• ベストアンサー

にしんそばについて

京都でにしんそばを始めて食べたのですが にしんは全部食べられました。 骨は無いのでしょうか? あと、甘かったのですが、甘露煮か何かにしているのでしょうか? 自宅でにしんそばを作るのは難しいですか? そもそも普通のスーパーににしんって売ってますか? 買ったことがないのでわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • iwueye
  • お礼率100% (168/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174925
noname#174925
回答No.4

どこにお住まいか知りませんが、松葉の蕎麦やにしんの甘露煮は全国の有名デパート、大型スーパーにはかなり置いてありますよ。 また、松葉のものでなくても、にしんの甘露煮はちょっと大きなスーパーなら置いてあります。 ニシンは、今の時期なら、生が売られてます。安い魚ですよ。生ですと、酢の物が向いてます。また、開きにして塩干も売られてます。 甘露煮は、身欠きにしん(カチカチになった干物です)から作ります。作り方はネットでもたくさん出てますよ。京のおばんざいの代表的なものですが、京都だけでなく、内陸地方ではかなりポピュラーな郷土料理です。東北の会津地方でも名物になってます。 http://item.rakuten.co.jp/auc-nimaruya/nisinsoba/ 会津では山椒煮も有名です。これも美味しいものですよ。

iwueye
質問者

お礼

スーパーで探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.3

骨はとってあります! かけそばの上に身欠きニシン(にしんの干物)の甘露煮をのせたものですが、明治時代からだそうです。 にしんそばは、にしん本場の北海道と京都の名物。 にしんそばに使える状態で(味が付いており、真空パック)、時々スーパーで売っています。 京都・祇園の地での創業より百数十年。にしんそば発祥の店として伝統を守り続ける 松葉のお取り寄せもあります! http://www.sobamatsuba.co.jp/gift/index.html

iwueye
質問者

お礼

真空パック探してみます。ありがとうございます。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

みがきにしんというニシンの身だけを干した干物でつくります。大きな骨は取り除いていますが、小骨は残っています。よく煮込めば小骨もやわらかくなります。 みがきにしんは北海道なら普通のスーパーで売っています。他の地方のことはわかりません。 ご自宅でもつくれますが、めちゃくちゃ時間がかかります。 作り方は、 まず身欠きにしんを米のとぎ汁でもどす。 身欠きニシンを米のとぎ汁につけて2~3日冷蔵庫に置く。 とぎ汁は毎日かえる。 2~3日たってまだ硬いようなら、とぎ汁をかえてもう1日2日置く。 柔らかすぎると身がくずれやすいので注意。ウロコがはがれやすくなった頃が目安。 つぎに番茶で身欠きにしんをゆでる。 水1.5リットルに、番茶40グラムを水から煮出す。沸騰したら弱火で1時間。火を止め自然にさます。 身欠きにしんの頭とヒレとウロコを取って流水洗い。 身欠きにしんを皮を上にして鍋に並べる。 鍋にたっぷり番茶を注ぐ。このとき、お茶がらが混ざらないよう茶漉しで番茶をこしてください。 最初は強火、沸騰したら弱火で2時間~2時間半。丹念にあくとりする。 火を止めそのままさます。場合によっては1晩置いてもかまいません。 身欠きにしんを蒸す。 番茶でに茹でた身欠きにしんをバットに並べ、蒸し器に入れて30分~40分蒸す。 火を止めそのまま触って熱くない程度まで冷ます。 煮汁を作る 水1.2リットルに昆布を入れ30分~2時間置いて、昆布の水だしををつくる(煮ません)。 昆布を取り出す。この昆布は後で使うので捨てません。 昆布だしを火にかけ、あく(あぶく)がでたら、すくいとる。 だしがわいたら、てん菜糖、黒糖、酒、醤油、みりんをいれて煮溶かす。味は好みで調整して下さい。 身欠きにしんを煮汁で煮る。 鍋に蒸した身欠きにしんを並べる。ここまでくると、もう柔らかくなっているはずなので、崩さないよう気をつけてください。 煮汁を鍋にそそぎ、先ほどの昆布を身欠きにしんの上に置き、落し蓋をし、中火で。沸騰したらとろ火で。あくがでたら取る。煮汁が減ればつぎたす。2~3時間煮たら、火を止め、自然にさます。 これを、かけそばの上にのせれば、にしんそばの出来上がり。

iwueye
質問者

お礼

大変そうですがやってみます!ありがとうございます。

回答No.1

にしんを三枚におろして甘露煮にしてあるので 骨はありません。 スーパーでは、生のにしんは売ってない店が多いですが 甘露煮にして真空パックにしたものなら売っています http://www.tamanoomiyage.jp/shopdetail/008000000001/order/

iwueye
質問者

お礼

おろして甘露煮にしてあるのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都・にしんそばの疑問…

    京都・にしんそばの疑問… 先日旅行に行って、【にしんそば】に疑問を持ちました。 うどん・蕎麦屋さんの外に置いてある、蝋の見本… どこのにしんそばを見ても、にしんそばのニシンの腹?の部分にお蕎麦が乗せてありました。 他のお蕎麦は普通なのに、にしんそばだけがそばの一部がつゆに浸かってない… 何故でしょうか? 凄く疑問に思ったので、わかる方教えてください!^^;

  • 京都のにしんそば

    こんにちは。 京都旅行の御土産についての質問です。 友達から「にしんそばセット」を買ってきて欲しいと 頼まれたのですが・・。売っているのでしょうか。 もし、売っているのであれば、売っている場所も教えて下さい。お願いします。

  • ニシンを使った料理について

    私はニシンが好きなのですが、関西生まれで関西在住のため、あまりニシンを使った料理を見かけません。関西だとニシン蕎麦くらいです。北陸出身の父の影響で、ニシンが好きになったんですが関西で手に入るのはニシン蕎麦用の甘露煮と身欠きニシンくらいです。北欧でニシンの酢漬けを食べて、こんなふうにしても美味しいんだなあと感激しました。 ところで、生のニシンが手に入る地方の方は、ニシンをどのように料理しているんでしょうか?もしも生のニシンが手に入る機会があれば試してみたいので、何かおすすめレシピがあれば教えて下さい。 あと、身欠きニシンも普通に焼く以外に何か調理方法はありますか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 身欠にしん そのまま食べる

    身欠にしんが好きで、そのまま食べています。 毎年冬になると、スーパーで買うのですが、またこの季節が来て思い出したことがあるので、教えて下さい。 ちょっとお高めの、大きい身欠にしんを買ったことがあります。 ところがいつも通りそのまま食べたら、 喉が辛いというか、エグいというか、何かが強くて、食べれませんでした。 他のスーパーで手頃な値段、普通の大きさ、の身欠にしんは大丈夫です。 高級身欠にしん(大きい?)と、ちょっと何かが強かったりするのでしょうか? 何が強いんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 身欠きにしん

    スーパーで安かったのでよく分からないまま、身欠きにしんというものを買ってしまいました。しかしネットで調べていて分かったのですが、戻すのには米のとぎ汁に一日つけておく必要があるということを知りました。独特の臭みがあるようですね。普通の水で戻して煮干のようにダシ汁も使えるかと思っていたのですが・・・。ダシ汁としては無理としてもただの水道水で戻しては匂いがきつすぎるのでしょうか?無洗米を使っているためとぎ汁がないもので・・・。よろしくお願いします。

  • 京都の一晩寝かせるおそば屋さん

    普通そばといえば、打ちたてがいいと言いますが、 京都市にあえて一晩寝かせたそばを出すお店があると テレビで見ました。来週そば好きの友人が京都に来るので連れて行ってあげたいのですが、お店の名前も場所もわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • そばを1円でも安く食う方法

    そばを1円でも安く食う方法 こんな、小雨が降って、寒い日には、 あったかいそばを食いたいですよね。 で、そばを買ってきて、1円でも安く 買いたいんだけど、その場合、業務用スーパーで 袋入りのそばを買ってきて、それを自宅に持って帰ってきて、 煮て食う。 そして山菜とかをお好みでトッピングでいれる。 あわせてそばつゆも業務スーパーで買ってくる。 これであってる? でも、このまえ、業務スーパーでそば見たら、 一袋(一食分)40円だったんですよね。 40円って高いですよね。 ひょっとして、もっと安く買える店があるのかしら? 食パンだったら、80円で8枚買えますよね。 8枚って言ったら8食分です。 40円だと4食分 それがなんで、そばになると、40円で1食分なんですか? コストパフォーマンスが4倍ですか。それはイヤです。 というわけで、そばをもっと安く買う方法をおしえて。 ただし粉を買ってきて練るところからやれ、とかはなしね。 忙しいから。

  • あんかけやきそば

    あんかけやきそばの麺についてなんです。 パリパリの揚げた麺ではなく、柔らかめの焼いた麺はスーパーなどでは売ってないですよね? 自宅で作るのに、焼くのに時間がかからない麺などがあれば教えて下さい。

  • Sursild(スカンジナビアにあるニシンの酢漬け)

     以前スカンジナビアを旅行したとき、朝食にSursildというニシンをスパイスやハーブと一緒に酢漬けにしたものが出されていました。どこのホテルやゲストハウスでも出される定番メニューで、スカンジナビア滞在の経験がある方ならすぐにお分かりだと思います。私は非常に気に入って日本でも手に入らないかとあちこち探しまわったのですが、一部の北欧料理店で出しているだけのようです。  現地ではスーパーで瓶詰めにして売られているものを購入するか、キットを購入して家で漬けるようなのですが、日本でも同様の方法でSursildを手に入れることはできないのでしょうか?  ネット販売、店頭販売を問いません。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 【京都】京都の湯豆腐、ぜんざい、京たけのこ、新茶、

    【京都】京都の湯豆腐、ぜんざい、京たけのこ、新茶、水無月、鱧、鮎、栗、鯖寿司、かぶ、にしんそばと言えばどこを思い浮かべますか?

専門家に質問してみよう