家を建て直すために問題だらけです

このQ&Aのポイント
  • 現在親と同居しており子供も成長し家も老朽化しています。会社にはかなりのローンがあり、家の土地は親名義です。家の土地は担保は入っていませんが、ローンの保証人はすべて親になっています。会社の経営が厳しい場合、家まで取られる可能性はあるのでしょうか?家の建物を自分名義にする必要があるのでしょうか?
  • 頭金を親に渡して土地を名義変更したり、土地を購入した方がいいのでしょうか?しかし、税金の問題があります。保証人の土地の名義を変更することは問題があるのでしょうか?
  • 上記の内容について相談できる専門家や機関はありますか?質問がたくさんあるので、助言をいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

家を建て直すために問題だらけです。

家を建て直そうと思います。 現在親と同居しており子供も成長し家も老朽化しています。 しかし、 私の親が自営業をしており、私もそこで働いています。 会社にはかなりのローンがあります。 家の土地は親名義です。家の土地は担保は入っていませんが、ローンの保証人はすべて親になっています。 会社の経営がかなり厳しいので会社がつぶれた場合、家まで取られるのでしょうか? 家の建物は自分名義にします。 家を建てる時に土地を名義変更か土地を購入した方がいいのでしょうか? 頭金を親に渡してそのお金を贈与してもらうみたいなことは可能ですか? 税金がかかるためやめておいたほうがいいですか? 保証人(親)の土地をこっそり名義を変えると問題が有ると聞いたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか? 上記の内容等は誰に相談したらいいのですか? 質問だらけですね。すみません。 なにもかも分かりません。 すみませんが助言のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> 会社の経営がかなり厳しいので会社がつぶれた場合、  土地に抵当権などがついているわけでもなく、家の名義は質問者さん名義にされるとのことですので、登記さえなされば家を取られることはありません。  でも、親御さんの土地は差し押さえをうけて、競売などにかかるでしょう。  土地の所有者が別人になった場合は、土地の利用権をめぐって、質問者さんとトラブルがおきるでしょう。 > 家を建てる時に土地を名義変更か土地を購入した方がいいのでしょうか?  したほうがいいか、しないほうがいいか、という話なら、した方が面倒が無くていいでしょう。  ただ、単純な名義変更をすると、贈与と認定されて、高額の贈与税が課されるでしょう。  というか、正確には自分で贈与を申告して、高額な贈与税を自主的に納税するべきです。  その前に、なにか納税延期や免税などの優遇を受けられる状況かどうか、このサイトで質問しなおしたほうがいいでしょうね。  購入できるなら購入するのが一番問題が少ないですが、親子間の売買の場合、税務署が適正と感じる額と実際の売買額の間の差額について、「差額贈与」と認定される危険があります。  つまり、贈与税が課される可能性は否定できないということです。   とにかく、「この土地は自分の物になった」と他人に主張し受け入れさせるには登記の移転が必要であり、登記の移転をすると必ず税務署に所有権移転がバレます。  それを忘れないことですね。 > 頭金を親に渡してそのお金を贈与してもらうみたいなことは可能ですか?  ご質問の意味がわかりません。  親に渡した時点で 質問者さん→親 への贈与となり、親→質問者さん の贈与税がかかります。  つまり贈与税を2度払うことになりますが?  「そのお金を」ではなくて「その土地を」の間違いなら、上記の通り「差額贈与」となり、贈与税がかかります。 > 保証人(親)の土地をこっそり名義を変えると問題が有る  念押しですが、土地は担保に入っていないのですよね?  差し押さえられたり、倒産を免れないことがハッキリしてからやると問題になる可能性がありますが、銀行との関係ではまだOKだと思います。  ただ、まだOKとは言っても、例えば銀行から「担保に入れて下さい」と言われているのに、お父さんがなんだかんだとごまかしている状況だと、銀行の印象を悪くして2度と借金できなくなったりする可能性は否定できません。  状況によっては「詐欺罪」になる状況かもしれません。  また、こっそりとやっても、登記しますので税務署にはバレます。  さらに、他の債権者との間ではトラブルの元。  裏切られたぁ!となって、再起不能になるんではないでしょうか。  その場合は、質問者さんも当事者ですので一緒に恨まれるでしょう。 > 上記の内容等は誰に相談したらいいのですか?  弁護士、司法書士、税理士の分野が重なっています。  だれかに、ということなら弁護士が一番でしょう。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

資金に住宅ローンを考えているのであれば、先ずは銀行にあなたの 与信がどの程度あるのか相談したらいいと思います。 土地については1番抵当つけられる親の土地であれば(土地評価額 にもよりますが)与信上はそれほど違いはないと思います。 土地名義変更で気を付けなければならないのは、所有権移転登記情報 は全て税務署に渡りますので、贈与原因であればだまっていても 税務署から贈与税を払えと言ってきますし、売買原因であれば購入資金 はどこから出しましたか?と「お尋ね」が来る場合があります。 相続時精算課税制度を使って贈与を受ける方法もありますが、親の 相続に多額の借金が含まれる場合には問題になる可能性があります。 親の事業が破たんするとあなたも連鎖的に収入が途絶えるとすると、 どちらの名義でも差押えられる事には変わりないという考えもできます。 ↑以上から先ずは銀行に行って、あなたの与信限度や返済計画などを ある程度見込んだ上で土地の事は考えたほうがいいでしょう。

machamaiko
質問者

お礼

POOLISHERさんありがとうございました。 家の見積もりが出ているので銀行にローンが通るか行こうと思っています。  相続時精算課税制度を使って贈与を受ける方法もありますが、親の  相続に多額の借金が含まれる場合には問題になる可能性があります。  ↑このことは勉強になりました。 いろいろ、ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”会社がつぶれた場合、家まで取られるのでしょうか?”     ↑ 親御さんは、会社のローンの保証人になっていますから 家に限らず、親御さんの財産は総て保証の対象になって います。家も当然に取られるでしょう。 ”家を建てる時に土地を名義変更か土地を購入した方がいいのでしょうか?”     ↑ 親族間の取引は、贈与とみなされる場合があるので 価格や形式に気をつけましょう。そうでないと高額の贈与税がかかってきます。 ”保証人(親)の土地をこっそり名義を変えると問題が有る と聞いたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか?”     ↑ 場合によっては、強制執行免脱罪などの犯罪になる 場合があります。 ”上記の内容等は誰に相談したらいいのですか?”     ↑ 弁護士、司法書士、税理士などです。

machamaiko
質問者

お礼

hekiyuさんありがとうございます。 私は会社のローンの保証人にはなっていません。 それでも財産は取られるのでしょうか? 土地は親名義、建物は自分名義の場合はどのようになるのでしょうか?  場合によっては、強制執行免脱罪などの犯罪になる  場合があります。  ↑これは避けます。  役所の無料の弁護士に一度相談してみます。 いろいろと助言のほどありがとうございます。

関連するQ&A

  • 二世帯住宅、自営、住宅ローンは可能?

    私の親の家(路線価格で大体安く見積もって土地のみの値段2000万円くらいです)を建て替えて、 二世帯住宅にしたいと思います。 以下のような住宅ローンは可能でしょうか。 ・親は子(主人)に担保提供する。土地は親名義、建物は子名義。 ・子(主人)は自営業、事業を始めて12年、年収450 万。事業用の銀行ローンが100万円あります。 これは返したり、借りたりのもので、月々返済では ありません。 ・建物は2000万程度、住宅ローンを30年で返済したい。 取引のある地方銀行に話をするつもりなのですが、 常識的には無理な話でしょうか?税金関係(贈与)などがかかわってきますか?よろしくご教授ください。なお、親も自営業ですが、返済や援助を頼むことはしません。 自営業者は現金があるのに所得が低いとお話をよく聞きますが、うちは現金もないけど所得も低いです。 頭金に諸費用分くらいはなんとか用意しようと 今がんばって貯金をしています。

  • 家はとられてしまうのでしょうか?

    父が亡くなり連帯保証による負債が多額なので 財産放棄する事にしました。 20年前家を購入する際に家・土地を担保に 銀行から借り入れをしました。 家・土地の名義は最初は父だったのですが 8年前に生前贈与という事で全て母名義に なりました。 家のローンは団体信用保険で完済しました。 担保に入れた時父名義だと財産放棄した場合家をとられてしまうのでしょうか?

  • 家の登記に関して

    今度新築しました。 家の登記をする上で単一か共有するかで迷ってます。 土地は以前購入していて、自分名義です。 家の方が2400万円かかっており、 土地との合計が4000万円です。 資金調達としては、頭金2000万円、ローン2000万円としています。 このとき頭金として妻が妻の親から住宅資金贈与として550万受け取っています。これと自分の貯金で頭金としています。妻は専業主婦です。 最初は、妻も資金を調達しているので、共有にした方が非課税ですむと考えていました。 しかし、ローンは自分だけの単独としているため、この場合、妻が連帯保証人となったり、逆にローン支払いで妻への贈与になったりするという話を聞いたりしました。そのため、単一名義のほうがいいのかなと思ったりしています。この場合税金関係を含めてどちらで登記したほうがベストと思われますか、詳しい方の回答をお待ちしてます。

  • 親の破産に対して私の自宅を守るには?

    父が不動産を整理(換金)したうえで、破産しようとしています。 私の自宅は土地は父名義で、建物は私名義です。 私のローンの担保として、私の自宅の土地と建物が入っています。保証人はいません。 土地も建物も他の借金の担保にはなっていません。 私は誰の保証人にもなっていません。 質問なのですが、 1.生前相続(贈与?)によって私の自宅の土地の名義を私に変えることは可能でしょうか? 贈与だと資産隠しになる為、不可だとしたら 2.私の父から土地を購入した上で名義を変えることを可能でしょうか? その場合の土地の価格はどのようにして決めればよいのでしょうか? また、無金利の長期分割払いによる購入は可能でしょうか? 3.私の父が今すぐに差し押さえ(強制執行?)にあった場合、 私は自宅の土地、さらには建物を失ってしまうのでしょうか? 4.私の自宅の土地と建物が私のローン以外の担保になっていないことを証明するには どうしたらよいでしょうか? 5.私が誰の保証人にもなっていないことを証明する方法はありますか? 父が借金の整理に疲れ果てていて、今住んでいる家を失ったら私の自宅に一緒に住んでもらうつもりです。 ですが、私の自宅も失ってしまうのでは引越しを考えなくてはいけません。 焦っています。どうかアドバイスください。

  • 担保のついた家の取り壊しについて

    知人の話なのですが 担保のついた建物について、売買や譲渡の末、建て替えは可能でしょうか?? 借地に祖父所有の建てものがあります このたび借地を買い三世帯同居の家を建て替えようと計画しているらしいです しかし、親(祖父が??)が家を担保に事業の融資を受けまだ完済してません。 (1)孫名義で更地にして新しい家を建てても問題ないのでしょうか? 親が受けている融資はどういう扱いになるのでしょうか?? 孫名義の家に担保がつくことになるのでしょうか? 出きれば、条文等を引用してご説明いただけると助かります。 (2)家の底地の買取だけだと住宅ローンは受けられないものなのでしょうか?借地契約の更新はなしで、土地の所有者から買取をお願いされたらしいです。 家の底地は孫の奥さんが保証人になれば、無理の無いローン額なのですが、今回銀行に相談したところ、家を建てるか、リフォームしないと住宅ローンが受けられないという話を聞いたらしいです。 わかりにくい説明かもしれませんがよろしくお願いいたします.

  • 義父名義の土地の上に旦那さんの家を建てるときの問題点

    義父名義の土地の上に旦那さんの家を建てるときの問題点 こんにちは、お世話になります。 ある夫婦が家を建てようとしていまして、奥さんのお父さんが土地を買ってあげるということになりました。しかし、その土地は父親名義になります。 そして、その上に旦那さんが家を建てる計画をしていて、その建物の住宅ローンが通らなければ土地も白紙解約になるという契約を済ませました。建物は夫婦名義にする予定です。 この場合なんですが、住宅ローンには問題ないんですか?土地が義父の名義なため、土地も担保にいれさせられるんですか?または義父も保証人にもならされるんでしょうか? よくあるようなパターンだろうと思いますが、銀行さんはこういうときどう対応しているのかききたいです。 ちなみに土地は800万、家は2500万です。 離婚してしまったら、ややこしくなりそうなので・・。 お願いいたします。

  • 親の土地に子の家を建てる場合の住宅ローン

    現在私(妻)の親が一人で住んでいる親名義の土地&家があります。 その家を取り壊し、そこに私たち子世帯の家を新しく建てる予定です。(親は親名義のマンションに引越します) 土地の名義は親のままで変更するつもりはありません。 現金で建てることが出来るほどの貯蓄はないので、一部住宅ローンを組みたいと思っています。 頭金には私の昔からの貯金も入れるので、家の名義は夫と私の共有名義になりますが、私は現在専業主婦なのでローンの方は夫単独になります。 通常、親名義の土地に子の家を建てる場合、土地の持ち主である親がローンの連帯保証人にならなければならないことがほとんどだと聞いたのですが、親は「土地は勝手に使っていいが連帯保証人にだけはどんなことがあってもなりたくない」と言います。 なので、親が連帯保証人にならずにローンが組める金融機関はないかと探しています。 でもなかなか見つかりません。 親が連帯保証人にならないとローンは組めないものなのでしょうか?

  • 二世帯住宅での親と子との金額の出資

    二世帯住宅(完全分離)を4500万で新築しようと考えています。 土地は親名義です。 建物は子名義にしようと思っています。 頭金として親が1000万、子が500万で 残り3000万を子がローンで支払おうと思っています。 この場合、親からの1000万は贈与の対象になるのでしょうか? 贈与の対象にならないようにするには建物の名義は、 分けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 100%自分名義の土地(ローン無し)にローンを組んで家を建てました。土

    100%自分名義の土地(ローン無し)にローンを組んで家を建てました。土地・建物とも、ローンを組んだ金融機関の担保対象となっています。 ローンは25年ローンでまだ3年しか経っていません。毎月きっちり返済していっています。 一方で、事業を興し信用保証協会から無担保でお金を借りました。事業が好転せず、こちらの方の返済が滞っています。 自分の財産はローンが残っているこの家とその担保対象になっている土地だけです。 質問は、信用保証協会への支払いがこのまま滞った場合、住宅ローンを組んでいる金融機関の担保に入っている家や土地を売却するように強制する法的権限が信用保証協会にあるかどうかが知りたいです。

  • 団体信用生命保険料と家の名義

    分譲住宅を購入することになりました。 土地建物総額3000万円 頭金1000万円 夫50万円・夫親から350万円   妻(私)200万円・妻親から350万円   結婚後の預金から50万円(共働きの時に貯めたお金・口座は夫名義) 残り2000万円は夫名義でローンを組みます。 この場合家の名義は頭金を出資した分、夫83%妻17%になると思うのですが、ローン2000万円の分も夫婦で50%ずつ分けることも出来るのでしょうか。 私は現在専業主婦なのでローン名義は夫になります。 またローン名義は夫ですが、ローン2000万円分の名義を分けた場合、団信から保険は下りなくなってしまうのでしょうか。 また夫から妻への贈与と見なされ、贈与税がかかってしまいますか。 分からないことばかりですみませんが、よろしくお願いします。