• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者の兄弟をもち結婚されている方)

障害者の兄弟をもち結婚されている方

このQ&Aのポイント
  • 27才の私は、ひとつ上の兄が重い障害を抱えており、常に家族のサポートが必要です。
  • 将来結婚する際にも、相手に兄の世話を理解し、サポートしてもらえることが必要です。
  • しかし、現在付き合っている彼は自分に自信が持てないと言っており、私との結婚に関して悩んでいるようです。どうすれば良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

32歳、主婦です。 三年前に結婚しました。 5歳年下の障害を持った弟がいます。 身体障害ではないのですが、 重度で、現在は施設に入所して 週末のみ母親が送迎して 実家で過ごしています。 私は実家から車で5分のところに住んでいます。 私は小さい頃から 『弟の事で、結婚出来ないかも』という 母のつぶやきを聞いておりましたが まだ小学生や中学生の頃の私は 『弟は嫁入り道具で持ってくよ~』と言っておりました。物扱いは弟に対して失礼ですが。 それほど弟が大好きで、重荷に思ったことは ありませんでした。 主人には最初から弟の事は話していましたし その事で別れるようなら 最初から縁がなかったんだと思っておりました。 最終的には、遠い未来の事は分からないから 今出来ることを頑張ろうってことで 結婚が決まりました。 最終的には、お互いの気持ち次第ですね。 いい結果に結びつくといいですね。 ご質問者さんも気負いせずに 自然体でいて下さい。 一人で抱え込むことはないですよ。 お幸せに。

maron5680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もし今回の件で別れるようなことになったら・・それは縁がなかったのだと思えばいいのだとあらためて感じました。 同じ気持ちならどんなことがあっても一緒に乗り越えていけるだろうと思います。まだ彼からの答えは聞いていませんが私もあまり考え込まずにいようと思います。 将来、choco87さんのように共に頑張ろうといえる二人になっていられればいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kcjojo
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.5

こんにちは。私はまだ結婚に至っていませんが(会わせるのは確かに怖いです・・彼は気にしないといっていますが)たくさんのご兄弟の方は結婚してらっしゃるのを知っています。それを理由に断るというのは、そこまで好きでなくなったからか、それだけの人ではないでしょうか。ずるずるつきあってそれを理由に最後に逃げる人には、逃げられて万歳です。(なんて、簡単に思えたら苦労しませんけど・・。)でも「重荷」は時に真の見る目を与えてくれると私は前向きにとらえています。幸せを心よりお祈りしています。

maron5680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 真の見る目を与えてくれる、その通りだと思います。 今まさに大きな岐路に立っているのだと身にしみて感じています。 やはり兄はたったひとりの大切な存在です。その兄のことを受け入れてもらえないということは私の全てを受け入れてもらえない、ということです。 彼はどのような結論を出すのかは判りませんが「無理」と言われたなら彼は一緒になるべき人ではなかったのだと納得しようと思います。・・と言いながらも心の底では彼を信じていますけど。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bradshow
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

こんばんは。私自身の話ではないのですが、身近にmaron5680さんと同じ境遇の友達がおり、感じることがありましたので書かせていただきます。 5年前に結婚した幼馴染のM子(35歳)の1歳上のお兄さんもまた、生まれながらの重度障害で一生家族の手を必要としており、現在は、彼女の両親がお世話をしています。M子は小さな頃から「両親にもしものことがあれば、私が兄の面倒を見る」と豪語していました。そして、その言葉がウソではなかったことを、私は披露宴で知りました。新婦のあいさつのとき、彼女はお兄さんの話(いかに彼女が兄を大切に思っているか、や将来のことなど)を人々の前で話したのです。もちろん、新郎はお兄さんの存在を知っていましたし、新郎のご両親も聞いていたとは思いますが、彼女は、自分たちを祝うために集まってくれた全ての人々に兄の存在を知ってほしかったのだと思います。本来ならテーブルにいるはずのお兄さんのことを。 そして、そんなあいさつをする彼女の手を、新郎はしっかりの握っていました。 他の回答者の方々がおっしゃるとおり、すべては彼の気持ちひとつです。そしてアナタ自身の気持ちもまた大切です。「お兄さんの存在を受け入れる自信がない」という結論を出した彼とそれでも一緒になりたいというというのであれば、それもまたそれがアナタの出した結論なのだと思います。 うまく言えませんが、彼の覚悟、あなたの覚悟。 maron5680さんが心から喜べる結果になることを祈っています。

maron5680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と同じ境遇で幸せに過ごしていらっしゃる方のお話を聞くととても励みになります。彼も私と同じ気持ちでいてくれる、と今は信じることしかできませんがもし私を一緒になってくれると言ってくれたら私も彼のために全ての愛情を注いで彼を支えて生きていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.3

私はシビアな意見をさせて下さい。 読みたくなければ飛ばして下さい。 正直、どのくらいの負担になるかにもよるか、総合的な判断にもなるかと思いますが、私が彼の立場でも引きます。差別と思われても構いません。いや、間違いなく差別でしょうね。 例えば100万円の借金を抱えている人と、10億円の借金を抱えている人。どちらを結婚相手に選びますか?と言われたら、10億円稼げる人は別として、間違いなく100万円の借金の相手を選ぶでしょう。 でもこれって差別と一緒でしょう?。 自分が幸せになれない(自信がない)のに、どうして相手を幸せにできるでしょうか?。 私は彼氏さんが迷っているならば、判断を委ねずに貴女から切ったほうが無難だと思います。おそらくお兄さんのことが引っ掛かっているけども、そんなこと言ったら貴女が傷つくから・・・ってところじゃないでしょうか?。 私は健常者ですが、仕事で精神障害者施設に何回か行ったことがあります。山奥のひっそりとした施設です。実際そういうところにその類の施設って多いですよね。そしてそこで彼らをまじまじと見ました。一人二人は身近にいたこともありましたが、大勢存在することに愕然としましたね。しかしこういう現実が存在するのだと私は決して目をそらしませんでした。そこで働いているご婦人方スタッフに敬意の念を抱きました。そしてそのご家族の方々にもかわいそうにとしか言いようがありませんでした。 私はこの世の中でイジメをやって悦に入っている子供達や、何の目的もなくプラプラと寄生している連中に、この現実を見せてやりたいくらいでしたよ。 話が逸れてしまいましたが、免疫のない人が、あやふやなままに精神障害者を抱え込んではいけないと思います。言葉だけでなく、現実(お兄さん)をしっかり見せて、それでもしっかりと支えてくれると言ってくれないとダメですよ。 貴女が幸せになりたいのなら、その彼と別れるべきかもしれません。私だったら一度(お兄さんと家族に)会わせろって言うでしょうね。 貴女にとって「相当の覚悟」を持つ人が現ることを願っております。

maron5680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 覚悟を持つ人が現れることを・・。 そうですね。その通りだと思います。 私が彼の立場なら彼の兄弟に障害を持つ人がいてもそれを理由に拒むことはしないと思います。 でも多分それは今私にある程度障害者と過ごすことに免疫(・・という言う言い方はあまり適切ではないと思いますが)があるから言えることで、まったく周りに障害者がいない環境で育った人には想像以上に覚悟が必要だと思います。 それを十重に理解した上で私と一緒になってくれると言ってくれたらそれはとても幸せなことだろうな、と思います。 彼を信じていたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

maron5680さん、こんばんは。 タイトルに該当するので少しお話させていただきますね。 私は29歳妹は24歳です。 妹も出産時の事故みたいなもので、重度の脳性まひです。自分では何もする事もできません。 父親に似て大きく育ちすぎてしまい、家族も年取ったり体が弱った為、面倒を見ることが難しくなってしまった為、今ずっと施設に入っています。 結婚する前、一応夫にも、夫の家族にもお話しましたが、「好きでそうなってしまったのではないし」ということで会った事もないのですが「家族なんだから」と受け止めていてくれるようです。ありがたいことです。 本来なら夫にも夫の家族にも妹を合わせるべきだったのかもしれませんが、何故かできませんでした。 もし何かあっても自業自得なんですよね。 というより、夫と夫の家族を信じるつもりです 私もmaron5680さんのようにするべきだったのかな?と今更ながら思っています。 何にもアドバイスにもならなくてごめんなさい。 maron5680さんが幸せになれることをお祈りいたします。

maron5680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても正直なお気持ちを述べていただき嬉しく思います。 私もどこかで会わせるのが怖い・・と思っています。 彼を信じたいのですが・・。 でもajisai1976さんのご主人やご家族が「家族なんだから」と言ってくれていることが全てではないかと思います。 やはり信じていようと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害を持つ兄弟の方

    22歳で、来年就職する者です。 私は二人姉妹で、妹は知的障害を持っています。 現在は県外に住んでいますが、将来的には実家に戻り、両親・妹の面倒は見ようと思っております。 そのようなことは考えることはできますが、周囲の人に妹の話をすることができない自分に嫌気がさしています。 自分から話す必要はないのかもしれませんが、兄弟の話になった時にどうしても話す勇気がありません。 妹のことは大好きですし、将来のことは嫌だとは考えていないつもりですが、 話すことができないのは差別的な思いが根本にあるのかも知れないと考えてしまいます。 また、現在お付き合いしている人がいるのですが、彼にも話せていない状態です。 結婚したいと思っているわけではないのですが、隠すのも変ではないかと思います。 妹の話をしてどう思われるか不安です(このように思うのも偏見があるのかもしれません・・・)。 このまま話さず、これから先もし結婚の話が出てから打ち明け、 (彼やご家族に)受け入れてもらえなかったらそのお付き合いしていた時間が申し訳ないです。 彼は進学後、都市に就職したいと言っていました。 私は家族のお世話をしようと考えているため、その場合ついて行くことはできないと思います。 結婚できた場合でも彼は一人っ子なので、彼自身も将来ご両親のお世話をすることになるでしょう。 そうなればかなりの負担になってしまいます。 別れたくはないですが、重荷になりたくはないし、将来のことを考えると早く別れることが彼のためになるのかなと思ってしまいます。 そのように考えると私は誰かと結婚できるのかな・・・と不安になります。 同じような立場の方はどうされている・されたのか知りたいです。

  • 彼女の兄弟が知的障害で不安があります

    付き合って約2年になる彼女がいるのですが、彼女の弟さんが知的障害者です。 彼女にとって弟さんの事を話すのは非常につらいことで、なかなか聞けなかったのですが、「将来(結婚)のことを考えて話してほしい」と私からお願いして、ようやく昨年末に話してくれました。 話によると、電車には1人で乗ることができ(特急券とか指定席とかはダメ)、 コンビニでご飯を買ってくることとかはできるそうです。(小学生の高学年レベル?) 彼女の話に対して自分の答えを出す番なのですが、 今まで障害を持つ人と接してこなかったので、 どのような苦労や覚悟が必要かわからず不安が先行して 結論がなかなか出せません。 今はご両親と弟さんが一緒に住んでいて、 その近所に彼女が1人暮らしをしています。 彼女の家族はご両親、彼女、弟さんの4人なので、 彼女と結婚すれば、彼女の家族の面倒をみることになると思っています。 ご両親が健在なうちは別々に暮らすと思いますが、 いずれは弟さんと一緒に暮らすことになるでしょうし、 彼女もそうするつもりと言っています。 結婚する以上、責任を持って面倒をみなければならないと思いますし、 それができないと思うなら別れて、彼女には弟さんともども面倒を見てくれる人と 一緒になって幸せになってほしいと思います。 彼女は自分の理想に近い人なので、一生一緒にいたいと思う一方、 弟さんとうまくやっていけるか不安です。 みなさんにお聞きしたいのは、以下の2点です。 ・彼女と弟を天秤にかけるような感じで悩んでいる時点で  彼女の結婚相手としてはふさわしくないのでしょうか? ・知的障害の人と暮らすにはどのような苦労や覚悟が必要でしょうか? 恥ずかしながら36歳にもなって悩んでいます。 忌憚ない意見をお聞かせください。 不明な点は補足します。

  • 兄弟の結婚式

    いつもお世話になります。また質問させていただきます。 先日弟の結婚式がありました。 私達家族は父が幼いころ亡くなり母、弟、私の3人で暮らしてきました。 一方相手のご家族も、生まれる前に両親が離婚されたらしくお母様、年の離れたお兄様、彼女の3人で暮らしてきたそうです。 その為かご家族の絆はとても深いようで、親戚、従兄弟ともとても仲が良いです。最近では弟もよく一緒に集まったり遊びに行ったりしているようです。結婚式でもその仲の良い感じはとても伝わってきました。 お兄様は新婦のある意味お父さん代わりだったようでとても溺愛しています。私の弟にも、妹を頼む!任せたぞ!!と何度も言っていたし、俺にも弟ができて嬉しい!と何度も言っていたし、色々出かけ約束をしていたようです。 私はそれを見ててとても複雑な気持ちになってしまって・・・ まるで弟を相手の家族にとられてしまったようでとても寂しくなりました。 弟のもう一人に義理の兄である私の主人は、あまり社交的ではないので 結局、弟が頼りにして親交を深めるのは彼女のお兄様なのかな・・とか 色々考え本当に寂しくなりました。 これからは私自身も弟の交流が少なくなるのかな・・と感じています。 弟の結婚は嬉しいはずなんですが、寂しくて本当に人間的にも良く出来て自慢だった弟を取られたようでしかたありません。 こんな風に感じる私はやはりおかしいでしょうか? やはり結婚を境に疎遠になっていくものなのでしょうか? なんでもかまいません、ご意見ご感想御願いします。

  • 部落出身の方との結婚。

    今、結婚を約束している彼氏がいます。 付き合い初めに彼から同和の話は聞いていましたが、私は全く気にしていません。 彼の家族に会ったこともありますが、礼儀正しく、とても良い御家族です。 実家に行った事もありますが、特に気になりませんでした。 私の両親には彼氏の実家が同和地区にあることを一切話さず、彼氏を紹介しました。 わざわざ言っておく必要もないと思っていたんです。 両親は「若いのにとてもシッカリしている」と言って、結婚相手として気に入ってくれているようでした。 しかし母と一緒にネットの地図を見ながら兄の新居の話をしていた際、私が何気なく彼氏の実家はこの辺りだと伝えた所、バレてしまいました。 県も違うので地図くらいでは分からないだろうと思っていたのですが、父が耳にしたことのある地名だったそうです。 両親はもしかしてと思い、私にその話をしました。 私が知らずに付き合っていると思ったみたいです。 私は彼が部落出身だということを知っていて付き合っていた事を明かし、それでも結婚したい伝えました。 両親には「それを知っていて結婚したいというなら仕方ないけれど、親戚にはおおやけにできないので、結婚式はできないだろう」と言われました。 理由は、兄や親戚の女の子も結婚を控えており、まだまだ結婚する前に相手の家の事を調査するような家もあるので、私達の事が原因で兄や親戚の女の子の結婚が破談になってしまうような事があれば責任がとれない。 そういう家と血縁関係になる事を隠さなければならない。との事でした。 両親が言っている意味は分かります。 そんな事になってしまったらと思うと、大変怖いです。 私は式が出来なくても構わないので、結婚したいと言いました。両親もそれなら仕方ないという事で話は落ち着きました。 大変心が痛みましたが、彼氏にもその事を正直に話ました。 結婚式が出来なくなったのですから、いつまでも隠してはおけません。 私の両親は結婚式を重要視しているタイプだったので、いきなりしないというのは変です。 彼は結婚式なんてどうでも良いけれど、差別されたことに凄くショックを受け、「俺が何をしたって言うんだ」と怒っていました。 私の両親と仲良くなりかけていたので、ショックも大きかったのでしょう。 もう私の両親とは関わりたくないので、両親と絶縁するか、別れるか決めてくれ。とまで言われました。 私には彼の気持ちも分かりますが、両親の気持ちも分かります。 結婚事態を反対されるケースも少なくない中、結婚を承諾してくれたダケでも、両親には感謝しています。 差別を口にする事は絶対にあってはならないけれど、最大限私の気持ちを汲んでくれたと思うのです。 どうせ結婚したら、両親にはあまり会う事は出来ないでしょう。 ですが絶縁ではなく、なるべく穏便に結婚したいです。 両親には今まで大切に育ててくれた事に、大変感謝していますし、私の幸せを心から願ってくれている人達です。 彼には落ち着いて話をすれば分かってもらえるかもしれませんが、差別を受けたというショックは永遠に消えないでしょう。 入籍前の両家の顔合わせは、やはり出来ないのでしょうか? 結婚は許してもらえているので、駆け落ちのような事はせず、式は出来ないまでも、お互いの親しい友人を呼んで2次会のようなパーティーは出来ると思うのですが... そのような結婚をされた方はいらっしゃいますか? やはりこのような場合、入籍だけ済ませて嫁いでいったほうが良いのでしょうか? もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです。 長々駄文ですみません。 最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

  • 彼女が兄弟や家族と不仲

     私(24歳)は結婚願望が強く、付き合う先には結婚というものを意識してしまいます。今付き合ってて楽しいから、先は考えなくてもいいやという風には考えられません。今の彼女(24歳)とは、まだ一年弱付き合っているだけですが、もちろん結婚を意識しています。  そこで引っかかっていることがあるのですが、彼女の家は家族が仲が悪いということです。彼女は、兄と父(母は他界)と同じ家には住んでいるのですが、兄や父と話を全くしないらしく、ご飯なども別々みたいです。本人も兄や父のことを嫌っています。  私の姉も最近結婚し、義兄の家とも仲良くしていますし、2家族の関係はとても良いのをみているので、余計に不安を感じます。  もし私たちが結婚した後、2人が好き同士なら、家族など関係無いと言えばそうかもしれませんが、やはり彼女の家族の事は気になると思いますし、結婚するなら周りの人からも祝福されたいと思っています。  同じ境遇で乗り越えた方、うまくいかなかった方などアドバイスお願いします。

  • 彼と結婚したい。でも兄の奥さんはフィリピン人。それを彼に言えないでいます。

    私にはフィリピンの女性と結婚した兄がいます。 以前は両親も大反対で、家庭崩壊寸前までいきそうでしたが、孫もかわいいらしく年月が経った今現在は、家族も元通りになり両親も、兄家族も幸せに暮らしています。 そして私の悩みは、彼との結婚です。 彼とは結婚したいと思っています。 お互いにその気持ちはあるのですが、兄の家族のことをずっと言えずにいます。 いつかは言わなきゃならないのはわかっているのですが、怖くてずっと言えずに、今まで過ごしてきました。 もちろんそれを聞いても去って行くような彼ではないので信じていますが、彼のご両親、親戚が反対しないだろうか・・と。 兄の家族のことで、両親や私はずっと苦しんできましたので、兄と普通には接しますが、私は心のどこかで許すことはできません。 万が一、兄のことで彼との結婚がダメになったとしたら、私は一生恨んでしまうでしょう。 彼を産んだご両親だからそんな心の狭い人たちじゃない・・って思いたいのですが、世間はそうは見ないかな・・って。 同じような悩み、もしくは同じような境遇の方いらっしゃいませんか? それとご家族とは仲良く暮らしてますか?

  • 恋人の兄弟がご結婚されます。お祝いの品をお渡しすべきでしょうか?

    お世話になります。 付き合って1年になる恋人がいますが、そのお兄様が来年の夏頃にご結婚されます。 披露宴は行わず、結婚式はお互いの家族だけを呼び、ささやかにされるそうです。 お兄様とその彼女さんとは、私が恋人の家(実家なのでご両親も居られます)に 何度か遊びに行った際に2度ほどお逢いして、 ご挨拶してちょっとお話した事がある程度です。 今週末、お母様から「晩御飯を食べにおいで」とお誘いを受けました。 お兄様は遠方に勤めておられるので、直接お逢いする機会は当分なさそうなのですが、 それでしたらご両親に何か、お祝いの品をお渡しすべきでしょうか? もしお渡しするとすれば、どのようなものが良いのでしょう? 因みに私は、春に就職したばかりの社会人です。 お祝いの品をお渡しするとしたら、結婚式の直前(直後?)の方が宜しいのでしょうか。 今の段階では「おめでとうございます」の言葉だけで構わないのでしょうか? 身近な人が結婚するのは初めてなので、何をどうすれば良いものやら戸惑っています。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 片親育ちの方で結婚された方に聞きたいです。

    母子・父子家庭で育ち、結婚された方々の意見が聞きたいです。 または、逆の立場で母子・父子家庭で育ったお相手と結婚された方の意見も聞きたいです。 結婚する際、自身の親の事や、家族の事など悩まれましたか? (逆の方なら、相手の方が親御さんの事や、家の事などで悩まれてましたか?) 相手の方、相手のご両親との間で自身の親の話って出ましたか? (逆の方なら、自身のご両親、結婚相手の方と親御さんの事に関して何か話は出ましたか?) 結婚後、自身の親との付き合いはどのような感じですか? 義理のご両親とも、どのようなお付き合い方でしょうか? 会う頻度や、年末年始・お盆時期などの行事の際はどのような対応をされてますか? 私は、15年前から母子家庭で育ち。(兄弟は兄2人です) 当時から、家事仕事が出来なくなった母の代わりに私が行ってきました。 今は兄、私も働きに出ていますが昔の習慣は続き、ご飯当番、掃除も私が仕事の帰宅後行い、私が帰りの遅い3人を待っている形です。 年末年始、お盆も3人は忙しいため準備もだいたい一人、お墓参りは家族揃わないため母と2人が当たり前です。 来年、私の結婚が控えているのですが家の事が心配でなりません。 出来ることなら、結婚後も家の事は手伝っていきたいと考えています。 私は嫁ぐ身ですのが、やはり自分の家族の助けをしていきたいという考えが捨てられません。 義理になるご両親やご家族と関わらないと言うわけではありませんが、うまい具合に付き合っていける方法はありますでしょうか? 彼に相談しましたが、全てにおいてまだ私の心の中でわだかまりがなくなりません。 なので、同じような環境で育った方なら、なにかヒントがあるのではないかと思っています。 どんな些細なことでも構わないのでお話を聞かせてください。

  • 兄が性犯罪を犯しました。結婚の際に障害になるのでしょうか。

    二十代後半の女です。性犯罪を犯した兄のことで悩んでいます。 昨年兄が痴漢行為を働き、執行猶予4年の強制わいせつ罪の判決を受けました。なんとか示談は済ませたのですが、それまで勤務していた会社にも知られ退職に至り、現在兄はアルバイトをしながら一人で暮らしています。判決が下された時、両親に私の将来を台無しにしてしまってごめん、と泣かれたのですが、その時の私には自分への影響がよく分かりませんでした。 しかし、最近結婚をしたいと思うようになり、気になる男性も現れたのですが、兄の犯罪を打ち明けなければならないのだろうか、と兄のことが非常に悩ましく思えてきました。もし結婚相手が受け止めてくれたとしても、彼の親御さんや親族の方にも伝えた時、結婚を反対されるのではないか、また、仮に結婚できたとしても、その後彼のことも私のことも色眼鏡で見られるのではないか、と不安でいっぱいです。 せっかく結婚したいと思ってうまくいきかけても、兄のことがために破談になるのだろうかと思うと、とても暗い気持ちになります。いっそ黙っていたほうがいいのかとさえ思いますが、やはり知られてしまうだろうし、相手に正直であろうとすれば伝えざるを得ない、でもそうすると…と堂々巡りです。 兄は現在フリーターですが、この不況で就職する気配もなく、もともと家族と交流を持ちたがらないこともあり、将来のこともどう考えているか分かりません。両親も兄にどう接していいのか分からないようで、これからの兄の人生が非常に心配です。せめて再び真っ当な職に就き、昔の話と言えるようになればと思うのですが、社会復帰するにはとても長い時間がかかるような気がしています。 もしかして私はこの先ずっと結婚できないのではないかととても怖く、一方で今気になっている人のことはだんだん好きになっている自分がいて、比例するように不安になっています。 同じ境遇の方、経験談をお持ちでしたらお聞かせください。

  • 知的障害者の兄弟を持つ方に相談したいです

    家族の事、弟の事で悩んでいます。 下記に私の現状を書きましたので それを踏まえたうえで 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 ※かなり長く、ぐちのようになっています。 私は現在30歳(女性)で一人暮らしをしています。 経済の余裕は一切ないカツカツの状態です。 実家暮らしの弟は軽度の知的障害でアルバイトをしているが とても生きてゆく賃金はもらえていない。 両親は、役所の窓口で、障害者年金の受給を拒否されたと言っています。 実家は自営業で現在は父のみが働いています。 両親は5年前住宅ローンを5000万円抱えました。 ちなみに両親は50歳後後半です。 母親は体調をくずして祖父の世話以外は寝ているだけの生活。 祖父は介護が必要な状態ですが時々ヘルパーさんが入っている。 この家庭状況で、母親に「家が大変だから戻ってきてほしい」と頼まれています。 「一人暮らしを続けるべきか」「実家に戻るべきか」かなり悩んでいます。 弟と家業の事があり、幼少期からかなりの我慢をしながら 両親が困らないような、「いい子」を演じてきました。 最近知ったのですが私自信アダルトチルドレンなのではないかと思っています。 「○○ちゃんはいいこね、ほんと助かるわ、」などと言われ 子供らしいわがままや、欲求を満たしてもらえて来なかった、と感じています。 経済的には普通の家庭とかわらないのですが 楽しかった思い出がひとつも思い出せない、むしろ 両親が不仲で言い合いを聞いて育ち 母親からは今にいたるまでずっと父の悪口を聞かされ続け育ってきました。 つまり自分の家族というものにあまり良い感情を抱いていません。 もちろん家族がきらいなわけではありません。 しかし、とても自分勝手な考えなのかもしれませんが 「子供のころからこんなに我慢をして、両親を支え、やっと大人になり自分の生活や時間をもてるようになったのに、ここからまた両親のしりぬぐいをして、両親や弟の面倒を彼らが死ぬまで見なきゃいけないのか」と、未来に希望がもてません。 現実問題として、私の両親は「経済観念」が薄く、家計はめちゃくちゃです。 でなければ、50代で5000万の銀行からの借り入れはしないですよね。 おそらく将来的に(父が亡くなったら)、私の経済力では、実家をてばなす事になりそうです。 私は自分一人生きていくのにやっとです。 結婚もしていません。 結婚相手にも悪いな、と思ってしまうし、子供に障害が遺伝したらどうしよう、 私はちゃんと育てられる気がしない、と弱腰になってしまいます。 それに、すべて育ってきた環境のせいだとは言いませんが 私が異性と付き合う、結婚する、事に、すごい恥ずかしさというか 「こんな私が誰かと一緒になる」事を世間の人に知られるのが苦痛です。 こんなのオカシイですよね。 なので今まで男性とおつきあいをしたこともありません。 また母親が体調をくずして、みるみる痩せてしまったのですが それをみても、かわいそう、という感情が湧きません。 むしろ、「何やってるんだこの人は?しっかりしてくれ」と思ってしまいました。 冷たい人間だな、と自己中心的だな、と自分を思います。 母親は「もう体がこわれたから動けない」といって寝ています。 たしかに、弟が生まれて25年苦労は多かったとおもいます。 みているかぎり、自分からもう今後、体を改善して、また健康になろうという 気概はまったくみられません。病院にいって検査しても何の異常もありませんでした。 これを5年続けています。 今後の私の人生の選択として (1)どうせ最後には3人の面倒を見る、つらく苦しい生活が待っているの だからできる限りは、自分の生活、人生を楽しんでおきたい。 (2)そうは言っても、経済的には不自由なく育ててもらえたのだから 母親の言うように、すぐに実家に帰るべき、そして家族を支えるべき。 どちらかになるとおもうのですが どうしたらいいのでしょうか。 このまま結婚もせず、3人を見送り、気づいたらつかれ果ててボロボロになった 老人になり、孤独に死んでゆくんだ、という 大変ネガティブな未来しかうかんできません。 ここまで私の、吐き出したグチをよんで下さり ありがとうございます。 よろしければ、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今年、39です。独身です。女性です。
  • 25から30まで付き合っていた彼とはヤクザたちに別れさせられました。野比のび太みたいな元カレでした。
  • 17で暴力団レイプを受け、野比のび太は暴力振るわないから大好きでした。30の結婚目前にヤクザたちに破局にされました。それが、妻を殺害したヤクザもいるようです。ヤクザたちは、私が大学時代ホストをしていた人たちです。
回答を見る