• ベストアンサー

ヤマハのピアノ検定

最近、ヤマハやカワイで独自の検定をやっているということを知ったのですが 詳しいことが分かりません。 (検索しても詳しくのっているのがなく、具体的にどんな検定なのか分かりません) 私は現在19歳の学生で、音楽関係の学科ではないんですが、 小学生のころからずっとピアノを趣味で習っていて、 なんでもいいのでこの技術を形に残しておきたい!と思っていました。 (ピアノ教室は高3の夏にやめてしまったのですが、今でもひまなときにちょくちょくひいてます。 最後に弾いたのはバッハの平均率です) とりあえずヤマハのグレート試験の8級を受けてみようと考えて、 スガナミ楽器店に即興と初見の教本を買って、独学してみようと考え中なのですが… 過去に受験された方、何でもいいので体験談をお聞かせ下さい。。

noname#5535
noname#5535

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.6

>ピティナってピアノの検定なんでしょうか? たまに耳にするな~と思っていたのですが…コンクールのような感じもするし… ピティナで有名なのはコンクールかと思いますが、実はグレード試験のような「ピティナ・ピアノステップ」という演奏検定も実施されています。 ピティナの場合は、即興や初見といった、演奏以外の科目は一切ありません。課題曲+自由曲の計2曲を演奏するだけです。 ただし、試験の雰囲気が独特です。 ヤマハやカワイのグレード試験は、受験者は試験官の前で演奏する密室型の試験ですが、ピティナは普段発表会を行うようなホールやサロンが試験会場です。受験者は、自分の演奏時以外は、客席に座って他の受験者の演奏を聴くことができるのです。当然、自分の演奏も他の受験者に聴かれます。いわゆる「公開型」の試験です。発表会に参加するのと同じ気持ちで臨まれればよいでしょう。 はっきり言って、ピティナの採点は甘めです。ちょっとくらい間違えようが、暗譜を落とそうが合格するときは合格できます。カワイやヤマハのグレードのほうが採点は厳しいです。 ただし、公開型の試験という独特の緊張感はよい刺激になります。 参考URLに、ピティナの試験関係が詳しく解説されたページへのリンクを貼っておきます。 平均律だと、相当上のランクまで受験できますよ。

参考URL:
http://www.piano.or.jp/step/index.html
noname#5535
質問者

お礼

URL、早速見てきました。 ヤマハなどとまた違った検定なんですねぇ。 丁寧なご回答有難うございました! 参考にさせていただきますね。

その他の回答 (5)

  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.5

No.4の者です。No.4で1点間違いがありました。 6級の自由曲は、1曲ではなく2曲が正解です。 Aコースの場合は、課題曲1曲+自由曲2曲の計3曲を演奏します。 自由曲は、自分でその級にふさわしそうなものを3曲準備して受験時に曲目リストを提出します。その中から、試験官が2曲指定しますので、その2曲を続けて演奏します。 6級にふさわしい曲は、一般のテキストであればソナチネアルバム、ソナタアルバムに載っているハイドンやモーツァルトの易しいソナタ、バッハの小品等です。 楽譜売り場に行けば「ピアノメトード○○編 6級」というタイトルの本(○○には、「名曲」「オリジナル」等が入ります)が売られています。この本を見ておくと6級のレベルがよくわかりますし、本に掲載されている曲をそのまま試験用の曲に使うこともできます。他におすすめなのは、全音楽譜出版社から出ている「ロマン期名曲集 上巻」です。シューマンやショパン、メンデルスゾーン等の小品がたくさん収録されています。この本はどの曲も6級受験用に使えます。

noname#5535
質問者

お礼

>6級の自由曲は、1曲ではなく2曲が正解です。 Aコースの場合は、課題曲1曲+自由曲2曲の計3曲を演奏します。 自由曲は、自分でその級にふさわしそうなものを3曲準備して受験時に曲目リストを提出します。その中から、試験官が2曲指定しますので、その2曲を続けて演奏します。 そうなんですか~ では合計4曲を練習しておかないといけないんですね。   再びのご回答ありがとうございます(^^)

  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.4

はじめまして。ピアノを教えています。私自身、ヤマハグレードを持っています。 まずヤマハから説明します。 平均律を弾いてらしたのであれば5級以上の受験も可能ですが、ヤマハのグレードサイトをご覧になったのであればおわかりのとおり、6級までは学習者向け、5級以上は指導者向けと定義されており、試験科目も内容も全く異なります。 まず試験場の雰囲気をつかむためにも、実際のレベルから少し落として6級を受験することをおすすめします。 試験科目の詳細は「ピアノ演奏グレード6級グレードハンドブック」という受験要項が楽譜売り場に売られていますので、それを読むとよくわかります。 試験は、Aコース・Bコースのいずれかを申込時に選択します。Aコースは課題曲・自由曲それぞれ1曲ずつ演奏するのと初見演奏が試験科目です。即興演奏はありません。 Bコースは自由曲、初見演奏、即興演奏、聴奏が試験科目です。課題曲は課せられません。 6級は、ソナチネがしっかり弾ければ合格できます。6級Aコースでしたら、短い準備期間でも独学で十分合格できるでしょう。課題曲は前述の「グレードハンドブック」に譜面が掲載されています。 初見演奏は、試験レベルの譜面がたくさん載っている「初見演奏練習書」という本が売られていますので、これを使えば効率的な練習ができます。 基本的に、6級までは合格させる試験、5級からは落とす試験と言われます。5級以上に挑戦される場合は、独学でも市販の対策テキストを活用して合格することは可能だと思いますが、急がば廻れで、グレード合格者の先生からレッスンを受けたほうが早く合格できると思います。 カワイやピティナのグレード等の知識もありますので、もし不明点があればコメントで質問してください。可能なかぎりお答えします。

noname#5535
質問者

お礼

>試験科目の詳細は「ピアノ演奏グレード6級グレードハンドブック」という受験要項が楽譜売り場に売られていますので、それを読むとよくわかります。 今日、立ち読みしてきたんですが、7級でも難しそうですねぇ…(大丈夫かなぁ、自分。。) >Aコースは課題曲・自由曲それぞれ1曲ずつ演奏するのと初見演奏が試験科目です。即興演奏はありません。 え!!6級のAコースは即興演奏が無いんですか?? だったら助かります(^^;即興はちょっとやそっとで出来るようにはならない感じで… >カワイやピティナのグレード等の知識もありますので、もし不明点があればコメントで質問してください。可能なかぎりお答えします。 では…お言葉に甘えて…。 ピティナってピアノの検定なんでしょうか? たまに耳にするな~と思っていたのですが…コンクールのような感じもするし… 簡単に言ったらどういうものなんでしょうか?宜しかったらまたご回答お願いします。

回答No.3

私が受験したのはかなり昔なのですが、ヤマハのピアノ7級とエレクトーン5級を持っています。ピアノは私の場合、当時ツェルニー30番やバッハインベンションレベルで7級合格してました。 ヤマハグレードのサイトを見たところABコース受験選択が当時なかったという点以外ではそんなに変わってないと思うのですが…。 7級試験では準備した中から1~2曲(たぶん1曲?)、試験管から指定された曲を弾かされます。5級では課題曲・自由曲から各1曲ずつ弾かされました。 -a_a-さんの演奏レベル的には、回答No.2のpityonnpityonnさんのおっしゃる通りもっと上の級で良いと思います。即興等に関しては教本を見て実際にやってみてどの程度ならいけるか見当してみて下さい。総合的にある程度のレベルがないと合格できないので…。 私の頃は合否判定は、それぞれのカテゴリでA~E判定されていて、噂によると1つでもE判定があると不合格だとか言われてました。5級以降は点数で出されてて75点以上で合格でした。 伴奏づけや即興等の対策としては、自分である程度のパターンを作っておいて応用すると楽だと思います。伴奏づけは伴奏パターンをいくつか自分の中で準備しておいたり、5級以降のモティーフ即興の場合は、例えばA-B-A-C-Aの形に持って行く訓練をしておいたり…という事です。 ヤマハでは5級以上合格で一応上級レベルになりますが、基本的にヤマハに就職する時以外ではおそらくそれほど必要なグレードでもないと思うので、まずは楽しんでやってみてはいかがでしょうか。

noname#5535
質問者

お礼

>伴奏づけや即興等の対策としては、自分である程度のパターンを作っておいて応用すると楽だと思います。伴奏づけは伴奏パターンをいくつか自分の中で準備しておいたり、5級以降のモティーフ即興の場合は、例えばA-B-A-C-Aの形に持って行く訓練をしておいたり…という事です。 なるほど~あらかじめ準備しておくんですか! いきなり楽譜を見て、ぱぱっと伴奏をつけるのは難しいですもんね(^^; ご回答ありがとうございました!

回答No.2

こんにちは! 私は音大生出です。 もし・・・受験するのであれば、カワイの方がうかりやすいと当時言われていました。 8級でしたら独学でも十分いけると思います。 最後が平均律でしたら、かなり↑上5級?4級まで受験可能と思います。 ただ、即興等のある場合ヤマハ、カワイの即興のテキストを勉強されないとつらいと思います。 もし、受験にあまし失敗したくなければ、カワイやヤマハに一回でもレッスンに行くと早いと思います。 即興はかなり、難しいですが、止まらない事が肝心です。 先生達は審査する時にやはし止まる事がかなりマイナスになると聞きました。 ちなみに、私はカワイの3級までで終わりましたが楽しくやれたので、参考にはならない話でごめんなさい! がんばって!

noname#5535
質問者

お礼

>もし、受験にあまし失敗したくなければ、カワイやヤマハに一回でもレッスンに行くと早いと思います。 そうですよね…一回でもレッスンを受けておくと心強いですよね。 >即興はかなり、難しいですが、止まらない事が肝心です。 即興……今までコードとか無視してやってきてたので大変です(-_-;; ご回答ありがとうございました!

noname#24736
noname#24736
回答No.1

レッスンとテキストに沿って、演奏力と基礎力を総合的に確認するようです。 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.yamaha-mf.or.jp/grade/13-11_pi-el/ 問い合わせ先は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.yamaha-mf.or.jp/grade/info/index.html
noname#5535
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 URL拝見したのですが…もうチェック済みでした(^^; 知りたいのは、実際試験では何曲ぐらい弾くのか、 どんな練習をやったのか、 全く即興などやったことのない者が、独学で出来るようになるのか などをお聞きしたかったんです。。(ごめんなさい;;) 問い合わせたら済むんでしょうが、答えてはいけない質問もあるかと思いまして…

関連するQ&A

  • 三歳児。ヤマハ?カワイ?それとも??

    音楽教室に三歳の子供を通わせようと思っています。 私のイメージとしては、 まだピアノとか鍵盤に限定せずに、 いろいろな楽器の音に触れて、 できれば楽器そのものにもたくさん触れさせられるような 教室を希望しています。 みんなで合奏のようなことをしたり、歌を歌ったり。 今のところ、ヤマハとカワイのチラシを見ただけですが、 カワイの方が私のイメージには近いかな?という感じがしています。 ヤマハは鍵盤中心なのかな?と思ったのですが、正しいでしょうか? また、これはヤマハやカワイではなく、個人の音楽教室に通っている 方から聞いた噂なのですが、ヤマハやカワイでは、自社のエレクトーンやピアノを買うようにかなり強く勧められる(セールスされる)というのは、 本当でしょうか? もちろん見学に行くつもりですが、 その前にヤマハやカワイに実際に通わせている方のご意見が聞きたくて 質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 独学でピアノ弾けるようになりますか?

    独学でピアノを弾ける様になれるでしょうか? 今はとなりのトトロが弾けるようになったくらいです。 家族で弾けるものがいますので、ある程度は教えてもらえますが、限度があります。 ヤマハなども検討しましたが、時間などをやりくりしないと行けません。 個人の先生につく、それともヤマハやカワイの教室の大人向けのレッスンを受ける。 それとも独学でやるか考えています。 独学でやる場合の良い練習法などありますか? 今はひたすら同じ曲を練習しています 何かお勧めの教本などがありましたらご教示願いたいと思います

  • カワイ又はヤマハのピアノの購入

    子供がピアノを習い初めて1年が過ぎました。 現在電子ピアノなので、アップライトを購入予定です。 カワイ音楽教室に通っていますので、流れ的には、カワイのピアノ・・と、思っていましたが、ある調律師さんから、カワイのピアノはヤマハに比べてプラスチックを沢山使っているから、湿気に弱い。修理(調律?)にも手間がかかる。また、将来中古市場に出す事になっても、ヤマハの方が人気で高く売れるしヤマハがいい!・・と言われました。どうしましょう・・と悩んでいます。子供の先生は、やっぱカワイじゃないとーなんておっしゃるような方では、ないのですが。本当のところお詳しい方教えて下さい。

  • ヤマハグレードについて知りたい

    ヤマハのグレードについて質問させてください。 私は将来、作曲・編曲の仕事がしたくて、今独学で音楽理論を勉強しています。 とは言っても、独学でやっていると、目標がぶれてしまったり、身に付いたかどうかがわからなかったりして、だんだん不安になってきてしまいます。 そんなときに知ったのが、ヤマハグレードでした。 例えば、 楽器のグレードだと、5級以上に即興演奏や初見演奏があり、 指導者グレードだと、コード進行や和声などの筆記試験がある、となっていました。 このような内容だったら、自分を引き締めるための目標になりそうだ、と思っています。 そこで質問なのですが、 音楽理論を身につけようとしている場合に、ヤマハグレードではどのジャンルを受験してみるといいでしょうか(楽器のグレードか指導者グレードか)。 楽器はピアノです。 あと、ピアノのグレードを受ける場合、私の場合はどのくらいのレベルになるのか知りたいです。 12年間ピアノを習い続けましたが、その後3年ほどブランクがあって、最近また練習し始めました。一度やめた時の頃は、ブラームスの6つの小品のバラードをやっていました(が、忙しさに負けて挫折しました)。他に、ショパンの軍隊ポロネーズやノクターンOp.9-2と遺作嬰ハ短調、ラフマニノフの前奏曲(鐘)などを、やめる二、三年前の期間にやっていました。 一方、譜読みがもの凄く遅く、初見は簡単なものでも滞るくらいに酷いです。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • ヤマハグレード検定を目標にピアノを習いたい大人

    こんにちは。 30代です。 ピアノは子供のころブルグミュラーの途中でやめています。 最近、英検や簿記などこつこつ資格試験を受けており、 成果も出てとても楽しいです。 そしてピアノにも検定があることを知り、 「検定を目標にしたら楽しくできるかも!」と思い再開したくなりました。 子供のころはよくわからなかったのですが、 自分は、点数や級などはっきり形に残るものがないと モチベーションがあがらないみたいなのです(汗) ヤマハ音楽振興会のHPは見たのですが、 グレードハンドブックを買って一人で練習して…はちょっと難しいですよね…。 やっぱりヤマハの教室に習いにいったら、一番良いでしょうか? 検定のために習いたいって、講師からしたら変な生徒でしょうか…。 なんていうか、芸術的ではないというか(汗) 大人になってからグレード検定受けている方、どうしてますか? やっぱりヤマハで習って、担当の先生を通して受験する感じでしょうか? 自分から受けたいって言ったら変ですか?

  • カワイ・ヤマハのピアノの長所&短所

    グランドピアノが欲しくて、色々調べています。親は「いずれは・・」と言っています。 12年間、カワイのアップライトを使っています。 ヤマハのピアノは学校に置いてあった事もあり、少しは弾いた事があります。グランドピアノだったからかもしれませんが、音がとてもクッキリしていたような気がします。 今までカワイを使っていますし、音楽教室にも通った時期があったのですが、音がクッキリしているヤマハにも心が揺れます。 実際に使っている方、カワイ・ヤマハのグランドピアノの長所・短所を教えて下さい。 グランドピアノの試弾について、別に質問をさせて頂いていますが、少し内容が違うので改めて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • どんなピアノがいいかわかりません

    6才の娘が音楽教室に通いはじめました。 自宅練習のために、電子ピアノを購入したいのですが、予算は10万以下で、電気店などに置いてあるのしかみた事がありません。 楽器専門店や、他にはどのようなお店での購入をしましたか? 安いのだと『カシオ』が多いかなと思うのですが、『ヤマハ』や『カワイ』の方がいいのかなと思ったりして… どこのメーカーがおすすめでしょうか?

  • ピアノ練習、次のステップとは!?

    私、昔から楽器が好きで。 我流でいろいろ楽器をやっておりますが。 さて。 最近、友人の結婚式で「ピアノを弾いてやる」と豪語、特訓。 そして…披露に成功してからというもの、ピアノというものの 魅力に取りつかれております。 基本的にギター上がりですので、ギターのように即興弾き語りが できるようになりたいのですが。 1.即興はムリですが譜面は読めます。 2.ある程度基本コードはなんとか覚えました。 …このあと、もうちょっと弾き方に深みがほしいのですが。 こういう状態の場合、どういった施設に行く、もしくは練習したら いいのでしょうか? Yamahaやカワイ系の大人のレッスンなどを探してみましたが。 どうも、今さら「バイエル」とか、「エリーゼのために」とか。 ちょっとジャンルが違うような気がしまして。 今は自宅でギター譜でピアノを弾いています。 ご存じの方、アイディアご享受ください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供にデジタルピアノを購入したいのですが・・・

    4歳の子供が「カワイ音楽教室」に通い始めました。 まだオルガンや打楽器で遊んでいる程度なのですが、いずれは楽しみ程度で良いので、ピアノが弾けるようになって欲しいです。 近いうちにデジタルピアノを買ってあげたいと思っています。 実家に私が昔少し使っていた本物のピアノがあり、それを持って来ようかと思ったのですが・・・ 何しろ25年前に購入した、当時最低に近いグレードのもの(ヤマハ製)。15年以上調律してません。 持って来るには、調律をし直して、今の家の床を補強しなければなりません。 カワイの営業の方は、多分状態も良くないだろうから・・・と10万円くらいのデジタルピアノ(「PN2」だと思う)の購入を勧めてきます。 確かに、長続きしないかもしれないし、十分かもしれません。 もちろん安いに超したことはありませんが・・・ せっかくですので、できるだけピアノタッチに近くて・・・なんて贅沢も出てきています。 パンフを見ると、ヤマハクラビノーバも良さそうなんですが。(とは言っても予算的にCLP240とか230くらいなんですが) 20万円台までくらいで、オススメの物があったら、教えてください。 あまり変わらないようならば、カワイの教室に通っているので、カワイのものを買った方が良いのかなあ?

  • ピアノの先生になるには

     私は、ピアノの先生になりたい23歳のものです。 ピアノの先生の演奏に感動し、ピアノが好きになって以来ピアノを続け、音楽大学(ピアノ科)を卒業しました。 しかし、卒業後はピアノを教えていく事で自立できる自信がなく、安定を求め派遣社員として働いておりました。 しかし、やはり社会に出て、ピアノから逃げずにピアノを教えていく人生を選びたいと思うようになりました。 派遣社員としての仕事は、先月末で終了いたしました。  今後、指導力をつける為、信頼を得る為にもまずは、音楽教室の講師の採用試験を受け、講師として経験を積んでいきたいと思っております。  音楽教室も色々あり迷っております。 当初、ヤマハを考えておりましたが、グループ指導で目が行き届くのかどうか(私自身ヤマハで習っていた頃、読譜ができずに落ちこぼれ辛い思いをした)、自分自身が個人指導の方が向いていると思う事や、エレクトーン使用だということ、教材が伝統的なクラシック曲の使用でない事など引っかかる点がございます。しかし、知名度や講師の指導力の点でヤマハがいいかと思います。  また、即興ができない事や初見能力が低いなど、コンプレックスがあるので、ヤマハのグレードを取得し、自分自身のコンプレックスを克服する必要があると思います。  インターネット上で、「ローランドRMS音楽教室」という教室を知り、ピアノ科の個人教室であることや、英国王立音楽院認定の検定や教材を使用しているなど、自分自身の意見と共通する部分が多く興味を持ちました。しかし、自分自身、指導を受けたことがなく、教材を見たこともないのでもっと詳しく知りたいです。  今後、生徒自らがピアノを楽しんで演奏できる指導のできるピアノ教師を目指し、力をつけていきたく思います。  皆様のご意見をよろしくお願いいたします。  

専門家に質問してみよう