• ベストアンサー

未来を絶望している彼との結婚

crazy_watcher01の回答

回答No.3

彼はこの件に限らず、普段から後ろ向きな考えを持ってるの? であれば、あなたはこれから先、ずっと不快な思いをしなくちゃいけないよ。 人の価値観は容易には変えられないからね。 それが受け入れられないなら、傷が浅いうちに別れた方がいい。 子供をもうけるかどうか、損得勘定だけで判断するのはおかしいよ。 経済状態によっては、ある程度のコントロールは必要だろうけど、将来の不安を 理由にするのはどうかな? ちょっと理解に苦しむね。 子供がいるから、仕事を頑張って収入を増やすモチベーションになるし、親になる ことで、苦労も多いけれど、楽しみも増える。どんな困難に直面しても頑張しかない から、自分も成長できる。 彼との結婚は諦めた方がいいと思うけど?

u7ygghj34
質問者

お礼

確かに彼は普段からマイナス思考です。

関連するQ&A

  • 日本の未来はそんなに絶望的ですか?

    現在24歳独身女、予定は未定ですが今現在結構願望は持っていません。 報道や知恵袋などを見ても数十年後は絶望的という内容ばかり。 アベノミクスだって結局一部の上場企業にしか効果が出ていないように思えます。 地元の老舗大型デパートは来年3月に完全撤退を発表、増税による景気回復に希望は持てなかったんだろうと地元のニュースでは言われていました。 定年しても働き続けなきゃいけない、年金は貰えるのが遅いし減少していく危険性がある、老人福祉施設系は高い、今後も増税や物価高騰の可能性がある そんな内容ばかりでまだ人生長いのに一寸先は闇としか思えず不安しか出てきません。 この間見たテレビじゃ「老後貧乏にならない方法」なんてありましたが、「定年後も働く」・「物価の安い場所に移住する」・「投資」と何だか大雑把といいますか… 結婚せず子供のいない家庭が増えて少子化になる、でも子供を産んでも今の時代じゃ共働きしてでも子供を養うのは大変でとてもそんな余裕はないという悪循環も多いようですね・・・私も老後貯金以前にこのまま未婚のままなら孤独な最期を迎えるのかななんて不安もあります 老後(シングル)でも貯金は最低2000万程度と言われていますが…それに年金があれば安めの老後施設に入ることも可能かなと思ったのですが年金どんどん減っていく+定年まて働く事の難しい時勢で2000万以上の貯金もし出来てもキリキリな生活が想像できる… でも日本の将来ってそんなにも悪い方に傾く可能性しかないのでしょうか? 確信的な事は言えずとも今より少しでも良くなる可能性はないのでしょうか?この二年少しだけど出生率も上がったみたいですし(--;) 友人なんかは私達が定年する頃(65歳仮定)「40年後にはもっと(価格的にも)良心的な福祉施設も充実するはず。一人暮らしの高齢者の人達の集合施設だって増えるかもしれない」と言っています そうなってくれると私も信じたいです。 皆さんに質問です 日本の将来はそんなに絶望的ですか?これからまだ何十年もある、その間に大地震が来るかもしれないし、何があるかは分からないけど…少しでも日本が良くなる希望があると考えたいです、皆さんの考えを聞かせてください。 綺麗事かもしれないけど… 富豪でもない限り70年も生きていれば色んな苦労を味わった筈、贅沢は無理でも余生は穏やかにありたいし、させてあげれる社会であって欲しいです

  • 大地震が怖くて家を建てるのを迷いませんか?

    東京在住の者です。田舎出身のため子供の頃からマイホームを建てるのに憧れてました。しかし、今では大地震が怖くて躊躇しています。関東で大地震が起きる確率が30年以内に何%とか記事をみたりすると、倒壊したらどうしようと考えてしまいます。 家を建てられた方に質問ですが、大地震発生の確率が高い地域にお住まいの場合、迷われたりしませんでしたか? 20年間位で、阪神や東北の二度の大地震が起きてる訳で、取り越し苦労とは思えないのてすが、私はビビりすぎでしょうか?

  • 結婚について悩んでしまいます。

    私には半年ですが、付き合っている彼氏がいます(私20代前半、彼氏20代後半)。 付き合って、半年になって結婚の話題が多くなってきました。彼氏は結婚願望が強い人みたいで、来年にも一緒に暮らして近々結婚したいといっています。私も、彼のことは好きだし素直に同じことを思って「そうだねぇ」と言いながら話をしていました。 でも・・・あることがきっかけにあたしは、結婚について考えてしまう部分がありました。それは、彼氏の収入です。彼氏は、同じ職場で5年も働いています。人間関係も良好。今の仕事が合ってるみたいです。 が、、、この前彼氏が給料明細を見せてきました。そしたら、残業をあんだけしているのにも関わらず新入社員並の給料でビックリしました(10万円台)。前から、給料は少ないと言っていたのですが、まさかこんなに少ないとは・・・。 そのときはあまり気にせず流してました。ですが、あとあと考えてみると結婚して子供が出来るまではもちろん共働きで頑張るつもりではいます。子供ができたら、働けない期間が出てくると思うので彼氏の収入だけでやっていかないといけないと思うと・・・子供が出来てからのことを考えると不安でたまりません。  お互い個人の貯金はあまりありません。ほとんどゼロの状態です。 彼のことは好きですが、これからのことを考えると別れたほうがいいのかなと考えてしまう私がいます。そんな自分が情けなくて(彼氏の収入が少ないからだけで)、泣いてしまうこともあります。 実際、同じような境遇の中で幸せな生活を送っている方、アドバイスをお願いします。いろいろ批判もあるかもしれませんが、切実です。宜しくお願いします。

  • 明るい未来に憧れて

    いつもお世話になっています。 別れましたが・・・ 僕の彼女は母親と、障害者の弟(脳性麻痺)の3人家族です。彼女の父親は現在無職で、息子が障害を持っているため、育児放棄し、家を出て、現在は養育費を、昔の仕事の給料から払っている状態です。母親は「障害者を産んだからって、皆が冷たく接するようになった」と、親戚の人皆と絶縁状態にしてしまったそうです。 付き合ってからは、僕の両親に彼女を紹介し、結婚についてどこで家を買うか、貯金はどれ位しておいたほうがいいか、等楽しく食事をしながら、色々話をしました。僕の両親も「弟が障害者でも関係ないやん。あんたが支えたり。」と励ましてくれました。彼女はそれを自分の母親に話したら突然キレられて、泣きながら怒鳴られたそうです。彼女いわく、弟の面倒を一人で見るのが不安。勝手に僕の両親と結婚の話をされた事が気に入らない。 「貴方じゃ、やっぱり弟の面倒を見れないし、母親も私が家を出ることに反対している。」 それを言われても僕は1年間必死で弟さんの病気について調べましたし、彼女が母親とけんかしてもなるべく、傍に居るようにしました。 結婚してもいつでも支えになるよって。気持ちを表したつもりでした。でも、「もう、そんな結婚結婚いう人とは付き合えない」 ということで、1度別れました。でも、半年後また連絡が来ました。 「やっぱり私には貴方しか居ない。ずっと一緒にいたい。」 でも2か月後には「糖尿病を患ってるお母さんが気になって、ほとんど歩くのが難しい状態でさ。やっぱり結婚できない。もう会わない」 と、一方的に別れのメッセージが来ました。。 そして、今は新しい彼氏ができたようで、彼女にとってはよかったんだと思います。 結局、僕には彼女に対して無駄な事しか、してあげれてなかった。 友達は「残念だけど、前向きに思って。親戚の人皆と絶縁状態にしてしまったのも、娘の事本当に考えているのかな?将来、障害者の弟と、糖尿病の母親の両方の世話をしなければならないのは大変だよ?俺やったら絶対に無理。彼氏が出来ても、苦労すると思うんだけどな。俺は将来の苦労が無くなって良かったやんって言いたいくらい。」と声を掛けてくれています。 この言葉について皆様どう思われますか? でも、今回の恋愛はいい経験ができたと、後で笑い飛ばせれるように思うべきですよね。? 皆様のご意見、ご回答をお願い致します。

  • 彼との結婚で悩んでると質問した者です

    彼との結婚で悩んでると質問した者です 彼に別れたいと伝えたのですが、、、。 私(27)彼(42)です。 私には5歳になる子供がいます。 同棲2年目です。 彼は給料17万、貯金ゼロです。 私は給料25万です 彼は軽い糖尿病です。 毎月ギリギリの生活で貯金は1円も出来てません。 これだと将来不安しかないので彼に別れて実家に帰りたいと伝えました。 そしたら 手取りで30万稼げる仕事探すから! それなら別れないで居てくれる? あと俺の駄目なところはどこなん? 金銭面だけだよね? 実家に居るのと俺と居るのだと何が違うの? と聞かれました。 みなさんならなんて答えますか? ちなみに42歳で中卒、資格なしです。 仮に付き30万稼げる仕事が見つかったとしても彼とはお別れして実家に帰ったほうがいいと思いますか?

  • 将来を考えて絶望

    地方出身 女 26歳 一人っ子 関東在住 将来について考えると絶望しかありません。半年前、結婚を考えていた彼と別れました。原因は結婚して彼の家業のための一生になるのがこわかったから。しかし別れた後、大好きだった彼がいなくなり空いた心の穴がどんどんえぐれていくし、地元が近かったから結婚して一緒に戻れば、例え苦労したとしてもみんな(私の家族や彼も含め)がハッピーだったんじゃないかと何度も考えます。 恐らくそこにひっぱられて、もう東京がきらいになりほうだし、仕事も今は楽しく充実していますがそれは若手の女子だから重宝されているだけのような気もします。今の良い状態がずっと続くものではないと。 加えて両親もどんどん老いてきますし、なんだか自分が過去に彼と別れるという選択は、自己中な自分だけの一時的な間違った判断だったんじゃないかとずっと考えてます。(当時は親も、家業は大変だろうからと反対はしていましたが本心は地元に帰ってきてほしかったかもしれません) 長くなりましたがとにかく絶望。友人と会うとしあわせな近況を純粋に喜べなかったり、逆に私の近況で雰囲気悪くしてしまうので会わないようにしてます。 過去に戻れるなら戻りたいけど、それは無理。ずっと東京で仕事するのかと思うと絶望。かといってこれから地元に戻っても仕事はないし結婚できるかもわからない。どうしようもないですが、心の病にならない程度に生きなきゃと思うので、どうすれば良いでしょうか。

  • 結婚

    もうすぐ27になります。 付き合って2年になる彼氏がいますが結婚を考えてはいるようですが貯金がないので、すぐには無理だと言われました。 私は適齢期の27に結婚したいのに。 2年付き合えば十分だと思うし、ちょうどいい年なのに。 安月給なのに転職しようとしないし、今の給料じゃ貯金なんて出来てもたかが知れてるからいつになったら結婚資金貯まるのって感じです。 周りで結婚したり子供がいる同じ年位の人や友達をみると、女の幸せの面で負けてる気がして穏やかでいられません。 最近では焦ってばかりで、自分さえも見失っていて苦しいです。 なんでこんなに焦ってしまっているのか分かりません。 自分には何もないからだと思います。 なんだかもう彼に対しても冷めてきてて別れたいとまで考えています。 でも出会いもないしどうしたらいいのか分かりません。 かなりウザイ女ですよね。 気分悪くしたらごめんなさい。

  • 大体どのくらい貯金をすればいいのか、不安です。教えてください。

    家族構成 夫(27)・わたし(26)・子供1人(8ヶ月)の3人です。 夫の給料 20万前後 私の給料 18万前後 今月から、育児休暇を前倒ししえ、 職場復帰しました。 なので、わたしにも収入があります。 将来のことや、今後のことをあまり深く考えず、 と言うか、知識がなくてどうしていいのか分からず、 ざっくばらんに貯金をしています。 基本的には、今の所夫の給料のみで全てをまかなっています。 私の給料は、全てそのまま貯金、夫の方からも月に2万円の 天引き貯金をしています。 今は、夫の実家の別棟に住んでいるので、 家賃はいりません。 今後、子供はあと一人か二人、 わたしもいつまで仕事が続けられるか分からず、 近い将来マイホームを考えています。 貯金はどのようにしていったらいいのでしょうか。 私の給料を貯金 と、単純にしか考えていないので、 これでいいのかどうか不安です。 マイホーム用・子供用・将来の貯金用と分けるのが普通ですか? もう一つ、車を2台所有しています。 車に対する知識が全くなくて、いつも税金や保険のお金が来て びっくりします。 例えば、{車の保険・税金・次の車用}の貯金をするのが 普通でしょうか。 無知でごめんなさい。 ご指導下さい。

  • 結婚について

    私は現在24歳。社会人になって2年目です。彼は同い年で社会人1年目。 私たちは来年の2月で交際2年目を迎えます。 私はあと2年ぐらいで結婚したくて、彼氏に聞いてみたら、「まだ新入社員だから結婚なんて考えられない。したいと思ったときにすればいいやん」と言われました。 結婚は考えられなくても、結婚資金はためてほしいと思います。。。 彼氏は毎月すごい額の買い物(服約10万円を普通にカードで3回払いで買います。それが毎週のように買い物をします)をします。4月から社会人で結構なお給料をもらっているのに貯金がゼロです。 それを少し控えて貯金をしてほしいと言ったら、隠れて買い物をします。。。 私はどう彼氏に言えば服を買うのを控えてくれるのでしょうか? 彼氏のことは大好きですけど、はたして私はこれから幸せになれるのでしょうか? ちなみにデート代はきっちり割り勘です><

  • 結婚について

    付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。 年は私と同じで26才です。 彼氏は契約社員で仕事をしており、1ヵ月の給料は25万ほどもらえるのですが、ボーナスがありません。 貯金もないようです。 実は、以前彼氏との間に子供ができたことがあり、私の貯金はそれなりにあったのですが、彼氏の金銭的な面と仕事面、家庭の状況(母と弟のアパートでの3人暮らし)から、今育てることは難しいと言われ、泣く泣く中絶しました。 その時に「結婚したい気持ちはあるけど、今のままではできないから結婚資金として月5万は貯金をしていく」と言い、3ヶ月程たつのですが、おととい「月5万貯金していくって言ったけど、実際できてない」と言う話を聞かされました。 給料25万もらえるのですが、そのうち家に入れるお金と車をいじったローンとで消えていくお金が多いようです。 ローンはいくらあるのかは分かりませんが、来年の夏には終わると言っていました。 そしてその時に、彼氏に「俺こんなんやで、結婚できやんと思ったら言ってくれていいから。お前はこのまま俺と付き合っていっていいんかよく考えてな」と言われました。 結婚って好きって言う気持ちだけじゃできませんよね? 確かに金銭面も大事です。 でも、理由がどうであれ、中絶後の私を支えてくれたのも彼氏なんです。 どうしていくのがいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。