• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この会社の考え方、どう思いますか?)

会社の考え方について

このQ&Aのポイント
  • 会社の考え方についてどう思いますか?早く帰ることは不公平だと声を上げていた社員は、早く帰れるならもっと仕事を回して、皆同じ時間に終わるようにするべきだと主張しています。
  • 自分の仕事が終わり、手伝えることも何もなくなり、定刻通りに帰る日が数日続いたところ、上司に注意されました。上司はみんなが頑張っているのに早く帰ることは良くないと言っています。
  • 質問者は上司とのやり取りで自分の仕事量や手伝いへの貢献を伝えましたが、上司はみんなが頑張っているのに早く帰ることは良くないという意見を述べました。質問者は他の会社でも同様の状況があるのか知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.2

聞かない話ではないですが、 今は少ないと思いますよ。(昔は多かった) でも、問題なのは、1点だけですよね。 「上司が無能」これにつきます。 文句を言うダメ人間も、帰ることにではなく、 仕事を割り振りを考えろと言っているようなので。 (どの口が言うか!というのはありますが) 私もダメ人間をカバーするのは必然だと思います。 問題は、作業分担にあるのに、 ことかいて、「早く帰るな!」では、話になりませんね。。 他部署などに相談できる方がいれば良いのですが。 ちなみに、うちは、 残業するには申し出が必要です。 定時内でスケジューリングしているので、 残業するということは、遅れていることになります。 遅れた原因と、リカバリ方法を提示しないと残業はできません。 (これは、これで厳しい気はしますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

これはその上司の考え方と言うよりは経営トップの考え方ですね。 経営者の中にはなんでもよいから長時間会社にいるのががんばっていることだと思う人がいます。 直接には中間管理職にそれを求めるのですが、管理職は部下をそうさせるのがトップに認められることだと思って、必要に関係なく部下も会社にいることを求める人が出てきます。 と言うより殆どの管理職がそうでしょう。 これは良し悪しと言うより企業風土、社内文化と言うようなものです。 サラリーマンの多くはこういうことには順応する人のほうが多いのです。そうしておいたほうが確実に安全だからです。従ってあなたがそれに抗議をしても多分変わることはないですよ。 あなたとしてあくまで必要十分以上の仕事を下上で早く帰ることにするか、それ程根をつめないで周囲に順応するかのどちらかですが、前者をずっと貫くのはかなり勇気が必要です。 でも基本的に自分の時間をどう使うかは個人の判断ですからあなたがよいと思うやり方で行ったらでしょう。 ただ上司がそれをどう評価するかも上司の自由と言うこともわきまえておいたほうがよいですね。 私は今まで複数の会社を経験しましたが、早く帰るところとそうでないところと半々です。 今の会社は、定時でさっさと帰っています。前の会社では役員から7時前には帰ってはいけないといわれました。でも私は自分も部下にも仕事が終わったら帰るようにしていましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 みんな残業代が欲しいのです。  だれか1人がいつも早く帰っていると、経営幹部から、「○○くんは早く帰っている、皆も見習うように」とか言われかねないので、残業代が入らなくなるかもしれないから、嫌がっているのです。  みんなべつにあなたの能力に興味はないんですよ。  興味があるのはお金だけ。  うちの会社は残業代なんかほとんど出ないから、かき入れ時で忙しいとき以外はみんな定時でさっさと帰りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.4

上司の意図を理解するという態度と言葉を示せ。 上司の意図もよくわかるし。 その上で、どーしていくかを前向き協調的に話せ。 その会話のなかで、あなたの能力と退社の在り方も認めるはずだ。 理屈こいて反発するだけは単なる対人下手。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jwbdf75
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.3

会社の規模と職種による、と思います。 それから、残業代なんかは出るのでしょうか?? へたに残っていると、残業代を会社は出さなくてはいけない=残っている人間はたくさんお金がもらえる、なんにもしなくても、のろのろ仕事をしてももらえる。 残業手当に敏感な企業では、特段の仕事がなければ、定時に帰らせるはずです。 しかし、ルーズな会社では、このように「残っている人間はえらい、忙しい。働き者」みたいな考えがあると思います。 本当は、だらだら残っているほうが悪い、と思います。意識を変えるべきだと思います。 しかし、そういう気持ちの上司がいない会社は、だらだら残るような、それを良し、としてしまうような社風になると思います。 そういうところ、ありますけどね・・・。 割り切れるか、割り切れないか、自分自身で気持ちを切り替えないとですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私も似た経験がありましたね。 小さい会社で数年先輩が要領よく仕事をしない人でした。それでいて面倒な仕事を後輩である私に投げるのです。 私の把握した感じでは、仕事量は8年目の先輩と5年目の私で私の方が仕事を多くしていましたね。 私ほどではありませんが、経営者なども感じていたようです。 私は、先輩に対して強く抗議し、仕事の指示を出しましたね。それも経営者がいる前で先輩が拒否できないような言い回しででしたね。結果、経営者は私を評価してくれて、臨時昇給となりましたね。 あなたの上司がどの程度の立場なのかはわかりませんが、管理職としてどうなのかな、と思いますね。 私があなたの立場であれば、その不平を言う人の何倍も仕事量をこなして同じだけ勤務するということは、その分給料面などの待遇で評価してほしいと思いますね。仕事のできない人の待遇を下げて、その分あなたにつけるべきでしょう。 社員は時間だけで働くのではなく、そのスキルにより仕事量も変わります。その仕事の精度などを含めて考えなければなりません。 私の先輩は、隠れてインターネットをやる時間を作る割に、忙しく仕事をするふりがうまかったですね。だったので、私がこなしている仕事量やその後のスケジュールを引き合いに出して、仕事をやらせましたね。私は数年で数年先輩との力量を詰めていたという自信がありましたし、それを評価しない経営者などであれば、退職するつもりもありましたからね。 私は現在経営者ですが、仕事量だけで差をつけることはできませんが、頑張っている人・貢献している人を評価します。頑張っても貢献できない人も応援はしますが、応援をしても結果を出せないような人は評価できませんね。 残業の慢性化は会社として問題です。人事的に改善させるべきだと思います。仕事ができない人はできるようにするのが会社ですし、どうしても進歩がなければできる仕事の部署に回します。どこの部署でも1人前になれないような人は辞めてもらい、その代わりの人材を入れることを考えるべきでしょう。 そうすれば、全体に残業が減ることになり人件費が抑えられ、仕事のできるような人はもっとレベルの高い仕事をさせることができますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の同僚とのトラブル、謝った方が良いのでしょうか

    会社の同僚とのトラブル、謝った方が良いのでしょうか ? お互い同じ立場の同僚なのですが、勤務時間や人員の都合などで私の方が抱えている仕事が多いです。 また上司と話す機会も多く、上司の指示を他の人に伝えることもあります。 それで特別に給料が良かったり、リーダーを任されているということはありません。 ただ同僚は他の人より仕事を任されているし、上司からの指示を伝えているのだからリーダーだと思っていたようです。 同僚は仕事は皆に平等に振り分けるべきで同じ仕事を同じ人に続けてやらせるのは不公平で良くないと言い、上司の指示で同じ事をずっとやっていると「何で自分ばかりこの仕事をやるのか」とイライラしていました。 他の人(主に私)は楽な仕事をしていて自分は大変なことをやらされているとずっと思っていたようです。 自分にリーダーなのだからもっと仕事がやりやすくなるようにしてくれと何度か言って来たのですが、具体的にどうしろとは言わず「リーダーなのだから自分で考えて察して」と言うだけでした。 「自分はリーダーではないから勝手に指示を出したりするのは良くないと思う。上司に相談してみます。」と言いましたが「自分の名前を出せば自分が悪者になる」と上司に相談することを良く思っていませんでした。 自分は上司の指示なのだから言われたことを言われたとおりにやれば良いと思うタイプです。 そのため同僚が上司の指示に不満があるのだろうとは薄々気がついていたものの、そこまで自分ばかり不公平だと思っているとは考えが及ばず、上司に相談することを良く思っていないなら相談もまずいだろうと思ってしまい、具体的に何をしたらいいのかもわからないまま時間が経ってしまいました。 その間に仕事に関する不満と私が何もしようとしない不満が溜まって同僚に「何で言われたことをやろうとしないんだよ。言い訳ばかりして。」と怒鳴られました。 どうしたらいいのかわからなかったと言ったのですが、聞いてもらえずかなりの勢いで色々言われたため、これは上司に報告しないと解決しないと思いようやく相談しました。 これからは私が抱えている仕事も含め皆平等に振り分けると上司は言っていました。 もっと早く相談して欲しかったし、私の同僚に対する受け答えも自分には出来ないと突っぱねないで上手く答えれば良かったのにと思っているようです。 同僚には挨拶も完全無視されています。 挨拶しようと近付くと逃げてしまうこともあります。 上司にも同僚にも私だけに非があると思われているようで会社に行くのが憂鬱です。 謝って同僚の気が済むのかはわかりませんが、謝った方がいいのでしょうか?それとも触れずにいた方がいいのでしょうか?

  • 会社に行きたくないです

    今の会社で働いて13年ほどになります。 今まで辛くて体調を崩して休んだ事もあります。 今回も胃腸炎になり吐き続けたので会社を休みました。 私は人に指図するのは苦手で、どちらかというと言われた事をこなしていくほうがいいです。 でも、上司からはもう人に指図する立場だと言われるし、周りの状況を判断して後輩をフォローするようにと言われました。 でも、私は今の自分の仕事でいっぱいで周りをみれなくて、後輩が他の人にいじめられてたそうです。 その事は、あとから聞きました。 フォローしてあげる事が出来なくてすごく悪く思ってます。 また違う後輩が怒ってるので聞いてみたところ、私の仕事内容みてればわかるでしょう。怒るっていうか呆れてると言われました。 仕事のやりかたが気に入らないようでした。 文句を言ったその後輩は1週間休みました。(風邪と連絡があったみたいですがズル休みだと思います) 私は頑張って出勤しました。 でも、胃腸炎になり、休んでしまいました。 自分の気持ちでは大丈夫だと思っていましたが、身体にきてしまいました。 体調が悪いと言っても、気持ちが弱いからじゃないのって言われました。そう言われるとそうかもしれないって思ってしまいました。 上司に相談したくてもお喋りな上司ばかりで信用出来ないし、後輩に愚痴を言えない立場にいます。 休んでばかりいると、みんなにあいつはよく休むとか、また休み~って言われるのは悔しいし迷惑かけれないから出勤しなくてはって思うけど行きたくない自分もいます。 皆も頑張って仕事しているのに、弱い自分が嫌になります。 皆さんは会社に行きたくないときはどうしてますか? またお叱りの言葉でも何でもいいので意見を聞かせて下さい。

  • 会社に行きたくないです。

    今の会社で働いて13年ほどになります。 今まで辛くて体調を崩して休んだ事もあります。 今回も胃腸炎になり吐き続けたので会社を休みました。 私は人に指図するのは苦手で、どちらかというと言われた事をこなしていくほうがいいです。 でも、上司からはもう人に指図する立場だと言われるし、周りの状況を判断して後輩をフォローするようにと言われました。 でも、私は今の自分の仕事でいっぱいで周りをみれなくて、後輩が他の人にいじめられてたそうです。 その事は、あとから聞きました。 フォローしてあげる事が出来なくてすごく悪く思ってます。 また違う後輩が怒ってるので聞いてみたところ、私の仕事内容みてればわかるでしょう。怒るっていうか呆れてると言われました。 仕事のやりかたが気に入らないようでした。 文句を言ったその後輩は1週間休みました。(風邪と連絡があったみたいですがズル休みだと思います) 私は頑張って出勤しました。 でも、胃腸炎になり、休んでしまいました。 自分の気持ちでは大丈夫だと思っていましたが、身体にきてしまいました。 体調が悪いと言っても、気持ちが弱いからじゃないのって言われました。そう言われるとそうかもしれないって思ってしまいました。 旦那がいますが、既に別居状態で頼れないし、上司に相談したくてもお喋りな上司ばかりで信用出来ないし、後輩に愚痴を言えない立場にいます。 休んでばかりいると、みんなにあいつはよく休むとか、また休み~って言われるのは悔しいし迷惑かけれないから出勤しなくてはって思うけど行きたくない自分もいます。 皆も頑張って仕事しているのに、弱い自分が嫌になります。 皆さんは会社に行きたくないときはどうしてますか? またお叱りの言葉でも何でもいいので意見を聞かせて下さい。

  • この会社って?

    就職して3か月経ちます。パートでの採用で小さい子供もいると伝えてあります。業務が正社員でないとこなすのが厳しい(時間的にも)ので入社してからも何度も話し合いを繰り返しやっとパートの時間内でもできる業務内容に落ち着いてきたところでした。 周りの同僚からは大丈夫?パートさんにはきつい仕事かもよ。小さい子供がいると特にね。(業務量が半端なくみんな残業がザラです)と言われていて、でもせっかく決まった仕事なのにやってもみないで退職を決めるのはとがんばってきました。 でも、つい最近になって上司からも大丈夫?大変だよ。と脅しのようなことを言われ、同僚にも仕事中に呼ばれ辞めるなら早い方がいいよ。とか棘の道は間違いないとか言われます。 同僚の話では辞めたくてもどんどん辞めにくくなるからやめられないそうで、辞めるなら早い方がというのはそういうことからです。 入社してからも社長の言う事が2転3転していたり、たったこれだけのことに返事するのになんで1か月もかかるの?というようなおかしなことは多かったです。 主人に話しても俺の会社より変な会社といわれ、自分もそう思いますがやっと就いた仕事だしな。。。という思いもどこかにあります。 みなさんはおかしな会社だなと思っても働き続けますか?そういうのはザラだよと思いますか? いっそ、辞めてまともな会社(次もどうなるかわかりませんが)に転職した方がいいでしょうか? 周りから退職を促されるほどの会社ってどんだけなの?って思ってしまって。。。 働いている誰もがこの会社は変だとは言っているんですよね。大人の事情でみなさん踏みとどまっているのでしょうが。。。 みなさんならどうするか聞かせてください。私は踏ん張りがたりないでしょうか?

  • 会社で「何か手伝いましょうか?」というタイミング

    お教えてください。 会社で総務経理をしています。 当方の会社は17時半に定時になります。内勤者は18時から残業代のカウントが15分単位でスタートしていきます。 自分の仕事がちょうど17時半頃終わったとします。(自分はスピーディーに仕事をするタイプで よく時間内にその日の仕事は終わります。) ですが上司はまだ仕事をしています。(上司はゆっくり仕事をするタイプで18時半くらいになってもまだ仕事をよくしていたりします。仕事量に関係なくです。) こういう場合、いつ「何か手伝いましょうか?」と声をかければいいでしょうか? さすがに17時半になってすぐ声をかけるのは、自分の仕事が少ないと言っている感じになり、また、 「特にないよ」と言われた場合、もう帰るしかないので、皆が仕事をしている中、早々に帰る事は周りからの心証もかなり悪くなると思います。 かと言って、例えば18時まで適当にごまかし、18時になって声をかけていいのかどうかもわかりません。 「なぜもっと早く言わなかった」と思われるかもしれませんし、「残業代が発生する事」にも繋がるからです。 以前は、あまり「何か手伝いましょうか?」と言わず、頃合を見て(18時直前など)に挨拶をして帰っていたのですが、年が経つにつれて当然そうもいかなくなってきて、やはり声をかけて手伝えれるものは手伝うべきというふうになってきたからです。 もちろん早く帰れるのはいいですが、それでは心証や評価にも影響しますし、 自分自身も、残業してでもできる範囲で手伝えれる事は手伝わなければという思いは持っています。 このような場合、一体いつ頃声をかけるのがベストなのでしょうか? お教えください。

  • スーパー 仕事での人間関係について

    今スーパーで 働いてますが、女の世界で大変厳しいです。最近の頃は何も知らずに、おかしいと思う事は やんわり主張してましたが、年数のたっているベテランパートの思い通りになっています。すべてその人の主張される事が通ります。ずっとしゃべっているので、仕事がどのような状態で進んでいるとかみんなにまるわかりです。言い訳が上手いし、いつも大変楽しそうです。 他の人が、仕事の量が多くて時間がかかったりしたら、すぐに上司に言い付け、理不尽な怒られ方をします。どの人もみんな、上司もふくめ、その人を敵にまわしたくないと思います。 特に私とは相性が悪く、分からないように意地悪をされます。やはり私も意地悪されると嫌なので、あたりさわりのないようにしています。 最近、声を聞くだけで、仕事中とても楽しそうな声を聞くだけで、慣れてるけどストレスになります。 皆さんもこんな経験された事ありますか?辞めたいと思うけど、どこも同じやでと皆に言われます。今転職に向けて勉強中ですけど。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 仕事の出来ない人を放置する会社について

    現在フルタイマーで販売業の仕事をしています。 8か月ほど前に入ってきた男性のフルタイマーの人がなかなか仕事を覚えてくれず、困っています。 ・同じ失敗を何度もしてその度にこうして下さいと説明するのですが次の日もまた同じことをしている ・一つの事をやっていると他の事が目に入らずトラブルがあっても気付けない (売り場に品物が無くなっても裏で仕事をしていて気付かないなど) ・仕事量に合わせて仕事の順序を変えるなど臨機応変な対応ができない。 (お客さんが多く入っていて忙しい時も暇な時も同じペースで同じ仕事しかしない) ・動きが遅く、ボーっとしていることも多く何をするにも時間がかかる 等々いろいろあるのですがいくら言ってもそのように動いてはくれず、本人的にもう一杯一杯なようです。 動きが鈍く、表情も乏しく、口数が少ないのですが口調が偉そうなため必死さは伝わってこないので(常にだらだらしているように見える)周りはイライラしています。また、注意した時に言い訳をしてあまり非を認めたがりません。プライドが高い人のか年下の女にあれこれ言われるのが気に入らないのかなと思います。 上司に相談はしましたが、上司も今以上に出来るようにはならないと思っているようで「もうあれで一杯一杯なんだよ。どうしようもない」と言って放置状態でその人を避けています。 放置されるとしわ寄せが来るのは常に一緒に働いている自分など同じ所で働いている人たちです。(上司は他と掛け持ちのためあまり自分のいる所にはいません)その人のフォローをしている結果、対して時給が変わらないのに自分の仕事量が増え疲れ切っています。 フルタイマーは自分とその男性しかいないためその男性が出来ない仕事は自分がやることになります。 その男性は上司の考えで月に20時間ほど残業しています。人がいない時は11時間勤務の日が何日かあるためです。部署で一番稼ぎがいいのに仕事は出来ないと言う良くわからない状況です。他の人はよほど忙しくないと上司の許可が下りないため残業はありません。 そのため勤務時間内に仕事を終わらせなければいけないと必死に動いています。決められた勤務時間内に仕事をこなそうと必死な自分より、仕事量が少なく長時間だらだらと仕事をしているだけで稼ぎがいいその男性にイライラして仕方ありません。 また仕事が出来ないことを分かっていて他の人にフォローをさせっぱなしの上司にも腹が立ちます。 辞めるべきか、自分の仕事だけとっとと済ませて後は上司に任せて帰るようにするか対処に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 会社に行くのが怖い

    会社に行くのが怖い パートで働いていますが、同じパートの同僚と揉めて怒鳴られました。 原因は仕事の振り分けで、面倒な仕事を同僚が立て続けにやるようになっていたり、手空きの時に他の部署に手伝いに行く時に誰も進んで行かないのでしびれを切らした同僚が行くことが多いなど自分ばかりに負担がかかっている気がすることと、それなのに私が仕事を替わるとか進んで手伝いに行くとかしないことでした。 私はパートですが、社員がやる仕事を一部任されてしています。手当ては特に貰っていませんが、そういう仕事をしているのだからもっと周りに気を配って、自分から仕事を替わるとか手伝いに行くとかするべきなんじゃないのかと言われました。 言われたことをそのまま書くと「責任者面して偉そうにしてるんだから、もっと自分から仕事を替わるとか手伝いに行くとかしろ。それができないなら責任のある仕事なんかするなよ。」と言われました。 高圧的な態度でワーッと色々言われたため、どうしたらいいのかわからず社員に相談したのですが、その事も気に入らなくて「ベラベラ喋って何がしたいの?」とまた怒られました。 大きな声でわめくと言うより、睨み付けて高圧的な態度と乱暴な口調でしつこく嫌味を言い続ける感じでいじめられているようです。 揉めてるのを他の人に知られたくないようで周りに人がいない時を見計らって来ます。 仕事の振り分けは社員の仕事で、自分は社員が振り分けているのだからその通りにやっていれば良いし、もし振り分けを変えるなら社員に言わないといけないと思っていましたが、同僚はその辺は臨機応変でいいだろうと考えているようです。 上司に相談したので今後はみんなに同じように仕事が回るように振り分けると言っていましたが、同僚とは拗れたままです。挨拶しても仕事に必要なことを話しかけても無視でこの1週間のうちに3回怒られました。 職場ではまた怒られるんじゃないかと常に緊張して萎縮しています。 またこんなことをしたら怒るだろうか、どうしたら怒られないだろうかとそればかり考えていて仕事に行くのが本当に苦痛です。 自分が気を遣えなかったのがいけないのですが、会社に行くのが怖いです。少しでも気持ちが楽になる方法がありましたら教えて下さい、

  • 会社での過ごし方について

    毎日会社で過ごす日々が退屈でしょうがありません。 派遣で仕事をしていますが 仕事の内容も事務ですが単純で時間が長く感じています。 あまり職場の社風になじめていません。 (横系が苦手なんで営業事務系で縦社会が得意なのです。) 嫌な人と接触する時間はあまりないので一人で もくもくと仕事をしている分には何も問題ないのですが 毎日、誰かと楽しい話ができるわけでもないので つまらないし、やめようかと思っています。 ただ、やめるまでの間うまく仕事の時間を過ごせるようにしたいのですが いい案が浮かびません。 横の席は上司です。ネットサーフィンもできません。 お菓子もあまり食べれないのでガムをかんで大人しくすごす毎日です。 周りの人に特別好かれているわけでもないし、仲良くなれそうにも ない人達でコミュニケーションのとり方も違います。 (SE系の人が多いので、言われた言葉のまま受け取る人が多く冗談とかが通じず距離が詰めれないでいます。) 仕事の内容もつまらないです。 早く帰りたいという気持ちと葛藤しています。 家から帰ってやることを考えますが、モチベーションがあがりません。 DVD鑑賞、漫画、本、部屋の掃除 やろうと思いつつ なんだか一日一日が退屈でしょうがいなのです。 目標も見つかりません。 もっといきいきと目標に向かって努力したい気持ちはあるのですが 会社での過ごし方くらい少しは見つかればと思っています。 みなさんは会社でどう時間を使って過ごしていますか?

  • 会社の男性について

    少人数の会社へ勤めております。 そこは前の会社が倒産したので、上司だった方が起業されて同じ会社だった者(6人)だけで協力しながら働いております。 その中の1人が仕事を進めていく要領が悪くて(前の会社と同じ内容の仕事)、他の方のように動けません。 もちろん個人差はあると思います。 しかし仕事の段取りを説明されてもハイとは返事をするのですが、全然違う順序で進めてみたり 片づけをしないうちに他の仕事にかかってみたり・・・ 他の方の動きを把握せず、全く気にならないのかマイペースで行動します。 それでも自分の仕事だけでもまともに出来れば良いのですが・・・・・。 出来ない事を指摘されると少々キレぎみになるのですが、言われた通りには動きません。 もともとコミュニケーションをとるのは苦手みたいなので、周りの人間もそれなりに気を使って指導したりしているのです。(本人はわかっていないと思いますが) どう対処すれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう