• ベストアンサー

野球のルール

野球のボークについて質問いたします。 ランナー2、3塁で投手が3塁に牽制球を投げるまねをして、 ランナーのいない1塁へ投げる、もしくは投げまねを するのは、ボークになるのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dow
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.4

走者のいない塁へ牽制球を行った場合の裁定ですが、規則上は投手板に軸足があるかどうかによって異なります。 (1)投手板に軸足がある場合  走者のいない塁に牽制または偽投(投げるまねの事)をする行為は、スタートを切った1塁走者をアウトにするために2塁へ送球した場合など「プレイの必要上行った場合」を除き野球規則8・06(d)に違反する行為であるためボークです。 また1塁への偽投は規則8・05(b)違反となるのでボークです。 こちらは行為そのものが禁止されているので「プレイの必要上であるかどうか」や「走者が実際にいるかどうか」は問いません。 (2)投手板に軸足が無い場合  投手板に軸足が無い場合は行為そのものにはボーク適用の理由がありません。 しかしながら規則8・02(c)および規則8・05(h)では「試合の遅延行為が目的である」行為はボークの対象とすることが明記されています。 ですから、打者がいつまでたっても打席内で打撃姿勢を取ろうとしないなどの正当な理由がない状況で行った場合は「遅延行為」としてボークの適用や退場処分の対象となり得ます。 ボークルールの目的は 「投手が走者を意図的に騙そうとするのを防ぐためである」 と野球規則8・05(m)のあとに続けてある【8・05原注】という項目に明記されていますから、『投手の意図』に疑いを感じた審判員は厳重に規則を適用するよう努めなければなりません。 従って1塁へ偽投した場合はもちろんの事、走者がいない1塁に「不必要に送球した」と判断した場合は審判員は厳密にボークを適用すべきなのです。

shin-cyan
質問者

お礼

御礼遅れまして申し訳ありません。

その他の回答 (4)

  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.5

大方の見解はでていますので、蛇足的に。 1,3塁でよく見かけるプレイですが、3塁偽投は腕を振りぬかなければボークになります。 たまに3塁への偽投を途中でやめて1塁に振り返る方がいらっしゃいますが、アレではボークです。

shin-cyan
質問者

お礼

御礼遅れまして申し訳ありません。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

仮に正規の動作で牽制したとしても、野手が大きく塁から離れているような場合にはボークをとられますから、投げてしまうと 8.05(h)投手が不必要に試合を遅延させた場合 が適用されてボークを取られるべきだと思います。 また、 8.02(c) 打者がバッタースボックスにいるときに、捕手以外の野手に送球して、故意に試合を遅延させること。 が適用されて警告を受け、再度繰り返した場合には退場させられても文句は言えません。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.2

微妙な問題ですね 公認野球規則より 8.05 塁に走者がいるときは、次の場合ボークとなる。 (d) 投手板に触れている投手が、走者のいない塁へ送球したり、送球するまねをした場合。ただし、プレイの必要があればさしつかえない 三塁への牽制はプレートを外さずにやる場合が多いですが そのままプレートを外さずに一塁へ送球または偽投すればボークになります まあこれは一塁にランナーがいても同じなんですが プレートを外した場合については公認野球規則ではボークになるとは言及されていません ただ、ランナーのいない一塁への送球は完全に無意味なので、遅延行為と判断されるかもしれません 8.05 塁に走者がいるときは、次の場合ボークとなる。 (h)投手が不必要に試合を遅延させた場合  偽投なら大丈夫そうですが投げてしまうとボークになるような気がします 曖昧な回答で申し訳ありませんが とりあえず日本での野球のルールは全て公認野球規則に基づきますので 一度ご自分でも見てみると良いと思います http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/8_00.htm

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

こんにちは  ボークにはなりません。  基本的にボークは、バッターに投げる動作に連動しながら牽制球を投げる(もしくは投げるフリ)行為、もしくはバッターに投げるときにピッチャーが投げるモーションに入ってから投げるまでの一連の動作の途中で静止する行為(投げる途中で動作が止まること)を指します。 ピッチャーがマウンドプレートを外して、バッターには投げませんよ。と言う意思表示をしていればどれだけフェイントをいれてけん制しても問題ありません。  ただ、動作が微妙なため、審判や国によってボークの取り方にかなり差があるのも事実ですね。  

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野球の牽制球のルールについて

    はじめまして。 牽制球のルールでわからない事というか、腑に落ちない所があって、ご教授頂きたいです。 実体験ですが、ランナー2塁で、投手が足を上げる前にランナーがスチールを掛けてきました。 投手はそれを阻止する為に、3塁に牽制(牽制自体の動作は問題無い)しました。 相手チームはボークだ!とアピールしましたが、審判はボークではない。と言いました。 ボークにならない理由が気になって、調べた所、 ランナーの居ない塁への牽制は、「遅延行為」に当たりボークとする。 ただし、審判がプレー上必要な牽制と判断した場合ボークにならない。 という感じのルールが書いてありました。 そこでようやく質問なのですが、 プレー上必要な行為で、ランナーの居ない塁へ牽制する事が認められるのであれば、 ランナー1塁の時、ランナーがモーションを盗み、投手が足を上げるや否やスチールをかけた場合、 投手が足を上げた反動を使って2塁に牽制するのはボークではないという事でしょうか。 まぁどう考えても、これがまかり通るのであれば、スチールできないですけどね^^; なので、この場合はボークになると思うのですけど、3盗の時はボークにならなくて 2盗の時はボークになる理由が分かるルールを教えてください。 お願いします。

  • ボークについて

    ボークに関しては、今までも多くの質問が出ていると思うんですが、探しても見つからなかったので2つ質問させていただきます。 まず、右投げ投手の一塁牽制の際のプレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものはアマチュアでも認められているのでしょうか? もちろん偽投ではなく、しっかりと一塁手に投げます。 これは、草野球の試合で実際にボークを取られたんですが、そのとき審判に確認したら、自由な足がベースに向いているか否かではなく、プレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものが違反だと言われました。 正直な話、これは僕自身納得のいかない判定だったのですが、試合中でしたので、取りあえず引き下がりました。 アマチュアはルールが別にあるのかを確認しておくべきでした… もう1つ、1塁に同じく早い牽制をしたら、投手が投げる前にランナーが飛び出し、ボールを持ったままランナーを追いかけて、タッチアウトしたんですが、その直後に、審判の方から「今のはボークだった」と言われました。 それについて確認したら、プレートから軸足を外していなかったと言われたんですが、ランナーが飛び出したなら一塁に投げたら、飛び出したランナーが二塁にいってしまう可能性が高いと思うんですが、どうなんでしょうか? これは、偽投になってしまいボークなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左投手のけん制

    左投手でランナー1,3塁(若しくは満塁)時のけん制で教えて下さい。 同じ状況で右投手の場合、3塁へ偽投し、1塁へけん制(若しくは偽投)することが有ります。(ルール上もOKのはず・・) 左投手の場合、1塁へ偽投し、3塁へけん制(若しくは偽投)っというのは、OKなのでしょうか?ボークになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • これもボーク?

    中学生の息子の軟式野球大会での出来事ですが、 2-0でリードしていて最終回7回裏相手チームの攻撃無死満塁、 監督よりタイムがかかって、同点までは良しとの指示があり、 1塁ランナーだけは生還させないようにとのことでした。 内野手は中間守備位置にいました。 1塁ランナーのリードがかなり大きかったので、投手は1塁に 牽制球を投げましたが、中間守備位置にいた1塁手 (1塁ベースより2m位投手寄り)は牽制球を捕ったあとランナーに タッグしようとベース付近まで追いかけてタッグしましたが判定は セーフでした。 そこで、相手チーム監督より「ベースに野手がいない牽制球なのでボーク ではないか!」とのアピールがあり、主審からボークの宣告があり、 各ランナーは1つ進塁、2-1からプレー再開となりました。 その後動揺したのか、ミスもあり試合は負けてしまいました。 私が確認したいのは、牽制球で必ずしもベースに野手がいないと ボークになるのか?ということです。 野手がベースにいない場合でボークとは、遅延行為の場合に適用 されるのではないでしょうか? 今回のケースは牽制球でランナーをアウトにしようとしたプレーで 遅延行為には当たらないと思うのですが、これもボークですか? ちなみに投手はプレートを外さないで自由な足を1塁に向けての 素早い送球動作でした。   わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 牽制球とボークについて 2問 おうかがいします。

    牽制球とボークについて 2問 おうかがいします。 少年野球を見ていて、疑問に思ったので、お伺いします。 (1) ノーアウトランナー2塁です。   守備側は、セカンドベースに入れる選手でもなく、盗塁は、ほぼフリーパスの状態です。      ピッチャーがセットポジションに入ったところで、ランナーはスルスルと3塁へ。   ピッチャーが気づいて プレートを踏んだまま サードへ牽制球。   ほぼベースについていたサードがこの送球を受取り、みごとタッチアウト。   これ、ボークでしょうか。(投球モーションには入っておらず、3塁へ正規に踏み出しています)。 (2) ノーアウトランナー1塁   右投手が、通常と逆の腹回りで、牽制。   あっけにとられたランナーはタッチアウト。      これ、ボークでしょうか。(1塁へ足を踏み出しています)。  変な質問で申し訳ありませんが、理由込みでのご回答をいただければ幸いです。  なお、(1)又は(2)、片方でも結構です。

  • 野球に詳しい方

    ランナー1、3塁で右投手が3塁を偽投してから1塁に投げるけん制球を見ますが左投手では一度も見たことがありません。もしや左投手はそれをやるとボークになるのですか?そういえば左投手は三塁への普通のけん制球も見た記憶ないなぁ

  • 野球ルール・ボークについて

    野球ルール・ボークについて教えてください。 投手はランナーがいる場合、通常セットポジションをとります。 このセットポジションをとる要領は、まずプレートを踏み、その後、下ろしていた両手を体の前で合わせ、静止させた時点でセットポジション完了だと思います。 そこで、このセットポジションに入る動作は、途中で中断することなく、一連の動作で行う。でよろしいでしょうか? たとえば、両手を上げにいきながら、プレートとの足を外して牽制したらどうでしょうか? あるいは、同じように両手を上げにいきながら、プレートを外さずにランナーがいる塁に足を踏み出して牽制したらどうでしょうか? 良いとしたら、この場合の両手は、体の前で合わせる前の動作になるのでしょうか? 教えてください。

  • 投手の牽制のやり方

    子供の頃から社会人になった今も投手をしています。 今さらながらこんな質問をさせていただきますがご勘弁ください。 ルールブックを見てもよく分からなかったもので・・。ちなみに私は右投手です。 ア.3塁へのけん制について  ランナー3塁で私はセットポジションをしています。3塁ランナーのリードが  大きいのが目についた私は、右足をプレートの後ろ(2塁ベース側)に外し、  左足はそのままに(3塁ベース方向に踏み出さずに)ボールを3塁に送球  しました。これってプロの投手もやってたので真似しているのですがボーク  ではないですよね? イ.ランナー2塁で私はセットポジションをしています。2塁ランナーのリードが  大きいのが目についた私は、投球動作に入ったと見せかけて左足を上げてクルリ  と2塁ベースへ体を反転して2塁にボールを送球(もしくは擬投)しました。  これでボークを取られた事はありませんが、いまいちボークではない自信が  ありません。何か基準(ルール)とかあるのでしょうか? こんな事も分からず17年間も投手を続けている私に誰か救いの手をお願いします(笑)。 ちなみにこんな私ですが防御率はリーグトップの1.65です(笑)。

  • 野球のルール 打者

    野球のルールをあまり知らないものです ある野球マンガでのことなんですが 4番バッターとの勝負で(1塁に走者あり2アウト) ピッチャーが一球めを投げ(カウントボール)即座にキャッチャーが1塁へ牽制球 そしてアウト、チェンジ となりました そして守備になりまた攻撃になったときその4番バッターからでした・・・ 5番じゃないのでしょうか?? どこまでの範囲で(2ストライク3ボールまで粘って牽制球でも4番からなんですかね) 宜しくお願いします

  • 1試合でボークを9回も取られました

    草野球で投手をしたのですが、セットポジションからボークを9回取られました(実際は3回だけでした。球審がホントなら9回だけど試合にならないから・・・と教えてくれたのでわかりました)。 ハッキリと分からないことは セットポジションに入るとき、静止したら打者への投球動作以外したらダメなのか、静止さえすれば牽制も打者への投球も出来るのか ということです。投球への順番と、牽制への順番が分からないと言うことです。 イメージとして印象的なのは、プロ野球中日の山本昌投手ですが、静止しても首をきょろきょろさせているように見えるんですが、それはボークにならないんでしょうか。そして例えば1塁にランナーがいて、きょろきょろしている時にランナーが走ったのが目に入ったら1塁に投げて1,2塁で挟むことが出来るんでしょうか。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう