新卒1年目での退職は無謀すぎる?公務員試験に専念するための選択肢

このQ&Aのポイント
  • 新卒1年目の20歳男性が公務員試験を受けるために退職を考えています。
  • 入社してから公務員になりたいという思いが強くなり、試験勉強に専念したいと考えています。
  • 退社後は市役所の臨時職員としてアルバイトしながら勉強する予定ですが、職歴に影響が出るのではと心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒1年目での退職

今年民間に新卒で入社した20歳男です。 現在、公務員を目指しております。 元々なりたいと思っていたのですが、現在の会社から内定を頂いたのが7月と早かったので、 公務員試験を受けることなく現在の会社に入社いたしました。 ですが、入社してから公務員になりたいという思いが強くなり、9月頃実施される試験に向け、 本格的に勉強を始めています。 しかし、来月から残業が多くなると上司に言われてしまいまして・・・ IT業界である為、仕方の無いことではあるのですが、"深夜0時過ぎまで"なんてことがざらにあります。 ただでさえ試験まで日数がないのに、毎日の勉強時間が確保できなくなる事にとても不安を感じています。 そこで質問なのですが、 退職して試験勉強に専念する、というのは無謀すぎますでしょうか。 退職した際、市役所の臨時職員としてアルバイトをしながら勉強しようと思っています。 数ヶ月で退社なんていうのは職歴をすごく汚してしまいますよね・・・。

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.7

とある市町村の公務員です。 みんな公務員は給与が高くて安定してると勘違いしてるみたいですね・・・・ いい思いしてるは40-50歳代の景気のよかったころの給与の伸びがあった方で、若手はほんと民間企業の方が給料高いかもしれませんし、どこの市町村もなんらかの借金やなんかで給料カットは当たり前ですし、公務員が首切りできない時代がいつまで続くのかも疑問です。 間違っても9-17時でしっかり帰れて、身分も保証されていると思ったら10年後はえらい目に合うかもです。 という前置きを考えてまだ公務員になりたいなら今の仕事を続けながら、試験勉強の時間を作るべきです・・もちろん今の民間企業の仕事優先で・・・・(そうじゃないと、結局どっち付かずの人間になってしまいますよ)

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 公務員が今後もずっと安定している保証は無いというのは把握しております。 ご回答くださった前置きを考慮しても、意思は変わりません。 民間企業の仕事を優先して・・・ですね。 時間が無い焦りから、私の中の比重が公務員試験に傾いてしまっております。会社に迷惑だという事は重々承知ですが、「なりたい」という意思を曲げられそうも有りません。

その他の回答 (6)

回答No.6

あなたの「公務員を目指して」いる気持ちが単なる現実逃避なのでなければ、現実問題としてその会社に勤めながらの勉強は不可能な以上、退職するしかないですよね。 「数ヶ月で退社なんていうのは職歴をすごく汚してしまいますよね」 これは、あなたの公務員になるという目標に対しては、何ら問題ないことですよ。 安心して退職して、勉強に励んで下さい。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 現実逃避ではありません。明確な理由をもっています。 これだけが唯一胸を張って言えることかもしれません・・・汗 >これは、あなたの公務員になるという目標に対しては、何ら問題ないことですよ。 こちらのご意見を見て、少し安心した自分がいました。 No,3の方がおっしゃられているように、後押しをしてもらいたかったのかもしれません。 人に甘えてしまっているようではだめですね・・・。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

あくまで参考マデ。  今年合格するなら、辞めて挑戦してもいいかと思いますが、倍率も高いでしょうし、不合格の場合も想定しておいたほうがいいと思います。  専門学校などで現在の実力を客観的に把握しながら、考えたほうがいいと思います。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 今年の合格に向けて学習に取り組んではいますが、勉強期間が短い為、万全の状態で受験できるのが来年になってしまうかと思います。会社を辞めて学習時間を確保できれば、かなり準備を進められると思いまして・・・。 専門学校等利用したいのは山々なのですが、経済的な事情で利用できません。

回答No.4

若いうちは自分のことだけを考えていれば良い。 だが辞めて専念すれば受かるものなのか? そこは自分の学力との相談だろう。 また市役所の臨時職員になれるという保証はあるのか? あれは確か登録しておいて枠が空くのを待つという形のはずだが。 学力にしろ経済力にしろ確信が持てないなら確かに無謀と言えよう。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 確かに、臨時職員になれる保障はありません。 登録をし、枠があくまで他のアルバイトを・・・と考えております。 経済力も学力も胸を張れる物を持ち合わせていません。 自分には無謀すぎるかもしれませんね・・・。

noname#156234
noname#156234
回答No.3

根性で乗り切るしかないですね。9月までということを考えて睡眠時間を極限まで削り、休みも死ぬ気で勉強するのでしょうねぇ。 まぁ質問をするくらいなので背中を押してほしいのでしょうが、実際問題としてはリスクのほうが高すぎます。この就職氷河期の時代、一つの選択の過ちで一生を棒に振ってしまうこともありますからね。 仮に今退職し、公務員試験に受かれば良いでしょうが失敗した際どうしますかね?それをバネにして強く生きていけるような意志の強い人なら、そもそもこんな所に質問なんてしません。そんな人でないならば、今の仕事を継続しつつ死ぬ気で(実際死にませんが、、、)頑張ったほうがまだましです。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >睡眠時間を極限まで削り どうしても寝不足からの睡魔が勉強の邪魔をします・・・。 体調も悪くなり、逆に効率が悪くなってしまいました。 ただ、このようなことを言ってる状態じゃ、根性が足りないのかも知れないですね・・・。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

どうでもいいですよ。 しょせんただの歯車、欠けようが交換されようが、本体は気にしません。 生活に困らないのなら退職してもいいでしょう。 ただ、試験に受かっても必ず採用されるとも限らず。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 まだ貯金がない為、生活には困ってしまうと思います。 慎重に考えたいと思います。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

せっかく入れてくれた会社の事を微塵も考えず、自分の職歴が汚れるだのなんだのと自分の事しか考えない人はとっとと会社を辞めましょう。 迷惑極まりないでしょ。

sarunokosikake
質問者

お礼

仰る通りです。 会社に申し訳ないと分かってはいるのですが、今は自分の事で精一杯になってしまって・・・。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 公務員試験へ向けた退職

    今年の春、新卒として民間企業に入社したものの、 元々目指していた公務員の夢が諦めきれず、試験へ向けて学習に取り組んでいます。 「退職して試験勉強に専念する」事をどう思いますか? 無謀だとは思いますが、一つの選択肢として考えております。 ご回答宜しくお願いします。

  • 新卒で2ヵ月での退職の職歴について。

    新卒で2ヵ月での退社の職歴について質問します。 私は4月に入社した会社を昨日退社しました。試用期間の2ヵ月での退職は次に仕事を探す際に職歴として記入しなければなりませんか? また新卒で半年以内の職歴ならば記入しなくても良いと聞いたのですが、今の私の扱いは第二新卒か既卒どちらなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社し

    こんにちは。22歳の男です。今年の4月に新卒である企業(IT)に入社しましたが、試用期間中に自主退職を迫られ、現在無職です。突然の事で、どうすればいいのか分かりません。 これを機に大学時代目指していた公務員試験勉強を再開しようかと思いましたが、選択肢が2つあります。 一つ目は、民間転職せず、試験勉強に専念すること。しかし、近年は不況だし、倍率もすごいことになっているし、合格するのもかなり厳しい。下手すると、一生フリーターになってしまう恐れがあります。 二つ目は民間に転職して、働きながら試験勉強することです。これは一生無職になる恐れがなく安全かもしれませんが、公務員面接で「あなたは民間企業を公務員に受かるまでの腰掛としか考えてないの?」と聞かれそうで怖いです。もし、そういわれてしまったら、何も応えられません。 最終的に決めるのは私自身で、こんな事相談するのは大変なさけないことではありますが、皆さんならぞちらを選ぶか・・・参考までに教えてください。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • 履歴書についてです(第二新卒)

    この4月に新卒で入社した会社を都合により今月いっぱいで退社します。 転職したいので、アルバイトか正社員で面接を受けたいのですが、 履歴書には、 大学を卒業した今年3月から今までの1ヶ月、新卒で会社に入り、1ヶ月で退社したことも書かなくてはいけないのでしょうか? 以前、履歴書の職歴には「3年以上勤務した職歴しか書けない」と聞いたのですが・・・ 私的にはたった1ヶ月なので、書きたくないのですが・・・

  • 公務員試験の面接試験では

    職歴の退職理由は聞かれるでしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)もうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 学生時代から公務員と民間を併願してましたので 民間企業に就職してから公務員になりたいと改めて確信し、 そのためにすぐに退職し、勉強を始めた。 ですが独学だったのでなかなか実にならなかった…という理由は言っても良いと思いますか? (今は公務員予備校に通って勉強しています)

  • 新卒入社1年目(民間)で公務員試験合格の方はいらっしゃるのでしょうか?

    初めまして。 現在、大学院修士2年24歳の学生男です。 よろしくお願いいたします。 今回皆様にお聞きしたいことは 「新卒で民間企業に入社し、入社後2,3ヶ月目に公務員試験にチャレンジして、翌年には晴れて公務員になられるというケースはよくあるものなのか?」ということです。 私は来年の4月から民間企業にて働くことが決まっております。しかし、よくあるケースなのですが、私はもともと公務員という仕事にとても憧れていたのですが、昨今の公務員試験の難易度から民間企業への就職へと流れてしまいました。 就職が決まってからは、修士論文作成に向けて研究の毎日でしたが、ここ最近になり、改めて公務員試験にチャレンジしておくべきだったと思うようになりました。月並みですが、利潤を考えずにたくさんの人達のためになる仕事に携わって働きたいと後悔の気持ちが強くなりました。 今後私は未練な気持ちを引きずりたくないので、来年の公務員試験にチャレンジしようと考えています。しかし、1発合格できるとは限りませんし経済状況もありますので、内定企業に入社して受験しようと思います。 質問の繰り返しになってしまいますが 新卒入社2,3ヶ月でも、「何故1年も経たずに公務員試験にチャレンジしたのか?」という問いに対して明確な答えができれば、合格の可能性はあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます。ご回答のほうどうぞよろしくお願いいたします。

  • 民間を退職し、公務員を目指すべきか迷ってます

    28歳既卒、職歴5年です。 民間を今月で退職し、民間か公務員(国家一般か地方上級)か迷っています。 民間を辞めたのは仕事が合わず、定年まで続けることができないと思ったからです。数年はやらないと適性が分からないと思い、続けてきましたが、5年を契機に退職しました。辞めずに就職活動や試験勉強をすべきだったと思いますが、時間的制約から難しいと考えたのが理由です。 また、転職先として公務員を考えたのは、安定していて長く続けられること、説明会に参加して仕事が魅力的に感じたことが理由です。民間への転職は、これまでの職歴が専門的なものではなかったため、それを活かす転職先があまりありません。また、一つの職場に長く腰を据えて働きたいと考えているため、公務員を検討しています。 そこで、ご質問ですが、 (1)今年、来年と公務員に専念すべきか? 目指すからには勉強漬けの生活を覚悟しています。民間を併願するのであれば、初めからどちらかに専念しないとどっちつかずになるのではないかと思っていますが、年齢を考えると今年と来年が最後のチャンスです。膨大な時間と手間、お金をかけて筆記を通っても面接で落とされる可能性があることを考えると来年もダメだった場合、無職期間が1年以上になるため、公務員を諦めてから民間に方針転換しても絶望的になるので、迷っています。 また、公務員を目指す場合、今年の試験は6月で今からの勉強となりますので、厳しいですが、その場合経験者採用の秋受験も視野に入れてます。 (2)公務員試験に失敗した場合、民間就職はどの程度不利になるのでしょうか? 空白期間や年齢の面で相当不利になると思いますが、どの程度になるものでしょうか? 一般的なご意見・厳しいご意見、似たようなご経験をされた方でも、どのようなご意見でも助かりますので、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 退職すべきかどうか

    こんにちは私は来年公務員試験を受けようと考えている26歳です。 アメリカの大学で政治と経済、国際関係学を学び2008年4月より新卒で 某企業に入社しました。 卒業時期が日本の大学とずれていたため、帰国時に公務員試験を受けることができなく、また、親の退職時期も重なった事ので、公務員試験を受験することを断念しました。 しかしやはり、自分の将来を考えた際に今の会社ではなく、公務員(特に国際交流等)の仕事がやりたいです。親と今更ながら相談すると、私のやりたい事を仕事にすべきだと公務員試験を受けることに賛成してくれました。しかし仕事柄、勉強時間を捻出するのが難しいので、在職したままで受けても1次試験で落とされてしまうと思います。 新卒でまだ半年もたっていないのですが、年齢制限等もあるので退職して 勉強しようかどうか迷っています。 長文失礼しました。 ご回答を是非お願いします。

  • 新卒で2ヶ月退職での新たな就職について!

    新卒で2ヶ月退職での新たな就職について伺いたいです。 私は4月に新卒として入社した会社を退職しました。今は新たな就職先を探しているのですが、就職サイトやハローワークを利用しています。 今の私の立場では既卒者の求人が載っているマイナビやリクナビで応募するのはダメなのですか?? 2ヶ月の職歴があることから既卒者ではなく第二新卒のサイトでしか応募出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう