• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あまり、好きになれそうにない子が、嫁さんに来る)

あまり好きになれそうにない子が嫁さんになる

このQ&Aのポイント
  • 距離を置いて、あまり会わないようにする努力をしてもいいでしょうか?
  • 主人が歯に衣着せない性格なので、感想を言われるのもしんどいです。
  • 彼女が35歳を過ぎるころには話が合うと思いますが、今は21歳なので、お世辞や気遣いはありません。揉めないためにも、接近を避けた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

60歳主婦です。 いやいや、お気持ち良ーくわかります。 私にも、独身の息子2人いますが、、。 同居したい、、なんて言ってきたらどうしよう、、、と戦々恐々としています。 我が家は6LDKあるので、、、。 息子達は、親孝行ですが、同居、、、は考えてないらしく 「自分の力で建てたい」という考え。 しかし、嫁さんが「せっかく、お義父さんたちの家があるのだから、、」と 自分たちが、ローンで苦しみたくないから、同居したがるのでは、、、と。 まぁ、そのときは、ローンと同じ金額のお金を入れてもらい、 同居のメリットが無いようにしますが、、。 娘の生んだ孫は、もう、そりゃぁ、可愛いですが、嫁さんの生んだ孫は 娘の孫ほどには可愛くないのでは? と思ってます。 何処か遠方に行ってくれればいいのですが、困ったことに 二人の息子は 地元志向、、。 3ヶ月に一度くらいの訪問で、数時間程度なら、私もなんとか頑張ろうかとは思ってます。 でも、息子は一生、独身でいてほしい、、かな? 「それじゃぁ、息子さんの老後が寂しいのでは?」なんて友人たちが、言いますが、 家族がいても、孤独死が普通の時代になってきてますしね。 まぁ、息子の好きなようにしてもいいですが 親の神経を苛立たせて欲しくないですね。 ただ、一言、子持ちのバツ一女性は止めておきなさい、、とだけは、話してます。 そういう女性との、お付き合いはいいけど、結婚だけは止めてね!!と。 籍を入れたいなら、私達、親が死んでからにしてね、、、と。

youmeyume
質問者

お礼

なるほどですね。 この神経は、年配主婦しか分からないと思いました。 また、回答おねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.16

娘が21才なので気配りなどは「確かに!でもこの年で完璧にやられたら余計に苛立つ」のでは無いですか? 親子でも合う合わないがあるので適当に距離を取っていれば良いと思います。 質問者さんもまだお若いと思いますので気にせずに自分磨きいたしましょう。

youmeyume
質問者

お礼

了解いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.15

いいんじゃないですか。 息子の嫁と思うからぎくしゃくするのであって「ご近所のお嬢さん」程度の お付き合いでいいと思いますよ。ただご近所でも会えば笑顔で挨拶するでしょうし 立ち話もするでしょう。お世辞の1つも言うでしょう。お裾分けをもらったらお礼も ちゃんと言うでしょう。結局それは「嫁だからどうこう」「近所の人だからどうこう」 ということじゃないというのがお分かり頂けるかと思います。 息子の嫁を娘のように愛する必要もありません。 でも嫌いだからと邪険にするのは下品な大人です。 21歳という若さですから「姑」というより人生の先輩としてアドバイスできることも あるでしょう。逆に「ウチの嫁」という縛り付けた感覚より良い距離が保てるかも知れません。 いずれにしても親ですから。息子の幸せが一番ですよね。

youmeyume
質問者

お礼

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ya-chan28
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.14

生理的に受け付けない人っていますもんね。 そんな人がお嫁にきたら私も嫌です。でも反対もできないし、仕方ありませんよね。 他の回答者さん同様、21歳っていうのはあまり関係ないと思います。気遣いできる人はどんなに若くたって常識や挨拶分かっていますし、その子の親の育て方だと思います。だからお嫁さんが気づかない限り、35歳になったって話は合わないと思いますよ!でも、お嫁にくるならそれなりの立ち居振る舞いは勉強すると思いますが。そういう努力もないお嫁さんですかね? 同居する方向なのでしょうか? でしたら最低限の常識や挨拶などは教えてあげないと・・とは思います。が、きっとお嫁さんは嫌がるでしょうね・・ わたしは今嫁の立場ですが、夫の家の風習や決まりごとなど教えられて、正直面倒だな、とは思いますが、仕方のないことですし、嫌でもやらなきゃいけないと思っています。 ですが、私たちに干渉してくるととても嫌です。放っておいてほしいと思います。また、仲良くなりたいのか、私たちが出かけるのに付いてきたがります(これはかなり変わったお姑さんだと思います) なので教える事、伝えるべき事、必要な事はちゃんと教えて、あとは無視していていいと思います。 わたしもよくお姑さんからお世辞言われますが、正直嫌です。お姑さんは必死に褒めようとしてくれているのでしょうが、わたしのご機嫌取りをしているっていうのが見え見えです。 だから気を使って仲良くしてくれなくてもいいです。 こちらが苦手と思っている相手なら、きっと相手もこちらを苦手としているでしょう! 嫁・姑なんてお互いどんなにいい人でもぜったいモメます。 お互いあまり近づかないほうがいいですね!! 頑張ってください!

youmeyume
質問者

お礼

年齢は関係ない わかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokusai-z
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.13

なんかちょっと思ったのですが、、、、、 質問者さんは自分の言いたい事って、自分の人生で言えてきていますでしょうか? 周りに押されっぱなしで、気を使いっぱなしで、 言いたい事を言う??感じのするお嫁さんに腹が立つ半面、うらやましいとかありますか? 物事にはメリットがある半面、デメリットもありますが、 デメリットのメリットもあったり、 メリットのデメリットもあったりします。 たとえば、私なんかの場合はうちの父親がおしつけがましい人で、 それがデメリットですが、 反面、その押しつけがましさがあるおかげで、離れたいと思い、 自分は自分でやっていくしかないんだなと 独立心に最近やっと気が付く事が出来ました。 元来、引きこもりタイプなので、周りに強硬な人がいるおかげで、 自分が自分自身に本来望んでいる独立心が養えたという訳です。 ちょっと、抽象的な話ですが、基本的には人間関係に限らず、 常にバランスが取れていると考えていただきたいのですが、 問題は自分が欠けていたりする部分は 他人が入ってきて補う形でバランスを取るという事です。 ですので、ご自身がご自身について抱えている対人関係上の問題を 自分で気がついて、自分の力として補わない限り、 おそらく、お嫁さんとの問題から離れても 違う角度から何度でも現れる気がします(別の人とか、健康とか)。 あと、特にデメリットのメリットに沢山、 気づく事が出来たら色々発見できると思いますよ、たぶん。。。。 宿命とか、運命とかの部分が良く分かりませんが・・・ 通りすがりの者でした。

youmeyume
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんばんは。 私も質問者さんみたいに気を使ってくれる(?)お姑さん だったらうれしかったかも・・・。 つきあいも最低限にして、接触はさけてもいいのでは? 私の場合は質問者さんとは逆で、同居なので干渉はする 人の部屋に入ってタンスは開けて触るわ、押し入れは 開けて触るわ、人のモノもお構いなしに触りまくります。 子供の事にもめちゃくちゃ干渉してくるし、毎日毎日もう 気がおかしくなりそうです。 それを考えたら、質問者さんのようなお姑さんの方がいいなと いう結果になりました。 お嫁さんも気が楽だと思います

youmeyume
質問者

お礼

私はジャムパンを妊娠時に沢山食べさせられたことが ほんとに嫌でした。 栄養もわからんと、おかげで豚になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

とても「大人」な方ですよね。 人間、近づきすぎるとどうしてもアラも見えるし摩擦も起こるものです。 友人とかだんなは選べるけど嫁は選べませんし、これは職場、もしくはご近所との人間関係のようなかんじで、つかず離れず、わざわざ無視もしないけど必要最低限のお付き合いで細く長く続けてゆけるのが得策だと私も思います。 会ったときにはあいさつをする、笑顔でいる、ふつうに当たり障りのない会話をするなど潤滑油さえ流していれば問題ないです。 >彼女が35を過ぎるころには話もあうとおもいます。今は21なので、お世辞とか、気働きとかないのです。 社交辞令は大事ですよね。

youmeyume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、よろしくおねがいいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.10

すべて自分の為ですね。 とても器の小さい人間だと思います。 息子の為に仲良くするとか家族の為に頑張るとか考えもしない。

youmeyume
質問者

補足

そのような回答でいいなら、私でも書ける。 だからもめ事をなくすため、努力を選択してはならないのでしょうか? 5年の付き合いの中で、親しむようにしたけど、一方的な努力に終わったので ご質問させていただいたのです。 はての、選択なんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JILL-S
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.9

私はいいと思います。 干渉しないお姑さんは理想です。 わざわざ揉め事を作るよりほっとかれた方が いいと思います。距離が近いと見えてしまうことも 見えなければなかった事にできますもんね。

youmeyume
質問者

お礼

意味がわかっていただけて、ほっとしました。彼女があなたのような認識ならいいですが。それも分からないし、聞いても答える感じの子じゃないのが・・・気をつかってるの?か・・・? 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ripu_ton_
  • ベストアンサー率26% (18/67)
回答No.8

私もそう思います。。。35になって。。。ってのはどうなんだろと。。。。 反対に若いうちに。。。ってほうがいい様に思うけど。。。 っというのも、会社も、同じ条件の21の人と35の人のどっちかを採用するかと迷ったら、21の人を選ぶ理由の一つだと思いますよ。 それに、無理に仲良くしようとか、距離を置こうとか思わなくても、自然でいいと思います。 家にきたら、お客様扱いして、こっちがいった時はそこそこの『姑』を演じていたらいいと思うのですが。。

youmeyume
質問者

お礼

姑を演じる? 具体的な例をご指導いただけませんか? たとえば、どの程度のレベルか、解釈が違うとあなたに失礼なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.7

嫁だって、姑なんてそうそう好きになれませんよ。 お互いさまです。 要は、お互いがお互いを気遣い、適度な距離を持ってお付き合いする。 21歳ならまだ若いですから、35歳の嫁よりは素直だと思いますがw どんな嫁でも、息子が選んだ女です。 積極的に近づく必要もありませんが、仲良くしてあげてください。

youmeyume
質問者

お礼

その意味の距離じゃないのですが 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁の口調

    私は、息子家族と二世帯住宅で同居しております、姑です。 嫁の揚げ足を取るような口調に悩んでおります。 先日の会話を例に出します。 私の友人の孫と家の0歳の孫娘は、同じ月齢なのですが、友人の孫は、まだ首が座っていないようで、私が「あそこの子供はまだ首がすわってないみたいよ。お母さんは、何してるのかしら?」と言いました所、嫁が「お母さんは6か月まで、が普通って言ってましたよね?その子は普通なんじゃないですか?」と言ったのです。 確かに昔、孫娘を心配してその様な事を言いましたが、それを一々持ち出す必要はないと思います。 この様な性格では、将来孫娘が幼稚園に行ってもママ友達一人もできないのではと危惧しております。 嫁の曲がった性格を直すには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 息子の嫁さんの気持ち

    どうもわからないので教えてください。 そういえば20年前、私の父が言っていました。兄が結婚することになりそのお嫁さんと 訪問があるとき、彼女があまりしゃべらないから何をどう思っているのかわからないのだ。 そういって、わたしに電話をしてきました。何度も。 お前の結婚のときの写真やビデをを見せてもお世辞も言わなければ、自分から率先して話始めることもない。気持ちというか性格もわからない。喋ってくれないとわからない。なぜ、ああも無口なのか? よく、私に愚痴って電話をしてきました。 それから25年、息子が結婚してまさか、同じことで私が悩むとは思ってはいませんでした。もっと父の話に親身でいれば父は救われたかと反省しています。 私も息子の嫁さんが、私たち夫婦、特に私に積極的に話そうとはしないのはなぜかと、悩んでおります。 それは、自ら話すことは聞き手になればよろしいのですが、知りたいとこちらから質問することに 大体彼女が詰まるというか、スムーズに話しができて居ないのが、私にとって苦しいです。 そうこうする間に、息子がなぜ、そう質問するのかと彼女を助けるのですが、・・・ 要は私が言いたかったことは、言ってくれれば彼女を知ることが出来るのに 質問すれば、根ほり葉ほりさぐっているようで、ちょっと嫌かなということなのです。 でも、それはその年齢のおばちゃんのわがままで、相手にお願いするべきものではありませんよね? 多分私もそういう無口さを持っていたバズなのに、今中年おばさんになっているから気が付いていないだけですよね。 だから、そんなの悩むに値しませんよね? と言って自分を納めることしか今はすべがありません。 やっぱ、これしか無いですか?

  • 嫁の子育てにおける行動について

    30代、男性、2歳半になる息子がいます。 相談したい内容は多々あるのですが、その中でも気になる嫁の子育てにおける行動で、不可解な内容について相談します。 たとえば、子供がそれまでおとなしく昼寝をしていたのに、突然泣き始めたとします。 目を覚ますわけでもなく、寝た状態のまま、ただただ泣きじゃくります。 その時嫁は「どうしたの?」「なんで泣いてるの?」「どうしてほしいの?」と、声をかけますが、息子はただただ泣きつづけます。 それが2~3分ほど続き、嫁が原因不明と判断すると、さじをなげてしまいそのまま泣く息子を傍観する者になってしまいます。 それを見かねて私が息子をあやしにかかり、寝ながら泣く息子をあの手この手であやしながら、何とかなだめようとするのですが、嫁はそれをぼ~とみているだけなのです。 しばらく(5分とか10分)私が息子の相手をしていると、そのうち嫁は「どこか(夕飯の支度とか、のどが渇いたから水を飲みにとか)言っていい?」と聞くので「いいよ」というとそのまま立ち去ってしまいます。 私が知る限り(近くにいた場合に限り)、子供が原因不明で泣いた場合、たいてい嫁は傍観し私が必死であやす図になります。 私としては、私がその時どのように息子の状況を判断してどのように対応しているのか見てもらい、それを嫁自身にも実践してもらいたいと思っているのですが、毎回嫁は2,3手尽くしてはすぐにさじを投げ放置してしまいます。 私がそばにいる時ならそれでもいいと思いますが、私が仕事に行っている間にそのような状況になった場合、子供は嫁にあやしてももらえず、ただただ泣き続けているんじゃないかと心配になります。 この嫁の行動は、もしかしたら昔に両親が離婚し母が出て行ったことが原因になっているかも、とまで考えてしまいます。(嫁が高校生のころの話なので、幼心に傷がついたということもなさそうですし、離婚後も母とはちょくちょく会っているのでそこまでの影響はないと思うのですが) それとも、単に性格からくるものなのか、子育てにそこまで関心がないのか、とにかくいろいろ考えてしまいます。 私としては子供に対し、もっと愛情もって接して、子供という立場を理解して大人として対応してもらいたいと思っているのですが、どうやら今の嫁の子育て方を見ているとそう思えないところがあるようで困っています。 嫁のこのような行動について、理解できるできないとか、嫁はどういう心境になっているのかとか、どんなことでも構いませんので、感想やご自身の境遇なども踏まえお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 息子の嫁になる彼女を母親が反対したケース

    こんにちは 息子の嫁になる彼女を母親が反対したケースがある方、そういうケースを聞いたことがある方、良かったら事例やその心理を教えて下さい。 私は近いうちに、恋人の母親に会います。お母さんは、夫と死別しかつ息子が大好きで、離れて暮らしているものの、毎週のように会いにきて泊まっていきます。私はそれには抵抗はありませんが、親子の結びつきが深いので、結婚を反対しないか心配です。 私は両親が離婚しており、両親でなく祖父母に育てられたので、家庭環境が客観的に複雑と思われるのも心配で、これにいささかコンプレックスがあるので、色々な人の意見や事例を聞いて、心構えをしたいと思ってます。

  • 嫁が何をしたいのか分からない、、、、

    あまりこういう場で自分の嫁を蔑む様な発言は控えたいと思っていますが、、、、 最近の嫁の言動が目に余り質問させていただきたく思います。 私も嫁も同い年(37)で小1の子供と幼稚園の子供がいます。 嫁はいわゆる天然と言われる人物ですが本人はあまり自覚していません。 すごく実家で大事にされた箱入り娘で結婚しても初めの3、4年はすぐに「実家帰りたい、、、、」とか「お母さん、、、」とか泣き出したりで30越えた人間がよくそんなこと言えるものだと何度も呆れさせられましたが気立てが優しく良いお母さんになってくれるだろうとそれだけ信じ自分も一緒に暮らしてきました。 しかし嫁の様子が最近変なのです。簡単に言うと口で言ってることとやってる事が合ってないのです。 下の子がまだ3歳半なので嫁が働きに出掛けるのは反対していました。 ところがあまりにも口うるさく言うので子供の面倒や家のことおろそかにしないなら許すと伝えました。 嫁は泣いて喜び「新聞配達でも掃除でも何でもする」と誓いました。 それから数ヶ月語あまり働くことは口にしません。私が聞くと 「子供おると条件が合わない」「最近身体が異常にしんどい」などと言い訳ばかり。 新聞配達でも何でもする言うたやろと聞くと「そんなんやったら食事とかもう家のことでけへん」とか「何であたしがそこまでしてやらなあかんの」とか逆ギレして一日4時間近く韓流ドラマばっかり見ています。 そして「(結婚前の)昔の会社は良かったわ~~、もう一回雇ってくれへんかな~~」とか愚痴や過去の話ばかり、、、二児の子を持つ親のくせに未来への向上心の欠片も感じさせてくれません。 それでも時々しんどそうなので色々気を遣ってますが「しんどい、、、」とばかり。 そんなにしんどいならもうすぐ4歳になる息子にまだおっぱいあげてるんですがそっちの方が身体の負担になるわ!と怒っても全然聞く耳持たないです。 そのくせ自分に余裕がないからか上の小学校の娘は少しどんくさく何でもキビキビ出来ない性格なのですが異常に厳しく何でも急かしたりします。 そして失敗するとヒステリックな怒り方するので僕が間に入って止めさせます。 時々夫婦二人で話ししても「早く父親死んで欲しいわ」とか常識を疑う様なことばかり言います。 今までは箱入り娘だからとかちょっと天然だからと自分に言い聞かせてましたがちょっとこれではいけないと危惧すら抱いております。 以前よりすごく情緒が不安定になっている感じがします。 子供にヒステリックな対応するのも止めさせたいです。 何でもかんでも子供に習い事させたり、テンパって自分を見失ってしまったり、、、、、、 注意してもほとんど馬の耳に念仏で効果がありません。 どう言う言い方をすれば嫁には分かってもらえるのでしょうか?? それといつも韓流ドラマの予約びっしり入れてるケーブルテレビは解約しても良いでしょうか?

  • 嫁としてどうお義父さんに接したらいいですか?

    こんばんは。お義父さんの事で悩んでいます。質問も2回目になります。この間も「これは嫁や娘、孫や息子には言っていないんだ。お前(私の事)だけに話しておくぞ。」と言うので話を聞くと「もうわしは70歳を越してしまった。体も弱くなった。あと3年生きていたら、十分だろう。」「もし、わしが死んだらお前は悲しんでくれるか?」と言う内容でした。とにかく「うん。」とうなずくだけしか出来ませんでした。 この話は、息子である主人にはしておりません。 それでも趣味の釣り、貝掘り、畑仕事や時々ジムにも 行っています。 今日も「明日は釣りには行かないで、貝だけを掘ろうと思っている。お前も行くか?もしも行くのなら12:30頃がいいんだ」と野菜を貰いに行った時に聞かれました。ちょうど主人も仕事が連休でお休みなんです。 私が出した答えは「明日は○○さん(主人の事)が 休みなのよ。聞いてみてからにするね。」と答えてしまいました。お父さんはテンションが急降下、発する言葉も「今日は朝の2:30に起きて市場に出す、魚を準備してから貝掘りに行ってきた。畑もしなくてはいけないし、疲れる。」と寂しそうな顔をしていました。 しょっちゅう家にも来てコーヒーを飲んで話に来てはくれ、とてもありがたいと思っています。でも夜の19:00頃に来ることもあり、お母さんはあんまりいい顔をしていません。(家が別々なんです。場所的には、 目と鼻の先)玄関先でもちょっとあってからお父さんとお母さんは険悪気味です。 主人とご飯を食べている時でも「ピンポーン」と鳴らして来ます。主人とDVDを見ている時でも我が家に来て上がり込んでいます。 お父さんにどうしてあげればいいのか?本当に分からなくなってきました。 主人の親は私にとても優しく・時には自分の娘にするような態度で接して来てくれました。 私も主人の両親を嫌いではないのです。 本当に悩んでいます。

  • 息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)

    当方50代女性、夫と二人暮らしです。 他県に住む息子夫婦の事についてご相談します。 息子30代、お嫁さん4才年下、孫3才 息子は一人っ子です。 息子は5年前に結婚。 2年後に子供が産まれています。 お嫁さんは里帰り出産でした。 6月に出産後、涼しくなるまで空気の良いお嫁さんの実家で生活していました。 息子はその間、休みを利用して子供の顔を見に長時間運転して嫁実家へ通っていました。 車で6時間の距離です。 私は息子が気の毒だと思いましたが、初めての出産で不安もあるだろう、と実家に長く居る事に理解していました。 お嫁さんはその後も頻繁に遠くの実家に帰省し長期滞在しました。 お正月、お盆など休みが合えば息子も同行しています。 一方で息子の実家である我が家へは、お嫁さんは5年前に来たきりです。 孫が産まれてから「こちらにも遊びに来てほしい」と私が再三お願いして 去年の夏、孫が2才になり初めて来てくれました。 ただ、お嫁さんは「仕事(パート)のため」という理由で来ていません。 「自分の実家へはいくらでも休みをとって行けるのに」と私は内心思います。 「息子は仕事の都合を付けて先方実家に年に2度も行っているのに」という気持ちもありおもしろくありません。 また、こちらへはなかなか来てくれないので、年に2度くらい 私が息子の住む町へ孫に会いに行く事があります。 でも「家が散らかっているから」という理由で息子の家には入れてもらえません。 息子の車でどこかへ出かけ、孫を遊ばせて数時間でバイバイ。 私は一人でホテルに泊まって家に帰ります。 この時はお嫁さんは来ません。 息子の地方でも、我が家に来る時も、息子と孫だけです。 私はお嫁さんに嫌われる事をした記憶はありません。 無意識の内にお嫁さんに嫌われる発言等をしたかもしれません。 しかし、自分の意見を押し付ける事もなければ、度々の帰省を注意した事もありません。 私が内心不満に思っていても、離れているし会っていないので通じてないかと思います。 息子にも同様に何も言っていません。 懸命に「理解のある姑」を頑張っていればお嫁さんが理解してくれて いつか距離が縮まるかと期待していました。 今年はお正月にお嫁さん実家へ息子家族が帰省したのを知っていたので 夏休みは家族揃って我が家へ来てくれると信じていました。 ところが夏休みもお嫁さん実家に家族で行く事になっていると聞き 私は悲しくて堪忍袋の緒が切れてしまいました。 息子に「夏休みはこちらに来てほしい」と言いましたが(そんな事を言うのは初めてです) 息子は「妻が実家に帰りたいと思って、あちらに行く事にした」と言います。 私は「あちらへは頻繁に行っているし、こちらも孫に会いたい。外でなく家に遊びに来てほしい」 と想いを伝えました。 息子は8月は予定通り嫁実家に行き、9月に我が家に来ると言ってくれました。 9月に我が家に来る直前「嫁は仕事だから子供と二人で行く」と連絡がありました。 またお嫁さんは来ません。 私がどんな失言をしてお嫁さんに嫌われたか分かりませんが 世間では口うるさい、嫌な姑でもお嫁さんはせめて年に一度は夫の実家に行くものではないでしょうか? しかし、私はその時も「仕事なら仕方ないね」と無理して理解のあるところを見せました。 (これが逆にいけないのかもしれません) その後、息子は海外赴任になり行ってしまいました。 お嫁さんと孫も近いうちに帯同する予定です。 孫が海外に行ったら会えなくなるので、さすがにお嫁さんから 「孫を連れて遊びに行く」と連絡がありました。 私は飛び上がって喜びました。 お嫁さんから2泊の予定で行くけれど、1泊は温泉に行きたい、 とリクエストがありました。 お嫁さんと孫と私達夫婦で温泉に行けるなんて夢のようです。 ふたつ返事で我が家から2時間程の温泉旅館を予約しました。 もう1泊は私達のマンションのゲストルームを予約する、と言うと お嫁さんは我が家から1時間程離れた場所のホテルをとる、と言います。 理由を聞くと、孫は猫アレルギーなので猫を飼っている我が家には泊まれないと言います。 アレルギーはどの程度なのか、聞いても返事はありません。 お嫁さんの実家には猫も犬もいます。 いつも平気で実家に泊まるのに、我が家は猫がいるからダメ?とは納得がいきません。 ましてや我が家に泊まるのでなく、マンションのゲストルームですから 猫の被害は最小限で済む筈です。 それに、猫がいるから来られないなら今後ずっとホテルにしか泊まれず 私達は結局外でしか孫に会えない事になります。 私はついに頭に来て、お嫁さんに直接「自分の実家は猫がいても行くのに?」 と聞いてしまいました。 お嫁さんは「実家の猫は先日死にました」と言います。 そんな・・・・・・・。 病院でアレルギー検査をして、どの程度のアレルギーか調べて、それに合う薬を処方してもらえないのか? 毎日の事ではなく、祖父母に会いに来る時だけでもそういう方法はとれないか? と聞いた所、お嫁さんは急にキレて「○●(孫の名前)に無理をして薬を飲ませろ、って言うんですね?!」とひどい剣幕で怒りました。 でも、今までは猫の居る実家に何度も行っているのだから・・・。と言うと 「いちいち実家と比べないでください!」と怒ります。 私は今までなら引く所ですが、これから海外に行ってしまう孫に会えなくなるかと思うと悲しくて 「ご実家と比べようとは思っていない。ただ、これからは平等にしてほしい」と言いました。 お嫁さんからは「そんな事を言われるなら行きたくない」と言われました。 私は内心「元々全然来ないくせに」と思いますが言いません。 私は自分がじっと我慢して理解ある姑でいれば、お嫁さんから近づいてきてくれると思って今まで我慢してきました。 お嫁さんの誕生日に好物を送ったり、おこずかいを送ったりして娘のように可愛がりたいと思ってきました。 でも、今回の事で亀裂が大きくなったようです。 結局、お嫁さんが思った以上にワガママな人なんだ、というのが私の感想ですが、客観的に見たらどう見えるのでしょう? 私はどういう発言、態度でお嫁さんに接すれば仲良く出来るのでしょうか? 私が大人しくしているだけでは上手くいかず、どうしたら良いかわかりません。 私と同年代の方、お嫁さんの立場の方、息子の立場の方、色々なご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています

    息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は普通の家庭人とは結婚できません、天涯孤独の人を見つけてやってください。そのほうが本人にとって幸せです。誰にだって親兄弟親戚はあるのですから、のしつけて返品しますからどうぞ引き取りに来て下さい。そうすれば息子も諦めつくでしょう。 実際もっとひどい想像もしてしまいます 友人知人はそれでも息子がかわいそうだから我慢したらとか言われるけど、怒りは絶頂!です 兄妹親戚は同じ考えなので、違う見方ができる同年代、嫁姑立場、いろいろな意見が聞けたらなにか糸口が見つかるかもと思います よろしくお願いします 私(65才姑 兵庫家在住)息子(35才一人っ子)嫁(25才東京、男26才会社員・高校生の妹の3人兄妹の2番目、父サラリーマン、母パート?) 息子夫婦とは道を隔てて別居、息子の家は私の両親が残したマンションを息子の貯金でリホームして新居にしています。管理費として少しは家賃としてもらってます。 リホームが済み荷物の運びこみも終わろうかと思った頃息子に「彼女はワンルーム引き払って一緒に住んでるの?だったら改まった挨拶じゃなくても一言ぐらい今日から一緒に暮らしますとかなんとか言ってきてもいいんじゃない?日曜日に二人で来なさい」 来れば最低の礼儀だけは守るように言うつもりでしたが、当日息子1人で来るので「なぜ1人?」 息子いわく「お母さんに会いたくないです。挨拶も行きません。なぜ行かないと行けないのですか?結婚は2人の事なのになぜ干渉するのか」あいた口がふさがらないどころかあきれ返ってます。 父親との電話での会話「家電までそろえてもらってお礼ぐらいは言わないと。2人の事に干渉するな、これ以上言うと私東京へ帰りますと一方的に電話を切ったそうです。親もわが子可愛さ?子供に翻弄されているのではないでしょうか。 息子は「挨拶に来る来ないが原因で東京へ帰ってしまえば僕はこの家出てまで彼女についていきます」(こんな息子に情けないです) 丁度親戚からお祝いの話があったのでこの話になると「なにか言ったん?」誰もがそう思いますよね。だけど私が彼女とであったのはたった2回、始めて紹介され食事の2時間程度、顔合わせといってもお父さんとほとんど話していたので彼女とは一言二言なので、たった2回でなぜ嫌われないといけない?(親戚一同納得、同意権) 何度か行き来があった上でなら判るのですが、これはどう考えても嫁姑問題以前だと思います これが今当たり前社会なのでしょうか 結婚にいたった経緯は ↓ 初めて紹介されたとき、「子供は望みません、父の実家(おじいちゃんの家に遊びに行くときはお母さんはいきません。今まで一度も。また家庭の事情で結婚するのは2年先」と話したので、私は「え!?初対面でしかも姑になろうかと思う人にはっきり言うことかと思いながらも、子供を生んで育てるのは嫁だから。母親が主人の実家へ行かないのは夫婦の問題だしそこに対話があっての行動ならいいが子供が理由もわからずそれが当たり前とおもっていたら困るな」と思いながらも2年の間にどう変わるかも知れないと悠長に考えていました。 ところが昨年7月ごろ、嫁がリボ払い300万弱で破産したことが発端で結婚話が急浮上。 私はその時点で猛反対。息子は家を出ても結婚したい突っぱねる次第。発覚したのはしかも当事者からではなく家に督促の電話がかかり母親が応対したことがきっかけ。東京の家にいると母親との口論に耐え切れず8月末に現居住地の近くに引越し(私は顔合わせの少し前に息子との会話からそのことを知る) 借金に関しては父親が弁済、嫁は今後働いて返済する、息子にはこの件に一切かかわるな、家計管理は息子がしてくれとお父さんの話なのでこれはもっともお金は一切任せられない、けれど性分があって仕事はしないといけない財布も管理しないといけないでは息子の負担大、いつか爆発するだろうな、しかしこれも本人の選んだ道と思うことにしました。(父親と同意見) その後顔合わせをし、普通の家庭と見えました。結婚式は本人2人の希望でなし。 入籍は息子にせがまれ11月初(息子が希望した日にちに何気なく返事したのを息子が許可されたと勘違いし私自身同居してからでいいのにと失敗したなと反省) 入籍後、息子から挨拶にいつ来させたらいいかなと言ってきたので、同居しだしてからでいいよ」と。(挨拶に来る来ないは息子の判断であって嫁が自発的に言ったものではないと最近判明) 12月ごろ、寝具、電化製品を息子嫁の2人で下見する 息子いわく、「彼女に貯金ないし電化製品も買ってやらないと、でも僕も貯金が全然なかったら今後不安になるからお母さんが助けてくれたら助かる」「では欲しいもののリスト金額出したら」と言えば嫁に2人に生活なのに親がなんで関与するの?マザコン?」と言われたらしく息子は悩んでいたようです。援助を受けるにはリストや金額を出すのは当たり前の事と私は思いますが。 しかしいくら借金作った娘とはいえ親は身一つで嫁に出す気なんだろうかと思い、息子に「お父さんに親としてなにかしてやろうと考えてますか?」と聞いたらと提案 「祝い金に色つけて渡す。自分たちもそうして新居構えたから」その時点で金額は聞けなかったので、年明け息子が嫁に金額聞くと20万強と。 私は「はあ?それは意味違うでしょ!そのお金に自分たちの貯金を足して新居構えたんだろう。それならわかる。でそのお金で嫁は自分のベッド購入」 結局親は裸で嫁にだすんだと見、その後息子嫁2人で再度電化製品を見に行きそこまで必要ないだろうと思う高額品をリストアップしたので再度私同伴で見直しに来ると誘ったらその日は都合悪いと断ったので「ひょっとして私と同伴を嫌がってるのかと思い息子に聞くとそうではない」と(今となればこのときも私と会うことを拒否ってたなと見る) その後父親から息子に「家電まで揃えてもらって。娘が困ったとき相談してくるようにそれまでは一切口出さない方針なんで」その教育方針には納得できるが、では借金こしらえたとき娘は相談しましたか?家電製品のときもそうだが、娘はことの重代さ問題がわかってないから相談も何もないでしょといいたい かと思えば年末には「実母の兄妹に挨拶がまだなので、こちらで特にお伺いしないといけないようなことがありますか?」と息子を介していって来る始末。 では私に会う気はあるの? 支離滅裂では? 私は、息子の嫁に望むこと、朝ご飯用意して、出勤見送り、夜帰ってきたら晩御飯ができていて、家事家庭内は任せておいてね、会社で家族のために一生懸命働いて家族を養ってね。ごくごく普通の家庭風景だと思いますがね。 祖父母も墓守もありますが、息子は長男一人っ子だからと自分が見なければと思ってるようですが、私自身も良くわからないので、いわゆる本家先祖代々の家庭ほど堅苦しいことはないと思いますし、嫌だったら話し合って決めたらいいのに、最初から顔を見せないのでは話になりません こんな状態だと息子も彼女に振り回され近い将来離婚になるという親戚もおります 離婚になれば本人はつらいでしょうが私としては駄々をこねる子供みたいな嫁は遠慮願い下げできて幸い。 だけど現状彼女ももちろん息子も世間知らずなのは重々承知ですが、なんとかうまく解決できる方法があればなと思います 長文になり私自身の方向もわからなくなりつつ愚痴みたいな部分もありますが大人の対応が見つかれば幸いです

  • 娘の子は半同居、息子の子は見舞いにも行かない

    先日、「息子は嫁のものだからね!!」の言葉に違和感。という タイトルで質問させていただき、たくさんのご回答いただきました。 ありがとうございました。 「口に出して言うことで自分に言い聞かせるって部分もあるのでは?」 とご回答いただき、納得していたのですが、また友人のことで質問 させてください。 長文になりますが、よろしくお願いします。 友人はほぼ同時期に息子さんと娘さんそれぞれのお孫さんのおばあちゃんになりました。 息子さんには男の子、娘さんには女の子が生まれました。 生まれる前は、息子のとこの孫、娘のところの孫、それぞれ同じように接したいと 言っていました。 それから、「娘の子はやっぱり可愛い!!」「女の子はやっぱり可愛い!!」と 連呼するようになりました。 世間でもそういう話はよく聞くので、そういうものなんだろうなと思っていました。 友人は昔から娘さんを溺愛しており、娘さんが結婚するまで二人で住んでいました。 (母子家庭で、息子さんは社会人になってからは家を出ていました。) 娘さんは結婚後はご主人とご主人のお母さん(お姑さん)が折半して買った家にご主人とお姑 さんと三人で同居することに決まっていました。 同居してから娘さんはお姑さんと仲が悪くなりました。 専業主婦として家事などをしていた娘さんにお姑さんが色々言うようになったようです。 娘さんは言われたことに対してその都度我慢していたようでした。 結果、娘さんは一ヶ月程でお腹に赤ちゃんを宿した状態で友人が一人で住んでいた実家 に戻る形になりました。 お姑さんとこれ以上一緒に住めないとの事でした。 数ヶ月してからご主人、お姑さん、娘さん、友人の四人で話し合いをしました。 お姑さんは謝罪したそうです。でも娘さんと友人の二人は許しませんでした。 結果、娘さんが家に戻りご主人と住み、お姑さんは家を出てアパートで一人暮らしすることに なりました。 その後、友人は「むこうのお母さんに悪いわぁ」と言いつつ、娘さんやお孫さんに会いたい一心 だと思いますが、何かと理由をつけて娘さん達の家に行ったり、友人が住む実家に娘さんとお 孫さんを泊めたりしたりと毎日のように行き来しています。 (実家と娘さん達の家が近いのです。) とにかく、娘さんやお孫さんが可愛いようで会いたいようです。 自分の睡眠時間や仕事の時以外は毎日お孫さんの世話をしています。 娘さんも友人が赤ちゃんのお世話をしてくれているので自由気ままにしており、 友人の家に泊まっている時は家事も友人がやるので何もしないようです。 今も娘さんのご主人が風邪をひいたそうで「孫にうつされたら大変!!」と、 娘さんとお孫さんを友人の家に泊まらせ避難させています。(ご主人は一人で家にいます) そんな中、息子さんのお子さんが入院しました。 話を聞いたところによると多分RSウィルスだと思います。 酸素テントに入れられて治療しているようです。 お医者さんの話では「なんとも言えない状態」とのことです。 最初、入院したと連絡が来たと言っていた時、仕事終わりで「早く帰らなくちゃ」と言ってい たので、病院に行くんだなと思ったら、 「今日は娘が美容室の予約入れてるから、早く帰って孫をみないと。私が帰らないと娘が美容  室行けないんだよね。」 と。。。何だかとてもショックを受けました。 その後も、 「私がお見舞いに行ってもしウィルスをもらってきて、それが孫に行ったら。。。娘に怒られ  ちゃう。」 と、それとなく病院に行かないと言っています。 私には二人のお孫さんに対して平等にしてあげたいと言っていたのになぁと釈然としません。 息子さんの奥さん(お嫁さん)に対しても、 「娘と同じように思っているから、お嫁さんに思っていることを言ったら息子に怒られた。」 と。 息子さん、お嫁さん、お子さんの家族三人でよくお出かけしていたそうなんですが、 息子さんのお子さんが風邪をひいたらしくその時に、 「あまり外に連れ出さないで。今時の若いお母さんはヒールの高い靴とか履いてまだ小さい赤  ちゃんをあちこち連れ回すんだから!そんなだからすぐに風邪ひかしたりとかするんだよ。  そんな人に○○ちゃん(お嫁さん)にはなってほしくない!!」 と直接お嫁さんに言ったそうです。 その以降、お嫁さんとの仲があまり良くないようです。 お嫁さんとしては、「あなたが連れ出すから悪い」と言われたようでショックだったようです。 息子さん達のことを考えると切なくなってきます。 お嫁さんは複雑な家庭環境で小さいころから実の親とあまり上手く行ってなく、 実の親に頼れません。その為、家族三人でお出かけしたり、買い物に行く時に連れて行ったり していたようです。 友人はそのことも分かっています。預ける人がいないからねと言っていました。 ですが友人は、 「娘に同じこと(外出の件)言ったら、そうだねと言ってくれた!!だから娘の子はある程度に  なるまで絶対になるべく外に連れ出さない!!それが当たり前!!」 と言っています。 私(三十代、嫁の立場です)としては、育児といってもそれぞれ考え方も違うし、息子さん達 の育児もあるのでは?赤ちゃんの性格とかもあるし、風邪をひくことだってあるし、風邪をひ いたから悪いってことでもなくて、逆に体が強い子になるのでは?見ててもらえる人もいない し・・・など遠まわしに言ってみましたが、ダメでした。 そんな感じで病院には行き辛いのもあるかと思うんですが、友人は私はこういう状況 (娘、娘の方の孫が婿の風邪を移されないように家に避難させている)だから、お母さん 私の分も行って来てと、友人のお母さんにお見舞いをお願いしたようです。 お見舞いに行ったお母さんから、 「あんた達(友人と娘さん)は本当に○○(息子さんのお子さん)のこと心配してるのか  わかったもんじゃない。」 と言われたそうです。友人は、 「何でそんなこと言われなきゃならないの!?心配してるに決まってるのに!!」 と言って母親と口論したそうです。 私は友人のお母さんの気持ちが分かりましたが、友人の気持ちが分かりませんでした。 私はお見舞いに行ってあげたほうがいいんじゃないかと思いましたが、(それとなく友人にも 言いましたが娘が~と言っているので)友人がそんな感じなので、お見舞いには行かないと思 います。 お見舞いに行かないことによってお嫁さんとの仲もより溝が深まると思います。 そんな私の気持ちとは反対に友人は、婿さんの風邪がまだ治りかけだから、治りかけの風邪が 一番やっかいだから、娘もそうしたいといってるからと娘さん達の宿泊(もう二週間くらいに なります)を伸ばそうとしていたり、今度、お食い初め(娘さんの子供、多分お姑さんは呼ば れない)なんだと楽しそうです。 友人は更年期で以前と性格が変わってしまったような感じがしますので、 遠まわしに私なりに言ってきましたが効き目がないのかなんとも思ってないのか。。。 息子さん達があまりにも不平等で不憫に思うんですが、私にできることはありますか? 私と主人とでお見舞いに行こうと言っていたんですが、友人が行かないのに変かなと。。。 それともそっとしておいたほうがいいんでしょうか? ご覧になった皆さんはどう思いましたか? 何かアドバイスありましたらお願いします。 長文大変失礼しました。

  • 息子の離婚訴訟に証人として出席、離婚できる?

    息子が離婚調停をしていますが、嫁が反対し、今度は息子は訴訟を起こすと言っています。 理由は性格の不一致ですが、息子は嫁が家事や育児をしないからと、私たちにも証人になって訴訟に出席するよう頻ぱんに連絡があります。 別居はしておらず、息子は子供の前でも嫁に冷たくあたっているようです。 訴訟で両親が出席したり、証人になるようなことはできますか? 訴訟をしたら、息子の離婚は認められるのでしょうか? 息子は弁護士も依頼しているようですが、離婚はできますか?