• 締切済み

退職理由の漏洩について

日常業務における素行の悪さ(暴力を振るう等)を理由に、契約を更新しなかった契約社員がいました。その後、その契約社員は他の会社に再就職したのですが、その会社の顔見知りについ 、"問題があって契約を更新しなかった"といった趣旨のことを伝えてしまったのです。後日、その契約社員から、転職の理由について問いただされたと抗議されました。解雇になるようなことはなかったようですが、法律上どういった問題になるのでしょうか?

みんなの回答

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.2

労働基準法22条。同業他社への再就職を阻むとみなされる可能性。 「労働者が退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇であればその理由を含む)について証明書を請求した場合においては、使用者は遅滞なくこれを交付しなければならない。」(法22条1項) 「この証明書には、労働者が請求しない事項を記入してはならない。」(法22条3項) 「使用者は、予め第三者と謀り、労働者の就業を妨げることを目的として、労働者の国籍、信条、社会的身分若しくは労働組合運動に関する通信をし、又は証明書に秘密の記号を記入してはならない。」(法22条4項) の中の、法22条4項を準用すれば、再就職に不利なことを伝えるのは反則です。

mikachan_aab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ご指摘の通りだと反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

名誉棄損とかかな。。。。

mikachan_aab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。口は災いの元と自身を戒める所存です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解雇理由の是非、対策について

    現在、派遣・契約社員、計10年弱勤務してきた会社を、素行の悪さを理由に解雇されそうになり大変憤慨しています。現在、会社では希望退職者を多数募っている為、今月末の1年契約更新も、もとより無いものと諦めていました。ですが1ヶ月前を過ぎるもなんら通達もなく、このまま更新?と思っていた矢先、本日会社の上層部が「素行の悪さを理由に解雇しよう。」「更新の月末迄に。」「どうあってもアイツは辞めなかった。」等話しているのを聞いてしまいました。もともと会社から依頼され更新を重ねてきたうえ、1年程前からは一部社員達によるパワハラとも取れかねないプライベートへの執拗な干渉。影での暴言。さらにこの数日は仲間外れとも取れる行動を周囲から受けています。私にも非はあり、以前、遅刻がちで注意を受けた事、膨大な業務をはんば押し付けられ、暴言を吐いてしまった事。言い分があったにせよ仲間内で悪口を言い合った事など、会社側につけ込まれる要素がない訳ではありません。ですが、改善に努め、現同じ仕事をこなす同僚達からは信頼も得て、産休で早退する同僚の分も日々仕事に勤しんできました。以前から(派遣→契約に移行する際も約束していたのですが、約束は守られなかった。その際もうまく丸め込まれ口約束しか取れなかったのですが)社員になれるのか?といった点などで上司とモメた経緯もあり・・・自分達の気に入らない、うるさいから素行をネタに解雇では、全く腑に落ちず、悔しくて仕方ありません。私としては会社都合であれば、ここまでされ残る理由もなく辞めるつもりです。自己都合は絶対に避けたいと思います。長くなり恐縮ですが、良きアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 傷病を理由に雇い止めは可能か

    特定派遣会社で契約社員として10年間勤務していましたが次回の更新(年1回契約更新)で雇い止めされそうです。 理由は 最近、持病で夜勤業務に従事することを医者から止められ、派遣先の業務では夜勤に従事することが不可欠なためだそうです。 日勤のみの業務への異動などを考慮せずに、「夜勤業務に従事できないため現在の業務を継続することが困難なため契約更新は無しとする」と会社から通告されています。 契約社員として10年間勤務しているので、実質定めの無い雇用契約だと認識しているのですが雇い止めは合法なのでしょうか? また私傷病を理由に解雇は違法だと思うのですが契約社員の場合は、私傷病を理由に雇い止めすることは合法なのでしょうか?

  • 退職理由について

    退職理由についての質問をさせてください。派遣社員として販売店で働いていたのですが、派遣会社と派遣先との提携が突然終了してしまいました。総勢10名ほどの派遣社員が事実上の解雇となるのですが…こういう場合、履歴書には会社都合退職や派遣期間満了の為、と記入するのがよいのでしょうか。派遣されてまだ4ヶ月でしたので、書類先行上では能力不足のために契約更新されなかったという印象を与えてしまいそうで…。ご回答宜しくお願い致します。

  • 退職理由は「会社都合」と「自己都合」どちらがいいんでしょうか?

    24歳・独身・社会人3年目の女性です。昨日、契約社員として働いていた会社(プロバイダーのサポートセンターでの電話応対。職種:コミュニケーター)に「契約更新の解除」を言い渡されました。この仕事は3ヵ月毎に更新があり、今までは全員が更新されていましたが、業務縮小に伴う人員削減ということで、30日後に「会社都合」での解雇を言い渡されました。「業務縮小の為解雇」と書かれた解雇予告通知書も渡されました。不況とはいえ、全員が解雇される訳ではないので、私自身にどこか悪い所があったのかとかなりショックでした。真面目に働いていたつもりでしたので・・・。一番の理由は「応対がよくない」との事でした。去年の12月に部署が移動になった時は「上司の推薦があったので移動して欲しい」と言われましたが、解雇の話をされた時は、「部署を移動する前から応対が良くなかったが、移動して新しい業務の研修を受けさせたが、応対が変わらなかった」というような事を言われました。 以下が質問になります。 「会社都合」なので失業保険がすぐにもらえるとは思いますが、やはりリストラという事になると再就職に不利になっていしまうのでしょうか?再就職先の会社には社会保険等の関係から、「解雇された」と分かるのでしょうか?再就職の際、面接で、他の仕事に興味があったから退職した(←自己都合で退職したような言い方ですよね?)とは言ってはいけませんか?解雇された事が不利になるなら自己都合で退職した事にしてもらった方がいいのでしょうか?このような事に詳しい方どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 退職理由について

    今日受ける会社はゴミの分別作業の会社を受けます。 それに伴い質問があります。 正社員で働いていた会社(鋳造会社で8年間です)を退職し溶接の会社でトータルで3年働きました。(契約社員として) 正社員で働いていた会社の退職理由 「ラインオペレーター、鋳造加工業務を8年間従事してまいりました。ラインの故障 をした際に修理する人が溶接をする様子を見た時に、興味がわきました。 自分でも資格を取得し、溶接専門の会社で腕を磨きたいと決めて辞めました。 ただ8年お世話になったので、後輩に仕事を教え一人でも出来ると判断し退職をしました。」 これが退職理由です。 契約社員は「契約満了です。」 訂正があれば宜しくお願いいたします。

  • 退職理由の書き方について

    履歴書での退職理由についてお尋ねします。 とある会社と直接外注契約を交わして働いていたのですが、 今回の契約更改はしない ということで3月末で退職しました。 契約書は3月末までで、契約の途中に解雇というわけでは ありません。 この場合の退職理由は、「会社都合により」ではなく「契約期間満了により」と書いても良いのでしょうか? 「会社都合」と書くとあんまり良いイメージでない気がするので、なるべく避けたいのですが。

  • どうしても退職したいため、教えてください。

    現在の会社に契約社員として勤めて1年になるのですが、入社後、上司が人事異動のため転勤し、担当している業務について分かる社員がいないなか、何とか業務をこなしてきましたが、業務面、人間関係についてもう精神的に限界です。 会社の待遇面では法律違反奈ことはないのですが、私の精神的な部分でもう働く事ができない状態にです。 しかし、契約更新の際に上司に退職について話すつもりでしたが、引き止められたためうやむやになり、次も契約更新するということになりましたが、決定的なことがおき、もう契約更新の話を白紙に戻してほしいと思っています。 ただ、一度契約更新について了承しているので、契約違反になり、退職できないのではと思い、悩んでおります。

  • 退職勧奨に相当する理由

    一般論で教えてください。 退職勧奨というのは解雇の1歩前のレベルということですが、 若手社員が「仕事上のミス。会社に合わない」を理由に退職勧奨されるなら いったいどれくらいのことをやらかしたらそれをされる対象になるのでしょうか。 通常就業規則などには「会社に著しく損害を与えた場合」とか「著しく業務の遂行が困難な場合」等とあるので、 それに準ずるレベルでなければ不当な理由で退職を迫られたと考えられるでしょうか。 また退職勧奨を拒否した場合、会社側は何かと理由をつけて解雇しようと進みますか、それともいったんは引き下げますか? 居残っても今後人並の昇進は望めませんよね?

  • 退職理由について

    転職活動中の女です。 短期で退職したのではないが、契約社員・アルバイトで3社経験しているので、 履歴書に簡単に退職理由を書いた方がいいとのアドバイスをハローワークなどで受けたので、 書くようにしたのですが、(そうしたらブランクがあっても面接に呼ばれる機会が増えたような…) 面接時に3社目の退職理由を突っ込まれてしまい、うまく答えられません。 どう書いたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 【1社目】契約社員 契約期間満了により退社 →実際は、新規プロジェクトの為の部署に契約社員として入社したが、 会社の経営状況が悪化し、外注することになった為、部署が消滅。 契約更新されずに退社 【2社目】アルバイト 会社遠方移転の為、退社 →会社が移転し、通勤が困難になった。 交通費支給に上限があり、それを超えてしまうことになった為、退社 【3社目】アルバイト 正社員志望の為、退社 →入社2年目くらいに、バイトから契約社員登用の可能性もあるから頑張れと言われた。 その年に3名ほどバイトから契約社員になったので、頑張ってみたが、 その後4年の間に誰一人契約社員になった人がいない。 実態は社内外へのパフォーマンスだった。 契約社員になった人はバイト10年くらいのベテランであり、 バイトとしてこれ以上の昇給は無理なので、給料は下がるが契約社員にということだった。 上司に相談してみたが、契約社員になれるかは、専務の気分次第だと言われ、 不信感を持ったので、退社。 この3社目の退職理由が、正社員募集の会社へ応募する時はいいのですが、 やはり正社員は厳しいため、契約社員や社会保険などがしっかりしているバイトにも応募している為、どう書いたらいいのだろうかと悩んでいます。 この間の面接でも 「ウチは契約社員募集なんですが、いいですか?」 と突っ込まれてしまいました。 大丈夫ですと答えたのですが、面接官の顔は何となく渋く、結局不採用でした…。

  • 内部通報後の退職について

    法律に詳しい方教えてください。長文失礼します。 私は1年間の契約社員ではたらいております。 働いている会社は、大企業の100%子会社です。社員のほとんどは、親会社からの出向者です。私はそこでパワハラ、セクハラを受け、精神的苦痛があったので、親会社が設置している独立した機関のコンプライアンス相談窓口(通報窓口)に相談しました。 パワハラ・セクハラを行っているのは、親会社からの出向者である数名の役員であったため、通報者を公にすると雇用が危ぶまれるという理由から、匿名での通報による調査をしていただきました。 匿名性を確保するために、抽象的な調査にならざるを得ず、数名の役員のうち、認める者もいれば、認めない者もいましたが、代表からは「全社的に是正する」という前向きな回答をいただきました。 相談窓口からは、「一旦はこれで様子をみましょう。あなたは1年間の契約社員ではありますが、契約更新ではなく、終了となった場合は、必ず通報してください。あなたの雇用を守ることを約束します」と言われました。 先日、会社より「雇用期間満了のため終了」と通知をいただきました。 理由の説明はなく、事前の面談等もなく、契約終了日より約一か月前に通知されました。 私自身、何が何でも更新してもらいたいという気持ちはありませんので、退職という事実を覆したいとは思いません。 ただ、これが通報したことがばれて(若しくは、疑いの目をかけられて)の終了なのか、それとも私の能力不足や組織編成、経営状況の都合か調査する必要はあるのでしょうか。 コンプライアンス相談窓口へは、契約が更新されなかった旨の連絡はしており、回答待ちの状態です。後日、面談することになると思います。 弁護士関連の仕事をしてる知人からは「泣き寝入りする必要はない。退職に異議がなかったとしても 契約更新にならなかった理由はちゃんと調査してもらって、コンプライアンスが機能していなかったら抗議するべきである」と強く言われました。もう、弁護士つけてやる!!くらいの勢いです。 (1)私が通報者としてバレていた場合 (2)通報の件と終了の件はまったくの偶然であった場合 (3)通報者とバレていなくても疑われていた場合 (1)~(3)の場合であったとしても、会社としてはしらばっくれるものなんでしょうか? 通報云々ではなく、私自身の勤務態度や能力不足の問題若しくは経営不振等による終了であったと主張された場合、内部通報のことを公にすることでリスクはあるのでしょうか。もし本当に匿名が守られていた場合「え?君が通報したの?・・・じゃあ、それを知ってしまった以上、君を終了するのは具合が悪いから、やっぱり更新するね」みたいな感じになるのでしょうか? 正社員での解雇であれば、不当解雇として対抗できると思います。しかし、私は1年間の契約社員であるし、期間満了の終了です。また、私はこのまま働きたい気持ちがあるわけではありません。 でも、終了である理由が内部通報したことによるものであれば、コンプライアンス機能がなってないといことで抗議したい気持ちもあります。しかし、それを立証するのってどうやってするものなのでしょうか? 取り合えずは、その相談窓口と面談することとして、私が個人的に外部の専門機関に相談することはやめた方がいいと思いますか? 色々な意見があると思いますが、精神論ではなく、専門的な目線からお答えいただければ幸いです。 ご教示ください。お願いします。