休日だけうつ状態になるのですが、27歳男です。

このQ&Aのポイント
  • 休日になると心が沈んでいて体が重く怠くなり、ベッドから起き上がれません。やりたい事、やらなくちゃいけない事が沢山あるのですが、億劫でやれないんです。
  • 夜になると少し楽になってなんとか食事を取り、またベッドで動けなくなります。連休でもずっとこの状態なので仕事で体が疲れているとは思えません。怠けているだけだと思いました。
  • しかし、不思議な事に仕事のある日は普通に起きれるのです。仕事中も調子が良く、食事も普通に取れます。しかし、休日になるとやっぱりダメなのです。この状態が数年続いているため、プライベートが全く充実せず、日常生活にも支障をきたしてます。最近はこんな自分に嫌気がさして、死にたいとさえ思いました。
回答を見る
  • ベストアンサー

休日だけうつ状態になるのですが、

27歳男です。 休日になると心が沈んでいて体が重く怠くなり、ベッドから起き上がれません。 やりたい事、やらなくちゃいけない事が沢山あるのですが、億劫でやれないんです。 夜になると少し楽になってなんとか食事を取り、またベッドで動けなくなります。 連休でもずっとこの状態なので仕事で体が疲れているとは思えません。 怠けているだけだと思いました。 しかし、不思議な事に仕事のある日は普通に起きれるのです。 仕事中も調子が良く、食事も普通に取れます。 快適です。 でも、休日になるとやっぱりダメなのです。 この状態が数年続いているため、プライベートが全く充実せず、日常生活にも支障をきたしてます。 最近はこんな自分に嫌気がさして、死にたいとさえ思いました。 かなり辛いです。 それでも、ずっと怠けているだけだと思っていました。 しかし、先日偶然にうつ病の方がネット上に自分の症状を書いているのを見て吃驚してしまいました。 この方は毎日、私は休日だけですが、症状が殆ど一緒。 気になってうつ病について調べたら思い当たる節が幾つもあるのです。 でも、休日だけというのは例がありませんでした。 もしかして私はうつ病なのでしょうか? 他にこのような症状の方はいますか? 病院に行ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • surak
  • お礼率100% (10/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.2

まず考え方や過去の出来事を振り返ってみる事から始めてみてはいかがでしょうか。 質問文を拝見している限りでは質問者様に該当しなさそうですが、仕事のある日は躁状態(うつ状態の間逆)で過ごしておられて本人に自覚がないけども、相当な疲れを溜め込んでしまっていて休日にドンと落ち込んでしまう人もいます。 例えば一般的に、周囲の人間は休みがほしい、休みが楽しいと言う方が多いかと思いますが、質問者様にとって仕事してる事が楽しくてそれは違うかもしれないけど、休みは良いもんだ楽しいものだと周りが言っているから自分もそのはずと思い込もうとしていたりすると、特にやる事のない休日でゆっくり過ごせば良いのに何かしなきゃ、充実した休日を過ごさなきゃと変なプレッシャーを感じてしまう事もあります。 プレッシャーはストレスになりますし、そのプレッシャーから開放される出口が無いと憂鬱になって心身ともに弱ってきます。 その状態が平日、休日問わず慢性的に起こるとうつ病などの精神系の疾患になって、上記のような何が原因となっているのかを探ったり、自分自身を見つめ直す事も自力では困難で薬の力を借りたりカウンセラーに手伝ってもらって改善していく事になります。 もし、自分が精神的な病で薬なんかで良くなるんじゃないだろうかと思われているなら、それは誤解で根本的な原因をどうにかしない限りは、状態は良くならないので、もし今自分と向き合う力があるならば、自分にとって休日ってなんだろうか、仕事が好きで休日が好きではないなら、好きな仕事をもっと面白くする為の準備や勉強の日みたいな考え方をされていかれると、少しずつ楽に休日が過ごせるようになってくると思いますよ。 ちょっと直接的な解決方法とは違いますが、考え方としては活用出来るかと思いましたので、参考URLつけときます。

参考URL:
http://www.k-salad.com/life/counselor/counselor37_1.shtml
surak
質問者

お礼

なるほど。 色々可能性がありますね。 ちょっと過去を振り返って何が原因なのか探ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

仕事離れができない状態なのだろうと思います。親離れと同じです。定年で仕事を辞めた時に多く見られる現象です。職場にいる限り、自分の意志を表明する必要がない、つまり自分を意識する必要がないというある意味では恵まれた状況なのだろうと思います。一方積極的に自分自身を生きるということはしにくいのではないでしょうか。職場で自分なりの工夫を積極的に行うようにしてみるとよいのかもしれないと思いました。自分自身を意識するというのは決して愉快なものではありませんが、定年前にある程度は行っておいたほうがよいと思います。

surak
質問者

お礼

なるほど。 確かに仕事をしている時は目的がはっきりしているから動きやすいですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • elephance
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

似たような状態になったことがあります。 当時の職場は生憎離れてしまいましたが、兎に角、私も休日になると起き上がれなくなっていました。 そして、何もしない自分を責めていました。 こうならないように、どうしようかと悩んだ末…。 習い事をしようと決めました。 といっても、ちょっとした資格の勉強のスクールに通うことに決めたんです。 行くのは、休日の午前10時からと時間をほんのすこーしだけ自分に厳しく課すと、 しんどくても、約束しているから行く事ができました。 夕方も、時間が空くので、友人と、それなりに休みらしい休みを過ごすこともできます。 あまりキツい課題を自分に課すと、かえって疲れてしまうかな~、と思うので、 自分にとって利益になる約束ごとをしてみたらいいかもしれません。 簡単なバイトでもいいかと思います。 うつかな?とも色々調べると思えてくることもありますが、気分転換の方法を掴む事ができないだけかもしれません。 私事で恐縮ですが、随分、これで心身の調子がよくなりました。

surak
質問者

お礼

似たような症状の方がいて良かった。 なるほど、本当に参考になります。 ありがとうございました。

回答No.3

質問者さまの休日の状態は 限りなく双極性障害(=躁鬱病)の うつ症状っぽい感じがしますよね。 そうした状況が 5~6年もつづいているとは、 大いなる驚きですが 難治性になってしまいますと 極めて厄介ですので、 光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院を訪れて、診察をうけてみませんか。 可能な限り 早い方がいいですよ。 毎年、春と秋に 会社で健康診断があるのでしょ。その際、 《何か健康面で気になることはありませんか?》と ドクターが訊いてくる筈なんですが 言ったことがないのでしょうか。 どちらかの家系に、 質問者さまと同じ様な症状の人が いませんか。いませんでしたか。 精神科医で作家の北杜夫さんは 青年期に双極性障害になり、昨年、 84歳で亡くなられるまで 双極性障害と闘いながら 作品を書きつづけてきたのですが 彼のエッセーを読んで セルフコントロールの方法を 知って参考にしてみるのも 宜しいのではないでしょうか。 お早めに!

surak
質問者

お礼

冗談抜きで5~6年、いや、それ以上かもしれません。 だから散髪もなかなか行けなくてボサボサだし、携帯とかも古いままです。 双極性障害ですか。 仕事中は快適ですけど、躁状態って程でもないと思うんですよね。 でも、自覚していないだけで実は躁状態なのかもしれません。 私の会社は休日に健康診断をやるんです。 それで最悪の状態で無理やり行くので、早く終わらせたくてドクターに言われてもありませんと答えてました。 怠けているだけだと思ってましたからね。 今度はこの症状を言ってみます。 どっちの家系にも同じ症状の人はいないと思います。 北杜夫さんですか。 参考にしてみます。 ありがとうございました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 仕事がハードで、気持ちの疲れが溜まっているということはありませんか? 「うつ病」が完全に発症するまでには、当然、徐々に疲れが抜けにくくなる、気分が滅入りやすくなるといった状態が存在します。 それでなくても、心の病気は、これが健康、これが病気と、キッパリ線を引けるものではありません。 仕事がある日は、「仕事に行かなきゃ」というトリガーがありますし、行ったら行ったで刺激がありますから「疲れ」を意識しない。 仕事がない日は、トリガーが引かれないので、疲れを意識してしまうというものかと思います。 病院に行かれるなら、心療内科が一番適切ではないかと思います。 知り合いの精神科のお医者様曰く、「病院に来たら、ほとんどの人間が、何か病名が付く。治療が必要なほどか、本人の意識だけでクリアできるかだけの違いだ。」とのことですから、あまり深刻に考えずに、行ってみるのもいいかもしれませんね。

surak
質問者

お礼

仕事がハードとか疲れが溜まっているという意識は無かったのですが、そういう線もありえますね。 病院も考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休日になると身体が動きません。

    休日になると身体が動きません。 平日仕事してる時は何ともないんですけど、休日になるとベッドから中々起き上がれない状態がここ4年くらい続いています。 一人暮らしなので、休日になると誰とも会話しなくなって寂しくなって泣いてしまう時が多いです。 月曜になると仕事は絶対行かなければいけないと言う気になるので、普通になれるのに…休日になると寝込んでしまいます。 恋愛失敗続きもあって少し疲れている部分もあります。。 似たような経験された方はいませんか?

  • 朝起きてもすぐ眠くなります。休日の過ごし方について

    みなさんは休日どうすごしていますか?なにかと用事作っていますか?私は、休みの日にあれこれようと考えても、どうしてもおきれません。仕事の時は、どうしても行かねばならないので起きますが、休みの日は、まず8時に目が醒めても眠気にまけてどこまでも寝ます。11時くらいにやっと起きてご飯食べると、またものすごい睡魔に襲われ、また寝てしまい、やっと起きるのは夕方です。。。眠くて眠くてしかたないんです。これってストレスの一種なんですかね。仕事の時は普通よりもかなりしっかりしててきぱき仕事をこなし、わき目も振らずに仕事してますが、休日はもうナマコ状態なんです。どうしても行かねばならない用事を作るしかないんですかね。しかも休日はなんだか外に出るのがおっくうで、3日連休でもずっとこんな生活だったりします。どっかおかしいでしょうか?

  • うつ病患者の休日

    先月の終わりからうつ病になってしまいました。 仕事も休みがちになり、休日もベッドの上でただただボーとしているだけ です。 普通なにもせずに過ごすと時間が長く感じるはずなのに、寝てるわけでも ないのに気づくとあっという間に過ぎていて、驚きます。 先日も1時間半ぐらい電車移動があったんですが発病前は、あれだけ退屈 な時間だったのに、気づくと目的地に着いていました。 これはなんなんでしょうか。同じような経験のある方おりましたらお願い いたします。

  • うつ病とうつ状態の違い

    閲覧ありがとうございます。 2ヶ月前から精神科に通院してるんですが、 先日仕事のストレス過労によるうつ状態と診断されました。 ただうつ病と言われず、うつ状態との事で違いがイマイチわかりません。 勝手に軽度のうつ病だと認識してるのですが、それとも違うのでしょうか? 看護師の母に聞いたところ、うつ病だよと言われたのもあり、 なんだか余計に落ち込みました…。 症状は不眠、漠然とした恐怖感や不安感、イライラが治まらず突然泣き出す、仕事に手が付かない、落ち込みが激しい、リストカット、自分を責める、無気力で何をするにも億劫、倦怠感などといった感じです。10月から続いています。 結局鬱状態の意味があまりよくわからないです…。 うつ病っていう解釈でいいんでしょうか?

  • 夜全く眠れず大変

    うつ病を患っていて、夜ほとんど眠れません。抗うつ薬と睡眠薬は処方されています。しかし、休日は睡眠不足の限界がきて、食事や入浴さえおっくうになるほど体が動かず、薬なしで寝てしまいます。 寝不足で仕事中ミスやケガが多く、よく注意されます。 同じような病気で悩まれた方、何か改善できた経験などありましたら教えてください。

  • 休日になるとベッドから起き上がれません…

    休日になるとベッドから中々起き上がれない状態がここ4年くらい続いています。30歳男性です。 一人暮らしなので、休日になると誰とも会話しなくなって寂しくなって泣いてしまう時が多いです。 月曜になると仕事は絶対行かなければいけないと言う気になるので、普通になれるのに…休日になると寝込んでしまいます。金曜日の夜に寝て日曜日の夕方に起き上がって、寝れなくなって月曜日は睡眠なしで出勤します。 一時期、鬱になってしまい2ヶ月仕事を休んでしまいました。その結果4月から主任から平社員に降格してしまい、給料も下がってしまいました。 25歳までは街コンとか合コンとか積極的に参加してたんですけど、失敗続きで嫌な気持ちになり、休日は家に引き籠るようになりました。 もう生きる希望なんてありません…自殺したくても親を悲しませたくないし、できません、、 一体どうしたら今の状況から抜け出すことができるでしょうか

  • 休日のみ眠いです

    タイトルに記載したとおり 休日のみに限り起きても眠い状態が続きます。 仕事してるときは 月曜から金曜まで毎朝7時起床し、大体午前2時、3時に就寝しますが 特に仕事中に眠気を感じることはありません。 しかし土曜日(休日)になると目覚ましを7時に設定していても 起床する時間は大体14時くらいで、起きても眠い状態が続き、 のどが渇いているので水を飲み、この間でまた寝てしまい 22時くらいに起き、軽い食事をとり またすごい眠気がまた襲ってきて、24時くらいにまた寝て また日曜日の14時くらいにおき・・・土曜日のように断眠(?)を繰り返して 24時くらいに寝てしまいますが、 月曜日にはしっかりと7時に起きれます。 また、ちょくちょく起きず7時間とか8時間くらいがっつり寝て1時間起きて・・・という状態です。 何かの病気なのでしょうか? 体が欲求しているということで問題ないのでしょうか? また、目が覚める方法がありましたら回答よろしくです。

  • うつ病の状態(度合い)について

    うつ病と診断された者です 症状は主に ・胃の調子が悪い(食欲もない) ・睡眠障害(早期覚醒) ・集中力、記憶力、計算力の低下 ・テレビが煩わしい ・億劫、気力が湧かない です。 特に、億劫、気力が湧かないのが厄介で何かをしようとしても億劫と言うか苦痛に感じできません。 でも、重いうつ病の人ってメールもできなければこうした書き込み(インターネット)もできないと聞きました。 だから私は軽い症状だから周りから頑張れと言われます。 自分の弱さから逃げたいだけかもしれませんが、世のうつ病の方々はどの程度の症状に陥られているのでしょうか。 (質問の幅が広くて申し訳ないのですが) 仕事に行ってる人が殆どなんでしょうか? それとも家で布団にくるまり出てこられない人が多いのでしょうか? 家で家事程度はできるけど社会生活ができない人が多いんでしょうか? 十人十色なので人それぞれと言われそうですが、一般的に多い度合いを知りたく質問しました。 ズバリ、うつ病の人ってどれぐらい活動できるケースが多いのでしょう。 変な質問ですみません、宜しくお願い致します。

  • 何をするのにも、おっくうです。うつ病でしょうか。

     最近何をするのにもおっくうです。会社から帰ってくるとごろりと横になったままで、食事をとるのもおっくうです。何をするのにも、大変エネルギーが要ります。  風呂にはいるのもおっくうです。朝が一番おっくうで会社へ行く準備をするのに相当大変です。  会社でもできたら面倒なことはしたくないと考えてしまいます。ちょっとした事でも避けたいと思ってしまいます。  何をするにしても、エネルギーが不足している感じがします。  うつ病なのでしょうか。うつ病でこういう症状はあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • うつ病の気力が湧かない・・・ってどんな感じ??

    質問させてください。 うつ病の気力が湧かないってどんな感じですか? 私は心身症や強迫性障害で、いちどもうつ病と診断されたことはなかったのですが、 最近、というかここ数年、 前と違った症状?みたいなもので悩まされています。 ついつい過食してしまい、 ちょっとの我慢も出来ない。自己嫌悪・・・ でも、頭ではちゃんと食事制限、食事管理しなくちゃ、って繰り返し思っているんです。 一日中イスに座っていて、立ち上がるのも身体が怠くて重くて億劫、 雨が降ってきたので洗濯物を取り込まなきゃ・・・と思っているんだけど、 そう思いながら、立ち上がれない。 とにかく身体が重い、茶碗を持つのも重くて怠い。 洗顔、入浴もシンドイ。億劫。 これってうつ病の症状として言われている、気力が湧かないって事でしょうか? 身体が怠いのは心身症、過食するのはそのストレスだ、とずっと思っていました。 それに、私の場合、うつ病の症状でよくきく「無気力」って感じではなく、 私は、**しなきゃ、といつも前向きに考えていたからです。自殺したいとも思いません。 でも、しなきゃと思っていてもパワーが湧かないのだから、けっきょく 無気力なのかな? 身体じゃなくて、気力の問題かな?と最近は思っています。 医師には話していません。 知人やカウンセラーさんに話したら、うつ病じゃないの??って言われましたが・・・ 医者に行くのは嫌です。 薬の副作用で酷い目に遭いましたから・・・ でも、うつ病の可能性が高いのなら、 専門家に相談したいとは思っています。