• ベストアンサー

戦国の三英傑は、一堂に会したことがあったでしょうか

戦国の三英傑――信長、家康、秀吉は、ふたりでは何回も会っていたようですが、三人で一堂に会した、ということはあったのでしょうか。あったとしたら、いつ、どこで、だったでしょうか。 明記した資料があれば、教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

長篠の戦いには三名参加しているので、軍議で会っていると思われます。 元亀元年10月 志賀の陣 では各種資料に、家康 秀吉が 信長のもとで戦ったと書いてあるので 会っているかと ※ 姉川の戦いの直後になります

uusui104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確たる資料はないが、状況証拠から見て、ということでしょうね。長篠の戦いの勉強をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>一堂に会した というのは対等の立場に対して使う言葉なので、 信長の部下である秀吉が、 (草履取りから方面部隊長格ですから) 信長、家康との対面の末席に座っていたとしても (その可能性は高いと思いますが) それは一堂に会するとは言わないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

手持ちの資料を漁ったのですが確認できませんでした。 小説とかドラマ、状況証拠ならありますけど・・・。 資料を教えてくれですもんね質問は(^^;)

uusui104
質問者

お礼

資料はないですよね。僕もいろいろ漁ってみました。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

何回も合ったどころのハナシではありません秀吉は信長の部下、家康は同盟大名ですが、部下のようなものでした。特に姉川の合戦では浅井長政が寝返ったために信長は風を食らって遁走し、家康と秀吉は協力して殿軍を務め、九死に一生を得たことがありましたよ。

uusui104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三人で酒を飲みながら談笑、という場面を想像したのたですが。身分が違って、無理でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manoppai
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

金ヶ崎の引き際とか、あと秀吉は、すでにのぶながの上洛の段階で京都の重要な行政官になってたから、結構あっていたかもね

uusui104
質問者

お礼

そうなんですよね。会っていたかも――という状況はちょいちょいあるんですね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【戦国時代のロマンが好きな方】 三英傑を格付けするとしたら。

    信長、秀吉、家康の戦国三英傑を格付けするとしたら人によってどんな評価を下すのかな、と興味が湧きました。 1.智謀(乱世を生き抜く知恵、処世術などがあるか) 2.政治力(公共事業なども含めて) 3.カリスマ性(統率力があるか、また後世の人間を惹きつけてやまない魅力に富んでいるか) この3項目をそれぞれ10段階(10点満点)で皆さんの独自の視点から評価をして頂きたいと思います。尚、なぜその点数なのかという理由を付け加えてもらえたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 三英傑について

    信長、秀吉、家康、この三人で一番好きな武将は誰ですか? できれば理由も教えてください。

  • 戦国武将の個人の強さ

    日本の戦国時代に関する質問です。 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康に加え、毛利元就・武田信玄・上杉謙信など強力な武将がたくさんいましたが、軍隊の統率力やカリスマ性は抜きにして、彼ら個人の強さはいかほどでしょうか? (ここに挙げられている以外の戦国武将でも構いません。著名な武将を挙げただけですので) 騎馬でも槍を持った一騎打ちでも構いませんが、戦国武将が一人で戦った場合の強さです。 例えば、上杉謙信は戦争の腕前はいうまでもなく、自身で馬に乗って戦場に出ているあたり、個人としてもなかなかの実力はあったと思われます。 また、家康や今川義元には「東海一の弓取り」などと個人の武名がありますが、秀吉や信長については聞いたことがありません(秀吉には「人たらし」がありますが、これはあだ名であって武名ではないですよね)。

  • 戦国

    もしも本能寺の変が起きなかったら?秀吉にねねとの子供がいたら?歴史はどう動きますか?中国三国史と信長、秀吉、家康とどう違いますか?

  • 【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長

    【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長以外で1番強かった武将を教えて下さい。 あと自分のの中で日本一強かったと思っている武田信玄の武田家はなぜ滅びたのでしょうか?

  • 戦国乱世を終わらせない方法

    最近日本の戦国時代に興味を持ち始めたのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 それは「秀吉が天下を統一したことによりほぼ治まり、そして関が原戦の勝利により家康が幕を閉じた戦国時代を、長引かせる方法はあったか否か」です。 伊達政宗が徳川幕府が開府してからもなお農民一揆を扇動した、という行動は、彼もまた再び世が戦国時代になることを望んでいたんですよね? 当時の社会の仕組みをよく把握できていないので完全に素人考えなのですが、秀吉が天下人だったときにもし秀吉を暗殺すれば、再び世は乱世になったのでしょうか?それとも、秀吉がいつ死んでも結局は家康が権力を握るのですかね。それならば、家康を関が原前に暗殺したら? やはり人一人が死んだぐらいでは、時代を動かすことはできないでしょうか。 本当に素人のくだらない疑問ですが、一度気になってしまうとどうしても答えが知りたくなってしまいまして、どうぞお暇なときにでもご意見を頂ければ嬉しいです。 また、そもそも戦国時代が終わったという時期が私にとって曖昧で、あるところでは「信長が天下統一に乗り出したころまで」という説もありましたが、私はいまいち納得できませんでした。私が思うに、応仁の乱から関が原(江戸幕府開府)までが戦国時代ではないか、と思うんですがどうでしょうか。こちらについてもご意見頂ければ嬉しいです。

  • それぞれ、一堂に会した事はありますか?

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三者が一堂に会した事はありますか? 武田信玄、上杉謙信、北条氏康の三者が一堂に会した事はありますか?

  • 戦国歴史ミステリー

    戦国時代(信長・秀吉・家康)・徳川時代の歴史ミステリー関係で お薦めの本とかありますか?? 例えば、明智光秀が天海がだったとか、徳川一族の話とか 戦国時代ではないのですが、義経がチンギス・ハンになった話とかが 載った本を読んでみたいなって思っています。 以前にテレビ東京かで、そういう歴史ミステリーの番組を しててはまってしまいました。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 戦国武将の滝川一益ってどういう歴史を残した人物です

    戦国武将の滝川一益ってどういう歴史を残した人物ですか? 滝川一益の一生を分かりやすく生誕から死までの実績を教えてください。 徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の誰の家臣だったのですか?

  • 天下

    戦国時代に天下を取ったのって、秀吉と家康だけ? 信長は取ってないのですよね。 そもそもどうなったら天下を取ったことになるのでしょうか?