• ベストアンサー

大体どのくらい貯金をすればいいのか、不安です。教えてください。

家族構成 夫(27)・わたし(26)・子供1人(8ヶ月)の3人です。 夫の給料 20万前後 私の給料 18万前後 今月から、育児休暇を前倒ししえ、 職場復帰しました。 なので、わたしにも収入があります。 将来のことや、今後のことをあまり深く考えず、 と言うか、知識がなくてどうしていいのか分からず、 ざっくばらんに貯金をしています。 基本的には、今の所夫の給料のみで全てをまかなっています。 私の給料は、全てそのまま貯金、夫の方からも月に2万円の 天引き貯金をしています。 今は、夫の実家の別棟に住んでいるので、 家賃はいりません。 今後、子供はあと一人か二人、 わたしもいつまで仕事が続けられるか分からず、 近い将来マイホームを考えています。 貯金はどのようにしていったらいいのでしょうか。 私の給料を貯金 と、単純にしか考えていないので、 これでいいのかどうか不安です。 マイホーム用・子供用・将来の貯金用と分けるのが普通ですか? もう一つ、車を2台所有しています。 車に対する知識が全くなくて、いつも税金や保険のお金が来て びっくりします。 例えば、{車の保険・税金・次の車用}の貯金をするのが 普通でしょうか。 無知でごめんなさい。 ご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

No1です。 奥様の給与は満額貯金されてると、ちゃんと書いておられましたね。 当方が読み落としていました、失礼いたしました。 でしたら、十分な貯蓄は行えていると思いますよ。 ご主人の給与からも2万円天引きされていますから、月よっては20万近く貯金されておられる事になりますよね。 ならば現在の回せる分は全て貯蓄に回す貯蓄ペースで十分だと思います。 その際にマイホーム資金にと考える分については、何年後と大まかな計画を立てた後に、簡単に引き下ろせない貯蓄商品に振り返るのも一つです。 こういう長期商品は利率も良いですから、貯蓄先を色々と検討なさってみては。 後は現在何かローンを抱えているのならば、それをまずは全て終わらせてしまう。 また、学資保険や簡易保険など全期全納が可能なものについては、先にやってしまうというのも一つです。保険料もその分お安くなりますしね。 車はフィットと軽ならば、あとは見直すのはやはり任意保険と車検費用でしょうか。 オンラインで見積もりが簡単にとれますから、ご主人と話してご検討下さい。 こちらのサイトなどもご参考になるかと http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/
umiyaman
質問者

補足

ありがとうございます!やってみます!

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

いくらくらい貯蓄するのが適正か? というのは各ご家庭ごとの事情がおありなので、標準はいくら、というものはありません。 現状、さほど贅沢するでもなく、奥様の収入が貯蓄できるという生活であれば、それでいいと思います。 目的をもって貯めることも、動機付けとして大事だと思いますが、とくに目的がなくても、浪費しないようにという心がけは大事ですね。 次の車も、定期的に何年かごとに乗り換えるつもりなら、前もって積み立てることもできますし、10年乗る、と決めてしまうのもありでしょう。保険は、ネットなどで安いものを探すことはできると思います。車2台が必要かどうかは、検討なさるといいでしょう。生活上必要なものはカットすべきではありません。不便がストレスになると、ろくなことありません。 そろそろ考えたいのは、貯めるだけでなく、うまく増やすことだと思います。日本の銀行や郵便局の定期預金程度では、貯まりはしますが、ほとんど増えません。 かといって、ハイリスクなものに投資するのも考え物です。 リスクが無い金融商品はありませんが、リスクの低いもの(リターンも低い)とリスクが中程度のものなどを、組み合わせて、結果的に現状よりもリターンを増やすことはできると思います。 そういう勉強もしてもいいのではないでしょうか。

umiyaman
質問者

補足

はい、増やしていくのも一つの目的です。 勉強します・・・

  • ping80
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

給与振込み銀行や財形貯蓄などの取引銀行があればそこがマイホームを建てる際の住宅ローンを借りる銀行にすること(ローンの金利的に多少有利)になったりします。結婚前の貴女の名義の貯金は貴女の財産です。結婚度夫婦で溜めた財産は夫婦の共有財産です。マイホームなどは普通持分比で共有名義(新築時における所有財産と給料の年収比の共有名義…土地と建物)とします。住宅ローンは共稼ぎの間に借りた方が借りる枠が大きく出来ます。夫婦は結婚生活を終える時(離婚や死別)に夫の財産の1/2までは妻が相続税セロで相続できます。名義を共有登記した妻の持分は相続の対象の枠外です。こういったことを考えて、マイホーム新築時の頭金(土地と建物)はできるだけ多く溜めて置いた方が後々の毎月の返済が楽になります。大体、土地と建物の価格の1/3はマイホーム新築前までに貯金で溜めておきたいですね。子供は最終学歴(少なくても大学まで)卒業させる教育費は溜めないといけませんね。住宅ローンを返しながら共稼ぎを継続しながら、教育費を子供が幼稚園・小中高校位までの間に大学にやる資金を溜めないといけません。大学院以上にやる場合は奨学金を借りたり教育ローンを借りて卒業して就職後本人に返させれば良いでしょう。子供が親から独立する時期の直前が最も家計が大変です。親の定年の5年前までに子供が親から経済的に独立するようにすれば、定年前の5年間に老後資金を貯蓄すれば良いかと思います。銀行ローンを借りる取引銀行を早めに決めてそこの窓口でライフプランの相談にのってもらうと良いかもしれません。夫婦の取引銀行が別ならそのどちらかの銀行で良いかと思います。僕はアパート暮らしで子供三人が出来た事、部屋数と狭さの関係から子供の喧嘩が多くなってきてマイホームを新築しました。土地探しに二年かけました。ハザードマップなど災害や交通の便や日常の買い物、通学や交通の危険性、日照、周辺環境を考慮しました。子供は大学院修士以上までやりましたが浪人などしたためまだ独立できない娘がまだいます。定年はあと数年ですがこれから老後資金を溜めないといけません。 子供の一番上と下の年齢差は6年ですが予定が狂ったのは子供が浪人したことですね。住宅ローンは繰上げ返済を繰り返して新築5年後位で完済しました。親が土地の1/3共有名義に入っています。建物に妻の財産と収入相当の共有名義が入っています。(逆の方がよかったのですが妻が拘ったため。建物か年数で評価額が下落、土地は横ばいか上ります)また、自動車税、土地建物の税金、各種保険(車保険、火災保険、生命保険)、ローン返済、学費、(家賃)が生活費の他にかかります。大きな病気になったり会社の倒産などでリストラや失業すると家計が破綻します。健康と収入の安定がライフプランに不可欠です。当たり前ですけど、夫婦一致団結して初めて上手く行きます。参考にしてください。

umiyaman
質問者

お礼

具体的なご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#25607
noname#25607
回答No.2

こんにちは。 奥さんもしっかりやられてますね。 今おやりになってる方法でよいと思います。 なんて恵まれているご家庭なんでしょ。 家賃がないなんて、その分貯金も貯まりやすい。 お子さんが小学校に上がる前までが一番貯められます。 また子供が一人と二人とではかなり養育費用にかかる金額がかわります。二人は貯金が減ってきますよー  将来的に考えても車二台とは維持費がかかりますので(私が思うには 1台で子供一人育てるに近い費用が出る気がします・・・大袈裟かな) お家の購入も予定されるとなると 長期の住宅ローンの支払いも始まりますね。 お金はいくらあっても足りません。貯められるときに沢山貯めていきましょう。

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

どのぐらいの額を貯蓄すればいいのかは、その貯蓄を将来何に使うのかによるかと思います。 子供の教育費は、進路や掛ける教育で変わっていきますのから、学資保険などと合わせて考えていってはどうでしょうか。 具体的な金額が出やすいのはマイホーム資金ですね。 最低いくらまで貯蓄したら考えるというラインを決めておいてはどうでしょうか。たとえば500万とか1千万とか。 ただ、今はいくら貯蓄するのかでなく、貯蓄に回せる分は全て貯蓄に回して貯めるだけためていく方法がいいかと思います。 お子さんにも保育園などの費用はかかれど、そこまで多額の費用は発生しないかと思いますし、ましてや家賃がないのならば好都合。 まず、家賃を支払っているものとして、近隣の家賃相場分を給与天引きで貯蓄へ回す。 これは、万が一将来実家を離れて家賃を払わなければならない状態になった時にも有効ですし。 ご自身も働いておられるとの事ですから、ご自身の給与から月10万円程度を天引きや自動振替などで強制的に貯蓄へ回し、最初からなかったものとして生活すると、結構早く貯蓄ができていきますよ。 月10万円ならば年間120万の貯蓄が可能となりますから。 車については2台絶対に必要でしょうか? また車の車種は? どうしても2台必要なのであれば、1台は軽自動車にすれば維持費、税金ともにかなり抑えられます。 また、見直すとしたら任意保険でしょうか。 契約名義を1人にまとめ、家族限定や年齢限定などを不可していくなどして見直してみてはどうでしょう。 車検もできるだけ自分たちでやってみるのも一つです。 整備はさすがにプロに任せる必要がありますが(安全上も)、実際に車検を通すのはユーザー車検で自分でやれば、費用は最低限で抑えられます。 最初は慣れないかもしれませんが、係員が教えてくれますし、一度挑戦してみても。

umiyaman
質問者

補足

今のところ、わたしの収入は満額貯金です。 ちなみに車種は、ホンダフィットと軽自動車です。 ものすごく田舎なので、車なしでは生活できません…

関連するQ&A

  • 貯金の名義について、教えてください。

    夫30歳(会社員)、私27歳(専業主婦)、こども現在妊娠中で3月出産予定です。 毎月夫のお給料から、夫のお小遣い以外すべて渡されています。 なので貯金や支払いをすべて私がしていて名義も私になっているのですが、貯金の名義は夫にしたほうが良いのでしょうか? 今後マイホームを購入するなどの時に、私名義だと問題はありますか? 私も夫もまったくわからないので是非教えてください。

  • 我が家の家計アドバイス&貯金方法教えてください

    夫・私31歳。子供6歳・3歳です。 夫は毎月手取り40万。私は専業です。 将来マンションでも、一戸建てでもマイホームほしいなと思いつつ貯金ができません。パートしようかなと言うと、主人は私がパートでるより自分が残業したほうが稼げる」といいます。残業は時給3000円くらいです・・。本当にそうでしょうか?贅沢はしてないつもりですが貯金ができません・・。 家賃・・・¥90000 駐車場・・¥10000 食費・・・¥70000(1日¥2000、米、酒              代込みです) 光熱費・・¥40000 幼稚園・・¥32000 雑貨費・・¥20000 ガソリン・新聞・・・¥10000 主人こづかい・・¥50000 車ローン・・¥35000 学資保険・・¥10000 主人保険・・¥10000 レジャー・外食・・¥20000 ギリギリです・・。 車ローンは今月終わりますが、その分子供たちにもそろそろ習い事をと思うと貯金にまわせません。 貯金にまわせたとしても月3万ではマイホームはいつのことやら・・。食費はほかのママにきいても同じくらいか少ないほうなので自分では納得してます。 子供もよく食べるし・・。 なんでもいいのでアドバイスください!!

  • 貯金が少なくて不安

    28歳、夫婦共働きです。が、もうすぐ子供が産まれるので、私は産休に入ります。 現在貯金が200万円しかありません。出産の頃までに頑張ってやっと240万円くらいです。 この金額、不安でたまりません。…といっても今さらこんなことを言っても仕方ないのですが。 分かっているからこそ悔やまれます。 産休中は年間50万円、復帰したら年間100万円は貯金ができる予定で、子供はあと一人か二人欲しいです。マイホームもいずれ建てます。 質問は、 (1)みなさん出産時にいくら貯金がありましたか? (2)老後資金としては退職金含めて5000万円くらいと考えていますが少ないでしょうか?

  • 勝手に貯金

    義父が勝手に私(嫁)と私の子ども2人に郵便定額貯金をしていました。(1人50万円x3) 勝手に名前を使って貯金をした場合でも そのお金は義父のもので、私達には一円ももらえません。(当たり前ですが・・・) なんでそんなことをしたかというと、たぶん税金対策だと思うんです。 夫は知っています、というよりグルです。 法律的にはどうなんでしょうか?(違法だと思うんですが?) また、何かトラブルが起きないだろうか?と心配です。 今後こんなことをされないためには、 夫と夫の親に対してどうきりだしたらいいのでしょうか?

  • 社会人一年目の貯金について

    社会人一年目でみなさんは貯金どのくらいされているのでしょうか? 私は車を買ったので給料から天引きされ保険等も入っているので実際手元に戻ってくるのが12万程しかありません。そこから実家に4万兄弟に小遣い等引かれて8万。。 正直貯金額が50万程しかなく、一年目で50万はやっぱり少ないでしょうか? 貯金はしたい方なのでこの額だと月いくら貯金すれば良いのでしょうか。将来何が起こるかわからないので貯金はしておきたいです。 今後どのようにしていけばよいかアドバイスお願いします。。

  • 貯金したいです!家計診断お願いします!

    夫(35歳)妻(27歳)子(1歳) <収入> 夫 200,000円 ボーナス年間400,000円 妻 130,000円 ボーナス年間250,000円 <支出> 家賃  76,500円 駐車場込み 電気   5,000円 水道 7,000円 下水道代が高いです ガス   6,000円 携帯   12,000円 夫がパケ放題に入っています 夫保険 16,000円 妻保険 1,300円 車保険 6,500円 学資保険 10,000円 元本割れしません ガソリン 10,000円 保育園の送り迎え&通勤で使用  ネット 2,800円 保育料 38,000円 延長保育代込み 引き落とし合計 191,100円 食費 30,000円 日用品 5,000円 雑費 5,000円 交際費 3,000円  娯楽費 5,000円 外食込み 子供費 5,000円 オムツなど 夫こづかい 10,000円 妻こづかい 3,000円 医療費 5,000円 使わない月は積み立て 美容費 5,000円 使わない月は積み立て 合計 76,000円 総合計 267,100円 貯金 6~70,000円 ボーナスは二人合わせて65万のうち車検や税金などに使って、 残り40万は貯金しています。 いま600万ほど貯金があります。子供が小学校に上がる前にマイホームを購入したいです。 子供の貯金は別にあります(=児童手当+お年玉など) 夫は介護福祉士でこの先なかなか給料があがることはないと思うので、不安です。 車は駅まで遠いので、必要です。(私) 夫は自転車通勤です。 他に節約できそうなところはありますか? よろしくお願い致します。

  • 貯金額少ない?

    夫30、妻(私)28、娘4歳、息子2歳の四人家族です。2012年にマイホームを購入しローン返済中です。 夫の給料は23万~27万 私の給料(バイト)7万~8万5千 これまで子供たちの貯金を中心に貯金してきたのですが、家族貯金があまりないので不安になっております。 現在、 娘口座153万 息子口座82万 旦那の通勤定期代口座10万 家族口座50万 です。 これは少ないでしょうか? 月にだいたい5万~8万の貯金です。 最近貯金のことばかり考えていて、自分のTシャツ一枚ケチるようになってしまっています。。貯金したいがために節約してイライラしては意味がないですよね。。 どのくらいあれば安心なのでしょうか。

  • 貯金が全くないんです・・

    タイトルの通り、貯金が全くないんです。 自分でもやりくり下手、金遣い荒いなぁと思っています。 27の主婦です。子供は二人います。 主人の給料は26万前後ありますが、そこから ローンや携帯、新聞、食費、子供&親の病院代等 しているとほとんど残りません。 今銀行に一万円ありますが、これもいつ必要になるか・・なんて思ってます。 給料の袋分けは食費、雑費、夫の会社代、タバコ代と 分けています。 家のローンは無く他は車の保険、生命保険(県民共済なので安い)、光熱費など等・・・です。 できれば会社から天引きなどでやって行きたい気持ちがあります(あると使ってしまうので)。 他は絶対触れないような銀行又は郵便局で 口座を作ることも考えています。 キャッシング等はやっていません(以前痛い目をみたのですべてやめました)。 しかし、ショッピングなどのローンはあります。 全くの素人なので、できれば詳しく教えていただければ、と思います。

  • 将来が不安です。貯金ができていません。

    カテゴリを間違えたので再度質問させてください。 夜遅くにすみませんが質問させてください。 現在貯金の方ができていません。 と言うものの妻に家計の方をすべて任せてたので、正直自分もびっくりしています。 ふと昨日貯金額を聞いたらかき集めても50万円もないとのことです。 すべて任せてた自分も悪いのですが、妻の家計簿をつけない丼勘定のやりくりだったことに これからの将来が不安でしかたありません。 私は現在25歳の男です。 地方の製造業の中小企業に勤めております。 年収は350万円ちょっとだと思います。 手取り月収は平均20万円くらいです。(内交通費25,000円程度支給されてます。) ボーナスは年2回で手取りは70万円程度です。 製造業なので月の時間外労働の残業代で浮き沈みが激しいですが年収はこんなものです。 一方、妻はフルタイムで会社員をしています。 年収は250万円弱。手取りは12万円くらいです。 ボーナスは年2回で10万円強です。 営業なのでこちらの給料も浮き沈みが激しいようですが、最低の手取り月収を記載させて頂きます。(内交通費は実費、月に1万円程度) 共働きの地方なので車は必須で2台所有しています。ミニバンと軽。 5歳と、2歳の子供が二人います。 緊急時の時や、子供の為や、いずれ欲しいと思ってるマイホームに向けての資金等 色々ありますが、まず手元に貯金がないことに焦りを感じています。 我が家の家計はこのような感じです。 家賃 39,000 駐車代 5,000 食費 45,000 ガス 11,000(追い炊きがないのですが昼間家に誰もいないのに高い気がします。) 電気 6,000 水道 3,000 携帯二台 23,000(仕事の関係か妻が非常に高いです) 車の保険二台 19,000 学資保険 二人で20,000 その他保険 3,000 車のローン二台で31,000 ミニバン(13,000×36ヶ月、ボーナス払い時20万円。) 軽(18,000×42ヶ月、ボーナス払い時2万円) 保育料 46,000 ガソリン二台 30,000 日用品 3,000 車の車検や税金、タイヤ代なのに積み立て15,000 通信費 5,000 先日妻に聞いたところこのような家計でやりくりしていました。 残りのお金の一部を私の小遣いとして 月に煙草代とジュース代込みでで25,000円くらい貰っていました。 これだと毎月カツカツの生活だったのがよくわかりました。 やっぱりなんと言っても車にお金がかかりすぎていると思います。 人生初の車の購入で気持ちも盛り上がって買ってしまいましたが、非常にお金を かけすぎた、もしくはかけすぎてると改めて実感しました。 売ることは考えていませんが、貯金+一刻も早く車の支払いを終えたいです。 そうすればもっと余裕がでてくると思っている次第です。 どのように削ったら貯蓄、または車の繰り上げ返済に回せますか。 本当に現実をつい先日知り焦っています。 このままだと毎月ビクビクしながらの生活になり参ってしまいそうです。 そしてこれからは私も目を逸らさないように家計と妻と向き合っていきたいです。 長文になりましたが色々なアドバイスや意見お待ちしております。 ご教授よろしくお願いします。

  • 将来が不安です。貯金ができていません。

    こんばんは。 夜遅くにすみませんが質問させてください。 現在貯金の方ができていません。 と言うものの妻に家計の方をすべて任せてたので、正直自分もびっくりしています。 ふと昨日貯金額を聞いたらかき集めても50万円もないとのことです。 すべて任せてた自分も悪いのですが、妻の家計簿をつけない丼勘定のやりくりだったことに これからの将来が不安でしかたありません。 私は現在25歳の男です。 地方の製造業の中小企業に勤めております。 年収は350万円ちょっとだと思います。 手取り月収は平均20万円くらいです。(内交通費25,000円程度支給されてます。) ボーナスは年2回で手取りは70万円程度です。 製造業なので月の時間外労働の残業代で浮き沈みが激しいですが年収はこんなものです。 一方、妻はフルタイムで会社員をしています。 年収は250万円弱。手取りは12万円くらいです。 ボーナスは年2回で10万円強です。 営業なのでこちらの給料も浮き沈みが激しいようですが、最低の手取り月収を記載させて頂きます。(内交通費は実費、月に1万円程度) 共働きの地方なので車は必須で2台所有しています。ミニバンと軽。 5歳と、2歳の子供が二人います。 緊急時の時や、子供の為や、いずれ欲しいと思ってるマイホームに向けての資金等 色々ありますが、まず手元に貯金がないことに焦りを感じています。 我が家の家計はこのような感じです。 家賃 39,000 駐車代 5,000 食費 45,000 ガス 11,000(追い炊きがないのですが昼間家に誰もいないのに高い気がします。) 電気 6,000 水道 3,000 携帯二台 23,000(仕事の関係か妻が非常に高いです) 車の保険二台 19,000 学資保険 二人で20,000 その他保険 3,000 車のローン二台で31,000 ミニバン(13,000×36ヶ月、ボーナス払い時20万円。) 軽(18,000×42ヶ月、ボーナス払い時2万円) 保育料 46,000 ガソリン二台 30,000 日用品 3,000 車の車検や税金、タイヤ代なのに積み立て15,000 通信費 5,000 先日妻に聞いたところこのような家計でやりくりしていました。 残りのお金の一部を私の小遣いとして 月に煙草代とジュース代込みでで25,000円くらい貰っていました。 これだと毎月カツカツの生活だったのがよくわかりました。 やっぱりなんと言っても車にお金がかかりすぎていると思います。 人生初の車の購入で気持ちも盛り上がって買ってしまいましたが、非常にお金を かけすぎた、もしくはかけすぎてると改めて実感しました。 売ることは考えていませんが、貯金+一刻も早く車の支払いを終えたいです。 そうすればもっと余裕がでてくると思っている次第です。 どのように削ったら貯蓄、または車の繰り上げ返済に回せますか。 本当に現実をつい先日知り焦っています。 このままだと毎月ビクビクしながらの生活になり参ってしまいそうです。 そしてこれからは私も目を逸らさないように家計と妻と向き合っていきたいです。 長文になりましたが色々なアドバイスや意見お待ちしております。 ご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう