• 締切済み

新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。

lampard8の回答

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.26

neneneneneneさん こんにちは。 恐らく、誰にでもある気持ちだと思いますし、実際、 自分自身も同様の気持ちが過去にありました。 もう少し、遅かったですが(笑) 入社した年の夏ぐらいですかね。 結論から言わせて頂くと、今このタイミングで現職 を離れるのは、もったいないと思います。 neneneneneneさんが今感じられているように、学生の 時との違いを、業務内容であったり、休日であったり、 拘束時間であったりという部分で見せ付けられ、 驚いて「無理」という判断をされていると感じています。 社会に出るということは、学生時代と大きく変わり、 たくさんの失敗をすることと思います。その度に辛い 思い、しんどい思いもしますし、neneneneneneさんで 言うと「公務員」も頭にちらついてくると思います。 「本当はこんなんじゃなかったのに・・・」のようにね。 それは、当然です。 ただ、自分の過去の経験から、 どんなに勤務時間や休日が周囲と合わず、しんどく、 どんなにやりがいを感じられ無そうな仕事であっても、 どんなに世間的に「楽な」仕事と誤解されていたとしても、 そこで働く人間って、かならず2種類います。  1.もう無理だと腐ってしまう人  2.周囲は無関係で、具体的な目標を持つ人 1は説明の必要は無いと思います。「嫌だから」「無理だから」 で会社を後にした人が、その後に幸せになれるのかは、 考えて頂ければある程度は想像がつくと思います。 (「幸せ」の定義は人それぞれなので、全てではないですが) 重要なのは2の人間で、周囲の意見やその仕事が他の人の 仕事と較べてどうか、会社がどうか、ということは一切考えず、 その仕事、会社を通じて自分にどんな価値を付けられるか? そのために尽力する意味のある会社なのか?と考えます。 現金な話で失礼ですが、昔の会社で2の考えを持っていた同期は、 「昇格」「昇給」または、「転職(起業)」「転職(ハンティング)」 と言う結果で、そこに留まるか、そこを後にするかのどちらかでした。 もともと、一生やるつもりは無く、腰掛で選んだ、という人間も普通に いましたし、そういう奴もやはり、1、2の(2)パターンのどちらかです。 社会人になった年の7月頃に、1になりかけ、本気で辞めかけました。 neneneneneneさんと違い、「公務員」という目標もありませんでした。 理由は忘れましたが、その時期を抜け、3年ぐらい経ったら、 「仕事の面白さ」「日々の活力」が出て、自分が変わったと思う瞬間 がありました。 今、思い出しても、過度に他人との比較、仕事内容での比較などを せず、目の前の仕事にぶつかっていった結果だと思っています。 neneneneneneさんの頭に、公務員があること、それを一生の仕事に したいことは一切否定しません。目標にすることです。 ただ、今の仕事と公務員は、絶対にどこかで繋がっているはずです。 これは絶対です。 だからこそ、入社直後の今、せっかくの経験をつめる機会をふいに してしまうことは、私は正直勿体無いと思います。 体調不良や家族にまつわること以外でがんばれるのであれば、 続けて欲しい。今は辛いと思いますが、後ろ向きの退職は、いつか きっと後悔します(20代をブラブラしてきた私からのアドバイスです)

関連するQ&A

  • 新卒1年目での退職

    今年民間に新卒で入社した20歳男です。 現在、公務員を目指しております。 元々なりたいと思っていたのですが、現在の会社から内定を頂いたのが7月と早かったので、 公務員試験を受けることなく現在の会社に入社いたしました。 ですが、入社してから公務員になりたいという思いが強くなり、9月頃実施される試験に向け、 本格的に勉強を始めています。 しかし、来月から残業が多くなると上司に言われてしまいまして・・・ IT業界である為、仕方の無いことではあるのですが、"深夜0時過ぎまで"なんてことがざらにあります。 ただでさえ試験まで日数がないのに、毎日の勉強時間が確保できなくなる事にとても不安を感じています。 そこで質問なのですが、 退職して試験勉強に専念する、というのは無謀すぎますでしょうか。 退職した際、市役所の臨時職員としてアルバイトをしながら勉強しようと思っています。 数ヶ月で退社なんていうのは職歴をすごく汚してしまいますよね・・・。

  • 新卒で入社4ヵ月ですが、退職を考えています。

    新卒で入社4ヵ月で、退職を考えています。 理由は今の職場の分野(土木建設会社です)や、営業という仕事内容が、自分に合っていないと感じているからです。 また、かなり小さい会社なのできちんとした研修制度もなく、仕事内容も、営業といいつつ色んな仕事をまかされたりします。それがかなりしんどいです。それから、社長の考え方にもついていけない感じもあります。 学生時代は就職に関して焦りしかなく、自分のやりたいことがなんなのかわからないまま、ほとんどなにも考えずに就活していました。そして働いてみて焦りばかりの就活に後悔しました。 まだ4ヵ月なので、これから不利にならないためにも1年間は我慢した方がいいのか、けれど仕事がつらいという葛藤がありとても悩んでいます。 退職した後のことですが、今のところ歯医者さんなどの歯科助手を考えていますが、自分が本当にやりたいことはなんなのかまだ迷いがある状態です。個人的にはとりあえず退職して自分の時間をつくり、じっくり考えたり学んだりしてから次の職場を探したいと考えています。 社会人になりたてでこのような考え方は甘いのでしょうか。 転職経験されている方やアドバイスいただける方、ぜひ回答をお願いします。

  • 入社して二日目ですが退職したい

    残業が一時間程あり家庭と仕事の両立が無理なので退職させてほしいと今朝、職場に電話しました。 ですが「そんな事は辞める理由にならない」と怒られてしまい、どうしたら良いか困っています。 もう二日しか出勤してないし、退職届を郵送してしまおうか悩んでます。

  • 再入社について

    こんにちは。ご意見お伺いしたいです。 退職した会社から再入社のお話がありました。 以前退職した理由は、指導者に問題があり、仕事のやる気を損なう事が続きモチベーションが下がる事でした。 ただ会社には、家庭の事情という事で辞めています。 今回働く部署は、以前配属されていた部署と異なり、仕事内容も変わります。(その点については、特に気にしていません。) そして以前ネックだった指導者も既に退職しています。 ただ一つ気になるのが、この会社企業再生ファンドによる経営立て直し中という事です。2、3年はボーナス等厳しい状況と思われ、入社はしたが、また経営不振になったらと思うと心配です。 考えすぎな部分もあるのかもとは思いますが、皆様どう思われますか? 宜しくお願い致します。

  • 新卒で入社して、全く可愛いがられない…

    新卒で入社して、全く可愛いがられません… それどころか、嫌がられているような。 友達に、普通は若い女の子は大事にされるもんだ…と言われました。 女性が多い職場だけど、男性からも、嫌がられてるような。 たまに男性の上司や先輩が庇ってくれますが、陰で何を言われてるか分からない…。 こんな私は異常なんでしょうか? 愛想が良い訳じゃないし、人に好かれよう!と思って行動したこともないから、仕方ないですか? 仕事は一生懸命です。 心身共に辛そうな私を見て、どうして若い女なのに可愛いがられないのか…と、家族や友達が言うので、自分はダメな奴なんだと思ってしまいます。

  • 新卒で入社した会社を退職した理由を教えてください。

    「何をやりたかいか、何にむいているか、何が出来るか」か分からないまま内定をもらった会社に乳しました。そして数か月で逃げるように退社していまいました。 恥ずかしいです。 このような質問をしたのは3月1日のニュースで大学生の就職活動の解禁が大きく取り上げられていたからです。 自己分析などほとんどしないで就活をして何となく就職してしまった自分を思い出しました。 就職浪人はしたくないと思い軽い気持ちで入社してしまいました。 皆さんは何故新卒で入社した会社を退職してしまったのでしょうか? やはりキャリアアップですかね? 人間関係や給料などの不満も多少はありましたか? 働く経験が乏しい学生に何に向いているか分かると思いますか?

  • 新卒入社 在職2年で退職?

    こんにちは 25歳 女 新卒入社した会社を2年を目途に退職しようかどうか悩んでいます。 現在は在職1年2か月です。 職種は保安警備員です。 <退職を考える理由> ・仕事が簡単すぎる。 単調な流れ作業で、このまま歳をくっていくとどんどん転職が難しくなるように感じる。 また、職場の先輩方も私(に限らず在職年数の低い人たち)が失敗をしそうになったり分からないことがあると代わりにやってくれたり、職場で必要な事務作業は在職年数の長い先輩たちにしか任されない風潮がある。 ・労働時間・拘束時間・通勤時間が長い キツいです。 労働時間11時間/日 拘束時間13時間超/日 通勤時間45分/車片道 月に15回程度13時間拘束される勤務があり、 その他は朝4時間+夕方2時間、午後から7時間程度といった勤務が組み合わされています。 立ち仕事なので、体がキツいです。 休日は月に6回程度です。 <悩む点> ・今秋に資格を取りに行くように会社に言われています。 その資格取得にはトータルで10万円程度の費用がかかり、会社持ちです。 しかし、資格取得から1年間は退職することができなくなります。(OR費用の全額返還を求められる) 決断が迫られています。 ・趣味のために退職するのか?甘えている? 退職後は友人の紹介でコールセンターの契約社員になろうかと考えています。 コールセンターは市中心部にあり、家からも通いやすいです。 また、やりたいことをするのにも便利な場所です。 英語や観光が好きなので、空いた時間には国際交流ボランティアや、お知り合いのお店のお手伝い等仕事以外でやりたいことがあります。(人と交流するのが大好きです) <さいごに> 簡単に言えば、退職したいのは ・仕事がキツい ・趣味を充実させたい という理由です。自分で言っていて恥ずかしいくらいです。 しかし、今の仕事は長く続けようとは思っていないです。 長くても3年以内には辞めようと考えていました。 とりあえず3年という言葉を耳にしますが、3年は今のところに勤めた方が良いのでしょうか?

  • 退職すべきかどうか

    こんにちは私は来年公務員試験を受けようと考えている26歳です。 アメリカの大学で政治と経済、国際関係学を学び2008年4月より新卒で 某企業に入社しました。 卒業時期が日本の大学とずれていたため、帰国時に公務員試験を受けることができなく、また、親の退職時期も重なった事ので、公務員試験を受験することを断念しました。 しかしやはり、自分の将来を考えた際に今の会社ではなく、公務員(特に国際交流等)の仕事がやりたいです。親と今更ながら相談すると、私のやりたい事を仕事にすべきだと公務員試験を受けることに賛成してくれました。しかし仕事柄、勉強時間を捻出するのが難しいので、在職したままで受けても1次試験で落とされてしまうと思います。 新卒でまだ半年もたっていないのですが、年齢制限等もあるので退職して 勉強しようかどうか迷っています。 長文失礼しました。 ご回答を是非お願いします。

  • 退職と入社

    3月の末に、会社に対して退職の意思を表示しました。 そして現在、第一志望の会社が決まりつつあります。新しい職場から提示された入社日が、あと一月程度なのですが、現在の後任がまだ決まっていない状況です。 このチャンスを逃したくないのは山々ですが、円満退社をしたいと考えると、躊躇してしまいます。 また、新しい会社も、『●月●日に入社が可能ならば、最終面接を設定し、すぐにでも人事に推薦します』という言い方をされています。 つまり、まだ完全に決まっているわけではないですよね。 退職が決まったとしても、新しい仕事が決まらない可能性も高いということで、迷いがあります。この場合、どうすることが一番でしょうか。内定が出ないままに退職することが、怖くて仕方ありません。 自分で考えるべき問題ですが、よきアドバイスがいただければと思います。

  • 環境に貢献できる職業

    大学教授、国家公務員、地方公務員、政治家のうち、最も環境に貢献できる職業はどれだと思われますか?将来環境のために働きたいと強く思っており、以上の四つの職業のうち環境に大きく貢献できる職業はどれか考えたのですが、自分の狭い見識では分かりません。 どなたかご回答のほどお願いいたします。