• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やはり妻の実家近くには住みたくない?(長文です))

妻の実家近くに住みたい?

このQ&Aのポイント
  • 退職を機に引っ越しを考えている夫婦。自然が豊かな環境で住みたいという希望があり、妻の実家近くに一軒家が見つかった。しかし、夫は親戚付き合いが苦手で実家の近くに住みたくないと言っている。
  • 妻の実家では母が病気で倒れ、車椅子生活をしている。父が介護保険のお世話になりながら、デイサービスを利用して介護をしているが、姉妹も仕事や育児で忙しく、負担がかかっている。
  • 妻は将来的に自分が実家の面倒を見ることを望んでいるが、夫は嫁の親の状況を考えず、実家の近くに住みたくないと言っている。夫婦の意見の違いに悩んでいる妻はアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.3

環境がよくわかりません。ご主人が退職してどうして生活して行かれるのですか。 生活の成り立つような環境に住むのが第一だと思いますが。 どこにいても生活費を稼ぐのに関係ないという恵まれた環境だとして、車で20/30分離れているなら、ご主人としては我慢すべき範囲でしょう。同居するのじゃないですから。 要介護4は相当大変でしょう。出来れば施設に預けられれば良いですけどね。家族全員で交代で支えないと誰かが倒れたら将棋倒しにつぶれますよ。お父さんの体力は何年続くと思いますか。そのあとの計画はありますか。 >主人には私の実家の近くには気をつかうので住みたくないと言われました。 >元々家族の縁が薄く、親戚付き合いもほとんどない環境の中で育ってきた人なので >そういう答えは予想していました。 >そして親戚付き合いが苦手な主人に実家の近くに住んでほしいと願うことも >酷なことだとわかってはいます。わかってはいるのですが・・・  >自分の親の面倒は将来私に見てほしいと思っているのに(主人は長男です) >嫁の親の今の状況は考えてくれないのかと思うと悲しくなりました。 今の現状でどうしてご主人に親戚付き合いの負担が生ずるのでしょうか。ただ妻の貴女が自分の実家に出かけるだけでしょう。旦那が出かける訳でも、手を出すわけでも無し。崩れかかっている妻の実家にその程度の協力も出来無いなら夫婦じゃないでしょう。 何れ将来にはご主人の両親の介護問題も起こるでしょうに妻の親の問題は捨てておけですか。それはないでしょう。 姉妹3人もいてお互い手を出し合って親の世話出来るなんて今の世界ではかなりな贅沢です。羨ましいです。仲良く協力し合ってやって下さい。

youcha2012
質問者

お礼

 >環境がよくわかりません。ご主人が退職してどうして生活して行かれるのですか。 生活の成り立つような環境に住むのが第一だと思いますが。    私の中で主人の仕事が先か親の介護が先か、優先順位がわからなくなっているのでしょうね。 今は親の状況が心配な気持ちがあり実家のことばかり考えてしまっているように思います。 そして主人に対する今回の不満というか悲しみもあって、主人の気持ちを考える余裕がなくなっているようです。もう少し冷静になって主人と二人の将来に関して話し合ってみようと思います。 >姉妹3人もいてお互い手を出し合って親の世話出来るなんて今の世界ではかなりな贅沢です。羨ましいです。仲良く協力し合ってやって下さい。  はい。本当にその通りですね。幸い私たち3人はとても仲が良いので今後も協力し合ってできる範囲で母のお世話をしていきたいと思います。父の年齢を考えるとあまり長く在宅介護はできないと思いますので家族で先のことを考えていかないといけないと思いました。  回答ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#151981
noname#151981
回答No.8

交換条件が出せますね。 あなたの実家の親の世話は全て3姉妹の実子で行う。同居もしなければ、夫に親戚づきあいもさせない。 そして。その代わりに、夫の親に介護が必要になっても同居しない・親戚づきあいもしない・嫁であるあなたに世話をさせない。 住みたいと思っている物件も賃貸ですか? 次の候補を探している条件に、両家の真ん中とか、そういう地理的な部分はないのでしょうか。 夫は将来は同居を望んでいるから今は賃貸希望なのでしょうか? その辺の事がわかりませんが、夫が自分の親との同居だけでなく介護まで条件として提示するのであれば、いっそのこと、「じゃあ今は私の親と一緒に住んで。介護もしてね。それが平等でしょ。それが嫌なら私もあなたと同じ事しかあなたの親にはしないわよ」と言えますよ! 妥当な所としては「車で30分なら別に束縛はされないでしょ。親の世話は私がするんだから。だから将来はあなたの実家から30分離れた所に住みましょうね」でしょうか。

youcha2012
質問者

お礼

>あなたの実家の親の世話は全て3姉妹の実子で行う。同居もしなければ、夫に親戚づきあいもさせない。 そして。その代わりに、夫の親に介護が必要になっても同居しない・親戚づきあいもしない・嫁であるあなたに世話をさせない。 >妥当な所としては「車で30分なら別に束縛はされないでしょ。親の世話は私がするんだから。だから将来はあなたの実家から30分離れた所に住みましょうね」でしょうか。  そんな風にできたら・言えたらすっきりするでしょうね(笑)  ただやはり義母のお世話ができるのは私たち夫婦しかいませんので私が中心になってお世話することになると思います。夫は同居とははっきり言いませんが義母にとってそれが必要な状況になったらそうなるでしょうね。その時の状況に合わせて決めるしかないのかなと思います。長男と結婚したのでそれは避けて通れないことだと思っています。    住みたいと思った物件は購入です。私の実家へは2,30分、義母が住んでいる所へは40分という場所です。  自分たちの将来を最優先に考えて、母のことは実家で家族会議をして考えていきたいと思います。  すかっとするご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6913)
回答No.7

40代の既婚母親です。 順番がどうも理解できません。 結婚2年目で夫が退職。 中古の一軒家は賃貸ですか?購入ですか? 妻の親の介護問題も結婚前に話し合いはなしですか? 長男嫁として期待される事はあるかと思いますが、その場合の妻の親に対しても今からでもきちんと夫婦の話し合いをしましょう。 再就職先によっては、その物件よりも通勤が優先でしょう。 妻の親の事、夫の親の事、引っ越しに関しても >今月いっぱいで夫が退職します の、タイミングで悩むことではないのではないでしょうか。 先に何を決めなくてはいけないのか? 最優先する順位を夫婦でとことん話をしましょう。

youcha2012
質問者

お礼

 お礼がおそくなってしまい申し訳ありません。 >先に何を決めなくてはいけないのか? 最優先する順位を夫婦でとことん話をしましょう。    そうですね。主人としっかり話をしたいと思います。まずは自分たちの将来のことを最優先に考えないといけないんですよね。  今週一回実家に帰ることに何も言わずにいてくれているだけで感謝しないといけないのでしょうが、今住んでいるところに今後住み続ける理由もなく、母の状況が最近悪くなってしまったこともあり、この際だから近くに住めないものかと思ってしまいました。(義母の住んでいるところにも近くなります)    母にどういうお世話ができるのかこれからのことを実家で話し合いたいと思います。     的確なアドバイスありがとうございました。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ご主人の新しい仕事は? 現在稼ぎはありますか? 稼ぎの無い男は自信もないです。 逆に稼ぎがあれば多少のことは譲れます。 上手くやっていきたいなら、ご主人の足場をまずは要確保です。

youcha2012
質問者

お礼

 >上手くやっていきたいなら、ご主人の足場をまずは要確保です。  そうなんでしょうね・・・ 実家のことと、主人の仕事・私たち夫婦の将来ははっきりわけて考えないといけないですね。母のことが気になるあまりあせる気持ちがあったようです。  ハローワーク等で調べてみると希望地周辺に主人の今までの職種に合った求人がいくつかありましたので、どうにか見つかるんではないかなと考えていました。甘い考えですね。  自分の気持ちを整理して、母のことは家族で相談し、自分にできることをしていきたいと思います。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.5

ご自分で旦那様の立場に立てば理解できると思いますよ。 貴方が自分の親のそばで住みたいそして親の今の状況を考えてくれないと言っているように では旦那様のご両親はどうするんでしょうか?そこまで考えなければ貴方もご主人の状況は考えていない事になりますよね。。 親がどんな状況であれどちらの親も平等にしなくてはならないのですから。。 健全だから介護が必要だからは関係有りませんよ。。

youcha2012
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。パソコンがある部屋に常に主人がいるもので・・・  義母(義父は離婚しているのでおりません)のことは将来お世話が必要になった場合は私たちの所に来て頂くことになるだろうと主人とは話しています。 >親がどんな状況であれどちらの親も平等にしなくてはならないのですから。。  それはもちろんそう思います。ただ両家の状況に応じて優先順位はあるのではないかと・・・  今どちらが大変かを考えるとそれは実家の母のほうだと思いますし、逆に義母が実家の母のような状況だったらそちらを優先に考えると思います。  ただ主人は長男、私は嫁にいった身ということであきらめないといけない部分はあるのでしょうね。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157996
noname#157996
回答No.4

こんにちは わたしは主人の親のうちにも、実家にも割りと近くにすんでいます。 車で、主人親の家には15分、わたしの実家には、5分です。 結婚する時それでも、やっぱり気を遣いました。 わたしの実家に近すぎるところを選んだから、主人は自分の実家のそばがよいと言ったからです。 でも、やっぱり便利がいいのでわたしの実家のそばで話がまとまりました。 あなたのご主人の気持ち、わかります。 やっぱりご主人の実家のそばなら嫌がらないと思いますが、自分のなじみの薄い田舎が嫌なのですよ。 それと、あなたの親が元気で、いつでも、子供を預かってもらえるとか、元気でそれなりのメリットがあれば、いいなあと思うけど、おそらく、要介護とかいうと、おくさんの親の面倒を自分たちがみなければならないのかという損をした気持ちというか、貧乏くじみたいな気持ちになるのだと思います。 もし、逆の立場だったらどうでしょう?????? ましてやだんなさんは長男ですよね。 家の意識って、幼いときからいろいろいわれてるだろうし、やっぱり自分の家が一番だろうと思います。 男の人って、まず、女の人と結婚すると、姓は男性の家の名前になるから、結婚すると嫁にもらったという意識はあるとおもいます。 まずは親の面倒も歩けど、だんなさんの再就職先は決まっているのでしょうか? 介護については、今の段階で、あなたが引き受けた形になってしまうと、今後、他の姉たちから、あなたがやってあたりまえ、になっていまいます。 お金のこと、介護のこと、話し合っておいたほうがいいと思います。 また、あなたの実家の近くに住む場合は、ご主人の両親に対しても、事前にお伺いをたてておかないといけないでしょうね。 長男を、いつのまにか、もっていかれたみたいに思われると大変ですよ。 ご主人は、どこに住みたいのでしょう???? それもきいた上で、仕事の場所も考えて、一番良いところを捜してください。

youcha2012
質問者

お礼

パソコンが置いてある空間に主人が常にいますので、なかなかお礼ができなくて申し訳ありません。  逆だったら・・・ 確かに微妙な気持ちになりますね。三男なのに?とか思ってしまうかもしれません。ただ男女でお互いの実家へ果たす役割というのはだいぶ違いがあるかなとは思いますので単純に逆に考えることは難しいかなとも思います。    主人に不満を持つ前にもっと介護サービスなどをうまく活用する方法を父や姉達と考えないといけないですね。丁寧なご回答ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お母さんには、介護付きホームに入ってもらえばいいのでは? 貴女とご主人双方が気に入った場所の近くにホームを探したら どうでしょうか? 介護は家で、、、という、考えを失くせば そんなに難しい問題ではないと思いますよ。 要介護4、、、というのが、私には、どれほどのものかわかりませんが、 次姉さんも、小さいお子さんがいて妊娠中。 長姉さんも結婚されて 家を離れられたのならホームがいいですよ。 お父さんも、今後、ますます 歳をとられるばかりですから。 お金が無い(失礼!)なら、ご自宅を リバースモーゲージになさって、銀行から借りられれば いいのです。 お父さんも、毎日でも、二日に1辺でも、お母さんに会いに行かれればいいのですから。

youcha2012
質問者

お礼

 >介護は家で、、、という、考えを失くせば そんなに難しい問題ではないと思いますよ  そういう方法もあるのだと気付かされました。  母のことを考えると申し訳ない気持ちになりますが、皆が一番いい形で過ごせる方法をもっと探さないといけないですね。実家で家族会議をしたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

50代 オジサンですが、 昨年 妻の父親が他界しました、義理の父親との距離は微妙ですね ^ ^; 我が家は、妻が上手に動いていたので最小限のサポートで済みましたが、ご質問者様が実家のことに掛かりっきりになるのはご主人の抵抗は大きいと思います。 そして、どんなに約束事をしても緊急時には掛かりっきりになることを想定し、普段からご主人の気持ちなを察して、お互いに無理のない範囲で実家のサポートをすればと思います。 母親なら、その辺は察してくれるのですが・・・父親にとっては可愛い娘を奪った「オトコ」にしか見えないと思って間違いないと思います( どの程度、表すかは人それぞれですが )。 >自分の親の面倒は将来私に見てほしいと思っているのに(主人は長男です) >嫁の親の今の状況は考えてくれないのかと思うと悲しくなりました。 ギブ&テイクということで納得してもらうしかないと思います m(_ _)m お子さんは居ませんか? 我が家は、義理の両親の部屋の掃除が子供達の「お小遣い」獲得のチャンスだったので競っていました。 そんな自然な感じでお手伝いができるように工夫をしてみては?

youcha2012
質問者

お礼

 gtx456gtx様は奥様の実家近くにお住まいだったのですね。 >ご質問者様が実家のことに掛かりっきりになるのはご主人の抵抗は大きいと思います。  そうですね。私としては主人に母のお世話を手伝ってもらおうとは全く思っていなかったのですが、子供が生まれた場合(現在子供はいません)などを考えると彼にも負担をかけてしまうことにはなりますよね・・・  主人の気持ちは変わらないようですので、自分の中の苦しい気持ちはどうにか整理するしかないなと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の実家or嫁の実家、どっちの近くに住んでます?

    今は賃貸で、私(嫁)の実家から車で10分程度の場所に住んでます。旦那の実家は車で40分くらいです。近い将来一戸建て購入考えてますが、旦那と早くも意見が対立してます。おたがい自分の実家の近くがいいと思ってるので・・・。じゃぁ、おたがいのちょうど真ん中くらいで買えば?と思われるでしょうが、どうせ買うならどっちかの実家の近くのほうがいいと思うんで。今は両方の両親ともに元気ですが、将来を考えると、どっちの親も同じ親。何かあれば、どっちの親も助けなければいけないと思っています。 そこで・・・みんな、どうゆう理由で、夫婦どっちの実家に近いところに住んでいるのか、それは夫婦納得の上で決まったのか、はたまたどっちの実家の近くにも住んでいない方は、将来親の介護(面倒)はどうしようと考えてらっしゃるのか、今、すごく知りたいので色んな方からご意見お待ちしています・・・

  • 旦那の実家の近くにすまなくてはならないですか

    はじめまして。 長男の嫁です。 1歳8ヶ月の子供がいて10月に出産予定です。 住まいは現在 賃貸で私の実家の近く、職場までドアtoドアで1時間 のところに住んでおり子供は保育園に預けています。 旦那は1週間ごとに替わる 3交代制の仕事をしている為 22時~7時の夜勤で夜、家を空ける週。 13時~の勤務で23時近くに帰る週。 7時~の勤務で夕方18時に帰ってくる週。 とほとんど夜は居ない状態です。 旦那は長男ですが姉夫婦が実家で既に同居しています。 (実家は電車で40分かからないくらいです。) 先日義母に、旦那の実家より徒歩5分の土地をあげるから 家を建てて、子供の物心が付く前に引っ越してきなさい。 そして(旦那の)実家と行き来しなさい。 と言われました。 姉夫婦にもうちの子と同級生の1歳4ヶ月の子供がいます。 姉は少し横柄な方で友人も居なく私に対しても デリカシーのないことを平気で言ってきます。 旦那の実家には1ヶ月に1回は行くので 週末になると実家に行くと言い出すのではないかと 不安になります。 ちなみに私の実家は近いですが 2.3ヶ月に1度位しか行けてません。 電話はしますが。。。 もし義母の言うとおりに 家を建てると 私はドアtoドアで1時間半かけて電車で通勤 朝早く出勤するために保育園は預けられない。 (同じ市内に親が健全住んでいる場合入園は許可されない) 義母が子供の面倒を1日見てると疲れる。と言う この状態だと私は新しい就職先を探すしかありません。 しかし今の会社は12年勤めていますので 辞めたくありません。 来年には私の実家の両親は車で40分位の所に引っ越します。 しかし近くに私の姉夫婦が住んでいるので 何かあれば姉夫婦が手伝ってくれます。 (今も手伝ってもらってます。) そんな状態なので 私は今の所に家を買いたいと思っています。 しかし旦那は 実家の土地を貰えばローンも少ないからラクだ。 実家が近いからラクだ。と言います。 賢い嫁は旦那の家に寄り付くとまでも言います。 もちろん私は、 旦那の実家の近くには住みたくありません。 確かにローンだけの事を考えるとラクはラクですが 私も旦那も職場から遠くなります。 共働きでも決して高収入とは言えませんが 家を買うのは可能だと思っています。 皆さん。 私はどうすれば今の住まいの近くに家を買うことが出来ますか? 旦那をどう納得させればいいでしょうか? いろいろ考えていると離婚も選択肢にいれてしまいたくなります。 このような悩みをお持ちの方居ますか? それとも単なるワガママですか?

  • 長男の妻の方、旦那さんの実家近くに住んでますか?

    はじめまして。 近いうちに一戸建ての購入を考えており、色々探しているところですが、 主人の母が、どうも私達を自分の近くに住ませたいようで、色々と口を出してきます。 ちなみに主人は長男(妹あり)、私は長女(弟あり)です。 今は私の実家まで車で30分、主人の実家まで1時間のところに住んでいます。 私としては、将来子供も欲しいし、自分の実家に近い方が色々頼れて安心かと思うのですが、 主人の母は、それが息子を私の実家に取られる気がして不満なようです。 そんな義母の洗脳のおかげが、最近は主人までもが「できれば地元に帰りたい」と言うようになりました。 ただ主人の実家のすぐ近くは、田舎で交通の便が悪く、通勤が辛いため、 住むとしても、主人の実家から車で30分位の隣の市にするつもりです。(義母もそれで納得しています) やっぱり長男とはそういうものなんでしょうか? 義母は普段は優しい人で、私達のことにあれこれ口を出したりしませんが、 家のこととなると言わずにはいられないようです。 後々文句を言われるのも嫌だし、ここは義母の希望を聞いた方が無難かなあとか、 車で30分も離れるし、同居より断然マシだなあとは思うのですが、 私だって自分の実家近くに住みたいのになあ…というモヤモヤした気持ちが消えません。 やっぱり主人の実家近くに住んだ方が無難ですかねえ~? 同じように悩んだ方、いらっしゃいませんか?

  • 実家を出るべき?出ないべき?

    こんにちは。 私は24歳の主婦です。 1年程前に、奈良から私の実家がある新潟へ引っ越してきました。 今、両親と暮らしていますが、両親と私達夫婦との考えが合わず、悩んでいます。 最近は、両親が超自己中になってきて、手のつけようがありません。 主人も最近、我慢できなくなってきているみたいで・・・。 このままここ(私の実家)に居ていいのでしょうか?主人は出て行きたいようなんですが。 ちなみに、私には3つ上の姉がいます。姉は近くにお嫁に出て行きました。 そして、私達夫婦の本籍はまだ、主人の実家(奈良)にあります。 これをふまえてどうしたら良いと思いますか?

  • 主人の実家(長文)

    結婚して15年 主人の実家とはまずまずのいい関係でこれたと思います が ずっと心に引っかかるものがあります 私の姉やいとこたちは結婚し それぞれお嫁さんの実家 ご主人の実家があります そこからお盆や年末年始 お互いの実家へはもちろん 私たちの祖父母の家にも贈り物や手土産を持たせているのです  つまり 私の主人の実家からは 私の実家へはお歳暮&お中元のやりとりはあるのですが 他は全くないのです  これだけで充分だ 普通だ と言ってしまえばそれまでなのですが みんなで集まったとき(特に私の姉夫婦と実家で過ごすときなど)とても肩身が狭く 悲しい気持ちになってしまいます  姉夫婦の実家(義兄の)はとても 気前がよくいつもいろんなものを大量に贈っているみたいです  こんなこと誰にも話せなくて ここに書き込んでみました  こんな思いの方 いらっしゃいますか?  

  • 結婚後、妻の実家近くへ転居

     結婚し一年たってませんが、主人の両親とは車で20分くらいのところに住んでます。 以前ある事で義父母ともめ一応、解決しましたが、今後深くつきあうつもりはありません。もちろん同居もしません。 その後主人と話し合い、将来子供ができた場合のことなどを考え、私の実家近くへの転居を考えてます。(車で6時間)私の実家は商売をしてるので、私自信、手伝う事もでき、身内の介護もしようとおもいます。 主人は転職もしなくてはなりませんが、自身のスキルアップのこともあり、転職も問題ないとのこと・・・・・  ただ、問題なのは、どのように2人で決めたことを主人の両親に報告するかです。できれば顔も見たくないのですが、また いろいろ 言われるのではないかとおもうと 不安です。 一般的には よく思われないでしょうか? 皆さんの意見を伺いたいです。 

  • 旦那の実家の近くに住むかどうか

    私は、去年結婚し、今年子供が生まれたので、それを期に一戸建てを建てようと思っています。ただ、旦那は長男であり、私は長女で将来的には両家の両親の面倒を見なければならないと考えています。そのため、旦那の実家の近くに家を建て、私の両親が弱くなったら私の両親と同居すればいいかと考え、土地を購入しました。ただ、現実的になっていくにつれ、不安がでてきました。それは、旦那の実家近くに住むということが大変になるのではないかということです。旦那の実家からは徒歩10分くらいの場所ですが、義父の兄弟や親戚が周囲に住んでいて、そこの区域一体がほとんど親戚ということです。そして、そのなかでも仕切り約の状態になっているのが義父です。今は、旦那の実家から車で30分くらいのところに住んでいます。何も不都合なくいい関係で月に1,2回程度顔を出しに行っている状態です。ただ、近くに住んでしまうと、地域の集会とか親戚の集まりだとかしきたりだとか、頻繁に顔を出さずにはいられないし、近いのだから家に顔を出しなさいと要求してくることも多くなると思います。また、近々仕事に復帰しようと考えていますが、育児との両立についても言われるかもしれないと思うと不安でいられません。(今は何も言われてませんが…)今考えると、もう少し離れた場所にすれば良かったと後悔しています。まだ家は建てていませんが、現在、住宅メーカーと交渉中です。結構話は進めてしまったのでキャンセルするとキャンセル料などかなりかかるとは思いますが、この気持ちのまま建ててしまうか悩んでいます。また、土地を売らなければならないし、それも大変だと思います。 旦那にそのことを話したら、私の好きにしていいということでしたし、また、そこに住んでも問題がおきたら解決すればいいと私へ協力的ではあります。 どちらにしても問題は起きてくるとは思いますが、近くに住むということが現実的になってくると不安になってきます。考えすぎなのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 自営業の旦那の実家の近くに住むのは

    現在、夫、私、子供(3才1歳)とで 私の実家から車で5分の場所に住んでいます。 夫は夫の実家で義父と二人で自営業を営んでおります。 そこまでは車で30分くらいです。 最近になって義母から義実家のすぐ近くに住まないか? と言われました。 私はとても嫌なのですが、 旦那も何がそんなに嫌なんだ!とか 将来は俺一人で自営しなければならないのだから 実家の近くに住むのはしょうがないだろ! と私がおかしいかのように言います。 やはり私のわがままでしょうか? 義母とはうまくやってますが、 すぐ近くに住むのはとても嫌なのです。 旦那にはせめて車で10分くらいのところにしてと言いましたが いい顔しません。 ずっとそのことばかり考えて、 とても憂鬱です。 感想を聞かせてください。

  • 主人の実家と私の実家

    主人の実家と、私の実家は距離で40キロ、車で1時間ほど離れた同県内に住んでいます。 私たち夫婦は、半年前に同じ県内、そして両家の ちょうど真ん中に引っ越してきました。 もうすぐ、結婚まる2年になり、7ヶ月になる娘がいます。 皆さんの、両家のご両親同士は、お付き合いはありますか? 私たちの両親は、結婚をする前に、主人の両親が私の実家へ挨拶にきてくれました。 私の父は10年前に他界しています。 挨拶に来てもらったのも、私からお願いして来て頂きました。 主人の兄が結婚した時には、車で2時間程の距離でしたが兄嫁さんの実家には挨拶に行かれていないようです。なので、私がお願いしなかったら、義両親から、うちの母への挨拶はない予定でした。 その後、結納のときに訪問してくれました。 その後は、半年後に新婚旅行の後、主人の実家へ泊まった後、私の実家へ行くのに足がなく、義父が車で私の実家まで送ってくれました。 そのときに、少しだけ上がっていただき、お茶を出しました。 この二年半で、義両親が私の実家へ来られたのは3回。 しかし、私の母は、義実家へ一度も行った事がありません。 呼ばれたことも一度もありません。 きちんとした場所も知りません。 近くを通った時に「ここを入っていったところ」っと話した事はありますが・・・・ 私の母は車もバリバリ運転するので、義実家へ行くくらいは平気です。 母としては、別にしょっちゅう行き来をして、どうのこうの・・・っという事は望んでいませんが、こんなに近いのに、娘の嫁いだ先の実家を知らない・・・その程度の付き合いなのが不安のようです。 母自身は、父の実家兄弟とも深く付き合ってきて、私の姉も嫁いだ先で同居なので、遊びに行くこともあります(泊まる事はしませんが)。 そんな中で、一度くらいは・・・っという気持ちもあるのでしょう。 お中元や、お歳暮はいつも母からも贈ってくれています。 義実家も返してくれるようになりました。 初めはお礼の電話もなかったくらい・・・。 知らなければ親戚でもない!!っというものでもありませんが、ちょっと疑問に思っています。 いろいろな付き合いの仕方などが、あると思いますので、十人十色だとは思うのですが、みなさんのお宅は、どのような感じですか? 参考までに教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 妻の実家近くに住むのはそんなにイヤですか?

    5年前より、首都圏で家賃・駐車場代合わせ約13万円の賃貸住宅に住んでいます。 家族構成は、私(33歳)・夫(37歳)・娘(5歳)・義母(68歳:要介護1)・義父(68歳:要介護4)です。 義父は先月施設に入所し、現在4人で生活しています。 元々、夫の実家(賃貸マンション)は遠方にあり、別々に生活していましたが、夫は一人っ子で首都圏勤務だし、要介護の二人っきりで離れたところで生活するのは危険だということで、こちらに義父母を呼んで共に生活をすることになりました。 義父母を呼んだものの、義父兄弟の間で揉め事があったらしく、二人の預金はナシ。それどころか借金を抱えての同居となりました。 同居を始めた翌年、夫は失業し精神的な病になり、1年間無職でした。 その間、貯金を切り崩して生活をし、最終的には家中の貯金全部なくなってしまいました。 しだいに夫の調子が良くなり始め、就職先も決まり、私もフルタイムで働くようになり、少し生活しやすくはなったものの、なかなか貯金って増えないものですね~。 そんな中、数ヶ月前に私の祖母が亡くなり、その相続として、私の母が、実家の前にある土地の一部を譲りうけることになりました。 そして、両親より「半分の土地を売るから、残りの土地に家を建てないか?」とありがたい話をもらいました。 私も、いつまでも賃貸住宅のために多額の家賃を払うのはもったいないので、中古マンションでも・・・と考えてはいました。 でも、まだ頭金どころか諸費用を払えるほどの貯金もありません。 なので、今後の生活を考えれば、即飛びつきたいものです。 しかし、夫は「なんだかパッとしない話だなぁ」と全く取り合ってくれません。 確かに、私の実家は同じ県内とはいえ、少し田舎なので夫の通勤時間は、今の約倍になります。(倍になっても1時間半強ですけど・・・。しかも実家は最寄駅から徒歩3分です。) それに、私の実家が近くになれば、今まで見えなかったものがイヤでも見えるようになったりするでしょう。 私が、実家に入り浸るのを心配しているのかもしれません。 夫が、気が進まない理由もわからなくはないです。 しかし、今住んでいるところの近くに中古マンションを買うにしても、毎月のローンは多額です。(とても便利な場所なので。) 前にも書きましたが、今の状態では頭金も諸費用も全部ローンになりそうです。 できれば小学校入学(あと1年半弱)と同時に引っ越せたらと、私は思うのですが・・・。 私は、家族の円満な生活を守るために、夫の言う通りにした方がいいのか・・・それとも、何とか説得できる方法がないか・・・ どなたか、ご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。