• ベストアンサー

決算処理って大変?

実業家の彼と先月からなかなか会えません。 3月決算の場合、3月末で締めてその後申告、納税となるのでしょうが、いつ頃までバタバタが続きますか? 会社を経営してる方、決算が一段落着くまでとてもじゃないけどゆっくり遊ぶ気分じゃないなぁ、という気持ち、わかりますか? 私の仕事は決算とは直接関係ないので一般論と、後は想像力で「大変なんだろうな」と理解しようと努めていますが、限界があります。決算の大変さをご存じの方、教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.1

大企業でないとすれば、法人税の確定申告は原則として決算期末から2カ月以内(3月決算法人なら5月末)。 遅れると、遅れた期間分の利子税を余計に払わないといけないので、大変です。 これに加えて、消費税は申告納税とともに、やはり2ヵ月以内です。 決算申告は税理士に頼んでいても、気分的には申告納税が済んだ後、6月位からホットした気分でしょうか。 一般的にはこんな様子だろうと思いますが、責任は取れません。

sophy1987
質問者

お礼

ありがとうございます。一般的なことが知りたかったので、大変参考になりましたし勉強にもなりました。詳しく回答してくださり、感謝します。

関連するQ&A

  • 中間決算の方法について

    12月決算の法人で経理を担当しているものです。 通常ですと、前年の納税額の半額を中間申告として納税していたのですが、今期については、中間で仮決算を行い、その数値に基づき申告納税をする事を検討しています。 そこで教えていただきたいのですが、どこまでキッチリすればよいのでしょうか? 例えば、費用の見越し繰延べ、棚卸資産(仕掛品)の評価、減価償却、退職給付等・・・ 年度の決算と手間があまり変わらないのであれば、通常通りのやり方(前年ベースの1/2)を選択することもしやに入れて検討しています。 教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 個人塾に決算はない?

    知り合いが個人塾を経営してるのですが 3月ごろに会った時に私が 「今は決算期だから大変だねー」と言ったら、「決算なんてないよ」と言っていました。 株式会社じゃないから決算はないのでしょうか? それとも3月にはないだけで他の月(たとえば12月)にあるのでしょうか? また 個人塾の経営は、白色申告者ですか?青色申告者ですか? 私は経理をかじってるので気になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 3月末決算の会社での、震災特別損失

    素朴な疑問です。 3月末決算の会社で、株主総会後の6月末までに申告納税する場合、震災の損害額の確定が間に合わないケースが多々あると思います。 どのように工夫して、決算数字を作るのでしょうか? 考えられることを教えて下さい。

  • 中間決算・半期決算・申告について

    会計・税務の基本的なことで大変恐縮ですがご教示下さい。 私の勤める会社は現在第2期のベンチャーであり、資本金1億6千万円、この9月の半期決算は数千万円の利益が出る見込みです。資本金については今期になってから1億ほど増資しています。(新株予約権含む) 前期は設立1年目ということもありマイナス所得でしたので、法人税は均等割額以外は納付していません。消費税は当然納付済みです。 また、数年後の株式公開を目指し、主幹事証券会社とは常時ミィーティングを行っており、監査法人とも契約済です。(この半期決算は監査法人による監査はパスする予定です) これらの内容に基づいて、この半期決算で行う税務業務というのは、どのようなことがあるでしょうか? 予定申告と中間申告ということも聞いたことがありますが、どのような違いがあるのでしょうか? もし選択制であり、予定申告を選ぶとすると、前期の納税はなかったのでこの半期は法人税は納めなくていいのでしょうか? それとも、株式公開という目標もあることですから、中間決算(仮決算)を行ない、決算値を確定・納税もするべきなのでしょうか? 色々と書いてしまいましたが、基本的なことで大変申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 経営事項審査の決算変更届

    個人の建設業の知事の許可を今年の1月に取りました。後は経営事項審査をするのですが、知事の許可を取ったときの決算資料は平成16年度分で出しました。個人事業なので決算終了は12月末です。先日確定申告を終えました。決算変更届は決算終了後4ヶ月以内に提出するということですが、これは12月末の時点からか、それとも確定申告を提出した時から、4ヶ月以内なのか分かりません。決算終了した時点だとすると4月中には変更届を出さないといけなくなります。行政書士にお願いしないで、妻の私がするつもりです。確定申告を終えた時点からだと6月ぐらいまででいいのですが。どなたか経験された方教えてください。

  • 会社決算書と法人税の問題

    2012年3月に埼玉県の田舎どころで8坪の店を始めてた。その時事情があって法人化した。 その後、体調を崩して、入院退院を繰り返して、店を実際に経営してる時間4が月しかない。 そして、いよいよ青色申告と決算書を作らなければならない時期が来た。税理士に頼めば最低でも8万くらいすると言われたから。実際に経営した時間が少ないから、帳簿もそんなに複雑ではないので、自力で決算書と法人税申告を作ってみようかと思ってけど、なんか法人税の計算がすごい難しいかも、そのポイントは何ですか。あまり経験がないので、いろいろ教えてください。お願いします。

  • 外貨建の決算後の処理

    教えて下さい。 (例) 6月中間決算だとします。 6月末の売掛金残高明細 5/1 $20×レート@90 =\1800 6月末残高$20×期末時レート@100=\2000に評価替をしたとします。 その後の処理として、7月初に決算の戻入(評価損益の戻)処理をし、売掛金を計上時のレートに戻した方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算の進め方

    私は、とあるメーカー(非上場、9月決算)の経理課で働いている者ですが、決算においてどこまで数字を固めてから税理士の先生に申告書の作成をお願いすれば良いのでしょうか? 消費税はこちらで計算するものなのでしょうか、それとも消費税まで計算し会計処理をした後に法人税の計算のみを税理士さんにお願いすればよろしいのでしょうか?私はまだ経理の経験が浅く決算のことがよくわかりません。決算の組み方や進め方なども含めて、ご教授していただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 決算時の法人税計上について教えてくださいませんか?

    はじめまして、経理初心者の小さな会社の経営者です。 12月決算で1期は終了。 今、2期(2006.12)の決算が完了しておらず、1期の内容を確認していたところ 重大な問題を確認しました。 1)1期終了した決算書に、未払法人税等の仕訳を一切計上していなかった。(合計¥59100) 2)申告書には、別表5に未払法人税等の欄に¥59100をキチント記載。 3)1期目は赤字経営のため¥59100が、会社口座にはなく、個人口座から現金で納税した。放置していたため、個人が払ったままで、そのままになっています。まだ未決済。 以上の場合 1)2期目の仕訳に、1期目の法人税¥59100をどのように計上したらよいか? 通常の経費処理のように 法人税等 59000/未払金 59000 でいいのでしょうか? 2)2期目の申告時 上記3)¥59000は、2期目の 申告書、別表5に記載する必要がありますか? 大変、経理から疎遠の素人の質問ですが、お教えくださる方がいらしたら、是非 お願いします。

  • 決算について教えてください。

    同じような方、わかる方、教えてください。 夏に開業をして、初めての決算、確定申告になります。 今は、1箇所の親会社から、1か月分仕事をもらい、 毎月1日に請求書を親会社に出しています。 親会社に渡す請求書には、日付と請け負った場所だけで、金額は書いてません。 翌々月に親会社より、金額を書いてもらって、その後入金があります。 今回教えて頂きたいのは、12月分(1日~31日分)の仕事の請求書を 1月1日に作成、親会社に渡しました。 金額がわかるのが、2月の半ばで、いまだに決算が出来ません。 やはり、12月分は24年分に入れないといけないのでしょうか? 毎年、2か月も決算を待たなければいけないのでしょうか? 同じような方、わかる方どうぞ宜しくお願い致します。