• 締切済み

産学連携の成功例

日本で最近の「産学官連携の成功例」を数件、具体的にお教え下さい。 また、どのようしたから成功したのか(理由・戦略)、そのキーポイント(秘訣・裏話・本音)なども、それぞれについてお教え下さい。 なお、本は、「産学連携ー「中央研究時代を超えて」西村著、「アメリカの産学連携ー日本は・・」宮田著、「産学連携ー革新・・・」原山著は、調べ中です。

みんなの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

八木アンテナは失敗例です。 日本では全く見向きもされなかった技術が 米国で花咲いていたのです。 大戦後、米国に赴いたその筋の専門家が どこもかしこも八木アンテナなので、 驚いて帰った来たのでした。 ついでにSITも典型的失敗例です。 (両方とも東北大) 産学連携は、日本では悲しいぐらい うまくいっていません。 今、成功例というと、TRONぐらいでは無いでしょうか?

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/07/12.html
seitenmanten
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。厚く、お礼申し上げます。 TRONは,凄いですね。もっと拡大を願いたいです。 取り急ぎお礼まで。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

当事者ではないので.ひはの情報はありません。 ニセいくら・ニセ筋子等。おもしろ半分で作った生体膜もどきが.日本の主力商品となりました。 納豆。たしか.宇都宮大学のなっとう先生。あけてもくれても納豆の研究だけ。特許取得.退職して.この製法を宣伝したら.いま.この製法だけですね。紅麹はこの先生が占領中の中国から持ちかえってきたもので.日本では宇都宮大学だけに存在しました。それを卒業生に与えて.現在の主用食品用色素に発展したようです。 八木アンテナも同様でしょう。

seitenmanten
質問者

お礼

有難う御座いました。厚く、お礼申し上げます。 助かりました。 (欲を出さない方が当るのですね。昔から有名な八木アンテナは最近にもレーダー以外に進歩があったのですか?)

  • YKchiko
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

ちょうど年末くらいにテレビ東京でロボット技術の分野での産学連携をやってました。”官”ははいってなかったかなぁ~。私もへぇ~ってくらいにしか観てなかったのですが、おもしろかったですよ。  もしご覧になってなくて、興味がおありでしたら補足要求してください。もう少し説明できるかな?

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
seitenmanten
質問者

お礼

早速ご回答有難う御座いました。厚く、お礼申し上げます。当方のテレビの見方が.不足しているようです。

関連するQ&A

  • 産学官について

    最近叫ばれている「産学官」なのですが 主にアメリカの成功例を取り上げ、実際に日本でもしてみようという やり方だと聞きます。 ちょっと単純な例えでしたが 事実、アメリカの大学は国家や民間産業から 製品開発や技術研究を依頼される形で請け負い その利益をも享受するというのですが 日本の大学というと 学問の研究が最重要だから~っていう ちょっと異なる雰囲気があると思うのです。 産学官のような方針をうけいれる大学も多いと思うのですが 異質な日本にある大学の性質と周りの評価など 産学官の実行は成功するのでしょうか? 私的な見解でも構いません。 皆さんはどう思われているのでしょうか? できましたら、 皆さんのもたれている大学という印象なども併せて教えていただけると幸いです。 お願いいたします。

  • 成功哲学の公表について

    こんにちは。 突然の切出しで恐縮ですが、私は成功哲学を解き明かしたと自負しているものです。 「どうやったら人生が上手くいくのだろうか」とか、 「どうやったら物事が成功するのだろうか」といった、成功に関する秘訣です。 しばしば多くの人に悩まれ、人類の永遠のテーマとして扱われ、 今まで完全には解き明かされていない課題だと思われます。 6歳のころから悩み続け、今から数年前に、掘り下げて解き明かしました。 発見内容は、「人間がその時その時で、それぞれの100%の力を発揮できる方法」です。 結論はいたって簡単です。 漠然としたものではなく、具体的ではっきりとした方法で 理論上は間違っていないと考えております。 まだ誰もそれを述べている人はいないので、おそらく初めての発見になるかと思われます。 信じる信じないの話は置かせていただいて、 最近になってその内容を世間に公表しようと思い始めたのです。 説明するためには、WORDの書式で数ページぐらいの量になります。 そこで質問をさせてください。 私は独学でしたので、成功哲学の関係者に疎く、 日本ではそういった分野の研究所/権威者といった方々が どこ/誰になるか、またどこで発表すればいいか分からないのです。 英語は多少できるので、世界を視野に入れても結構です。 自分の希望としては、私の名前が残ってその内容が世間に広まり、 できればそれによって収入が得られる(例えばパートナーを見つけて本を書くといった)ような形にしたいのです。 とりあえず誰にも盗まれず、自分の名前が残って世間に公表するところまで行きたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。 おわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • 産学連携

     研究開発型のベンチャーです。 大学との共同で研究開発する場合は、その大学内での費用も、研究開発費として弊社で処理するのでしょうか?それとも、大学側の処理になるのでしょうか?

  • 異業種で成功した例、または提携して成功した例

    例えば、今まで製造業のみの会社がサービス業を手がけて 成功したり、おもちゃ業界に多いと思いますが、ハード メーカとソフトメーカが提携して成功した例を身近で ご存知の方は、教えてください。 わかりにくい質問だとは思いますが、補足を使ってうまく、 質問が表現をできればいいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • レイプや国家ぐるみの反日ヘイトも加味すべきでは?

    『EUが発表した革新力量、世界最高は韓国…日本は?』 欧州連合(EU)が2018年国別革新力量評価で韓国を1位に選んだ。2013年の評価以降、大韓民国が6年連続で1位を占めた。 EU執行委員会はEU加盟国28カ国と近隣8カ国、米国、日本、オーストラリア、中国、韓国などEUの主要競争10カ国の革新指数を20日、発表した。 韓国の革新指数は129.2(2010年EUの平均革新指数100を基準)で1位を占めた。2位はカナダ(122.5)、3位はオーストラリア(116.9)、4位は日本(107.4)、5位は米国(105.2)の順となっている。次いで中国、ブラジル、南アフリカ共和国がランキングに入った。 EU執行委員会は、韓国の25~64歳の高等教育人口、公共分野の研究開発(R&D)支出、民間分野のR&D支出、商標出願、デザイン出願などで韓国を高く評価した。執行委は2001年から革新条件・投資・革新活動・波及効果など4分野で10部門27項目の細部指標を活用して革新力量を評価している 2018年07月20日14時32分 [(c) 中央日報日本語版] より http://japanese.joins.com/article/373/243373.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|top_news EUもボケたのでしょうか。この記事を見て思わず「うそ~~だぁ」と叫びそうになりました。どうおもいますか。 当然国民の民度、政治の質、政府の行政力から、レイプ数や国家ぐるみの執拗で悪質なヘイトも加味する必要がありませんか。

  • 久々の成功例を聞いてください。

    家では90cm×90cmの平面バッフルにD130と2402をつけています。 ネットワークを使わずに、雑誌の付録のチャンネルデバイダーを使用しております。 今まで低音は、CAV T-88、高音は300Bシングルでした。 しかし、どうもスッキリしないので、D130だけで聴いていました。 スッキリしないのは、2402とD130の位相だと思っていました。 今朝、4312Dを使用している時に実験した、 FOSTEX AP-05っというアンプが、2台転がっていたので、 「これをモノラルで使用したらどうだろう?」っと思いました。 左を低音、右を高音にして、高音のアッテネーターはチャンデバを使用しました。 すると、今まででたことのないスッキリとした素晴らしい音でました。 ツィーターは聴きやすいと思った逆相にしてあります。 今朝ちょっと聴いただけでしたが、今、家に戻ってきて聴いてみても、 やはり素晴らしい音です。 マルチアンプの時、同じステレオアンプをモノラルに使用する。 っという実験が大成功しました。 しかも、超小型アンプですので、背面バッフルの裏にピッタリとくっつければ、 スピーカーケーブルの長さは、低音、高音ともに20cmでおさまります。 すばらしいと思いませんか? 一人成功して喜んでいますが、これは当たり前のことなんでしょうか・・・。 トライオードのRUBY、2台使用で試してみたいです。

  • 真面目なナンパの成功例

    真面目なナンパの成功例 ナンパという言葉は語弊がありますが、広い意味で取っていただければ。 「いつも行くお店の店員さんに告白」なんてケースも含めて。 見ず知らずの相手に声をかけて、もしくは、かけられて。 (遊び目的じゃなく、真剣な気持ちで!) その後付き合う事になりました、って話は実際にありますか? また、その時どんな風にやり取りしましたか? ちなみに自分は女性ですが、知らない人から声をかけられたら絶対に警戒します… ありえないと思うからこそ成功例に興味があります。

  • 転職成功例

    唐突な質問で失礼かもですが IT業界は精神疾患を患いやすかったりで、転職率の高い業界と認識しているのですが、具体的に他業種に転職して改善されたかたっていらっしゃるのでしょうか? もちろん金銭や仕事内容ややりがいなど、どこに重きを置くかは個々に異なるとおもいますので、トータルで『転職してよかった』と思われる方の経験談が伺えるとうれしいです。 それでは宜しくお願い致します。

  • おまじないの成功例を教えてください。

    別れさせ屋とか言うサイトを見て、 とても怖くなりました。 でも、彼が他の女の人に夢中になってるのが耐えられません。 おまじないなどで変わるなら、苦労はないと思いますが、 気休めとはいってもなんですが、おまじないに真剣に取り組みたいと思うのです。 成功したものありましたら、教えてください。

  • 非常識で大成功した例を教えてください。

    たとえば、社内恋愛は禁止というのが一般的ですが、これを会社が全面的にオッケーにしたところ、社員の士気が上がって成績も上がった。 これは、好きな人が社内にいたら仕事が頑張れるからだ。 というのを聞いたことがあります。 このような例を知っていたら教えてください。

専門家に質問してみよう