• 締切済み

電磁工学教えてください

1辺がacmの正三角形ABCの頂点B,Cには、それぞれ+Q(C)の電荷がある.重心Mで電界が0になるためには、頂点Aにはどれだけの電荷が必要か? 教えてください

みんなの回答

回答No.1

かなり忘れてるので感じだけ参考にどうぞ。 B-Mの長さ‥a/2*2/√3  三平方の定理より C-Mも同じ M点におけるBからの力 Fb=Q/(4πε(距離の二乗)) ‥なんかの公式 同様にCからの力は   Fc=Q/(4πε(a/2*2/√3)^2)  ゆえに M点における合成値は公式 √(a^2+b^2+2ab cosΘ)  を使って求める →こいつがM点にAの方向に向ってかかっているから A-Mの長さ出して(B-Mと同じ) M点におけるAからの力とM点におけるBCの合成値を同じにしてからAの電荷(Qa)を求める 展開すると間違いそうなので似たような問題が解説とともに参照URLに!

参考URL:
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h20/riron/
masao0909
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電磁気学の問題が分かりません><

    問題は真空中の1辺3mの正三角形の2つの頂点A、BにQ1=5×10^-9[C]、Q2=-1×10^-9[C]の点電荷がおかれている。残った頂点Cでの電界の向きと大きさを求めよ。 というものです。 CにおいてのQ1とQ2の電界の大きさまでは分かるのですが、そこから分かりません。回答よろしくお願いします。

  • 電磁気学の問題の答えをお願いします。

    添付写真のように一辺a(m)の正三角形の頂点A、Bに+Qが置かれている。 (1)頂点Cにおける電界の大きさを求めよ。 (2)頂点Cに-2Qを置いた時、-2Qに働く力の大きさを求めよ。 解いてみた所、 (1)(√(3)Q)/(4πε0a^2) (2)Q^2/(πε0a^2) になったのですが、正解でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電界

    一辺4メートルの正三角形ABCの一辺ABに細い直線状導体が置かれていて、この導体に1クーロンの電荷を与えたとき頂点Cでの電界を求めたいのですが、どう考えればよいのでしょうか。 点電荷が置かれている時の電界は求められるのですが、直線状導体の場合はわかりませんでした。 回答をよろしくお願いします。

  • 電磁気学

    一辺の長さが1mの正三角形の各頂点にそれぞれ1[μC]の正電荷を置く。この時の各電荷に働く力の大きさはいくらか、また三角形の中心と各辺の中点に働く電界の大きさと向きを示せ。ただし空間中の誘電率を8.854×10^-12[F/m],また√3=1.732,π=3.142とする この問題の答えを教えてください

  • 分からないので教えてください。

    分からないので教えてください。 1.真空中で図(PABの三角形でABは2mでPからABの中点に向かって1m)の点Aに2C、点Bに4Cの点電荷を置いたとき点Pの電界→Eを求めよ。 また点Aの電荷を-2Cに変えたときの点Pの電界→E’を求めよ。 解:ともに電界の大きさは20.1×10^9N 2.一辺がaの正方形の各頂点に負電荷-q、中心に正電荷Qの点電荷を置いたとき全ての点電荷についてクーロン力の平衡が取れたという。電荷Qとqとの関係を求めよ。 解:Q=((2√2+1)/4)q 3.2つの正電荷Q(C)とnQ(C)をL(m)だけ離してある。両電荷を結ぶ線上において、電界の大きさが0になる点はQから何m離れた場所にあるか。 解:L/(1+√n)[m] 4.電荷Q(C)と2Q(C)が2m離れている。点P(Qと2Qの中点から√3m上にある)での電位を求めよ。 解:V=3Q/8πε0[V]

  • どうしても分からないので教えてください。お願いします。

    どうしても分からないので教えてください。お願いします。 一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2×10^(-9)C,4×10^(-9)C,‐2×10^(-9)C,‐4×10^(-9)Cおよび6×10^(-10)Cの点電荷をおいたとき、重心Mに置いた点電荷(6×10^(-10)C)に働くクーロン力Nを求めよ。またこの点電荷をMから辺ABまで運ぶのに要する仕事Jを求めよ。 答え:9.66×10^(-8)N 3.59×10^(-8)J

  • 電界について

    こんにちは。学校での物理の問題でわからない点がありますので質問させていただきます。 正三角形ABC(辺の長さ0.5M)の頂点B・Cに4.0*10^-5<C>の電荷がある場合、A点における電界の大きさを求めよというものなのですが、BとCの電界の大きさは分かり、最後のベクトル和の計算過程がわかりません。単に60度という角度を用いて比で計算すればいいと思うのですが、その部分の解説をお願いします。ご回答よろしくお願い致します。

  • どうしても分からないので教えてください。お願いします。

    どうしても分からないので教えてください。お願いします。 一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2×10^(-9)C,4×10^(-9)C,‐2×10^(-9)C,‐4×10^(-9)Cおよび6×10^(-10)Cの点電荷をおいたとき、重心Mに置いた点電荷(6×10^(-10)C)に働くクーロン力Nを求めよ。またこの点電荷をMから辺ABまで運ぶのに要する仕事Jを求めよ。 答え:9.66×10^(-8)N 3.59×10^(-8)J 9.66×10^(-8)Nは分かったので3.59×10^(-8)Jの求め方だけ教えてください。

  • 一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2

    一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2×10^(-9)C,4×10^(-9)C,‐2×10^(-9)C,‐4×10^(-9)Cおよび6×10^(-10)Cの点電荷をおいたとき、重心Mに置いた点電荷(6×10^(-10)C)に働くクーロン力Nを求めよ。またこの点電荷をMから辺ABの中央まで運ぶのに要する仕事Jを求めよ。 答え:9.66×10^(-8)N 3.59×10^(-8)J 9.66×10^(-8)Nは分かったので3.59×10^(-8)Jの求め方だけ教えてください。

  • 一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2

    一辺が1mの正方形の各頂点A,B,C,Dおよびその重心Mに、それぞれ2×10^(-9)C,4×10^(-9)C,‐2×10^(-9)C,‐4×10^(-9)Cおよび6×10^(-10)Cの点電荷をおいたとき、重心Mに置いた点電荷(6×10^(-10)C)に働くクーロン力Nを求めよ。またこの点電荷をMから辺ABの中央まで運ぶのに要する仕事Jを求めよ。 答え:9.66×10^(-8)N 3.59×10^(-8)J さっぱり分からないので教えてください。お願いします。 9.66×10^(-8)Nは分かったので3.59×10^(-8)Jの求め方だけ教えてください。