• 締切済み

知的障害者の兄弟を持つ方に相談したいです

家族の事、弟の事で悩んでいます。 下記に私の現状を書きましたので それを踏まえたうえで 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 ※かなり長く、ぐちのようになっています。 私は現在30歳(女性)で一人暮らしをしています。 経済の余裕は一切ないカツカツの状態です。 実家暮らしの弟は軽度の知的障害でアルバイトをしているが とても生きてゆく賃金はもらえていない。 両親は、役所の窓口で、障害者年金の受給を拒否されたと言っています。 実家は自営業で現在は父のみが働いています。 両親は5年前住宅ローンを5000万円抱えました。 ちなみに両親は50歳後後半です。 母親は体調をくずして祖父の世話以外は寝ているだけの生活。 祖父は介護が必要な状態ですが時々ヘルパーさんが入っている。 この家庭状況で、母親に「家が大変だから戻ってきてほしい」と頼まれています。 「一人暮らしを続けるべきか」「実家に戻るべきか」かなり悩んでいます。 弟と家業の事があり、幼少期からかなりの我慢をしながら 両親が困らないような、「いい子」を演じてきました。 最近知ったのですが私自信アダルトチルドレンなのではないかと思っています。 「○○ちゃんはいいこね、ほんと助かるわ、」などと言われ 子供らしいわがままや、欲求を満たしてもらえて来なかった、と感じています。 経済的には普通の家庭とかわらないのですが 楽しかった思い出がひとつも思い出せない、むしろ 両親が不仲で言い合いを聞いて育ち 母親からは今にいたるまでずっと父の悪口を聞かされ続け育ってきました。 つまり自分の家族というものにあまり良い感情を抱いていません。 もちろん家族がきらいなわけではありません。 しかし、とても自分勝手な考えなのかもしれませんが 「子供のころからこんなに我慢をして、両親を支え、やっと大人になり自分の生活や時間をもてるようになったのに、ここからまた両親のしりぬぐいをして、両親や弟の面倒を彼らが死ぬまで見なきゃいけないのか」と、未来に希望がもてません。 現実問題として、私の両親は「経済観念」が薄く、家計はめちゃくちゃです。 でなければ、50代で5000万の銀行からの借り入れはしないですよね。 おそらく将来的に(父が亡くなったら)、私の経済力では、実家をてばなす事になりそうです。 私は自分一人生きていくのにやっとです。 結婚もしていません。 結婚相手にも悪いな、と思ってしまうし、子供に障害が遺伝したらどうしよう、 私はちゃんと育てられる気がしない、と弱腰になってしまいます。 それに、すべて育ってきた環境のせいだとは言いませんが 私が異性と付き合う、結婚する、事に、すごい恥ずかしさというか 「こんな私が誰かと一緒になる」事を世間の人に知られるのが苦痛です。 こんなのオカシイですよね。 なので今まで男性とおつきあいをしたこともありません。 また母親が体調をくずして、みるみる痩せてしまったのですが それをみても、かわいそう、という感情が湧きません。 むしろ、「何やってるんだこの人は?しっかりしてくれ」と思ってしまいました。 冷たい人間だな、と自己中心的だな、と自分を思います。 母親は「もう体がこわれたから動けない」といって寝ています。 たしかに、弟が生まれて25年苦労は多かったとおもいます。 みているかぎり、自分からもう今後、体を改善して、また健康になろうという 気概はまったくみられません。病院にいって検査しても何の異常もありませんでした。 これを5年続けています。 今後の私の人生の選択として (1)どうせ最後には3人の面倒を見る、つらく苦しい生活が待っているの だからできる限りは、自分の生活、人生を楽しんでおきたい。 (2)そうは言っても、経済的には不自由なく育ててもらえたのだから 母親の言うように、すぐに実家に帰るべき、そして家族を支えるべき。 どちらかになるとおもうのですが どうしたらいいのでしょうか。 このまま結婚もせず、3人を見送り、気づいたらつかれ果ててボロボロになった 老人になり、孤独に死んでゆくんだ、という 大変ネガティブな未来しかうかんできません。 ここまで私の、吐き出したグチをよんで下さり ありがとうございます。 よろしければ、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

知的障害者の兄弟を持つ者ではなく、支援学校教員です。 >両親は、役所の窓口で、障害者年金の受給を拒否されたと言っています。 ご両親が国民年金に加入していなかったのでしょうか? もし、加入していたのであれば、弟さんの障害程度の問題かと思います。その場合、福祉課で「弟が一人では生活できないこと」を充分すぎるほど訴えれば、給付の可能性は出てきます。 また給付されなくても、弟さんの所帯を同居する親と別にすれば、親が弟さんを援助できなくなった場合、生活保護が受けれます。(親と同居していても所帯は分けれます) その時、あなたには「弟を援助できるか?」との問い合わせが来ますが「経済的に無理であれば、断る」事はできます。弟さんの扶養義務はあなたにはありません。 >両親は5年前住宅ローンを5000万円抱えました。 自営業をされているのならば、お父さんが亡くなった場合に住宅ローンが相殺される生命保険に入っているのではないですか? 出なければ、よっぽど資産になる自営業なのではないかと考えます。何も保障のない方に、住宅ローンとは言え銀行が融資するとは思えません。確認してみてください。 >この家庭状況で、母親に「家が大変だから戻ってきてほしい」と頼まれています。 別に戻る義務はないでしょう。たとえ戻ったとして、あなたに収入の道はあるのでしょうか? >最近知ったのですが私自信アダルトチルドレンなのではないかと思っています。 >「○○ちゃんはいいこね、ほんと助かるわ、」などと言われ子供らしいわがままや、欲求を満たしてもらえて来なかった、と感じています。 これがアダルトチルドレンと言うのならば、日本のほとんどの長子はアダルトチルドレンになってしまいますよ。(現在、アダルトチルドレンを最初に日本に紹介した方は「本来の意味とかけ離れてきた」とのことからこの言葉を使用しなくなったそうです) あなたの結婚観に関しては、多少どこかでカウンセリングを受けた方が良いのではないかとは考えます。おかしいと言うのではなく、あなたがその考えで苦しんでいるように思えるからです。 「遺伝」に関しても「軽度知的障がい」に遺伝性があるとは言われていません。というか、原因さえわかっていません。ただ、もし子どもに障がいがあっても、その後の療育でかなり変わっては来ます。 あなたの人生はあなたの物です。親や弟の為にあるのではありません。あなたが責任を負うのは、あなたの子どもとあなた自身に関してだけです。 自分が後悔しない道を選択するのは、正しいことだと思います。 ご参考までに。

himawari4280
質問者

お礼

障害者年金の給付、についてのお話 大変勉強になりました。まだまだ 行政のしくみ、については勉強不足ですので 大変ありがたかったです。 私の両親は20年以上もいったい何をしていたのか・・・と怒りすら湧いてきていまいました。 扶養義務のない私がなぜ こんなことまでしなければいけないんだ!!と。 でも自分自身のためにも 勉強してゆきたいと思います。 住宅ローンの箇所ですが  私の経済力では、実家をてばなす事になりそうです=父が死ねば家は残りますが、私の経済力に到底見合わないので維持は無理 ということです。簡単に書きすぎました。 ACについても浅い知識ですし、結婚観というものにたいしても 一度カウンセリングを受けること考えてみます。 あなたが責任を負うのは、あなたの子どもとあなた自身 という強い言葉に、強く自分を持って、両親と話を 進めていこうと思います。 ありがとうございました!!

回答No.4

私は2人の姉妹が、小児まひの重度障碍者でした。 結婚が出来るとも思ってはいませんでしたし、最後に残った 妹が亡くなった後も、母は妹の事ばかり大切に思っているので、 生前の私の態度のことを、今でも恨んでいて攻めてきます。 私自身は母からほったらかしにされ、乳児の頃から父が 仕事場にまで連れて行き、世話をしてくれた程です。 夫婦仲も非常に悪くて、よく夜中に無理心中をするために起こされたものです。 今は健常者の2人の子ともに恵まれて、幸せな部分も有りますが、 貴方と同じでACなのは間違いありませんし、精神科に通院していますが、 初診の頃からの家庭環境が良くなかっことを指摘されています。 これを毒親と言います。 子供の頃からのストレスや自分たちの老後の面倒を見ろと言ったり 数々の言葉の暴力は、今でも忘れることも出来ませんし、 妹の入院の時に小学生ながら、家事をさせられたり、 その時に父に胸を触られ、非常に不愉快な経験をしました。 大人になり最近まで、母親に今までの苦痛の原因を話すことも出来ませんでしたが、 #3さんと同じように家庭環境・ストレスからくる躁鬱病になったことがきっかけで 母のは初めて今までの事をすべてぶちまけ、最初は誤ってはくれたものの、 後で脅迫と感じられることを言われたので、言いあいの大ゲンカになり絶縁をしました。 >現実問題として、私の両親は「経済観念」が薄く、家計はめちゃくちゃです。 これは貴女のせいでもありませんし、家に帰れば貴方にも 負担がかかってくることは目に見えています。 私たちのように精神的な病気にもなり易いと思うので、 実家に戻られることは、経験上しない方がいいと思います。 親が自分たちで危機感を感じ、変わることが先決ですので、 貴女は何も関わらない方がいいです。 御兄弟の事も、貴方には親の死後に責任義務はありませんので。 親の生活内容は両親の自業自得なんですから、巻き込まれないで下さい。 親から離れていても、子供の頃に受けた精神的な苦痛は、 貴女が思う以上にそう簡単には、治すことができるものではありません。 冷たいのではとご自分でお考えになっているようですが、 決してそうではないと思います。 ご自分を守るためにも、付き合いは最低限にされ、 今の状態を保たれた方が貴女の為だと思います。 そうでなければ、貴方も本当に病気になってしまいますよ。

himawari4280
質問者

お礼

経験者さんのお話、衝撃をうけました。 いろいろと現実問題を考えさせられました。  そうでなければ、貴方も本当に病気になってしまいますよ。 →本当に可能性が大いにあることです。 fuurinnmamaさんの経験を踏まえて こんな将来が私にまっている可能性がある、ということを はっきり伝えたいと思います。  親が自分たちで危機感を感じ、変わることが先決ですので、 →本当にこれが、一番の望みです。 親と私は別々の人間で、別の人生がある、という事を きちんと話してみようと思いました。 小さい頃から、私がなんでも言うことを聞いて手助けをしすぎたせいか 頼ればなんでも解決してくれる、と思っているのは間違いないと思いますので。(とくに母親が) fuurinnmama さんはご結婚されお子さんがいるんですね。 希望の持てるお話です。 障害者が悪いわけでもない、というのは分かっていますが、 その家族が健常者家族とはまったく違った社会生活を 送らなければならない、という 日本の社会システムがよりよく なるよう願わずにはいられません。 貴重な経験談をありがとうざいました。 ほんとうに「在り難い」お話でした。

noname#180144
noname#180144
回答No.3

ごめんなさい。あなたに何のアドバイスもできません。ただ気持ちは、よく分かります。僕は40歳で、知的障害ではないですが、20年鬱病の兄がいます。父を幼い頃に事故で亡くし、母は自殺未遂。その後、学歴のない母は水商売へ。そこで知り合った男性の愛人に…愛人は頻繁に家に出入りするようになり、小学生ながら、何をしているか分かるようになりました。中学生から母親を軽蔑し、必要なこと以外、会話しなくなりました。高校卒業後、家を捨てるつもりで上京、就職しましたが、1年後、母親と兄が入院してる事を知り会社を辞め、実家に戻りました。兄は重度の鬱病、母親も過労で倒れていました。母親には、事あるごとに、私が死んだら、兄を頼むと言われました。あー僕は、結婚できないな、この二人の面倒を一生見なきゃいけないんだな、と思いました。そのプレッシャーと仕事のストレスで、自分も最近、躁鬱病になり、失業、療養中です。ずっと不安で生きて来ました。母親が年老い、自分が躁鬱病になった今、尚更不安な毎日を過ごしています。僕もただの愚痴になってしまいました。 只ただ、あなたには幸せになってほしいです。

himawari4280
質問者

お礼

現在私自信は、特別な病ももたず 仕事をして暮らしています。 ただ、この状態では それもいつまでつづくか、わからないです。 幸せを感じる日が一日でもながく続くよう 最善の方法を考えていきたいとおもいます。 しあわせになってほしい、そういってくださりありがとうございます。 言われてみて、人生で初めて言われた、という事にきがつきました。 とてもうれしい言葉ですね。 すこし、心がほんわり、としています。 9296さんもお体お大事に・・・

  • dyann
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

愚痴は言わないで心の中に溜めこんで置くと、本当に『辛い』し『すごーく重たい』ですよね。 私は、もうすぐ58歳で寝てばかりの生活をしちゃってます。ま、用事がある時は必死で出かけますがね。むすめ2人は独立していて、今はジジババの生活です。つまんないです。 うちがいい例ですが結婚したからと言っても、必ずしも幸せになるとは限りません。 夫の方も私のほうも両親が不仲でした。だからと言って他の姉妹は幸せな人もいます。 実の兄は去年5月末ころ脳内出血で倒れ高次機能障害になりました。 体は動くので障害者には当たらないようです。 60歳で独身なので今は高齢者施設に入れてもらっています。 人はいつ何が起こるか解らないですね。 私の愚痴はプログに書いたりしています。 相談者さんは、しばらく家から独立して生活していたので ご実家の今を はっきり把握出来てないんぢゃないかと思うので 間に入ってくれそうな人、民生委員の方とか誰かいませんか? これからの暮らしをどうして行くかを話し合ってから 相談者さんが帰られた方が良いかと思うのです。 帰るべきかで悩んでいらっしゃるのですから 冷たい人ではありませんよ。 大した事も助言できないでごめんなさい。

himawari4280
質問者

お礼

間に入ってくれそうな人、民生委員の方 家庭の事でも相談にのってくれる方(行政の方?)がいるんですね! 30歳なのに、なんて世間知らず・・・ たしかに、自分だけの判断ですべてを解決するのは 私自信にもかなりの負担になると思っています。 こちらに初めて投稿させていただいて 目からウロコ、赤の他人にこんなに親切にしてくださる 方がいるんだと感動しています。 本当にこちらのサイトで相談させていただき よかった、と心から思っています。 行政で何がしてもらえるのか、相談にいってみようと思います。 ありがとうございました!

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

あなたは本当に素晴らしい人です。いい人なんですね。感動しました。 私は、他人が考えて正しい選択はないような気がします。 誰でも自分の選択が正しいと思います。 人の評価を気にしすぎだと思います。 リラックスできる時間を持ってみてはと思います。心を開放してほしいです。 あなたの選択が正しいと思います。 楽をしてほしいという意味ではないですが、人生を楽しんでください。

himawari4280
質問者

お礼

人の評価を気にしすぎだと思います。 という事、本当にそうだ、と感じます。 人にどう思われるか、を気にしすぎて 自分のしたい行動に 歯止めがかかっていると思っています。 分かっているので やめよう、と努力をしているのですが なかなか、むずかしい。 でもリラックスをして 自分の心を開放するように 時間を作ってみます。 あせっていた心にワンクッション いれていただいたかんじです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 彼女の兄弟が知的障害で不安があります

    付き合って約2年になる彼女がいるのですが、彼女の弟さんが知的障害者です。 彼女にとって弟さんの事を話すのは非常につらいことで、なかなか聞けなかったのですが、「将来(結婚)のことを考えて話してほしい」と私からお願いして、ようやく昨年末に話してくれました。 話によると、電車には1人で乗ることができ(特急券とか指定席とかはダメ)、 コンビニでご飯を買ってくることとかはできるそうです。(小学生の高学年レベル?) 彼女の話に対して自分の答えを出す番なのですが、 今まで障害を持つ人と接してこなかったので、 どのような苦労や覚悟が必要かわからず不安が先行して 結論がなかなか出せません。 今はご両親と弟さんが一緒に住んでいて、 その近所に彼女が1人暮らしをしています。 彼女の家族はご両親、彼女、弟さんの4人なので、 彼女と結婚すれば、彼女の家族の面倒をみることになると思っています。 ご両親が健在なうちは別々に暮らすと思いますが、 いずれは弟さんと一緒に暮らすことになるでしょうし、 彼女もそうするつもりと言っています。 結婚する以上、責任を持って面倒をみなければならないと思いますし、 それができないと思うなら別れて、彼女には弟さんともども面倒を見てくれる人と 一緒になって幸せになってほしいと思います。 彼女は自分の理想に近い人なので、一生一緒にいたいと思う一方、 弟さんとうまくやっていけるか不安です。 みなさんにお聞きしたいのは、以下の2点です。 ・彼女と弟を天秤にかけるような感じで悩んでいる時点で  彼女の結婚相手としてはふさわしくないのでしょうか? ・知的障害の人と暮らすにはどのような苦労や覚悟が必要でしょうか? 恥ずかしながら36歳にもなって悩んでいます。 忌憚ない意見をお聞かせください。 不明な点は補足します。

  • 家族のことで相談します(長文になります)

    私は近くに住んでますが実家を何年も前に出てます。 21の女です。 実家の相談です。 私は 毎月10万円 親ではなく おばあちゃんに 仕送りしています。 実家は 祖父 祖母 父 母(義理) 兄(大学生) 弟 の6人です。 この他に 父の弟(叔父 独身)がいるんですが 重度の 糖尿病で(発症したのは叔父が高校生の頃) 一人暮らしはしてますが働く事が出来ません。そのため 祖父祖母が叔父の生活費など全て面倒みています。 医療費はバカになりません。 祖父74歳 祖母73歳です。収入は もちろん年金しか ありません。この他に 実家のローンも祖父 祖母が 払っているし(本来ならば もう父が払うべきかな。。)食費なんかも毎月 両親に払ってます。 別に家族に年寄り扱いされてるとか いびられてるなんて 事は全くないんです。とっても仲がいい家族なんです。 父はちゃんと働いているので 何度か家賃(ローン)は 両親の方で払ってとは言ったそうですが。。話は 自然に 流れてしまってます。 こんな状況なのに 祖母は高い着物を私に買ってくれたり (付き合いで買わなきゃいけない部分もあると思う) 祖父は 私や兄名義の貯金をしてくれたり。。。 私は見てられません。いままで 祖父も祖母も毎日 仕事 頑張ってきて やっと終わって わずかな年金でも 何もないなら生活は十分 楽に出来ます。今まで沢山苦労してきたから老後は 何も考えずに過ごしてもらいたいのに。 そのため 少しでも楽できればと 仕送りしてます。 私は独り暮らししてるし 自分の生活で精一杯です。 なので 今は風俗で働いてます。でも 辛いです。 どうしたら いいのでしょうか。だれか教えてください。

  • 兄弟、姉妹が障害者のかた

    私の弟は自閉症と知的障害があります。どちらも軽度で日常生活は自分でできる状態ですが、お金の管理、行政手続き等や社会的な手続きが自分では行えないです。今現在27歳で両親と同居していますが、色々な手続きや面倒は母が見ている状態です。今現在母は元気ですが、年々衰えを感じているようでいずれ誰かが弟の行政手続き等に行かないといけない状態です。そうなると、今母がしてくれている事が全てこちらにまわってくるのかと思うと正直憂鬱です。弟に責任があるわけでもなく、自分でもひどいなぁと思いますが、母でも時々根をあげている状態を見ていると、、、。実際、障害者の兄弟、姉妹がいらっしゃる方はどうされているのでしょう?

  • 障害を持つ兄弟の方

    22歳で、来年就職する者です。 私は二人姉妹で、妹は知的障害を持っています。 現在は県外に住んでいますが、将来的には実家に戻り、両親・妹の面倒は見ようと思っております。 そのようなことは考えることはできますが、周囲の人に妹の話をすることができない自分に嫌気がさしています。 自分から話す必要はないのかもしれませんが、兄弟の話になった時にどうしても話す勇気がありません。 妹のことは大好きですし、将来のことは嫌だとは考えていないつもりですが、 話すことができないのは差別的な思いが根本にあるのかも知れないと考えてしまいます。 また、現在お付き合いしている人がいるのですが、彼にも話せていない状態です。 結婚したいと思っているわけではないのですが、隠すのも変ではないかと思います。 妹の話をしてどう思われるか不安です(このように思うのも偏見があるのかもしれません・・・)。 このまま話さず、これから先もし結婚の話が出てから打ち明け、 (彼やご家族に)受け入れてもらえなかったらそのお付き合いしていた時間が申し訳ないです。 彼は進学後、都市に就職したいと言っていました。 私は家族のお世話をしようと考えているため、その場合ついて行くことはできないと思います。 結婚できた場合でも彼は一人っ子なので、彼自身も将来ご両親のお世話をすることになるでしょう。 そうなればかなりの負担になってしまいます。 別れたくはないですが、重荷になりたくはないし、将来のことを考えると早く別れることが彼のためになるのかなと思ってしまいます。 そのように考えると私は誰かと結婚できるのかな・・・と不安になります。 同じような立場の方はどうされている・されたのか知りたいです。

  • 結婚後、兄弟、親戚と疎遠な人

    結婚後、母親は病気で亡くなっていて、父一人、弟がいます。弟も結婚し、父と住んでいましたが、嫁が同居は嫌だといい、父が一人で暮らすことになりました。父は病気もあり、最初は弟に早く家を建てて、同居をとすすめました。しかし、嫁が弟の実家の場所が嫌だとかいろいろあり、八年近く父一人です。弟には何を言っても、無理なので連絡もしていないです。父の家、実家には年に三回ぐらい、片道三時間かけ子供と、旦那と帰省します。弟家族とは、父と別居してから一度も会っていません。 同居の話以来、嫁も私をさけています。 結婚前も弟と直接連絡を取ることはなかったけど、合えば普通に話していました。 私の両親は田舎から若いときに出てきて、今住んでいるところには、親戚等いません。だから私は小さいとき親戚付き合いとかしたことがありませんでした。私の結婚式も一人が飛行機で遠くから来てくれただけです。 なので現在は父親ぐらいの付き合いです。 こういう人いますか。子供に影響はありますか?将来の結婚式とかには私の弟夫婦は出ることはないと思います。父が亡くなったら付き合いはないと思います。

  • 兄弟が殺したいほど憎い

    不謹慎な題名ですみません。 私は現在21歳の大学生で、兄と弟がいます。 兄も弟も無職で、学校にも通っていません。家庭環境としては、経済的に厳しいのですが、祖父と住んでいるため、どうしても男兄弟には甘いのです。 兄も弟も自分がこの世で1番偉いと思っているらしく、家事もしないでネットゲームなどを堂々としています。両親も甘いせいか、私が兄や弟に「親も年老いていくんだから、負担かけないように働いてほしい」と言ったものの逆ギレし、しまいには両親に「あんた何様?」と言われてしまいました。両親の事を思って言ったのに、正直辛かったです。 大学院に行きたかったのですが、来年から兄が専門学校に行きたいといい、私は諦めてと言われました。きっと心の中で兄弟のせいで自分が辛い思いをしているんだと思っているんだと思います。そんな自分が醜くて嫌だし、周りの人には相談も出来ません。 どなたか、アドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

  • 彼の家族が皆障害者。

    私は23歳、女です。 将来結婚を考えている彼がいるのですが、彼の家族が皆障害者で、結婚してうまくやっていけるか不安に思っています。彼氏は32歳で、70代の父親と60代の母親、33歳の姉がいます。父親は身体障害者1級、母親は身体障害者3級で姉は精神障害者として認定されています。ご両親は生活保護を受けながら2人で暮らしています。お姉さんは入退院を繰り返しながら徐々に症状が悪化し、最近一人暮らしだったのをやめて、今は入院生活を送っています。彼は、3人とも生活費や医療費などが全額支給されているから経済的なことは心配ないし、自分は面倒を見る気はない、私にも面倒は絶対に見させないと言っています。 私は、ひどい話ですが彼の家族の面倒をまったく見なくてよく、経済的負担もないのであれば結婚したいと思っています。ですが、彼の言うように障害者の認定を受けていれば本当にすべての出費がずっと支給されるものなのでしょうか?恥ずかしいのですがそういったことに関しての知識がまったくなく、自分なりに調べてみましたがうまく調べられずに困っています。 障害者として認定されるとどのようなサービスが、どのくらいの期間受けられるのかご存知の方やそういったことが調べられるサイトをご存知の方アドバイスお願いします。 また同じような状況の方、それ以外の方からも、どんなことでも構いませんのでアドバイスいただきたいと思います。

  • 兄弟間の不平等

    こんにちは。度々お世話になっております。 夜中に色々思い出して、堪え切れなくなったので、宜しければ聞いてください。 私は3人兄弟の真ん中です。 姉と弟がいて、次女です。 姉は現在社会人、実家暮らし。 弟は私大生です。 私は夫の実家に同居中の妊婦です。 昔から私の両親はお金がないお金がないと言って生活してきました。 そんな声を聞いて私は、迷惑をかけまいと 高校時代はバイトをして、お小遣いなんて貰ったことも無かったし、大学も奨学金を借りて行くことになっていたので、借金をしたくないと思って行くのを辞めました。 ところが最近、姉が私大に通っていた際に借りていた奨学金を、父が支払っていることが分かりました。弟の奨学金も、結局は父が支払うとのこと。 また、弟には毎月2万円のお小遣い。病院代や交通費は別でです。 姉も同じ待遇を受けていた様です。 父と母は私の前で平然と話していました。 何だか、とても複雑な気持ちになりました。 今まで散々頑張ってきたのは何だったんだろうと。何で兄弟でこんなに不公平なんだと思ってしまいました。 もう私は結婚もしているし、妊娠中です。 こんな下らないことでって自分でも思います。 それに、我慢したり頑張ってきたのは私の勝手です。両親に強いられた訳ではないです。 でも今考えて思い出すと泣けるくらい辛いです。 また、実家にお金も入れず、自由きままに旅行に行ったり高い買い物をしている姉を見ると腹が立ちます。 私が我慢してきた分は結局姉や弟の贅沢で消えるんだろうなと思ってしまいます。 2人とも高卒で働いて結婚した私を馬鹿にする様な発言までしてきます。もう憎いです。 つい最近、母から昔の話をされ、 父の妹夫婦に子供が出来ないから、まだ幼かった私のことを養子に出そうと、父が言ったとのこと。 母は反対したそうですが。 多分その話を聞いてから尚更、家族の中で私って何なんだろうと思ってしまったのかもしれません。 これから母親になるというのに、情けないですよね。 主人は3人子供が欲しいと言っていますが、私はお腹に居る子を産んだら、この子だけをたくさん可愛がってあげたいです。 兄弟で差別したり不平等にする気はもちろん無いですが、親がそう思っていても、子供がどう思うか分からないですし…。私みたいな思いをさせたくないです。 でも、兄弟がいない方が寂しいですかね。 なんだか私のただの愚痴になってしまいましたが、同じ様な思いをされてきた方や、その他何かご意見など、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自閉症の兄弟がいる人との結婚

    私には、結婚を考えている彼がいます。 (将来、結婚をして欲しいと言われました。) 彼が31歳(長男)で、私は23歳(一人っ子)です。 彼には自閉症の弟(28歳)がいます。 今は実家で両親と彼と弟の4人で暮らしていますが、将来的には障害者のための施設に入るそうです。 なので、彼には『将来、同居してくれと言うことはないから安心して』と言われています。 でも、正直不安なんです。 今は彼のご両親が元気なので良いのですが… 万が一何かあった時に、急に施設に入りたいと言って入れるものなのでしょうか? 順番待ちで何年も待たないと入れないとか…。 私は、同居は絶対にしたくないんです。(それは自分の両親ともです。彼は知っています。) 遊びに行く、たまに泊まりに来るのは全然構わないです。 また、経済的な面でも不安ばかりです。 弟さんの収入だけで、施設で暮らしていけるのでしょうか? できる限り協力したいし、力になりたいとは思いますが、経済的な支援となると… 彼はとても優しく、趣味や話も合うし、もうこんな人と出会うことはない…と思うほど良い人です。 大好きで、できれば結婚して、ずーっと一緒にいたいと思います。 でも彼を思う気持ちだけでは、結婚は出来ないんですよね…。 いろいろ考えすぎて、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 アドバイス・ご意見等よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 障害者の兄弟をもち結婚されている方

    はじめまして。私は27才でひとつ上の兄は出産時の事故により重い障害を抱えています。日常生活は一人では出来ないので普段は病院に入院しています。月に何度か外泊をしますが家族全員で食事や入浴の世話をしています。今は両親が健在なので兄の世話はほぼ両親がやっています。しかし両親が歳をとり、兄の世話を出来なくなればやはり私が兄の面倒を看てあげなくてはならなくなります。体も大きい兄の世話を一人でする、というのは正直難しいです。やはり誰かの協力がなければ出来ません。将来私の配偶者となる人にもそれらの事は理解してもらわなければなりません。今付き合っている彼がいますが兄のことは付き合う前に話をしています。4年半の付き合いですがまだ私の家族には会っていません。しかし最近結婚の話が出ました。しかし彼は「自分に自信が持てない」と言っていました。おそらく今の彼の正直な気持ちなのだと思います。仕事のことや色んな事を悩んでいるようですがふと、私の兄の事で思い悩んでいるのではないか?と考えてしまいました。現実を考えた時、彼はもしかしたらそれを含め私と一緒になることを重荷に感じているのではないか、と思ってしまいました。なので私は彼に「私は貴方と一緒にいたいしずっと支えていきたい。でも貴方が私といることでしんどくなったり重荷に感じたりするのならもう会わない方がいいと思う。」と伝えました。それに対して彼は「いつまでも曖昧にしていたらいけないしちゃんと考えて答えを出す」と言っています。もう私はもし彼が「無理だ」と言うのなら引きとめないでいようと思います。もし私のような境遇で結婚をされた方、同じような悩みをお持ちの方たそれを乗り越えられた方がいらっしゃったらぜひご意見聞かせて下さい。宜しくお願いします。