• ベストアンサー

27歳未婚女

27歳アルバイト未婚女子です。 今年28歳になります。世間的にみたらそろそろ結婚しないとヤバいと思いますか??焦らないとマズイ年齢だと思いますか?? もうすぐ付き合って1年になる彼氏と結婚の話もチラホラ出てきてます。彼氏も30歳でお互いいい年のカップルが、将来的に結婚するのを考えているのに、ダラダラ付き合うのは時間のムダだと友人に言われました。 いつまでもバイトなんかしていないで、結婚したほうが賢明でしょうか(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cnshnl
  • ベストアンサー率42% (57/133)
回答No.4

27歳なら、まだまだ焦る必要はないですよ。 なぜ焦らないといけないのでしょう? 付き合って、たったの1年なのに「時間の無駄」なんて 無責任なことをいうその友人は、 心から質問者さんのことを思っているとは思えない。 お互い結婚を意識しての付き合いだって、 「本当にこの人と結婚生活を(一生)続けられるか」見極める時間が必要です。 「結婚したいから」「世間体が悪いから」「子供が欲しいから」とか 安易な考えで簡単に結婚するから、離婚率が50%近くなるんじゃないかな? 「失敗したと思ったら離婚すればいいじゃない」というなら、 友人の言うとおり、すぐに結婚してもいいんじゃないかと思います。 周囲は無責任に勝手なことを言うものです。(私も散々言われました) 自分が結婚したいときが、その人の婚期ですので、 周囲に何を言われようが気にせずに生活したほうがいいですよ。

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

はい、もう大概なお歳ですから 今すぐ結婚に向けて行動すべきです。 今すぐ婚約しても入籍や挙式は年末や来年です。 結婚後1年~2年で妊娠したとして 初産は31才~32才です。 2年おいて二人目が生まれるとして その子が大学を卒業するときには 56才です。 ご主人は58才で定年間近です。 結構焦るでしょ?

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.14

>もうすぐ付き合って1年になる彼氏と結婚の話もチラホラ出てきてます。 >彼氏も30歳でお互いいい年のカップルが、将来的に結婚するのを考えているのに、ダラダラ付き合うのは時間のムダだと友人に言われました。 質問者様は今付き合っている彼氏と結婚できると思ってあせりはないのでしょうね。  実際結婚を迫ったときあいまいな返事をされるのではないでしょうか?  そうなればほぼ彼は結婚する気はないはずです。    35歳すぎれば75%が妊娠できません。   

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.13

貴方がずば抜けて、人より優れているものが あれば、28歳でも、全然問題ないですよ。 とてつもない美女とか仕事が出来て高収入とか 人柄が良いとか、家柄が良いとか。。。 ですが、回答を450件も貰っておいて、 ほとんどお礼をしてないあたりから 容易にどんなレベルの女か想像が出来ます。 彼氏が結婚したいと言ってくれるのが 奇跡です。友人の言葉とおり、バイトなんて 収入も低いし意味ないです。とっとと結婚するのを お勧めします。 若くない・非常識・低収入な人と 結婚したいと貴方なら、思いますか? 28歳なら、ギリギリ大丈夫ですよ。 頑張って結婚して下さい☆

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.12

バイトだけでは、この先、ひとりで生きていく事は困難ですよね。 ちゃんと就職するか、結婚して家事+バイトで一人分の働きをするか、決めた方がいい時期だとは思います。 その年なら、独身で社会人の人は、五百万くらい貯金がある人も珍しくないですよ。 動物ではないので、結婚は子供を作るためだけのものではないし、女性が食べていく唯一の手段でもありません。(未だそういう傾向の地方もあるかもしれませんが)一生ともにいる相手を慎重に選んで下さいね。

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.11

25年ぐらい前は、“女性はクリスマスケーキ”と言われていたんですよ。 誰も言いませんが、ちゃんと医学的根拠があるんです。 最近やっと35歳以上の妊娠のリスクが発表されましたね。 そういう意味でも遅いぐらいです。 覚悟と決断ですね(男の)

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monaka7
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.10

人生は人それぞれであって、考え方も人それぞれです。 質問者様が後悔しないように、もっと自分の意思に従いましょう。 したくないことはしない、したいことであればする。 自分がどうしたいのかを考える。 行動しながら答えに近づいていくこともできると思います。 とにかく今できることをやろう、と考え、何かをやってみれば、状況はそこから変わっていくこともあるからです。 一気に結論を出さなくても、作戦を変えて進んでいけばいいのです。 少しでも動き続ければ、いずれゴールにたどりつけるはずです。 前に進む中でゴールに続く材料やヒントが見つかることも多いのです。

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

一概に言えません。 うまくいくんだったら早く結婚したほうが・・・と言えますが そのくらいの年代だと、まだ周りで聞こえてくるのは せいぜい結婚3年程度の新婚さんの噂程度でしょうし まだ子供っぽい関係しか知らない人も多いし 人によるんですが結婚ラッシュだーと思った数年後 今度はバタバタと離婚ラッシュがくるといった感じです。 私の周りは私が32の頃が離婚ラッシュでした。 あまりに多いので、誰がまだ持ってて誰が別居中で 誰が正式に離婚したか混乱して、住所録等でチェックした結果 それまでに結婚したうちの3分の1が離婚したとわかりました。 世間では3組に1組離婚するらしいので、世間並み? ただ、その後も再婚、成婚していきましたが それ以降は滅多に離婚を聞かなくなったので 長い目で見ると周りはむしろ、離婚率低いほうかもです。 周りの傾向とか意識することも一理あるでしょうけど 結局は結婚って個人的なものなので あなたと彼の準備がどの段階に来ているか、ですよね。

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153709
noname#153709
回答No.8

バイトと結婚を比較するって…本気で言ってる? 27にもなってバイトと結婚を同列に語るほどの知能なら、結婚には向いてないと思います。 その程度の知能で、これから先に訪れるトラブルや苦悩に対処しきれるはずないでしょう。 アルバイトに精を出してる暇があったら、もうちょっと常識や社会を勉強したほうがいいんでない?

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.7

 問題は第一に貴女が結婚したいのかどうかです。 次に彼氏が結婚をどう思っているのかです。 二人が合意すれば、一つずつ課題をチェックし乗り越えましょう。 でも、貴女の文面ではそこまで話がいかないように思いますが。 頑張って!そして幸せになって!

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

結婚て職業じゃないので。 結婚して生涯を共にする、妻となる能力や素質が足りないから、まだ誰からも結婚話が出ないんじゃないの? 文字通りの賢明な行動ってのは、男性が結婚したくなるような、妻として立派な女性になることであり、 いつまでもバイトなんかしてないで、社会常識や花嫁修業を身につけないと、 いつまでも結婚できなくてヤバいし、結婚しても続かなくてマズいと思うの。

slkddnlsk52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代後半、女性、未婚です。

    30代後半、女性、未婚です。 今年、結婚する予定があります。結婚したら1,2年は地方で暮らします。東京へ帰ってきたら経理の仕事をしたくて日商簿記1級を今から取得したいと思っています。 派遣、バイトでもいいのですが40歳をすぎてからでも雇ってもらえるものでしょうか? 経理経験はあります。 あるいは資格をもっていたからといって仕事は見つからないでしょうか? やるだけ無駄になったら・・・と思うと決心がなかなかできません。 あるいは、趣味の道をどんどん延ばしていくことも考えていますが、収入はあきらかに少ないでしょうし・・・。

  • 33歳の未婚の女性です。28歳の彼と3年超えのお付き合いしています。

    33歳の未婚の女性です。28歳の彼と3年超えのお付き合いしています。 33歳以降でご結婚された方にお聞きします。 このご年齢からお子さんを3人産んだ人って結構多いのでしょうか? 自分たちの定年までの子供に対するお金のかけ方、老後の資金、子供が成人するまでにかかるお金との関係からいかがでしょうか? また女性の妊娠・出産・育児などの負担などからも。 年齢高くなると何かと負担などがあるとか? 最近、彼氏が「赤ちゃんが欲しくなった!」と言ってきました。 私は子供が遊んでいる姿などが好きでよくあやしたりします。以前も彼氏には「そろそろ子供を・・」なんて言っていたし、結婚前向きの話をお互いにしてたからそろそろかな?って思うのですがプロポーズされるのでしょうか? 子供はできれば3人くらいほしいのですが現代は1~2人が多いですよね? 3人なら養える収入や見込みはあるのですが、今後の十数年後の世の中の情勢も判らないですしね。 女性はこの年齢になると無性に「子供が欲しいなあ」と思うようになりますよね?

  • 美人なのに未婚

    職場に、美人なのに未婚の女性がいます。 年齢は30代ぐらいです。 同じ職場には、ブスなのに既婚で子どももいる女性がいます。年齢は30代。 よく結婚できたな、と思います。 謎です。逆なら分かりますが。 美人の女性は何か問題があるのでしょうか?性格?彼氏もいないみたいです。 オシャレはしています。

  • 30歳前後未婚女性に質問です!

    現在20代後半女性です。今、仕事を探しています。 これからの人生の参考にさせていただきたいのでよかったらアンケートにお答えください。 1、年齢は? 2、どのような仕事をしていらっしゃいますか? 3、雇用形態は? 4、今の仕事をはじめて何年? 5、これから先も長く働ける仕事ですか?仕事の悩みはありますか? 6、結婚の予定のない人に質問ですが、将来のことを不安に思うこと   はありますか?  7、未婚の方に質問ですが、周りが結婚して寂しく感じることはあります   か? 8、彼氏なしの方に質問です。休みの日には何をしていますか? 9、生きがいを感じる時はどんな時ですか? 10、趣味は何ですか? よろしくお願いします!!!

  • 好きかどうかわからないと言われました

    30代半ばで付き合っているカップルです。 お互い年齢もあるので結婚を視野に1年弱付き合ってるのですが、 価値観のすれ違いや都度お互い至らぬところは話し合ってきた仲だと思っています。 ただ彼女さんのほうから「最近、好きなのかわからない」と言われてしまいました。 根本の内容を伝えられるのは今回初めてではあるので、 もちろん常にラブラブでイチャイチャしたい!とかなる年齢ではないので、 腹の底では倦怠感はある時期もあるかもしれませんが、 1年未満のカップルで好きじゃないと彼氏へ言うレベルは、もう終わりでしょうか? コレ!という不満から、好きじゃない!とか言われるならわかりますが、恐らく積もり積もった流れだと思います。 私(彼氏側)としては、彼女さんと将来も考えたかったのですが少し心が折れました。 別れようと言って欲しいのでしょうか。。。 もう若い年齢でもないので惰性で付き合いたくないとおもっています。 まだ付き合うべきか、皆様ならどうされるかアドバイスお願いします。

  • また質問させて頂きます。22歳の女です。長くなってすみません・・・。2

    また質問させて頂きます。22歳の女です。長くなってすみません・・・。2年ほど前に仕事の関係で、大阪で一人暮らしをしていましたが、一身上の都合で今年4月に京都の実家に帰って来て、今は地元でフリーターをしています。こちらでアルバイトを始めてまだ1ヶ月程ですが、彼にプロポーズされ、(相手は24歳の飲食店勤務の正社員です。)答えはOkと言って今年9月(お互い誕生日が一緒なのでこの日に結婚しようと言われました)に結婚する予定です。結婚式はしない予定です。来月には両家に挨拶にも行く予定です。と、結婚の話は進んでます。ここからが本題なんですが、アルバイトを始めてまだ1ヶ月程だし、私のバイト先は高校生が多くこの夏には進路の事で、辞める子が多いから自分がメインになるよ、と店長からアルバイトの面接の時から聞かされていました。昨日も店長から「だいぶ仕事覚えて来たし、来月からはお金関係の仕事も任せるよ、1人で入る時間もありからね」と言われました。この言葉は嬉しかったのですが、結婚は9月の予定で、結婚前には同棲したいとも考えていて、そうしたら近々アルバイトを辞めないといけないと考えています。悩んでいる事は自分は今店の状況もよくわかってるんですが、たった数ヶ月で結婚を機にバイトごときが店を辞めるなんてって世間、店長は思うと思います。その気持ちは十分理解出来ます。辞める時どのように伝えるべきか良いアドバイスを頂きたいです。

  • 未婚化、晩婚化について

    少子化の原因の一つに挙げられる未婚化、晩婚化について質問したいと思います。 女性の方にお聞きします。 結婚したいですか。それは年齢的に早く結婚したいですか。それとも晩婚がいいですか。すでに晩婚と言われている年齢に当たる方は今からでも結婚したいと思いますか。もちろんしたくないという意見でも結構です。 現実はどうですか。未婚化、晩婚化が進んでいるという昨今です。出会いすらない。経済的に恵まれた男性が見つからない。ここは男性に対する愚痴でも結構です(笑) 子供は欲しいですか。それは子だくさんがいいですか。また子供は嫌いなのでいらないという方もいるでしょう。 最後にどうすれば、この問題(未婚化、晩婚化)は解決するでしょう。いや解決しなくていいという方も受け入れます。但し、その理由を書いていただければ嬉しいです。 男性の方にお聞きします。 結婚したいですか。早く結婚したいという男性はいるのでしょうか。感情的なタイミングではなく、メリット・デメリットを考えて結婚するかしないか考える方が増えているような気がします。これは私個人的意見で、良い悪いを言うものではありません。もちろんメリット・デメリットも大事ですが…。 晩婚になる理由はたくさんあると思います。経済的に無理だ、という方多いでしょう。出会いがない。結婚に対して魅力を感じない。大学を卒業して日々仕事をしていたらこんな年齢になっていたなど… 昨今の少子化についてどういう問題意識を持っておられますか。 最後に未婚化、晩婚化を解決するにはどうしたらいいと思いますか。もちろん解決しなくていいという意見でも結構です。 ちなみに私の素性を明かすと、24歳の大学生です。なぜ24歳なのに大学生なんだ働いてる年じゃないのか、と思われた方。理由はありますが、ここに書くと長くなるし、あまりにプライベートなことで、かつ特殊なので申し訳ないですが書けません。

  • 未婚で子供がいるんですが・・・。

    今年24歳になるんですが、未婚なのに三人の子供がいます。上は今年6歳で、来年は小学生になります。下の二人は今年5歳になります。そう!年子のうえに下は双子なんです。でも、未婚・・・(><)昔の彼氏などは「いくらお前が好きでも結婚はしたくない」とか、「よほどの経済力があるオヤジしか無理だよ」と、言われた事があります。これまでに四人の人と出会いはありましたが、子供がいる事を告白すると皆去っていきました・・・。私に魅力がないと言われればそこまでなんですがネッ(。。)だから、恋は諦めていました。「子供の母親だけを頑張るゾッ!」と・・・。だけど子供が成長し、手が離れる事を考えると寂しくなると思います。それに、周りで子供がいるのに再婚する人も少なくありません。こんな私でもいい人が現れてくれるでしょうか?

  • 28歳以上の未婚女性の方に伺います

     33歳未婚男性です。  私は普通に結婚を望んでいる者ですが、結婚をすることができる現実的な可能性について考えることが良くあります。その際、世代別男女別人口や未婚率については、政府統計で分かりますが、分からないのは結婚を望む未婚者の割合です。男性については、知り合いと話したり様子を見たりしてある程度状況は分かりますが、女性とはそのような話をすることそのものが憚られますので、女性の内、結婚を望む未婚者の割合については見当がつきません。  28歳以上の未婚女性の方に下のことを質問いたします。差し支えない限りで回答をお願いいたします(28歳以上としましたのは、30歳前になると結婚を意識し始める女性の方が多くなる話を聞いたことがあるからです)。  なるべく多くの方の回答をお願いします(答えられる設問のみの回答で結構です) 1.年齢を教えてください(30代前半等おおよその年齢でも結構です) 2.結婚することを望んでいますか(単に願望として)。 3.結婚を望んでいる場合、何歳位までに結婚したいですか(おおよそで結構です)。 4.結婚を望んでいる場合、結婚しても良いと思える未婚男性と出会った経験はありますか。差し支えなければ、そのように思えた未婚男性のおおよその人数も教えてください。 5.結婚を望まない場合、将来結婚を望むことになる可能性はありそうですか。可能性がある場合、どのようなことがあれば、結婚を望むことになりそうですか。 6.子供は欲しいと思いますか(結婚とは無関係で)。 7.6で「子供が欲しい」と回答された方、結婚できなかった(しなかった)場合でも、子供が欲しいですか 8.未婚女性の内、結婚したくない女性はどのくらいの割合と思われますか(お知り合い等、ご存知の未婚の方の中での割合で結構です)。  今週は、平日に本サイトを確認できる時間を確保できないと思います。お礼が遅くなることについて、何卒ご了承ください。

  • アラフォー、未婚、パラサイト。世間の目が気になる。

    40代未婚女性です。 若かりし10代のころはすぐにでも結婚し、たくさん子供を作り、テレビに出ているような大家族になるのが夢でした。 しかし出会いがなく もともと周りの人たちに比べ恋愛にもそんなに積極的でもないし いつか結婚できると思いながらこの年になってしまいました。 いろんな縁談の相手の仲介をして たくさんのカップルを結婚させてきたおばさんに 「良い独身男性がいるんだけどあなたの友人の○○ちゃんにどう?」 とか言われますが私あての縁談は皆無です。 いったい世間の人は私のことをどう思っているのか??? 未婚でも子供がもしできてしまったら産もうと 20代のころからずっと思ってきました。 40代になってしまった今、 ずっと未婚、子なしの人生も視野に入れています。 私はよく自由人に思われますが、 実は内面ではとても世間体を気にしています。 世間体を気にするあまり 「一度だけ結婚させてください」と祈ってもいます。 けれど考えると私は家族に対しても迷惑かけていないし 社会でも温厚な人でとおっていると思います。 機嫌の悪い時もないし、 落ち込んでいるとき、腹が立っているときも 他人にはいつもと変わらず。 自分の都合でやるべきことをやらなかったりもない ひとに迷惑をかけることのできる性分ではありません。 親孝行も出来てないかもしれませんが 親不孝なことは一度もないと思います。 ですがなぜ神様は私のささやかな夢(子供のいる家庭を持つこと)を 叶えてくれないんだろうと最近よく考えます。 以前はなかったことですが、 最近ちょっとまわりに愚痴ったりしてしまいました。 そこで質問の本題ですが、私のような未婚で 実家にパラサイト(すいません)している 40代の女性を皆さんはどう思ってみていますか? こんなこと聞いてどうするのと思うかもしれませんが気になります。 あと同じアラフォー未婚の方にも これからの人生なんとしても結婚しようと思っているのか、 子供なしで独身で割り切れるのか または大先輩の方でこういう状況をどう乗り越えたのか アドバイスよろしくお願いいたします。

電子ピアノLX705の音量について
このQ&Aのポイント
  • 子供に電子ピアノLX705を購入しました。昼間はアコースティックピアノと同じような音量で練習させてあげたいのですが、音量は何に設定すれば良いでしょうか。
  • 電子ピアノLX705は、アコースティックピアノと同じような音量で練習することができます。適切な設定をすることで、昼間でも迫力のある音で演奏することができます。
  • 電子ピアノLX705の音量設定には、機器のボリューム調整機能を利用することができます。アコースティックピアノと同じような音量で練習するためには、ボリュームを適切なレベルに設定することが重要です。
回答を見る