• ベストアンサー

手土産の熨斗紙について

就職の内定が決まりました。そこで、就職を斡旋して下さった支援団体まで御礼とご挨拶を兼ねて伺おうと思っています。 小規模(5、6人?)の事務所なのですが、来客が多いようです。そこで、お菓子を手土産に持参しようと考えているのですが、その際に熨斗紙はつけた方がよろしいのでしょうか? もしつける場合は、無地熨斗でも失礼にはあたりませんか?アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.2

御礼と御挨拶を兼ねるのであれば、紅白蝶のしで、御礼 名前でいいと思いますよ。 就職の内定なので、内祝でもいいかもしれませんが、就職を斡旋していただいたのであれば御礼の方がいいかと。 無地熨斗でも失礼にはならないと思いますが、誰から貰ったのかはっきりわかった方がいいのでは? お菓子は小包装になっていて、日持ちがするものが喜ばれますよ☆ 就職内定おめでとうございます。

noname42
質問者

お礼

蝶紅白の熨斗に、「御礼」と名前を入れてもらう事にします。内祝でも良いのですね。小分けされた日持ちする和菓子にします。助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

熨斗は付けるべきだと思います。御礼や御志で構いません。 それよりも誰のために手土産を持参されるのですか。来客が多いと言われ ていますが、それでは御世話になった方に対しての御礼では無く、来客者 のために手土産を持参するのと同じではありませんか。 来客者が多かろうが少なかろうが、来客者には関係の無い話しです。 あなたが持参した手土産を来客者に茶菓子として出す事はしませんよ。

noname42
質問者

お礼

ありがとうございます。「御礼」と氏名を入れる事にします。確かにおっしゃる通りです。来客者は全く関係ありませんね。小分けされた和菓子を持参する事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.3

お世話になったお礼を形で表されるのですから、熨斗は「御礼 ○○ ○○」とされるのが良いと思います。 内定の段階であれば、「内祝い」は少し早いと思いますし、決定しても、熨斗は「御礼」の方が分りやすいでしょう。 なにしろ、内定おめでとうございます。 

noname42
質問者

お礼

まだ内定の段階ですので、「御礼」と名前にします。状況によっては「内祝」という方法もあるのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.1

無しでいい 無地熨斗は失礼に当たるので、なんか書きましょう 内祝いとあなたの名前

noname42
質問者

お礼

やはり無地熨斗は控えたいと思います。自分の名前も入れてもらう事にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過った熨斗紙をかけてしまったのでしょうか?

    販売の仕事についており贈答品も多く取り扱っております。 先日お客様で今回の地震で家族を亡くしたがお見舞いを頂いてたので お返しをしたいというお客様が来店されました。 その時お店には私しかおらず相談する相手もなく私の頭に浮かんだのは 「亡くなったのだから黒熨斗で志」でした。お客様は買われて帰られしばらくして 同僚も戻ってきて先ほどのお客様の話をしたら黒熨斗を使ってはまずかったのはないか と言われ・・・・。 お悔やみで頂いたなら志でお返しでも良いと思うがお見舞いで頂いたのに対して 黒熨斗でお返しとはと。私もお客様にその背景にある事情をもう少し探って聞けば 良かったのかなと感じております。 確かにお客様はお見舞いを頂いたとしか言っておらずお悔やみを貰ったとか 葬儀をしたとかは言ってませんでした。 ただ「亡くなった」と聞いて黒熨斗しか思いつかず。 熨斗の表書きのサイトを見てもお見舞いを頂いたまま快気することなく亡くなった場合は 弔事用包装にして無地の短冊に御見舞御礼などとしますと。 職場には無地の短冊などもないですし熨斗紙は水引5本、10本供にのし付結びきり、 水引のし付蝶結び、仏用の4種類だけです。白封筒さえありません。 これからも震災に遭われた方が来店すると思います。失礼の無いように 対応したいのですが職場にも明確に解る人もおらず皆意見バラバラです。ご意見下さい。

  • 彼の両親への手土産について

    来年結婚予定です。 彼の両親にはお正月に初めてお会いし、ご挨拶する事になりました。 「はじめまして」と「あけましておめでとうございます」が同時なので、少し戸惑ってます(笑) こういった場合、手土産の熨斗はお年賀?それとも無地の紅白?それとも熨斗は必要ないのでしょうか。 あと、お正月はお姉さんの家族も実家で合流するのですが、お姉さんにも別に手土産を用意するべきでしょうか? (お姉さん夫婦には先月、お会いしてます。そのことはご両親もご存知です。実家には私たちが先に着くのか、お姉さんたちが先に着くかは分かりません。) よろしくお願いします。

  • 彼女の父親への手土産

    付き合って半年の彼女がいますが、年明けに彼女の父親に挨拶に行くことになりました。 そこで質問ですが、当日持参する手土産は、どのようなものが無難でしょうか? 会社を経営されていて、ちょっと古い考えをお持ちの方ですので、彼女にいろいろアドバイスをもらいながら、和菓子にしようかと考えていますが、皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女の家に挨拶しに行くときの手土産

    次の日曜日、婚約した彼女の実家に挨拶に行きます。 一般的に、何か手土産を持参するものなのでしょうか? またどんな物がいいのでしょうか? ちょっとおしゃれそうなお菓子とかいいのかなあ、など考えてはいるのですが。 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 挨拶に行く時の手土産についてお聞きします。

     タイトルにあるように、彼の実家に結婚の了承を得る為に、8月の末に挨拶に伺う予定でいました。その際に、私の実家の地域の名産品を宅配送ろうと考えていました。そのわけは、彼と待ちあわせる場所まで、電車の乗り継ぎで、1時間半掛かり、そこから車で2~3時間は掛かります。そこで、宅配で送っておいて、手土産に水菓子を持参しようかと思っていたのですが、彼がお盆に帰省し、今度、私をつれて挨拶にくるという話をしたら、彼が私の実家というか、家族にと手土産を持たせて下さいました。  そこで、お土産のお礼をと考えているのですが、簡単ではありますが、手紙にてお礼をと考えています。文面は、自信がないので、手紙の書き方などを参考にしようと考えています。  そこで質問なのですが、こういった場合に、まずは手紙でのお礼のみでよいのでしょうか?  または、何か品物と一緒に送ったほうが良いのでしょうか?また、その場合には、私の両親の名前にした方が良いのでしょうか?  最初は手土産と宅配は、私ももういい年(32)なので、自分の名前にしようと考えていました。ですが、今回、実家にと頂きものをしてしまったので、どうすれば良いのか分からずに困っています。  根本から、間違っているのか、ぜひ、皆様のアドバイスを頂けたらと思い、質問させて頂きました。  長文のわりに、説明が足りませんがお願い致します。 補足はさせて頂きます。  

  • 食事会の手土産について教えて下さい

    来週、結婚後初めて親族同士の簡単な食事会を行います。 旦那の親戚には結婚後内祝いを持って挨拶に行きましたが、私の親戚は内祝いを渡していません。食事会で皆さんに手土産をお渡ししたいのですが、どんなものがいいのか教えて下さい。また、その際内祝いとして熨斗紙をつけたほうがいいのか、メッセージカードを付けた方がいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 熨斗袋の上書き

    知り合いが、子供が結婚する相手の家に初めて挨拶に伺うのですが、その際接待を受けるので手土産となにがしかを包んで差し上げる際、熨斗の上書きはなんとしたらよいでしょうか。結婚する本人同士の家なので「寿」でもなさそうですし、先に「御礼」とするのもおかしいようで・・・。※結納ではありません。

  • 引越しのご挨拶の品の熨斗について

    今週末引越しをします。 引越しのご挨拶の品は用意したのですが、 無地の熨斗で名前を入れてもらうのも忘れてしまいました。 名前を覚えてもらう為にも名前を入れた方が良いかと思うのですが、 字があまり上手ではないため、自分で書く自信がありません。 熨斗紙をはがしてプリンターで…等としたら絶対に失敗しそうです。 名刺くらいの大きさの別紙にプリンターで名前をプリントして品物の端の方にのりで貼り付けるのはどうかと考えていますが変でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 彼の実家への手土産について

    はじめまして。 お盆に帰省する際、彼の実家にあいさつに行く予定なのですが、その際の手土産について相談させて下さい。 出来れば、私の地元のものを持参したいと考えております。 (1)和菓子(皇室への献上菓子、常温保存) (2)クッキーとチーズケーキ詰め合わせ(ケーキは常温保存で賞味期限が長い物です。) (3)ラスク(おみやげ品では有名な店) この3点のどれかと考えていますが、購入後、1泊旅行した後にお邪魔する事になっていて、長時間車に置いておくと考えると、和菓子や、チーズケーキは悪くなる可能性はありますか? また、チーズケーキは切り分けるタイプなのですが、やめたほうがいいでしょうか? せんべいは好まないそうで、無難にクッキーやラスクがいいのでしょうか? せっかくなので、品のある和菓子がいいのではと思ったのですが、なにも分からないもので・・・すみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚の挨拶に花束、手みやげ

    当方30代前半♀です。 今度彼の実家に結婚の挨拶に行きます。 手土産について母に相談したところ、母は自分の時は手土産の他に花束を持参したらしく、あなたも持っていきなさいと言われました。 (伯母が結婚の挨拶に来たときも花束持参だったそうです) でも、どのマナーブックを読んでも花束のことなど書かれていません。 母の世代ではそれは常識だったのでしょうか。 彼の実家は「王道」を良しとするような、それなりに格式を重んじそうなお家柄です。 持って行ったら非常識と思われないか、花束を持って行くべきか迷っています。 手土産は和菓子にしようと思うのですが、これは「王道」という和菓子屋さん名物があったらアドバイスお願い致します。 とらやの羊羹やふくさやのカステラは思いついたのですが、「切る」ものはダメだと思い致りました。 もう、考えすぎてグルグルしております。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう