• 締切済み

ちょっかいを出す新入り猫とおとなしい先住猫

猫2匹の関係で助言をいただきたく書き込みしました。よろしくお願いいたします。 先住猫(メス3歳)4ヶ月までひとり。猫社会を知らない。おとなしい。 新米猫(オス1歳)4ヶ月まで兄弟と育つ。猫好きだが、年上猫とのルールは知らない。 1年前、オスが4ヶ月の時に迎え入れました。 順序を踏んで時間をかけて対面させてきました。 会わせた当初はオスの前でもメスがゴロンと横になるなどの余裕ッぷりでしたが、 だんだんとオスのやんちゃぶりにメスが怖がってしまい、その後は時を見計らって短時間接触させるを繰り返し、 現在ではオスが手を出さなければ同室に居られるようになりました。 今になって考えてみるとやんちゃしてても2匹を引き離さずにおけばよかったと少々後悔しています。 去勢後、現在はオスは1歳2ヶ月になり以前の激しいヤンチャ振りは落ち着いてはきましたが、 いかんせん、メスが大好きな様でいつもメスを視界に入れたいようでストーカーのようになっています。 メスのそばにダァ~~ッと走って行き寸止めして、鼻を合わせる猫の挨拶を試みますが、挨拶さえメスはまだ許していない状態です。 シャァ~~ッ!とメスにふかれて一旦後ずさりしますが、時々飛びついて抱きついて後ろ足でケリケリしてます。(噛んではいません) おそらくメスと関わりたい、遊びたいんだと思います。 メスは怖がってギャァ~~!と鳴いて走って逃げています。 昨日も箱に入っているメスを発見し、オスが喜んで同じ箱に入り後ろからメスに抱きついてケリケリしメスの悲鳴に家族が大騒ぎしてしまいました。 今まではそのたびに、オスを引き離して言い聞かせていました。 お昼寝、夜寝る時は部屋を別にしています。 質問ですが、この場合 メスに慣れさせる為、また、猫の遊びを教えるために抱きついたり、飛びついたりしても離さない方がいいのでしょうか? 飛びつきそうになるとオスを一喝して飛び付かせないようにもしていますが、人間が間に入るとなじむのが遅くなりますか? メスの負担が心配でオスに声をかけたり離したりしているのですが・・・。 それから、夜寝るときは離しても、昼寝の時は同じ部屋のほうがいいのでしょうか? 経験者の方お話をお聞かせくださいませんか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

ちょっと構い過ぎのような気がします。 もっとほっておいてもいいのではないでしょうか? そもそも猫は単独行動の動物ですので多頭飼養には向きません。 しかし今更ですので、あとは2人に任せればいいかと思います。 そのうち適度な距離を保って生活できるようになります。 大きな心で暖かく見守ってあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

放っておきなさい。 そうやって猫の上下関係を覚えるのだ。 猫は強めにじゃれた時の相手の悲鳴で加減を学んでいく。 大人猫が本気で噛み殺そうとしている時以外は放っておきなさい。 また例え引き離すにしても先住猫を抱きかかえること。 新入りばかりを抱きかかえていくと先住猫はヤキモチを妬いてより新入りに対して攻撃的になる。

satsuki1
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先住猫、先住犬と新入り子猫

    先住猫、先住犬と新入り子猫について、アドバイスをください。 わんちゃんは、現在7歳オス去勢はしておらず、散歩以外は室内飼いです。 おだやかで優しい性格、一匹目の猫トラはわんちゃん3歳、トラ2ヶ月のときに出会い、はじめから問題なく仲良しです。新入り子猫にも、怒ったりはせず、ただパワフルな子猫にびびってます。 先住猫のトラは4歳、オス去勢済で外も自由にお散歩しております。 2ヶ月くらいの時に捨てられていたのを保護した、キジトラのMixです。 寝るとき、ごはんの時、遊んで欲しい時、甘えたいときは帰ってきます。 先住犬とは仲良しで、毎朝鼻をくっつけてご挨拶、私達にもご挨拶してくれます。 庭に遊びに来る白黒の野良ちゃんオス、年齢不明とは仲良しです。 新入り子猫は、ペットショップで処分されそうになっていた、5ヶ月少し大きめのアメリカンショートヘアーのオスです。 この子は先住猫にも、先住犬にも遊ぼうと積極的に関わろうとします。 来月19日で6ヶ月になる為、去勢時期の相談に病院に行きます。 ご相談したいのは、先住猫と新入り子猫についてです。 本やインターネットにあったように、ケージ、部屋を隔離していましたが、先住猫は自由に動きまわっており、はじめは自然に部屋には近づきませんでした。 自分から興味を持った場合はそっとしておくといいとあったので、3日目頃に部屋の前で中に興味を示していたので、新入りのケージにカーテンなどをかけ、中が見えないようにして様子を見ていました。 わざわざ隙間から中を覗き込み、いけるかと思いきや、フーシャー!と威嚇…(泣) 匂いのついたものの交換で慣らして行くというのも、実行しましたが子猫はゴロゴロなのですが、先住は、現在5日目ですが、匂いを嗅ぐだけでフーシャーです…。 怒っていてもそっとして、猫同士に任せればいいともあったので、部屋においてそっとして、先住猫を積極的に可愛がるのですが、普段鳴かなかったのに、高い声で小さく鳴き、フーシャー怒り、その日の馴れ合いっこは終了します(汗) だんだん家にいる時間が短くなり、心配です… どのようにするのが、2匹にとってよいでしょうか? 2匹はもう仲良くなれないのでしょうか…、出来れば2匹の家の中での行動範囲が狭くなるため、仲良く出来ればと思うのですが(汗) 経験のある方、是非アドバイスお願いいたします…!

    • ベストアンサー
  • 先住外猫が新入りが来たせいで帰ってこなくなりました。

    先住外猫が新入りが来たせいで帰ってこなくなりました。 雄の子猫(3ヶ月位)を保護しました。1週間程度、別棟で隔離したあと先住外猫(雌・避妊済み・8歳)とケージに越しに対面させました。それから帰ってくる回数が減りました。 外猫といってもエサは室内に用意してあり、寝るときも屋外の方が快適な時以外は室内で寝ます。 保護した時から子猫は夜は別棟に隔離していますが隔離したあとに外猫が戻ってきても部屋に入らなかったり、入ってきても少しエサを食べてすぐ出て行ったりします。出られないようにしてみましたが、出すまで部屋を歩き回りあちこち引っかいて鳴きながら訴えています。 ブラッシングが大好きなのですが、部屋の中では触ると唸ります。 ゴロゴロとのどを鳴らしてくれるのは、屋外で部屋から少し離れないと難しくなりました。 我が家にはもう1匹家猫がいて、住み分けをしているのでこの方法はもう使えません。 先住外猫が以前の様に部屋で寝てくれるようになるには、子猫に別の飼い主を探すしかないでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住(オス)が新入りの子猫(メス)を追いまわす(欲情してる?)

    猫が2匹います。まず8日ほど前に、2ヵ月半程度のオスの子がきました。 ものすごーく元気な子で、いつもドタドタと走り回っています。そしてとても甘えんぼです。 その後、生まれて1ヶ月になるかならぬかのメスがやってきました。これがまたヨチヨチと可愛いのですが、オスがメスを追いまわし、いじめてしまってしょうがないです。 メスはケージに入れているのですが、慣れさせるためによく外にも出します。そうすると襲い掛かるのです。 始めはじゃれている?と思っていましたが、そのうち、いじめてる?という印象を持ちました。 また、襲い掛かるとき、パターンが同じです。 まず、ドガ!っと上にのしかかる、メスは下でもがく、オスはすかさずしつこく首に噛み付く(いつも首です、たまに足)、その後、お尻を舐める・・・それこそずっとずーーーーと舐めてます。メスはかなり嫌がり、「キャー!」といって身をよじり、爪で応戦すると、オスは離れます。 たまにメスはあきらめてされるがままにしてますが、そうするとメスはおしっこをしだして、オスはそれも舐めてます。なんだかこのオスが3ヶ月にもならないのに、さらにちびスケのメスに欲情してるとしか思えないのです・・・ どうなのでしょうか?長文で失礼しましたが、知識ある方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫7才、新入り猫4ヶ月 下克上?

    過去の質問でうちのケースがなかったみたいなので教えてください。 7才の先住猫(メス、去勢ずみ、神経質気味&だっこ嫌い)を昔から飼っていて、9月頃当時2ヶ月ほどの子猫(オス、12月去勢予定、やんちゃ)が捨てられているのを保護しました。  拾った時から先住猫は威嚇したりしていましたが新入り猫はお構いなし。 しばらくして、新入りが先住猫に(じゃれついているのか)噛み付くようになりました。先住猫は身体は大きいのですが怒らず騒ぎながら逃げてばかり。体面するたび同じ調子で、仲良くなる気配はありません。先住猫は最近イライラしてるみたいです。  新入りを叱っても全然きかないし、これから新入りは大きくなって、先住猫は弱くなっていくのに、そのうち先住猫が大怪我したりしないか心配です。過去の質問では新入りはしばらくゲージで・・となっていましたが拾ってすでに2ヶ月自由に家を歩いています。手後れでしょうか?  長い質問ですみません。なにかアドバイスをお願いします・・

    • ベストアンサー
  • 先住猫(1歳)が新入り猫(9週)の首のうしろをしょっちゅう噛みます。大丈夫でしょうか?

    捨て猫だったオスの先住猫を飼い始めて約1ヶ月半ほどになります。一週間前にメスの子猫を譲り受けました。しばらく様子を見ていたのですが譲り受けた初日に先住猫が威嚇しっぱなしでした。その後数日間は、噛んだりパンチしたりしていたので様子を見ていましたが、見ている目の前で、首の前をかんだのでその日から部屋を隔離して3日過ごしました。 今日から同じ部屋でケージ越しに会わせるようにしました。今日の夜子猫の爪を切っていたら、その暴れる声を聞きつけて先住猫が近寄ってきて、首のうしろを甘噛みしているように見えました。まるで、大丈夫だと子猫に教えているようでした。そのすぐ後からは、子猫のほうが落ち着いたため爪もすぐに切れました。切り終えた後、子猫を離してみたら、先住猫が何度も首のうしろを噛んでいました。強く噛んでいたかはっきりとはわかりませんでした。そのじゃれあってる時、喉を噛んでいたので殺されてしまうか心配で引き離しました。 このような場合は、隔離をし続けたほうが良いのでしょうか? あと、先住猫と新入り猫の家のような場合、どのような方法で仲良くさせることができるかアドバイスがあれば幸いです。

    • 締切済み
  • 先住猫と新入り猫

    タイトル通り、先住猫と新入り猫についてアドバイス頂きたく、質問させていただきます。 3日前に新入り猫(雌・避妊済み・5ヶ月)を保護団体の施設から受け入れました。新入り猫の性格は 温厚でとても人懐っこく、膝の上にもすぐ乗ってくるような猫です。 今自宅には先住猫(雌・避妊済み・1歳3ヶ月・室内飼い)が居ります。性格は、お転婆で、ビビリで 抱っこ好きではなく、膝の上にも自分からは来ません。先住猫は母猫と兄弟姉妹猫とで 4ヶ月まで大草原のような所で育った猫です。(名残なのか、まだ外に出たがります) 以前一ヶ月入院の為友人宅に先住猫を預けたことがあります。友人宅にも雌猫が居り、先住猫と 同じくらいの歳でした。その家では1週間後には、仲良くしていたようです。(2匹で寝てる写真を もらいました。) 3日前の夜に新入りを家に連れて帰るなり、先住猫は唸り、「シャー」と威嚇をしていました。 その夜、義理姉の子供を預かっていたため、本来、新入り猫を隔離する部屋が使えず 、私たちの寝室に隔離しました。が、先住猫が寝室の扉を開けてしまい、中に入って威嚇をした ところを旦那が目撃しました。(この時私は子供の世話で下に居たため、すぐに気づきませんでした。。本当に反省してます)旦那曰く、大きな声で威嚇しただけで、半径1メートルにも先住猫は新入り猫に近づいていなかったそうです。 2日目、新入りをもともと隔離する部屋に隔離し、(トイレ、食事は全部部屋の中です) 日中は扉半分開けており半分は柵を置いて出れないけど、顔は覗くと見えるようにしました。夜は扉を全部占め完全に隔離しています。 先住猫のストレスを心配してましたが、唸ったり、威嚇はしているものの、食事も普段通り、トイレも 普段通りしています。現在は隔離する部屋にも来て、少し新入り猫を見て唸ってまた、 違う所に行くという感じです。新入り猫はとても我慢強く、、唸られても、威嚇で大きな声をされても、自分からは威嚇はしません。しかし、2日目の夜から新入りの方があまり食欲がなく、3日目の今日も隔離している部屋のベットの上から動きません。トイレ(尿・便ともに)はしているようですが、ご飯はほとんど食べていないようです。。今は隔離部屋の扉は完全に閉めています。 始めは先住猫の方を心配していましたが、今は新入り猫の健康が心配で、獣医に連れて行くか迷っています。 一応保護団体の方からは3ヶ月、期間をいただいています。しかし私としては、せっかく受け入れた 大切な一つの命なので、お返しする、ということはしたくありません。ただ、先住との折り合いが今後うまくつくのかが本当に心配です。 新入り猫の方は、先住が隔離している部屋を覗きに来た時など、お腹を見せたり 「ニャンニャン」と小さく鳴いたりしていました。(今は元気はなく、一度嘔吐しました。) 今から、私たちにできることを、なんでもしたいと思っております。どうかアドバイスよろしくお願い致します。長文、乱雑文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫について

    ご覧いただきありがとうございます。 猫の状況について、経験がある方からアドバイスや経験談などいただけるとありがたいです。 我が家には先住猫として、三毛猫メス6ヶ月がいます。避妊手術はまだで、近いうちに受ける予定です。 生後1〜2ヶ月の時にずっと母猫も見当たらず 1匹でいるところを保護しました。 ツン気質が強いものの、特定の人には甘えん坊な子です。 一昨日、子猫が1匹 段ボールに入れられて捨てられており、飼ってくれる方が見つからないため、我が家で保護することになりました。 病院に連れて行ったところ、体重から推測すると生後4〜5ヶ月の雑種メスと言われました。 ただ、ガリガリに痩せているので、体重が戻れば6ヶ月くらいでもおかしくないのかな?という体格です。(体重を除けば先住猫と同じくらいのサイズ感です。) 先住猫と新入りは、同じリビングにいます。 それぞれ専用ケージがあり、人がいない時はそれぞれのケージに入っています。 早いかなと悩んだのですが、数回一緒にリビングに出しています。 新入りは天真爛漫な性格で、好奇心旺盛。ご機嫌に部屋を歩き、おもちゃでひとり遊び。人間も大好きです。 それに対して、先住猫は威嚇しています。 ただ、最初は終始フー!シャー!と威嚇していましたが、徐々にじぃっと離れたところから見るだけになり(新入りの姿が見えなくなると、距離をとって追っかけてまた様子を見ています)、たまに距離が近すぎると威嚇します。 新入りは威嚇されると、たまにお腹を見せています。自分が下だと分かっているような、もしくは先住猫を相手にしていないような態度をします。基本的に遊び続けたり、しれっとした顔で歩いて行くので。少なくとも先住猫に対して敵意はなさそうです。 先住猫が新入りに対して、猫パンチをしたのは数えるほどで、どれもギリギリ届くか届かないかのパンチです。 (一回だけ新入りが猫パンチし返した時は、先住猫がびっくりして大慌てで逃げていました。) 新入りが来てから、新入りがケージにいる時も先住猫はピリピリしています。ゴロゴロという回数も減り、甘えも減りました。抱っこや撫でたりすると、怒ることもあります。(関係ないかもしれませんが、つい4〜5日前まで、初めての発情期のピークでした。) 今朝は先住猫が先に餌を食べている時に、家族が新入りを出してしまい、餌を横取りされる始末です。 こんな2匹ですが、仲良くなる、もしくはべったりとはいかなくても一緒に生活していける見込みはあるのでしょうか? 猫の多頭飼いははじめてなので、このまま一緒に飼って大丈夫なのか悩んでいます。 新入りも縁があって、今ここにいると思うので、できればずっと一緒にいてあげたいです。 万一どうしようも無い場合でも、大切に家族として迎えてくれる方が見つかるまではしっかり面倒を見続けると決めています。 長文で申し訳ありません。読んでくださり本当にありがとうございます。 どなたか6ヶ月くらいや若い猫同士の経験談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入りの関係

     トテモ穏やかで友好的な新入りオス5ヶ月猫に、前からいる3歳の雌猫が威嚇したり追いつめてしまいます.其れも執拗に何時間もします。  3歳猫は、1年前に連れをなくしています。神経質で大人しく子猫がきて3日は隠れていたのですが、4日目から反撃に出るかのようにいじめています。 トライアルで里親猫なので、返した方がいいでしょうか。 それとも何かコツがあって仲良くさせれるものでしょうか? ペット可のワンリームで狭い部屋です.7階ですが外はタンスの上などで見れます。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫と先住猫

    こんには。長文になります。 以前も猫ちゃんの事で質問させて頂きましたが、今回は約1ヶ月前に来た新入り猫3ヶ月♀と先住猫3歳♀の件です。全くの性格差に悩まされてます。また、対応、接し方についても悩まされています。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 今はもう来てから約1ヶ月になるので、隔離状態・ケージ対面・は慣れたので、時々短時間お部屋で直にご対面しています。しかし、子猫ちゃんがあまりにも活発で部屋中を走り回って先住ちゃんをパンチしたり、噛んだり(甘噛みだと思いますが)挙げ句の果てには、先住ちゃんの寝床にも入ってしまってます。もちろん、ダメと言ってどけるのですが、その時の先住ちゃんの対応が、やられるがままで、パンチや噛まれると、後ろに引いちゃって逃げる感じです。子猫ちゃんに手を出す勇気もなく、かなり我慢してるんじゃないかなと思います。そうゆう時の私、親の対応はどうすればいいのでしょうか。 でも、いざ子猫にダメと言ってケージや隔離の部屋に移すと、先住ちゃんは興味はあるみたいで、ケージに近づいたり、部屋に入ろうとします。 そんな、活発で落ち着きがない猫ちゃんと、穏やかでビビりな猫ちゃんをどうやって仲良くさせたらいいのでしょうか。 子猫ちゃんへの接し方、対応。先住ちゃんへの接し方、対応を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 先住猫と新入り猫

    雌猫(2歳)を1年前から飼っていたのですが、先日捨て猫を拾い、新入り猫が2匹(雄と雌1ヶ月)入ってきました。先住猫がいたところに新入り猫が入ってきて、先住猫は居づらくなったのか、違う場所・暗い隅っこに隠れるようになってしまいました。先住猫は元気もなく、新入り猫の鳴き声がきになって夜も眠れていません。初め、先住猫と新入り雄猫とが少し会話するようなことがあったのですが、新入り雌猫が威嚇反応すると、ビビリな先住猫が逃げてしまってそれっきりなので、先住猫の居場所が奪われてしまったようになってしまっています。 先住猫は臆病で甘えん坊なのですが、最近は甘えて来てくれません、、 飼い主的には仲良くして欲しいと思っているのですが、万が一先住猫のこの状況がいつまでも続くなら新入り猫(片方でも)を信頼出来る知り合いに譲ることも考えています。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー