• 締切済み

先輩とのセフレ関係を脱却したい!

sasimiumaiの回答

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

おじさんです。 困ったもんですね、貴女の気持ちと、好きだからと受け入れてしまう状況が。 <「彼のことは好きで、できれば付き合いたい」 という思いと、 「C子には罪悪感があるし、なんとなく元カノのB子先輩にも悪い」 貴女がこういう思いを持ったところで、誰がこの質問文を読んでも 貴女の気持ちとは別に、彼の都合の良いときに貴女の気持ちと身体を 彼に利用をされているだけです。 厄介なことに、貴女自身が書くように <「現実的に考えて、都合のいい女としか思われていないんだろうな」 という思いが交錯してます。 自分で自分の立場がわかっているのに、その男とのことを 断ち切れないのですから、これは貴女の気持ちと態度ひとつで 終わりの関係になるものなのに、それが出来ない。 ずるずるといってしまう関係で、ずっともやもやした気持ちを ひきづったまま、貴女の気持ちがいらいらとした関係が続くものです。 貴女の色々と考えていることとは別に、男のほうなど何とも思ってないですよ。 私がこれだけ考えているのだから、彼もちよっとは私のことも考えてくれて いるのではと期待する部分もあるのでしょうが、残念ながら男のほうは 自分が都合の良いときに、やれる女という認識です。 貴女のほうがよければ、ずっと以前に彼女など、つくらないですよね。 そう思いませんか? 頭ではちゃんとわかっていても、こういう男と別れることができないのは 都合よく女を利用する男も悪いけど、貴女ののほうも悪いですよ。 毅然とできないで、受け入れるわけですからね。 何度かやっている仲なので、気持ちも身体もはいってしまう女性のサガは 理解しますが、貴女の気持ちひとつで断ち切れるものなのですから。 どこかで断ち切る必要がある関係ですが、それが貴女に出来ないのであれば ずるずると都合のよい女でいくしかないですよ。 (1)のことなど、無意味です。貴女にまだ利用価値があると思えば いくらでも、うまいことを言えます。その言葉に、またずるずるといってしまう。 (3)は、うつらないものですよ。最初からセフレは彼女には昇格しません。 男は自分の彼女にする人と、最初から責任なくセックスをする相手と ちゃんと分けているものですからね。 こういう回答になりました。貴女の意に沿わない回答になりました。 ごめんなさい。貴女の相手にすがりつきたい気持ちを理解したうえで 老婆心として書きました。 悪いこと言わないから、目を覚ましましょう。

cheryll
質問者

お礼

彼が私のことを全然考えていないのは気づいていたので、私も考えないようにしていたんですが、立て続けにこういうことがあると気持ちに余裕がなくなるものですね。 なんだか悔しいし、みじめです。 >貴女のほうがよければ、ずっと以前に彼女など、つくらないですよね。 そう思いませんか? 思います。そのとおりです。 この言葉にはっとしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 尊敬する先輩との一夜の関係

    私はフリーで仕事をしています。 フリーランスの先輩で尊敬している方と、かれこれ一年くらいお仕事をきてきました。 打ち合わせをして、その後2人で飲みに行く。というのが何時もの流れになっていました。 私は飲むと、人肌恋しくなるタイプなので、先輩と2人で飲みに行く時は気持ちを引き締めて、必ず終電では帰るようにしていました。なんとなく先輩もスマートに女子をお持ち帰りしそうなタイプだったので余計に。 が…つい先日、気持ちが緩んでしまい…終電を逃して先輩と一夜を共にしてしまいました。 私も先輩もお互いに彼氏、彼女がいるので…遊びだとは分かっています。 そもそもプライベートの関係はなく、お仕事上での繋がりなので。。 その後はお互いハメを外してしまったね…と言いながら、仕事を続けています。今まで通り変わりません。 私は彼氏に罪悪感を抱きながら、先輩との事はきちんと反省して忘れよう…と思っています。 先輩とどうこうなりたいという気持ちはありません。なので、時間が経てば忘れられると思いますし、仕事もきちんと出来るだろうと思います。 なのですが…尊敬できるかっこいい先輩。私とお仕事してくれてるだけでも嬉しい存在で…先輩に褒められたり、可愛かったと言われただけでかなりグッと来てしまっている自分がいます。 かなり馬鹿だなと思いますし、怖いです。 そんな人との関係が中々忘れられず、毎日先輩の事を考えてしまいます。 こういう経験がある方、どのようにして乗り切っていますか…?

  • 先輩 食事

    女子大学生です。 ある先輩が食事に誘ってくれました。 その先輩は、とっても優しくてムードメーカー的な方で、わたしも尊敬しています。 しかし、合宿でその先輩とふざけて同じ布団に入っていて、そのまま寝てしまったのですが、体を触られました。。。 その先輩は酔ったらひどいと言われているので、そのせいだと思います。 あまり気にしていないので、取り敢えず何事もなかったようにしています。 今回、食事に誘ってくれたのは嬉しいのですが、やっぱり先輩は下心があるのでしょうか。 二人での食事をオーケーするということは、その後のことも了承したということになるのでしょうか。

  • 友達関係悩んでます。

    こんばんは。 私は高校1年生の女です。 私の一番仲の良いA子さんがいます。あと2人まぁまぁ仲の良いB子さんとC子さんがいて、私とA子、B子とC子。大体二つに別れて行動してました。 最初はこれでうまくいってました。 本当は私は4人とも同じ距離でやっていきたかったんです。 でも、他のみんながこの状態を気にいってるようなので、 この状態を続けました。 だけど、私とB子さんとの間に接点ができ、おたがいを知るようになり、私はそれまでなかなか知ることができなかったB子さんが私と結構あうことに気づきました。 それまでより私とB子さんと話す機会が増えました。 すると、その影響がでてしまったんです。 A子さんがちょっと嫌な態度をするようになったんです。 原因は明らかでB子さんとの関係が原因だと思います。 C子さんにはぐちをもらしていたようでした。 C子さんもそのことをよく思っていませんでした。 自分だけのB子さんをとられたのが悔しかったみたいです。 しかしB子さんは私と2人だけで一緒にいることを望むことが多いんです。 関係がぐちゃぐちゃになってしまいました。 私はどうしたらいいのでしょう。その接点をなくすことは できません。また、これからその接点から深まっていくという過程なんです・・・。みなさんのアドバイスお待ちしております。

  • 先輩との関係

     20才、女です。元々、押しに弱く流されやすい性格で、ビシッと断ったりすることが苦手なのですが、どうにかしなければと思い、投稿しました。 最近、仕事の関係で引っ越しをしました。機械関係のことに疎い私に、前の職場の先輩が、インターネットの接続などをしてくれるとのことで、休みを使ってわざわざ来てくれました。 先輩は、私がお兄ちゃんみたいな感じで頼りにしていて、よぐ仕事の面でアドバイスをしてもらっていました。しかし、当日自分の仕事のミスで、先輩を待たせてしまい、夜10時ころになってしまいました。先輩と食事をして、家で色々設定をしてもらっていました。 先輩は5才年上で結婚を約束している彼女がいるので、間違いはないだろうと思っていました。しかも、女らしくない私を相当馬鹿にしていたので、そういう気なんてさらさらないと思っていたのですが、キスされて、まあ途中でやめてくれたのですが、上に乗っかられたときは、ちょっと怖くなってしまいました。その後は特にわだかまりもなく、いつもの冗談をいうやさしい先輩になり、もちろんその日のうちに帰ったのですが、やはり警戒心が足りなかったなと反省しています。 今度、また来ると言っていたのですが、今度また部屋に入れると、最後までしてもいいと勘違いされるような気がするので、入れたくはないのでが、家も知られているし、家の前まで来られたら、部屋に入れないということは無理そうです。先輩に強く言われると怖くて断れません。 前みたいに、もう今は部署は違うけど、仕事上のいい先輩後輩でいたいのですが、どうしたらいいでしょうか? もう前みたいな関係には戻れないのでしょうか。。 よければアドバイスをお願いします。

  • なぜ、このような態度をとるのでしょうか?男×男×女の三人で友達関係を保

    なぜ、このような態度をとるのでしょうか?男×男×女の三人で友達関係を保ってきました。長文ですみません。(以下、A君、B君、C子とします。) 私の友人(C子)がとても困っていて、私もそのような経験がないので、ご回答をお願いします。 ややこしくてすみませんが、できるだけ簡潔に、聞いた関係性を書きます。↓ C子は自宅の近所であるアルバイト先で、最初A君(C子よりかなり年上)と友達になった。 お互いに恋人がいるのは言っていた。まだそこまで親しくない時に、A君に食事に誘われ、食事をした時、A君には離婚歴があり、小さな子供もいて、養育費を払っていると聞いた。現在の彼女との不倫が原因(中距離恋愛でたまに彼女はバイト先に来ていた)。 その後数回、A君から買い物やお茶の誘いがあり、バイト先の先輩として断らなかった。 丁度その頃からA君はB君(C子と同い年で恋人無し)とも親しくなり、C子とB君はA君を通して仲良くなり、三人で遊ぶ事が多くなった。 C子は三人のオープンな関係性に友達として安心し、A君に相談することが多くなり、A君も自分の彼女の相談をC子にしていた。A君はバイトの無い日もまめに心配の連絡をくれていた。A君はB君にその内容をいつも話していた。また、B君の立場はA君の聞き役でもあった。 シフトの関係でC子がB君と関わることが多くなり、逆にA君と会うことが少なくなった。 この頃、C子は彼氏と別れ、アルバイトもやめる。B君の相談を受けたり、C子もB君に打ち明けることが多くなった。 A君からの連絡は毎日来ていて、C子は三人での友人関係に気遣い、B君とのやりとりをなるべくA君に話していたが、A君の態度に変化がでてきた。(C子とB君が二人で会ったりしたことを話すと不機嫌になるなど。) やがてC子とB君が付き合うことになり、同時期にA君は彼女と妊娠、再婚。 A君からC子への連絡がほとんど無くなる。 C子が悩んでいることですが、 A君は、C子とB君のことを、C子の前でだけ冷やかしたり、C子からのメールを返信しないが、B君への返信はする、A君にちょっとした相談をもちかけても「知らねえよー」と突っぱねられる、そんなA君の態度に悩んでいるそうです。 最初は気のせいだろうと思っていたそうなのですが、話を聞く限り、なにかA君の心情に変化があったのかなと思います。 私自身もA君にも奥様にもお会いしたことがあるのですが、気さくで如才ない明るい方で、誰にでも好印象な方だと思いました。なので、A君の態度があまり想像できないのですが、思いつく理由としては、二人に対する嫉妬?のようなものかなというところです。 でも、かなり年上の男性がそんな感情を抱くものなのか、そしてそれならなぜC子だけに?とも疑問です。 私の兄に相談してみましたが、「A君はC子に気があったんじゃ?」と言っていたのですが、そんなことはあり得ますか? 仮にA君が女性なら、十分あり得ることだとは思うのですが…。 C子としては、普通に友達でいたいそうで、とても悩んでいます。 ご意見いただけると助かります。

  • 職場の先輩との関係での質問です。

    昨年就職したばかりの24歳の女です。以前からお世話になっている職場の先輩(30代・男)がいます。いつも何かと気にかけてくれて、私の仕事のミスをフォローしたり、アドバイスをくれたりしてくれます。妹のようにかわいがってくれていました。 そんな先輩と夏ごろから少しずつ関係が悪くなりました。理由は私が仕事での連絡が怠っていたりしたことが原因です。普通に話しかけたら返事してくれるのですが、なにか私を避けているような感じがして、怖いというか気後れしてしまいます。話しかけて冷たい態度を取られたらどうしようかと思ってしまっています。 それでも何とか話し合い12月によい関係に戻ったと思ったのですが、先日行われた忘年会を機に、また関係が悪くなったような気がします。 1次会や2次会で先輩とまったく話をしませんでした。私から先輩のもとに行くことはなく、当然、先輩から来てくれることもなかったです。正直、2次会でいい感じに酔ってしまって、その場のノリが楽しくなってしまいました。すると2次会で先輩が先に帰るときに私に「俺のこと嫌いだろ」と言って立ち去ってしまいました。2次会後、私はメールで「嫌いじゃないですよ」と送ったのですが「もう大丈夫だね、いままでありがとう」とだけ返事がありました。それ以上はメールを送っていないので返事はありません。 その後、先輩は職場でこれまでと同じで何事もなかった感じで私に接してくれます。ただ、冗談を話してくれることは少なくなりました。 私の態度が悪かったのでしょうか? 「もう大丈夫だね、今までありがとう」の意味は何でしょうか? なんとか先輩とよい関係を築いていきたいのですがどうすればよいでしょうか。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 友人との関係

    20代・女性です。 A子、B子、C子と私は4人で行動することが多かったのですが、 それぞれが仲がよく気のおけない楽しい仲間(親友)でした。 しかし、学生から社会人になりC子と私の関係に問題が発生しました。 C子と私は同じ職場に勤めることになったのですが、 私はストレスが原因で心身ともに調子を壊してしまい、 ドクターストップ(?)がかかって突然退職することになってしまいました。 それから、C子のお説教&叱咤激励(?)が始まりました。 軽いとは言え「うつ状態」にあった私は彼女の言葉1つ1つに対して、 過剰に反応してしまってどんどん追い込まれてしまいました。 そんなことがあってC子とはしばらく連絡を絶ちました。 その間、通院・服薬・自宅での療養生活を続け、数ヵ月後には すっかり(?)回復し、自虐的な思考がなくなったのですが、 今度は逆にC子に対して否定的な気持ちになってしまったんです。 C子に追い詰められた事実を忘れることがどうしてもできません。 ある事情からC子も「うつ」がどんなものかよくわかっているはずなのに、 「なんで、あんな状態の私に対してあんな事を言ったんだろう・・・?」 と思ってしまいます(実際になんで言ったのか不思議でしょうがないです)。 1対1の関係ならきっともう友達関係は終わっていると思います。 でも私にとってA子とB子は今でも大切な友達ですし、 A子とB子にとってC子は大切な友達です。 なので今でも4人で合う機会がとっても多いんです。 でも、私は追い詰められて以来C子がちょっと怖いんです。 それに、職場の話をよく持ち出すので嫌なことも色々と思い出してしまいます。 何が質問したいのかわからなくなってしまいましたが、 少しでも状況をよくする方法や気持ちの整理のつけ方など アドバイスよろしくお願いします。

  • 先輩との関係

    職場の先輩との関係で悩んでます。 女性の先輩です。依頼してた仕事がなかなか降りて来ず、困ってしまい、プッシュも結構しましたが、来ずでしたのでさらに上の上司に相談させてもらいました。それが良くなかったのかもしれませんが、その後の当たりなど強くなってしまいこのまま関係が拗れてしまうのが怖くなってます。業務の連絡もなかなか返って来ず、どう接したらいいのか悩んでます。 前だとラインで冗談言ったり出来ましたが、そんなこともできず、返事も返って来ないことが多くなりました。先輩がこの方のみで、直接かかわる機会がかなり多くアドバイスもらえれば嬉しいです。

  • 先輩26歳が母42歳と関係をもつようになりました。

    先月から、母(42歳で離婚しています)と、僕の専門学校の先輩(26歳)の関係について、何度か質問させてもらってます。 母は小さいお店をしてるんですが、僕の専門学校の先輩はお客さんとして母の店に何度か行ってました。先月から、母のことが気になると先輩に言われたりしてたんですけど、最近、店の後に何度か2人で食事に行ったりしたみたいです。先輩は、僕に何度か母と2人で会うのを許して欲しいと言ってたんですけど、僕は茶化した返事しかできずにいたところ、先日、先輩は母と最後まで関係をもってしまったみたいです。 先輩は、昨年からご飯に連れて行ってもらったりしてた人で、母とそんなことになるなんて考えたこともなかったです。本当に複雑なんですけど、茶化したメールの返事とかしかできないでいます。ほんと、どうすればいいか困ってしまっています。。 母に少し聞いてみても、母は先輩とのことを隠してます。初めて2人で食事に行ったときは、「まだ若い子にもてるのかな~」とか冗談ぽく言ってたんですけど、そういうことも言わなくなりました。色々聞かないほうがいいのか、そもそも、どう接すればいいのか分からなくなってます。。 母は、色々な人に色っぽいと言われるタイプで、僕から見てももてるんだろうなとは思います。離婚してからも男の人がいたことはあります。でも、先輩とというのは、これまでとは違って、正直、複雑です。。 2人に関係をやめてほしいとも言いにくい感じです。そもそも、母は僕が知らないと思ってるはずです。2人にどう接すればいいのか分からずにいます。