• 締切済み

“完食”と云う言葉について

“完食”とは 略語なのですか? 仕事で記録に残す際に 完食という言葉を、社員は今までよく使っていました。 しかし査定が入り、“完食”は略語なので使用してはならないと言われました。 帰宅した時に“完食”と云う言葉を辞書で引いたのですが、略語とは載ってなかったです。 これは査定側の間違いでしょうか? 因みに この後、社員たちは“全量摂取”と書き出しました。 回答 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.6

査定で書類の漢字まで確認とは、恐れ入りました。 書類から略語を追い出すって、公務員?食事が出て、その食べ具合まで記録するって、自衛隊?? わたしの父が特老のデイ、ショートを利用している時、施設からの連絡帳には、 「全てお召し上がりになりました」「ほぼ全てお召し上がりになりました」・・・・・・ と言う書き方でした。 1年間でほぼ全てが数回、残りは「全てお召し上がりになりました」でした。 使用者がいて、その家族がいて、家族への報告ですから、こういう表現になったのかと思います。 そこで我が家で????ってなったのが、「ほぼ全てお召し上がりになりました」って、 何か残したんだけど、はて、なんだろう? メニューを見ても残すような物は無いし(嫌いな物無し、量的には限界無し) 施設の人に聞くわけにも行かないので、みそ汁の汁を残したんだろうと言う事に決めつけ。 食べ物関係の報告を、略語無しで文章にするって、料理を作るより難しいのでは?

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

理由を「略語であるから」としているのが正しくないと思います。 しかし「完食」が「完全に食べた」という意味だとするとその「完全」が何を意味しているのかがあやふやで、医療などの現場ではふさわしくないという考え方はあるだろうなと思いました。 「完全食品」などと言うと栄養学的にバランスの取れた状態の食品を意味しますよね。 辞書では「完全」は次のようになっていました かん-ぜん【完全】クワン‥ すべてそなわっていて、足りないところのないこと。欠点のないこと。すべてに及ぶこと。「完全を期する」「完全な形で保存する」「完全に失敗だ」 〈広辞苑〉 “全量を食べることが「完全」な(欠点や不足が無い)食事であって、残したら食事として不完全である”というわけではないのですから「全量摂取」の方が適切なのではないですか?もしかしたら設定した量がその人には足りないとか、多すぎるとかいうこともおおいにありうると思いますし。 日常的に使われている言葉と専門用語は違うことはよくありますが、客観的や科学的に厳密・正確を目指そうとするとそのように定義から見直そうというような考えが出てきても当然ではないかなと私は思いました。 しかし「略語であるから」という説明は、説明を受ける人の論理性や理解力を信用していない、方便や政治的な発言のようで少し嫌な物も感じます。 「改めろ」と命令している人が、改善を指示した人の言葉や意図を正確に伝えていないという可能性もあるかもしれません。 その他の参考資料 「完」 1.全部そろっていて欠けたところがない。まっとうする。まったく。欠。 「完全無欠・完備・完璧かんぺき・完済・補完」 2.すっかり仕上げる・でき上がる。「完工・未完」 形声。「宀」(=やね)+音符「元」(=人のまるい頭)。やねをまるくめぐらして欠けめなくとり囲む意。 〈広辞苑第六版 CDロム版〉

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

もうすでに辞書でお調べになっていたのですね。 広辞苑6では~卓上に置かれた食べ物を全部食べきること。「料理を完食する」とでていました。 古い辞書を23調べましたがでていませんでした。 完の意味は事をすべて終えること終了。と足りないことがないこと。 の両方ありますので、病院などで体の回復に合わせ徐々に食事を増やしていく 最後に完全食という事がありますので、その意味では略語ですが、意味が違いますね。

回答No.3

強いて言えば「完全喫食」でしょうか? 30 年ほど前に胃潰瘍で入院したときは「完食」「半食」と言っていました。 テレビで言うのは、やはり大食い番組の影響が大と思います。 思うに、査定側が嫌うのは、同音の「間食」と間違えないためでは? 文字なら誤りませんが、閑職が連想されるから?

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

歴史的には新しそうですが、これほどわかりやすい言葉もありません。 辞書にも載っていますし市民権は十分に得ているでしょう。 「摂取」というのは、「取り入れて自分のものにすること。また、栄養物などを体内に取り入れること」ですから、いくら「全量」と付けても、「完食」が示すところの「残さずに食べた」という意図とは微妙に異なります。 「指定された分量を間違いなく食べた」というニュアンスになってしまうでしょう。 食事したことへの喜びも感謝も伴わない表現です。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>“完食”は略語なので使用してはならないと言われました 別に略語ではありませんよ。一時期流行ったTVの大食い選手権等でよく使われた造語ですよ。 >社員たちは“全量摂取”と書き出しました。 どんな査定か知りませんが妙な言葉を要求するんですね。「残さず全部食べた」と書けばと思います。

関連するQ&A

  • 「サムカツ」流ということばはありますか?

    「この仕事をするときは、『サムカツリュウ』にやるか、それとも相手に 細かくお伺いを立てながらやるかのどちらかだ。」 と、ある上司が言っていました。 「サムカツリュウ」とは、文脈からすると、自分がリーダーになって どんどん進めていくやりかたのようです。 でも、辞書にはそんなことば載ってないんです。 聞き間違いかもしれませんが・・・。 似たようなことばって何かご存知ですか?

  • "完食”ということば

    最近バラエティ番組の中の食べるコーナーなどで、すべて食べ終えたときに”完食”という言葉を使っているのがとても気になるのですが、これは現在、正式な言葉として使われているのでしょうか?それともテレビのバラエティだけの、間違った、というより流行語といっていいのでしょうか? 一般でも、使われているのでしょうか?

  • 若者言葉

    年齢の差なのかな、時代のせいなのか、 どうしても今の子の話し方や発言に“何か”が足りないように感じます。 仕事は美容部員のトレーナーと言って、簡潔に言えば新人教育者です。 仕事柄後輩達(18歳~40代くらいのパートさんまで)言葉遣いや挨拶、お客様へ対する接し方等教えてます。 少し前から若者言葉と言うか、略語、“お”抜き言葉、男性的な言葉遣い、ネット(カタカナ語・ビジネス用語を使いたがる人)言葉、主語のない話し方、語尾を伸ばす喋り口調等数えればキリがありません。 なんて言うか…相手に対する説明が下手になったと言うか…恐らく、彼等の中では繋がってるんでしょうが…相手に話そうとする言葉はあるんでしょうが、その、主語がないんです。(私、いつ、どこで、誰が等、仕事でよく耳にするほうれん草的なやつです) 特に目上の方には主語のない話し方は通じない事もあります。(年齢の差とか) しかしかれは年上の方にも略語や語尾を伸ばす喋り口調で話すので、パートさんから何を言いたいのかよく分かんないと私に言われます。 まぁ、せめて“お”抜き言葉で男性的な言葉遣いならまだ良いとしても、デパートガールとしての印象は良くありません。 教育し終わって、後から後輩達と話す機会があった時に、(18歳の子)一回り以上も年上の私にはカタカナ語ばかり話されても理解できなかったです。 仕事とプライベートを分けるのは構いませんが、役職着いてる私に親しげにプライベートで使ってる言葉を話してくるのはどうなのでしょうか?? 緊張感がないというか、仕事を甘く見てるとしか思えませんが…私達役職側は決して彼等の友達ではなく、仕事としてのパートナーだと思ってます。 メールのやり取りもなかなか伝わってきません。 例えば、私「明日朝9時に打合せあるので、10分前には着替えてくださいね」 彼等「りょ」「はーい」「K」「(*^^*)」 えっ…ってなります。メールを受け取った側の人は驚くそうです。 勿論、40代くらいのパートさんならそんな事ないらしいのですが。 ここで彼等に強く言っても、恐らく今の時代辞めてしまうでしょう。 だからと言ってこのまま甘くしてても良いのか分かりません。 言葉遣いは育った環境や人付き合いなのは了承してますが、せめてデパートガールとしての意識はして欲しいです。 女性として美容部員として働いていて、お客様に“美”を提供してる方が、男性的な言葉遣いで役職側にも友達感覚なんて…社会人としてどうかと思います。 裏側なんてどうせお客様は知らないからいいでしょ!と今の子は思うかもしれないですが、結構表情や態度に出てしまいます。 美容部員として、デパート務めの方等 今後どう改善していったら良いから教えてもらえたら嬉しいです。

  • あるキーワード言葉を省いてネットをするには

    インターネットをする際に省きたい言葉やキーワードがある場合、 PC側で設定する事は可能でしょうか?その場合どのようにやるのでしょうか? それを設定した場合、それ以降はその言葉をネットで検索する際に 出てくる事はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先輩の間違いを指摘する時

    先輩の間違いを指摘する時 ある日、『〇〇さんがお茶を飲水されたと記録に残しておいて』と先輩から指示がありました。 『お茶を飲水するなんて普通言わないよな』と思い、『お茶を飲まれる』と書いた所、『言うとおりにお茶を飲水したって書いて』と言われました。 しかし私の名前で記録が残るものですから、すごく気になってしまい『失礼ですがお茶を飲水すると聞いた事がないのですが、どういう意味ですか?』と聞きました。(いんすい=飲水と漢字変換すら出てこない、辞書にも載ってない為) 先輩曰く『飲み物を摂取する事』と言います。 色々調べると医療の現場では“飲水摂取量”というような使い方をする事もあるみたいですが、つまり一種の専門用語とされてる、一般的にはほとんど使われてない事がわかりました。 結局その先輩の言葉は間違ってたのですが、それが私のものになるなんて、すごく嫌です…。どうすればよかったでしょうか。 その先輩はもう信用出来ません…

  • 「今後ともよろしくお願い致します」の訳について

    「今後ともよろしくお願い致します」に値する英語を教えてください。おねがいします。仕事上付き合っている相手側の会社のかたと別れる際に、また普段はあまり交流のない方とこれから何回も会う事になった時に使用したいのですが。辞書には一応載っていたのですが、口語として使われていると思えないので日常で使われているこれに値する 言葉を知っていらっしゃる方、お願いします。

  • 「ほど」の正体

    仕事上における手紙などで、よく 「ご確認のほどお願い申し上げます」とします。 この「ほど」っていう使い方は、我ながらおかしいな~とは思うんですが。 いま話題のコンビニ言葉みたいなものではないのでしょうか? かといって「ご確認をお願い申し上げます」だと、あっさりしすぎのような気もします。 辞書には、 (「…のほど」の形で)断定を避け、表現をやわらげるのに用いる。「御自愛の―を祈ります」「詳細の―は、お問い合わせください」 とありました。ということは、正しい用法ということで間違いないんでしょうか? 辞書を疑うわけではありませんが、最近の日本語関連のテレビや読み物の多さに、なんだか自信をなくしてしまいます・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 「女の子」って言うのは差別言葉やセクハラですか?

     今年も宜しくお願い致します。さて、新年も始まりましたが、今年は仕事も遊びも恋愛も充実した一年にしたいと思います。  さて、5日から仕事始めですが、職場で働いている女性を「女の子」と言ってはいけないと唱えている男子社員ががいました。「女の子」は差別言葉でセクハラになる恐れがあるとのことです。  何で差別言葉でセクハラなの?と尋ねたら、それ以上は返答がありませんでした。  私が思う「女の子」は、職場では女性の新入社員や20代の中頃までの独身女性で、親しみを込めて呼ぶ場合で特に問題はないと思っています。  でも、私はあまり女の子とは言わずに、個人名で「**さん」とか女性社員と言っているのがほとんどです。  また、幼児から10代の女性を「女の子」だと考えています。  私は「女の子」と言っても、特に差別言葉やセクハラだと思いませんがどうなのでしょうか。どなたでも構いませんが、特に女性の方からの回答をお待ちしています。  

  • 予算比・前年比の略語

    販売の仕事をしていて、自分でメモをとる時に「予算比」「前年比」などの略語で書けると簡単でいいなと思いました。 以前いた会社で前年比は「LFL」と教わっていたんですが、今回ネットで調べて「yoy」や「y/y」が一般的だと初めて知りました。 どうしても予算比は略語が見つからないんですが、一般的に使われている略語はあるんでしょうか? 予算比以外でも達成率や客単価、客数など販売で使われる言葉で略語がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • お悔やみの言葉への受け答え

    勤務先の社長のお母様が亡くなり、取引先などに通知しました。 お悔やみですとか、告別式に関する問い合わせなどを電話で 受けた際、「この度はご愁傷様です」と言われ返答に困ってしまい 結局「あ、はい」と言う受け答えになってしまいました・・・ 社員の私は、どのように返答すれば良いのでしょうか。 また、通夜と告別式で受付の手伝いをするのですが、その際にも 「ご愁傷様です」と言った言葉を掛けられた場合、どう返答するのが 良いのかアドバイス下さい。よろしくお願い致します。