• ベストアンサー

国歌

nabayoshの回答

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

「君が代」がなぜすっきり歌えないか考えたことがありますか? 実はドイツ人のせいなのです。 あるドイツ人が君が代の伴奏を創ってくれるよう依頼されたところ、従来の西洋音楽的な理論では不可解な現象が起きているのに戸惑ったということです。 それはなんでか。基本的にド・ミ・ソで始まるべきものが、いきなりレから始まっている。これは東洋の音楽だから仕方ありませんよね。 そこでドイツ人は考えました。「きーみーがーあーよーぉーはー」の部分には伴奏をつけない、ということにしたのです。 最初に伴奏がつかないから歌ってて不安定になりません? 「ふるさと」や「さくらさくら」は西洋音楽の理論にそぐいます。 そして、日本もその西洋音楽の理論によって音楽教育を行ってきました。 だから今の日本人にはそれがしっくりする。しかし、西洋音楽の理論というところが「日本」という民族のアイデンティティーを考える時に疑問になると思えます。 「ふるさと」ねぇ。いいと思うけど、子どもはやっぱり、「ウサギがおいしい」と思うんだろうな……

Shinya_2001
質問者

お礼

若者がすっきり歌えないのは, 日々右翼さんががんばっているからだと思ってました。 音階的にも歌いにくい曲なんですね。

関連するQ&A

  • 日本国国歌、君が代、これでベスト国歌ですか?

    我が国、日本国の国歌、これは君が代ですが、正に国歌として、相応しい曲歌とは思っていますが、この君が代より、遥かに国歌として相応しい曲歌があるのではないですか、と常々思っておりました。 海行かば、日本国国歌、君が代から海行かば、に変更してほしい、と思うのですが…。 君が代→http://www.youtube.com/watch?v=ZhL0y_EGWCo 海行かば→http://www.youtube.com/watch?v=KS1Ifaaqyb4 例えば、オリンピックの金メダルの表彰式で、海行かば、想像するだけで、感動もんです…。 ダメでしょうか…。

  • 国歌はかえたほうがいいのではないのか?

    国歌はかえたほうがいいのではないのか? オリンピックなど、国歌が流れるときに僕はいつも思う。 「君が代」は歌いにくいし歌詞の意味もわからない。 これを上手に歌える人は、かなりの歌唱力がある人で、 一般人は歌いづらいだろうな。と。 この「君が代」を宙で歌える人はどのくらいいるのだろうか。 推測するにかなり少ないのではないかとも思う。 それは、歌いずらいし、いい歌でも面白い歌でもないので みんな覚える気がないからであろう。 でも、国民が覚える気がない国歌というのは、いかがなもので あろうか。 これでは愛国心もわくはずがない。 国歌をもっと親しみやすい歌に、かえたほうがいいのではないのか。 と、いう事で国歌はかえたほうが良いのではないかと僕は 思うのですが、みなさんはどう思われますか? かえるとすれば、お奨めの曲などがもしあれば教えてください。 「いや、かえる必要がない」と考える人は、その理由を教えて いただければ幸いです。

  • 国歌について

    近年君が代問題で議論が起こっていますが、そもそも国歌は必要なんでしょうか・・・?国歌の存在意義について意見をください!

  • 全員起立していても国歌を歌おうとしないのは異常では

    私が小学校、中学校の時の卒業式の時に国歌君が代斉唱があり全員起立していました。 しかし、ほとんどの人が歌おうとしません。歌っている人は細々とです。 起立するしないが問題になってますが、 全員が起立していても大半が国歌を歌おうとしない光景は異常だと思いませんか? 私は、こういう歌を正式に国歌と制定した国に責任があると思います。 私は君が代は準国歌として新しく1から国歌を作るべきだと考えます。 君が代は、曲が暗すぎです。歌う気にはなれません。テンションが下がります。 問題となっている歌詞ですが、君が代の「君」は天皇を指しているといわれますが 元々は「あなた」という意味の「君」でした。天皇を指していたわけではありません。 ですから、新しい国歌の歌詞には「天皇」という言葉をちゃんといれて (天皇と言う言葉を入れないと右翼の人が納得してくれないと思うので) 「科学技術立国」という言葉も入れるべきだと思います。 日本は資源に乏しいので科学技術立国でしか生きる道はありませんから。 曲も明るい曲にすべきです。

  • 日本の国歌をAKBの曲にするのってどう思いますか?

    君が代は由緒正しい日本の伝統だと思いますが、 君が代ってなんかメロディーが暗いですよね。 それに、一部には君が代に反感を持っておられる人々や国々もあります。 そこで、私の提案なんですが、日本の国歌をAKB48の曲にするというのはいかがでしょうか? AKBは全国民に愛されていて、海外にもファンが多いです。 AKBの曲を国歌にすれば、日本人ももっと日本の国に誇りを持つようになると思います。 みなさんのご意見をお伺いしたいです。

  • 国歌

    オリンピックで国歌が流れたりや国旗が揚がると、単純にいいなと思います。一部の学校で先生方が国歌を歌ったりや国旗を掲揚するを反対しているというニュースが流れますが、どのような理由からでしょうか。 具体的には、 1.国歌・国旗そのものに反対?、日の丸・君が代に反対? 2.もし、後者ならば、何か推薦する曲やデザインがあるのでしょうか?

  • 日本の国歌は他国の国歌に比べてイケてると思いませんか?

    最近世界バレー見てて日本の国歌が流れた時、いままで演歌っぽくてダサい国歌というイメージだった「君が代」がクールで迫力がありかっこよく感じました!!みなさんは他国の国歌に比べて日本の国歌はイケてる思いますか?

  • 日本国の国歌が「君が代」?その根拠は?何故?

    本日、ある一人のおじいさん(88歳)と話す機会があり、考えさせられました、ので質問させていただきました。 「君が代」が我が国=日本国の国歌として法的にも定められてしまったけれど、そもそも、「君が代」が日本国の国歌として定められた、定められなければならない、という根拠が解らない。 何となく、そうなっていて、それが続けられていた?そんな根拠薄弱な理由?そんなもの納得できない。 何の根拠でもって、「君が代」を我が国=日本国の国歌とされなければならない、というのか、ならなかったのか? そこが全く解らない、というか、理解できない。 その理由、根拠、正当性、これが理解不能…。 日本国の国歌は、「海ゆかば」、これの方が国歌でしょう、「君が代」なんかよりは…。 と主張する、この、おじいさんの主張、解るような気がしてしまいした。 特に、「君が代」と「海ゆかば」、この両曲を聞き比べた後には…。 日本という国柄を、一纏めにして、表しているのは、「君が代」よりも「海ゆかば」の方でしょ、やっぱり、と思い至ったので、質問させていただきました。 まぁ、「海ゆかば」が国歌として「君が代」より相応しいべき、とかどうかはさておきながら、我が国の国歌が「君が代」とは、どうしてなんでしょうか?その根拠は、どこにあるというのでしょうか? なるほど、と納得いく回答、教えてください。

  • どの国の国歌が、かっこいいと思いますか?(君が代以外)

    どの国の国歌が、かっこいいと思いますか?(君が代以外) サッカーのW杯も終わってしまいましたね。 試合前の国歌吹奏を聴いていると、 日本国国歌、君が代の素晴らしさもさることながら、 どの国の国歌もすばらしい曲ばかりでした。 特にアメリカ合衆国国歌のStar Spangled Banner(星条旗)は、 いつ聴いても惚れ惚れします。 みなさんはどの国の国歌が、かっこいいと思いますか? W杯出場国、32チーム以外の国でも結構です。

  • 「ふるさと」を国歌へ

    国旗及び国歌に関する法律は、平成11年8月に公布及び施行されました。 ↓ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO127.html 「君が代は 千代に八千代に さざれ石の いわおとなりて こけのむすまで」 しかし、「君が代」は国民主権原理(日本国憲法前文1段、1条)(国政を最終的に決定する権限は国民に存するとする建前)及び日本国憲法を貫く立憲主義及び思想信条の自由に反すると思われます。 そこで、私は思想的に無色透明な「ふるさと」を国歌にすべきと考えています。これは法律で決められるので、国民の総意に基づけば変更可能です。 国歌というのは、国民一人ひとりの選択によって決めるべきと考えます。そこには、個人の感性も大きく反映します。 また、例えば、沖縄の方や永住外国人の方も、「ふるさと」であれば、思想的に無色透明なので、歌うのに拒否感は持たないと思います。 ここまで、読んでいただいた方で、「ふるさと」を国歌にすべきと言う私の考えについて賛同していただける方、宜しければ回答お願いします。 ちなみに、すぐ政治イデオロギーに結び付けた過激な言論はお控え下さい。私は「君が代」も国民の総意に基づくのであれば、あえて変えようとまでは思いませんが、日本国の憲法理念に反していること、及び日本の国歌としてはより「ふるさと」の方がふさわしいと感じているまでのことです。政治イデオロギーのぶつけ合いは、もしやりたい方がいれば、他でやっていただくようお願いします。 作詞:高野辰之  作曲:岡野貞一 (大正3年6月) 兎追いしかの山、 小鮒釣りしかの川、 夢は今もめぐりて、 忘れがたき故郷(ふるさと)。 いかにいます父母、 恙(つつが)なきや友がき、 雨に風につけても、 思いいづる故郷。 こころざしをはたして、 いつの日にか帰らん、 山は青き故郷。 水は清き故郷。