• ベストアンサー

料理でアクを取ったのですが200mlはとり過ぎ

クリームシチューを作ったのですが(市販のルーを作ってそのとおりの野菜、肉の分量) 水900mlのうちアクをすくってたら200mlもあくがありました これはとりすぎでしょうか? あくは茹でてると際限なくでてくるとおもうのですが アクが出始めてからだいたい何分くらいすくっていますか? もも肉の脂わざわざとっていますか? 結構手間で私はトラないのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.2

200mlはちょっと多いよね。 スープが足りなくなってしまう。 アク取り用の調理器具もあります。 茶漉しも便利。 でも、これを洗うのも面倒な私は、もっと手抜き。 沸騰したら火を弱めて、まずお玉で二杯くらいアク取り。 後は、キッチンペーパーを乗せて、お鍋の蓋をします。 料理によっては、落し蓋を。 しばらくしたら、蓋を開けて、キッチンペーパーを取り除くだけ。 ペーパーの上に、アクが自然に乗っかってくれるんです。 脂も、これで結構取れます。 是非お試しを。

その他の回答 (4)

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.5

900のうちの200mlは多いと思いますよ。 本来「アク」は、その食物の成分でもあり(一部変質するものもありますが・・・)、好きな人はそのまま食する人もいます。(エグミとかシブミを『楽しむ』人もいます。) 恐らく「山菜」などの「アク」とは違うものだと思いますので、すくって捨てる前に、一度舐めてみたらどうでしょうか。 「アク」と言われる物の中には、「旨味」などが凝縮されていると言われる料理家もおられます。 すべての「アク」がもったいないと言うわけではないですが、舐めてみて、気にならなければ取らない方がいいかも知れません。 ただ、見た目が気になるようでしたら取ってもいいですが、旨味が溶け出したスープまで取ってしまっては「アク」を取る意味が薄くなると思いますよ。 「アク」と言っても、人好き好きだと思います。 私は一度舐めてみて、エグかったりシブかったり臭かったりしなければあえて取りません。 あくまで「私は」です。 「アク」には必ず『クセ』があると思います。 その『クセ』を楽しむのも「食の楽しみ」の一つと考えることができるなら、「アク」は取らずに楽しんでみたらどうでしょうか。

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

専用の灰汁取りを使ったほうが良いです。 ホームセンターに売ってます。 参考URLの動画を見てください。 http://www.youtube.com/watch?v=S64JJ9B5qmk

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=S64JJ9B5qmk
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。 200/900mlは煮汁をすくい過ぎですねぇ。・・・もったいない・・・ 灰汁も油も取るシートと言う製品が売られています。余分な脂も取ってくれます。魚を煮付ける時の落し蓋としても使えます。

  • sheep215
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.1

灰汁は何でとってますか?煮汁まですくってませんか?一般家庭の調理量で200ccも灰汁が出るのは考えにくいです。 私は網の細かな灰汁専用の調理器具でとっています。器具とか言うとなんだか構えちゃいますが、値段やお手ごろ感は、おたまと変わりません。 おたまでもOKですがどうしても灰汁以外に煮汁などもすくっちゃうので専用器具を使用してますよ ボウルに水を張ってすくった灰汁が付いた網の部分を浸し灰汁を水の中で器具からはなします。 これを繰り返せばあまり煮汁まですくうことはありませんよ。 肉の油を除去するのは好みによりますが、私はわざわざとってません。食べる人に健康的な問題があれば別ですけど、適度な脂身はあっても良いと思います。

関連するQ&A

  • ビーフシチュウを作るのに

    ビーフシチュウをみなさんはどの様に作っているか教えて下さい。 分量は、お肉を1kg程度で他は全て目分量で作っています。(これでも1回で無くなります) お肉は、モモ肉の安いのを使っています。何か臭みとパサパサ感が有ります。みなさんはどの肉を使いますか? ワインは、赤ワインの辛口をボトルの半分くらい使います。みなさんは何をどのくらい使いますか? お野菜は、大体ですがにんじん2本、たまねぎ2個、缶のマッシュルームです。なにを入れますか? ルーは、市販のルーで2種類混ぜ合わせます。美味しいのが有りますか? 少なくても3~4時間煮込みます。ルーは後で入れます。どうしていますか? 何か、美味しい作り方の秘訣が有ったら教えて下さい。

  • 料理の灰汁とりについて

    肉じゃがやカレーシチューを作る時(煮込む時)に あくがでますが、このあくは、野菜やお肉の 垢みたいなもので除去しないと身体に悪いのですか? 私は肉じゃがを4人分作る時に キッチンペーパーを10枚くらい消費して 小まめにあくを一生懸命に取り除いているのですが? どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 煮込み料理のアクについて

    基本的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えてください。 カレーやシチュー、モツ料理を作る時に (1)なぜ、アクを取る必要があるのでしょうか?(取らなかった場合、味にどんな影響があるのでしょうか?) (2)アクとはなんでしょうか?(ダシとは違うのでしょうか?) (3)どの程度取れば良いのでしょうか?(料理本等には、「丁寧にスープが透き通るまで・・・。」等と表現されているのですが。 (4)取る時は、お玉を使って取っておりますが、一緒に捨てた汁の分量は、水やお湯を補充する必要はあるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • クリームシチューで疑問

    クリームシチューについてですが、市販のルーを使うのと小麦粉牛乳チーズなどを使って作るクリームシチューだと違いはあるのでしょうか?どちらがいいのでしょうか? 今度人に作ってあげようと考えていますが、両方ともあまり作った経験がありません。 こくのあるまりやかなおいしいものが作りたいのですがご意見聞かせてください。 あと、作る際に肉や野菜を炒めてから煮込む人と最初から肉を少し煮てから野菜をそのまま入れる人といるようですが、なにか違いはあるのですか?どちらのほうがいいのでしょうか?教えて下さい

  • 牛脂、豚脂、サラダ油の使い分けについて…

    カレー、クリームシチュー(クリーム・パンプキン)、ビーフシチュー、ハヤシライス、肉じゃが よくこれらの物を作るのですが、初めの肉や野菜を炒める時の油は何がいいですか? みなさん何を使っていますか? 使い分けていますか? ちなみに肉じゃが以外、市販のルーを使った場合です。

  • 200mlのホイップクリームをあわ立てると分量はどのくらいになりますか?

    今度、文化祭でクレープを作ることになりました。 そこでホイップクリームを使うのですが、そのことについて 教えてください。 市販で売っている200mlの生クリーム(動物性or植物性)をあわ立てると どのぐらいの分量のホイップクリームになるのでしょうか。 また、植物性だとあまりコクが無くておいしくないといいますが、動物性を混ぜて使うとどうなりますか?(動物性が高価なので全てを動物性にすること ができません。) もう一つですが、冷凍のホイップクリームが1000mlで400円~500円ぐらい で売ってますが、これが一番手間が省けて、安いですかね?

  • 「あく」ってなんですか?

    質問の通りです・・・ 野菜とかお肉からでる「あく」ってそもそもどういうものですか? じゃがいもとかナスとか最初水につけておきますよね・・・。 また「あく」を抜く処理をしないとどうなりますか? 素朴な質問ですみません!!ずっと気になりつつも料理していました。

  • 市販のクリームシチューについて

    明日の晩、クリームシチューを彼に作ってあげたいのですが、とても困っています・・・聞いてください。 入れる具は、 ・市販のルー ・豚肉 ・ジャガイモ ・たまねぎ ・しめじ ・ブロッコリー です。 質問がいくつかあります。 1.豚肉はどこの部分を使うのがいいですか?よくカレー用として売っているサイコロみたいなのは嫌なのですが・・・ 2.ルーは1回で全部使おうと思っているのですが、水や牛乳の分量、ジャガイモやたまねぎの数などどのくらい使いますか?ルーに書いてあるのは少なく感じるのですが・・・ 3.じゃがいもはメークインなのですが、切り方は4等分でいいのでしょうか? 4.豚肉に下味はつけますか?もしつけるのなら分量など教えて下さい 5.いつもは牛乳ですが、やはり生クリームの方がかわりますか?ちがいはありますか? 6.お勧めのルーの質問をよく読んでいますが、私はこくまろと北海道シチューを食べました。出来ればあまりコーンぽくなくミルクなかんじがいいのですがお勧めのルーをおしえtください。 長くてすみません 解かるものでいいので教えて下さいお願いします。

  • カレー、シチュー、が水っぽい・・・

    カレー、シチューなどを作ると、水っぽくなりがちで困ってます。 平日は仕事であまり時間がなくて、市販のルーを使い、裏面の作り方にしたがって簡単に作ってるんですが、それでも水っぽくなってしまうのはどうしてなのかと・・・?水とルーの分量は合ってるハズなんですが・・・。野菜が柔らかくなるまで煮込んで、ルーを入れて更に煮込んでます。(計45分くらい?)もっと時間かけないといけないんでしょうか? 以前、旦那が作ってくれた時の方がドロッとしてて美味しかったので、なんでだろうと話してたら、旦那は玉ねぎをじっくり炒めたって言ってました。私は最初にちょこっと炒めて、すぐに煮込みに入ってます。それが原因とも考えられますか?玉ねぎから水分が出てるんでしょうか?

  • 失敗したクリームシチューの対処法

    市販のルーでクリームシチューを作っていましたがルーが半分なのに水と牛乳を一箱分で作ってしまいました。 どのように直せば食べれますか?