子供との初めての帰省について

このQ&Aのポイント
  • パパになったばかりの質問者が、初めての帰省を考えているが、妻が反対している。
  • 質問者の両親は初孫の誕生を待ち望んでおり、帰省を心待ちにしている。
  • 妻は産後のマタニティブルーの症状があり、一緒に帰省することに抵抗を感じている。質問者は子育ての初心者であり、母親に見られることを気にしていないと主張している。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供(新生児)との初めての帰省について

最近パパになりましたものです。一ヶ月検診も終わり何も問題がなかったことで安心いたしました。5月のゴールデンウイークに自分の田舎(車で1時間半くらい)に連れて行こうかと思って、先日妻にその旨を話したら、猛烈に反対されました。両親にとっては初孫でなかなか子供ができなかったので待望の長男誕生で喜んでおります。先日「GWは帰ってくるんでしょ?」と母親から尋ねられて「あぁそのつもりだよ」と答えたばかりなのですが、どうも妻はそう思っていなかったようです。子供がいなかったころは一緒に帰省した際はそんな拒否をしていなかったのですが産後はそういう気持ちになるのでしょうか?確かに産後一ヶ月に至るまでにマタニティブルーっぽい(一人で涙したり、自分を後悔したり)することがあったのですが最近その症状もなくなってきたかと思っていたのですが・・・。1、2泊の帰省を拒否するのが理解できません。「まだ慣れない子育てを違う環境で行うことがどれだけ大変だかわかる?」と問われたのですが、そんな慣れない子育てを母親に見られるのが快く思われないのでしょうか?自分は初めてなのだから気にしなくていいじゃないかと考えてしまいます。同じような境遇をなされた方おりましたらお気持ちを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ookkzztah
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

お子様のご誕生、おめでとうございます。 3ヶ月の子どもがいる新米の母です。 生後1・2ヶ月の車で、GWのに1時間半の距離は、赤ちゃんにとって負担になるかと思います。 渋滞もあり、授乳やおむつ替えもあります。 奥様はなかなか睡眠も取れない時期でしょうし、 気をつかうご主人のご実家への宿泊は、今の時期とてもストレスを感じるものです。 私は実母にも、ストレスを感じました。 何気ない、悪気のない言葉でも、とてもストレスに感じます。 また、義母が見に来たときも、ずっと抱っこをして離してくれず嫌でした。 子育てを見られるのが嫌というのとは、微妙に違うと思います。 ご両親に見せたいというお気持ちは、とてもよくわかります。 ですが、混雑を避け、落ち着いた頃に行くようにした方が、良いように思います。 お母さんのストレスは、赤ちゃんにも良くないです。 理解できないと言いつつ、こちらに質問されている1010papa様は とても優しいだんな様なのだと思います。 どうか奥様のお気持ちを、今は優先してあげて欲しいです。

1010papa
質問者

お礼

ookkzztahさん 返信ありがとうございました。産後のきもちのあり方が経験した内容からよくわかりました。妻の気持ちを優先することにします。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は、当時3才の上の子と1ヵ月だった下の子を連れて、おばあちゃん達に会うため(双方の両親)、新幹線で5時間かけて里帰りしましたよ。旦那はこれなかったので、1人で2人を連れて帰りました。でも苦ではなかったです。なぜなら、旦那が私を大切にしてくれているからです。なので頑張れました。 移動がどうこうよりも、あなたの言動や態度に納得がいかないので いきたいとは思えないのではないですか?ご夫婦の信頼関係が出来ていればお姑さんに赤ちゃんを見てもらいたいという気持ちになります。 お母さんの前でお嫁さんをたてていますか?ご自分のご家族の都合ばかり優先してはいませんか? まずは奥さまとしっかり話し合いをするべきだと思います。何か我慢していたり、不満に思っているとことがあるのではないですかね。

1010papa
質問者

お礼

zennsokumamaさん 返信ありがとうございます。 妻とは両親のことや自分らのことについてとくに話し合ったことはありません。その点、お互いわかっていない部分があるのだと思います。大変貴重な意見ありがとうございます。

回答No.5

そもそも、奥さんに確認しないで勝手に帰省することを決めたあなたが一番悪いです。 奥さんは育児疲れもあるでしょうがあなたのそういう無神経なところが気に触ったと思いますよ。 子供がいない大人だけの時と、新生児が一緒の帰省ではレベルが違います。 赤ちゃんの生命を預かってるわけですからね。 奥さんはその辺の自覚がちゃんとついてますけど、あなたは全く自覚がないですね。 母乳だったら、授乳だってままならないのに、旦那の実家に帰ってどこで授乳すれば…って不安なんじゃないの? ミルクにしたって、消毒はどこでさせてもらえるんだろ、って思うでしょう。 オムツはどのくらい必要?吐き戻しで汚してしまったら?泣き止まなかったらどうしよう…。 あなたの子育てが悪いからとか言われないだろうか、首も座ってないのに無茶なことされたら旦那は守ってくれるだろうか、 色々奥さんだって不安なんですよ。 そんなんじゃ、あなたの母親にあれこれ言われても奥さんを守るどころか、 「初めてなんだからしょうがないだろ」「別に女同士なんだからおっぱいくらい見られたっていいだろ、 ここで授乳しろよ」って母親の味方するんでしょうね。 親孝行することばかり考えて、一番大事にするべき奥さんと子供は無視するんだもの。 だらしない男。奥さんが気の毒ですね。

1010papa
質問者

お礼

dakedakepuruさん 返信ありがとうございます。 >親孝行することばかり考えて、一番大事にするべき奥さんと子供は無視するんだもの。 こちらすごく自分に響きました。歳もとって体もこわした両親にかわいい孫を見せてやりたいという優先順位が妻や子供よりも上だったと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

noname#248492
noname#248492
回答No.4

4ヶ月の子がいるママです。 私はようやく車移動を落ち着いてできるようになりました。 授乳間隔が長くなったからです。 1、2ヶ月だと赤ちゃんによっては1~2時間、短いと30分置きに授乳やオムツ替えです。 揺れる車で授乳は大変(ママは下向くから酔う)だし、オムツはどこかに駐車して替えなくてはならないかも知れません。 何より車で赤ちゃんが泣くと、質問者様自身も正直ストレス貯まります。 全て赤ちゃんに合わせますから、家を出る時間を決めていても、赤ちゃんがオムツや授乳で泣いたら大幅に出発時間も遅れます。 奥様は貴重な寝る時間を削って、赤ちゃんが寝てる間に、できる限りの準備をしなければなりません。 そこで質問者様がのんびり自分の準備だけしていようものなら出発前から険悪ムードで、「だから嫌だっていったじゃない!」と言われますよ。 質問者様が悪いわけでは全くありません。 1日仕事をしてクタクタになるのと同じように育児は体力的にも精神的にも疲れるのです。しかも休憩、休日なし+家事。 行くなら日帰りをオススメします。赤ちゃんも安心すると思います。それかご両親に来てもらうか。

1010papa
質問者

お礼

pp88qqさん 返信ありがとうございます。 体力的にも精神的にも大変な妻にさらに大変なことですよね。 貴重な意見ありがとうございます。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

三月に三人目を出産しました。 我が家も主人の実家が2時間くらいの距離にありますが、GWの帰省の予定はありません。いつもなら帰省しますが、理由はまだ1カ月の赤ちゃんを連れては長距離だからと、旦那の実家だからきを使うプラスα1カ月の赤ちゃんはキツイです。 これが自分の実家なら気も使わないし、体も休まるので、行きますが、わざわざ気を使う場所に、初めての赤ちゃんを連れて、しかも何泊もだと、お風呂事情も違うし、オムツはどれだけもってけばいいかわからないし、頻繁にある授乳はやりにくいし、今目の前の育児でいっぱいいっぱいなのに考えられない…って感じではないでしょうか 1時間半の移動に赤ちゃんが耐えられないわけではないですが、疲れてる体の奥様のペースに合わせて理解をして奥様の見方をしてほしいですね。 三人目育児でもGWに行かないと思ってるくらいなので、一人目育児の奥様が思っても全然不思議ではないです。 ご両親に顔を見せたいならば、日帰りで見に来てもらうくらいがいいと思いますよ。 参考まで…

  • nobura39
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは、 奥様と同じような経験をしたことあります。 時間が経つとそこまで猛反対はされなくなると思いますが。 母乳をあげることもやっぱり別の部屋に行ってても気を使います。おむつを替える時も、風邪を引かないかとか、いろいろ不安だらけだと思います 実の両親でも、義理の両親でもお孫ちゃんはとてもかわいいので口も出せば、手もいっぱい出てきます。 奥様が慣れていない状況と思っていらっしゃるなら、いろいろとこうした方がいいよとかああした方がいいよとかという言葉が重たかったりします。時々自分を責めたりということもあるかも。 私の場合はとにかく、義理の両親には抱っこさせたくないというイライラ感はありました。今思えば医学的には分かりませんが、赤ちゃんを取られちゃうという本能があったのかもしれませんね。 (実際義理両親は本当に未だに子供を奪い取っていくようにされてます、それほどお孫ちゃんは可愛いものなんでしょうね)

1010papa
質問者

お礼

nobura39さん 返信ありがとうございます。 産後の女性の気持ちがちょっとしたことでも重く取られてしまうといったデリケートな部分が多々あることがよくわかりました。貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供がかわいくない

    4ヶ月の男の子のママです。 今までかわいいと思ってた我が子が、突然かわいいと思えなくなりました。 だんだん笑顔も増え、かわいいと思えるようになる頃のはずなのに・・・。 ぐずっていた子供が、主人に笑顔を見せた瞬間、かわいいと思えなくなってしまったんです。 私自身が子供なんだと思います。 昨日まで普通に子育てしていたのに、声をかけることもできなくなってしまいました。 マタニティーブルーって産後3ヶ月くらいまでのことですよね? これってただのうつですか? このままじゃいけないと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。

  • 子連れでの帰省頻度

    こんにちは 初めてお世話になります。 私達は30代前半夫婦、1歳になったばかりの子供がおります。 現在は夫の仕事の都合で双方の実家から新幹線で4時間ほどのところに居住しています。 我が子は両家にとって初孫。 両親も顔を見るのを楽しみにしているので、産後は<夏休み><冬休み><GW>と夫の会社の都合に合わせて帰省していました。 そろそろ夏休みの計画を立てようと思うのですが、同じお金を使うのならヨチヨチ歩きを始めた子供と家族3人の旅行を楽しみたい気持ちが出てきました。 休みのたびに<帰省>では正直コッチがタイクツしてしまうんです。。。 実家から離れて住んでいるみなさんはどのくらいの頻度で帰省されていのでしょうか?

  • 帰省後の子どもの「寂しがり」

    2歳1ヶ月の男の子がいます。 年末年始は夫の実家へ4日ほど、正月明けに私の実家に1週間ほど帰省しました。 普段は、それぞれの実家から離れた土地で暮らしています。 夫が出張の多い仕事なものですから、普段はほぼ子どもと2人です。 帰省から戻り、日常生活に入ってしばらく経つのですが、子どもが1日何度も「おじいちゃんブーブーバイバイした」(父の車で駅まで送ってもらったのでそのことを言っているのだと思います)、「おばあちゃん行っちゃった」、「おじいちゃんとおばあちゃんとお母さんとぼくと○○した」(例えば、何かを食べたとか、どこかに行ったとか、帰省中の出来事)、ということを寂しげに、唐突に言います。 また、眠くてグズグズしているとき、「おばあちゃ~ん」と半泣き状態で言ったりします。 これらは、帰省中楽しかったからでしょうし、愛されていると感じたからだと思うのですが、同時に、やっぱり母親と二人って言うのは寂しい思いをしているのかなあと、ちょっとかわいそうにも思っています。 また、私の実家には1週間ほどと長居をしたのですが、返って長いのは良くないのかなあとも思ったりしています。 みなさんのお子さんは、こういうことありますか? そういうとき、どのように対応していますか? 例えば、寂しくないように人と会う時間を意識的に作っているとか、いつもよりベタベタさせているとか、何かいつもと違うことはしてますか?

  • 妻の帰省が許せない

    30代半ばの結婚10年目で息子が6歳です。 妻の実家は電車で5時間くらい、頻繁に帰省できる距離ではありません。 これまで年に1回、妻と子供だけで1週間から2週間ほど帰省していました。 妻はそれくらいの帰省でちょうどいいと言いますが、 実際のところ分かりません。 だいたい私の方からそろそろ帰省すれば?と言い 帰省の計画を嫁が立てるといった状況です。 それを自分で言っておきながら、内心それを聞き入れた嫁が許せません。 妻を取られたような嫉妬に近い感情があるように思えます。 私のせいで家庭内が帰省の前後がいつもピリピリしてしまいます。 自分自身クズだなと思っているのですが気持ちを抑えることができません。 嫁家族と私は良い関係を築けていないことが大きな要因になっているかもしれませんが 私が修復を望んでいませんのでそれが理由なら困難を極めます。 妻は専業主婦で、家事も育児もきちんとやってくれてるので感謝しかありません。 実家に帰ることで気が紛れるなら、それもいい事だと頭では理解していますし、 妻の両親も孫に会えることを楽しみにしているでしょう。それも分かっています。 ただ、妻の帰省がむかついてしまうんです。 夫婦仲は良好ですし妻の事は大好きですが、この先も帰省問題はいつまでも続きそうです。 気持ちよく妻を送り出すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 子供達との向き合い方

    もうすぐ5歳になる女の子と2歳7ヶ月の男の子の母親です。 とても恥ずかしいのですが、どうにもコントロールが出来ず子育てに対しイライラが募るばかりです。 手も上げてしまいます、暴言もあります、母親失格と上の子が生まれた時から思っていました。 もちろんかわいいと思っています・・・ですが、煩わしいと思ってしまうのです。 多分自分の思うようにいかないという事からでしょう。 子供に申し訳ないです・・・。 まわりのお母さん方はとても上手に子育てされているのに、私はなんでダメなんでしょうか・・・。 母親に成り切れてない子供・・・。 どのように気持ちを切り替えて子供達と接していけばいいのか全く分からないのです。 相談にのって頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 嫁が母親面をする

    私の可愛い初孫待望の女の子なのに… 嫁が母親面をして、私の可愛い初孫待望の女の子の名前を勝手に付け、西松屋で、私の可愛い初孫待望の女の子の服とか選びます。離婚すれば赤の他人のくせに… 姑である私の楽しみを母親面した赤の他人の嫁に奪われるなんて…この悔しさを、母親面した赤の他人の嫁の親に話をしてもいいでしょうか?口出ししないように忠告しても大丈夫でしょうか? 次男が可愛そうです。母親面した赤の他人の嫁に自分の子供の事で口出しされて…

  • 妻の帰省について

    現在、私の両親と妻、小学生の子供二人の6人で住んでいます。 小学校が夏休みの度に妻は子供逹を連れて実家に帰省するのですが、通常皆さんは何日ほど帰省しているのでしょうか?今までは8月初めから二~三週間ほど帰省していました。私は長くても一週間程度にしてほしいと考えています。先日その事について義母と話をした時に、実家に二~三週間ほど帰省している人は多いと言われたのですが、私の周りでは見受けられません。

  • 子供に好きになってもらえるでしょうか

    母親の私が体が不自由です。まず上手に抱っこしてあげることができません。ですので夫や母など家族が非常によく子育てを助けてくれています。また、産後1週間ほどで仕事(自営業)に復帰したので昼間は母乳をあげることができず、ほぼミルクでした。ですので母乳で育った子のように「ママ、ママと」子供がなついてくれるかどうか非常に気がかりです。友達の先輩ママには、「おっぱいの力は絶大だよ」と言われたこともあり、余計に心配です。自分に障害があることもあり、特にそう思います。子供のことは本当に何よりも大切です。その気持ちは誰にも負けない自信があります。今3ヶ月を過ぎてやっと首も据わり、私でも抱っこができるようになってきましたが、まだぎこちなく、居心地悪いなぁと思われていないかとか、つい考えてしまいます。助産婦さんには、「お母さんの顔を覚えたら、自然にお母さんが1番になるから大丈夫」と言ってもらえましたが実際どうでしょうか??こんな私の考え方は間違っているでしょうか?でも理想の母親にはとてもなれそうにありませんし・・・。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 盆、正月の実家への帰省の期間について。

    盆、正月の実家への帰省の期間についてお聞きします。私は会社員、妻は専業主婦、子が1歳半の3人家族です。私も妻も長野出身で互いの実家は近く、車で10分程の距離です。盆、正月には私の休み(毎回7日~10日位)を利用し、いつも休みの初日に帰り最終日に戻ってくる様にしています。妻の希望で、実家に帰ると基本的には夫婦バラバラでそれぞれの実家に泊まり、1泊づつは夫婦で互いの家に泊まっています。子供ができてから、妻は「子育てが大変だから、盆、正月はそれぞれ1ヶ月位づつ自分だけ実家に長くいたい。」と言い始めました。確かに子育ては大変なのは分かりますが、皆さんは盆、正月はどのぐらいの期間帰省して実家で羽を伸ばしていますか?