• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エロと芸術と青少年健全育成条例)

エロと芸術と青少年健全育成条例

このQ&Aのポイント
  • エロと芸術の境が分からない状況が問題視されています。絵描きさんの中で裸体を描く人は芸術目的で行っている場合もありますが、その表現がエロティックと見なされることに不満を持つ人もいます。このような場合、何がエロスであり芸術なのかを判断する基準や視点が気になります。
  • また、青少年健全育成条例についても疑問があります。一部の解釈では、18歳未満を対象とした裸体の描写は一切禁止されているとされています。これでは芸術表現の自由が制約され、問題があると言えるでしょう。
  • エロと芸術の境や青少年健全育成条例の解釈について、皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>■(いわゆる)エロと芸術の境が分かりません。 ↑ 恐らく、誰にも分からないと思います。 例えば、「医学書」なら、男女の「性器」も修正など入らず鮮明な画像で掲載されます。 それを見て、 「これは、エロだ」 と考える人は必ずいるでしょう。 >★皆さんの思うエロと芸術の境を教えてください。 ↑ 自分が思うところは、どうしても「法律」や「条令」に抵触しなければ「セーフ」。 つまりは、「芸術」。 「お上」や「当局」から「物言い」が付けば、それは「エロ」としか答えられません。 もっとも、その「お上」や「当局」の言い分が、時代に因っては「変わる」です。 その昔、「少年漫画」に関しては、「女性の乳房の乳首も描いてはダメ」だと思ってました。 >青少年健全育成条例 ↑ これも、「自治体の条例」ですから。 「刑法」などよりも、「変わり身」は「早い」かも知れませんよ。

sawakoux
質問者

お礼

誰にも分からないのに一方的に罰せられるのが、少し納得いかないかなあと思いました。 まあ私がダダをこねているだけなのでしょうが…。 結局は判断する人にゆだねるしかないのですかね。 表現者側の意思は無視で。 回答感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたの頭の中ではエロという集合と芸術という集合があるとして、この二つの集合は交じり合うことのないという前提がおかしいのでは? エロであって芸術である作品もあります。むしろエロとかセクシュアリティーは至極一般的なテーマだと思います。 まあポイントはエロ/芸術というよりもっと社会的な感じの猥褻/芸術な感じもします。 エロの芸術を作ってわいせつ罪等で逮捕されるかしないかはただその国の「規則」にしたがって機械的に判断されるだけではないのでしょうか。 たとえばニューヨークの多分60年70年代あたりの作品はこの「規則」を問いただす作品があったと記憶しています。 当時の法律で裸で街にいると猥褻物陳列で捕まるけがこの法律には例外があってヌードの人人自体が動いていなければ合法というものがあったと思います。この規則を変に思ったアーティストががわざとビルの人目に見えるところで裸で静止するといったパフォーマンスがあったと思います。もちろん動いていないのでルール上OKです。(記憶で描いているので法律等の細かなとこは間違っているかもしれません) ちなみに美術の教科書で見るもので古典作品はある意味猥褻です。古典においては人体のヌードは禁止ですじゃあ何で古典のヌードがあるのかというとあれは神だからです。名目上それらの作品は神の姿なので猥褻にならないとされていました。なので当時は人間との区別化のために平べったく書くことが求められていたはずです。でさらに言うとその後リアリスティックなヌードの彫刻を作る作家が出てきたりして猥褻だとされたりもします。このような作家は議論の果てに猥褻でないとされました。そしてそれらの作品は後の人から芸術におけるヌードの文脈で重要視され美術の教科書等にも載ります。しかし見方を変えると一度は猥褻とされていたことには変わりありません。 「18歳未満対象だったら描いても駄目!」というのも実際のところ表現の自由の問題で見方によってはこの考えも子供の性表現の自由を侵害しているという議論もあります。(石原氏のことを抜きにしてもです) 繰り返しますが結局のところその国の法律と過去の判例によって決まるだけではないでしょうか。 そういう作品を作りたいのであれば上記の文脈くらい簡単に主張できるようでなければ、タダの猥褻といわれても仕方ないのではと思います、むしろもっと詳しく歴史的文脈を練り上げて裁判に持ち込み勝訴して芸術の歴史を変えることができればそれはそれですばらしいことだと思いますが。

sawakoux
質問者

お礼

いえ、私は芸術とエロは隣り合わせだと思っています。場合によっては同じもの。 ただ芸術はOKでエロは罰せられる!となると、じゃあエロと芸術の境って何?何が罰せられるの?と疑問い思いました。 芸術目的で描いているのに「エロだ~」とか言われると不快だし、最悪の場合訴えられたりするから怖い、と言っていた方がいましたので、なるほどなあとも思いました。 歴史は思いつきませんでしたね。 回答感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京都青少年健全育成条例について。

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 今日はずっと気になってたことを質問してみようと思います。 それは「東京都青少年健全育成条例」についてです。 自分は漫画・アニメが好きな高校生です。と言っても狂乱的に好きなのではなく、日本が誇れる文化だと思っています。 話がそれました。 さて今、この東京都青少年健全育成条例について様々な情報がネット上で錯綜しています。 自分が聞いた話は二つあり、一つは、 前述「暴力・エロ・グロの描写が規制対象となり、ただ18歳未満の販売を禁止されるだけではなく、漫画・アニメの存続自体が危うい」 という話だったり、 後述「それはデマ(石原(都知事)おろし)に過ぎず、実際は過激な性描写を規制対象とし、従来通りエロ系の18歳未満の販売を禁ずるだけ」 という話があり、その話を前述が違うと言ったり、その前述が言ったことに対して後述が違うと言い、それを前述がまた・・・etc もう無限ループです。 質問は (1)結局、どちらが正しいの? 条例がまだ行われていない以上、難しい質問だと思いますが、右でも左でもない方に回答していただけると嬉しいです。 これが一番気になっていました。 詳しい回答お願いいたします。 (2)何故、漫画家からの批判が少ない?(前述の言い分が正しいとして) ちばてつやさんや、秋本治さんが言っていた様な気がするのですが、他の方からはあまり聞きません。 それこそ銀魂、いぬまるだしっ、サンクチュアリ、GTO等は話の端々で出てくるので、規制されたら終わりなのでは?、と思ってしまいます。 詳しい方、回答お願いいます。 (3)これに、触れている芸能人の方っていますか? 漫画・アニメ好きな方は、少なくとも興味を持つ話題の様な気がするのですが・・・。 ~番外~ (4)今、漫画を買っておくべきでしょうか?(これも前述と仮定して) 情報が錯綜している中、仮に最悪の結末を予想し、買うのは正しい判断なのでしょうか? 長々と長文・駄文を読んで下さった方、ありがとうございます。 皆さまからの回答、お待ちしています。 あ、偏りすぎた回答・荒らしは辞めてください。

  • 少年健全育成条例

    自分は全然関係ないのですが、ふと素朴な疑問を持ちました。 関係を持った相手が18歳未満の場合は青少年健全育成条例にひっかかるとのことですが。 では、例えば20歳の大学生と17の高校生が付き合っててHをすると青少年健全育成条例にひっかかるということなのでしょうか? だとしたら、未成年との恋愛は駄目ってことだから、かなりの人は犯罪してるってことになると思うんですけど。

  • 青少年保護育成条例についてどう思う?

    ・夜○時以降は深夜俳諧とみなし補導対象。 同伴者が保護者である場合、保護者を罰則対象とする。(群馬) ・○時以降はゲームセンター入店禁止。 ・交際中であっても、18歳未満と性行為をしたら逮捕。 etc・・・。 青少年保護育成条例は子供たちを保護するためと言いつつ、子供達の人権を侵害しています。 明らかに憲法に反した、違憲な条例だと思います。 みなさんは、この条例についてどう思いますか??

  • 青少年保護育成条例の解釈

    青少年保護育成条例で、理由のない青少年単独の外出禁止、映画館、ボウリング場、カラオケ、インターネットカフェ、まんが喫茶等への、青少年の深夜の出入り禁止(条例によっては遊技場も対象、多くの条例での「深夜」とは、午後11時から翌朝午前4時もしくは5時までを指すが、より厳しい条例もある)とありますが、この条例の解釈は親同伴の場合も同様なのでしょうか。店舗側からは警察から指導があって入店させるわけにはいかないとのことなので、警察に電話をしてこの解釈を親同伴の場合も同様なのかを問い合わせたところ、親同伴でも同様の解釈とのことでした。(回答を散々待たされた揚句)条例の本来の目的の中に親同伴での入店禁止が入っているとは、どうしても納得できないのですが・・・特例として親同伴を除くと条例に書いていないからダメだと警察は言います。仮に裁判になったとしても警察と同様の解釈になり得ますでしょうか。

  • 東京都青少年の健全な育成に関する条例

    質問致します。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」について (18歳未満の者の22時以降の立入禁止や16歳未満の者は、風適法第二十二条五項などによる制限がないゲーコーナーの場合です。) (深夜外出の制限) 第十五条の四 保護者は、通勤又は通学その他正当な理由がある場合を除き、深夜(午後十一時から翌日午前四時までの時間をいう。以下同じ。)に青少年を外出させないように努めなければならない。 ○ 何人も、保護者の委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。 ○何人も、深夜に外出している青少年に対しては、その保護及び善導に努めなければならない。ただし、青少年が保護者から深夜外出の承諾を得ていることが明らかである場合は、この限りでない。 ●深夜に営業を営む事業者及びその代理人、使用人その他の従業者は、当該時間帯に、当該営業に係る施設内及び敷地内にいる青少年に対し、帰宅を促すように努めなければならない。 (平一六条例四三・追加) 上記の●「当核営業に係る施設内及び敷地内にいる青少年に対し、帰宅を促すように努めなければいけない。」の内容について 今後放送で (1)11時の段階で「只今、午後11時になりました。東京都条例により18歳未満のお客様の11時以降の外出は制限されています。お客様のご理解とご協力をお願い致します。」と言った放送を流します。(スタッフがお客様には声をかけません) (2)その他、お客様から「あの子は違うのか?」と聞かれたら個別に声をかけて行きます。 以上の2点だけで「帰宅を促すように努めなければいけない。」に該当しますでしょうか。 (4)声をかけて退店していただくまで対応なのか、声をかければ大丈夫なのか?どこまでが義務範囲なのでしょうか。 (5)条例2の「保護者からの深夜外出の承諾を得ている事が明らかな場合」と言う表現が曖昧な為、お客様の声をどこまで信じるのか?聞く事だけでOKなのか? (6)警察に補導対象がいると通報は必要なのでしょうか?お店の義務範囲がどこまでなのでしょうか。? もちろん、小学生や低年齢に対しての対応、保護、声掛けなどは別です。 促すというのは声掛けで十分と思ってはいますが、如何でしょうか? 今までは風適法に準じて身元確認(未成年者の喫煙、時間制限)などを行い退店などを促しておりましたが、 風営店でないので年齢確認などを行うべきではないとなりました。23時以降の未成年者徘徊についてだけ 注意する事になりました。

  • 青少年条例の18歳未満の解釈について

    下記は私と知人Y男との会話です。 Y「最近高校3年生と交際している。一部体の接触もあるんだ」 私「君の行為は青少年健全育成条例違反になるぞ。交際を中止しろよ」 Y「いや条例では青少年を18歳未満と定義している。彼女は先日18歳になったから問題ないはずだ」 私「違う、条例で言う18歳未満とは高校生以下という意味なんだ。たとえ18歳になっても、次の3月に高校を卒業するまでは条例が適用されるんだ。でないと同級生で条例の適用、非適用がいて矛盾が生ずる」 我々は対立したままでした。果たしてどちらが正論でしょうか。 要約すれば「18歳の誕生日以降卒業までの高校生は青少年条例が適用 されるか否か」ということです。これまでこの解釈をめぐり問題は生じませんでしたでしょうか。なお、留年等で通常より年長の高校生は考慮対象外とします。

  • 青少年健全育成条例の過失規定は違憲・違法では?

    タイトル通りです。 多くの都道府県にある青少年健全育成条例では、わいせつ行為を見せるなどした相手が18歳未満である事を過失により知らなかったとしても、処罰する旨が定められています。 http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-77.html 問題なのは、上記の都道府県において過失により (1)人を死傷させた場合   →罰金刑にしかならない(業務上・重過失を除く) (2)18歳未満の者にわいせつ関係の行為をした場合   →懲役刑になり得る これは、おかしくないかと感じます。 なにしろ、過失という点で同等なのに、わいせつ行為より人命を奪う方が罪が軽くなる訳ですから。 上記の条例は違憲・違法ではないでしょうか? 合法であれば、その根拠も説明して頂きたいです。

  • エロは、どこから?

    「フィギュアスケートにエロを感じました。変?」という質問があり、私は変ではないと答えました。 スポーツを不純な気持ちで見るのは、ダメと言うのは分かるのですが、エロとは、どこからなんでしょうか? もちろん、エロ目線で見るのではなく、見て反応するエロ? ワニって目の前に動くモノがあれば、とりあえず食べようとするじゃないですか、そんな感じのエロってどこからなんでしょうか? フィギュアスケートや芸術性の高いヌード絵画や彫刻も、脳ではエロ(性衝動)を刺激するけど、無意識に前頭葉でそれを抑えているんでしょうか? それとも些細な事は、性衝動は起こらないようになっているのでしょうか?

  • 東京都青少年保護育成条例について

    12月22日に公布された本件条例について、説得的な反対意見を伺いたく質問させて頂きました。もちろん、賛成意見や補足意見も歓迎致します。 1.条例内容の骨子 本件条例は、 (1)知事によって指定された不健全図書類又は映画等について、青少年(18歳未満の者)に対して、販売・頒布・貸付を禁止するとともに (2)本屋等でこれらを陳列するにあたっては袋などで包装すること (3)さらに販売コーナーを明確に区分して陳列すること (4)これらの規制に違反した業者等(青少年が刑罰を受けることはない)は罰金30万以下の範囲で刑罰を受ける(ただし、警告に従えば刑罰を受けない)こと を内容としています。 2、問題点 憲法が保障する表現の自由が侵害されるのではないかということが強く懸念されています。 より具体的に申し上げますと、 (1)青少年がこれらの図書類を読む機会が奪われる (2)出版社や本屋が青少年に対して自由にこれらの図書類を売れなくなる (3)出版社や本屋が青少年ではない者に対してこれらの図書類を販売するにあたって面倒な作業を強いられる (4)青少年ではない者がこれらの図書類を立ち読みしたくても包装されているため今まで通り立ち読みできなくなる(立ち読みを許す本屋での話ですが、、、) (5)さらに全体に関わる問題として不健全図書類・映画等の内容が抽象的であり知事によって恣意的な運用の恐れがあり、表現活動を委縮させてしまうのではないか という問題点があります。 3、私の考え方 (1)そもそも本件条例の制定目的は、一般的に判断能力が未成熟で心に深い傷を負いやすい青少年を未然に保護しようというものです。その目的自体は何ら不合理なものとは思いませんでした。 そんなのは建前で本音は別の所にあるという意見もありますが、それを裏付ける根拠がない段階では憶測に過ぎないと考えます。 (2)次に、規制内容についてですが、類似の質問に対する回答を拝見していますと、規制が広汎にわたり、「ワンピース」や「ナルト」といった少年誌に掲載されている作品までもが規制対象になりかねないといった意見を散見します。確かに、規制対象があいまいで恣意的運用の恐れを完全に拭い去ることはできませんが、それは漠然とした不安感に過ぎないのではないのかなと思いました。現在のポルノ表現等は目に余るものもありますし自主規制に委ねていたのでは、何ら解決には至らないどころかますます悪化の一途を辿ってしまうと思います。ポルノ表現等が実際に青少年に対してどれだけの悪影響をもたらすのかという点について検証不十分ではないかとも思われますが、青少年による性的暴行事件が起こると、自分も真似したかったという動機を耳にすることが多いことから、一定程度の悪影響は間違いなくあるのではないかと考えています(もちろん個人差はありますが)。 また、手塚治虫さんの作品には近親相姦等の描写があるのに「名作だから」という理由で規制されないと副知事あたりが発言し、これに対して「言論差別だ」等の批判があります。理由は異なりますが私も手塚作品は規制対象に当たらないと考えます。一部分に問題のある描写があるからといって作品全体が不健全だということにはならないのではないでしょうか。同じように考えれば「ワンピース」等の作品の一部に暴力表現やわいせつ表現があったとしても、作品全体が不健全とは程遠いことは周知の通りだと思いますので規制が及ぶとは考え難いです。 (3)また、万が一、行政が誤ってこれらの作品を規制したとしても、司法によって救済されるのはほぼ間違いないのではないかと思います。 (4)行政による恣意的運用という漠然とした恐れよりも、自主規制に委ねることによる弊害の方を私は恐れます。

  • 出会い系サイト規制法と青少年保護育成条例について

    29歳の結婚している男性です。最近、出会い系サイトで援助交際をしたりして捕まっている馬鹿な男が多いですよね。嘆かわしいことです。 気づいたことなんですが、出会い系サイト規制法というのは、18歳未満の少年少女を対象とした援助交際の募集をするだけで逮捕されると聞きました。厳しくすることは大いに結構ですが、これはインターネットにおける言論、表現の自由に障らないのでしょうか?実際にそういう行為をした(金銭の授受があった)既成事実があってから逮捕するのが本筋だと思うのですがどうでしょうか?実際に逮捕者も出ていますが、逮捕されるのは大人の男ばかりで、未成年の少女は逮捕どころか補導されたということも聞きません。これも不公平に思えてしまいます。未成年であろうと知らない人についていってはいけないということは物心ついた年から教えてもらっているはずなので未成年に対しても厳しくするべきだと思います。善悪の区別もついているのに未成年というだけでを罰しないのはどうしてなのでしょうか? もうひとつは青少年保護育成条例についてです。各都道府県によって内容は異なりますが、援助交際などの金品を目的とした性行為を禁止することはともかく、正当な恋愛の結果による性行為も禁止している都道府県も中にはあります。これはある意味、未成年の恋愛禁止条例にも見えます。例えば、成人男性が18歳未満の少女と恋愛関係になり、その結果性行為に及んだとしても罰せられるのでしょうか? ちなみに、私は結婚していますので未成年の女の子とどうこうするつもりもないですし、過去にそういったことをしたこともありませんのであしからず。