放射線と放射性物質についての質問

このQ&Aのポイント
  • 放射性物質とは何でしょうか?放射線は体にまで透過し、吸収されて蓄積されます。そこで気になるのが、防護服を脱いだ下の服にも放射性物質が付着するのか、また防護服で全てが遮断できるのかという点です。
  • 放射性物質とは、体に吸収されて長期的な悪影響を及ぼす物質です。放射線は体にまで透過し、放射性物質が体に付着することで吸収され、蓄積されます。防護服は放射性物質の付着を防ぐ役割を果たしています。しかし、防護服を脱いだ下の服にも放射性物質が付着する可能性があります。
  • 放射性物質は体に吸収されて長期的な悪影響を及ぼす可能性があります。防護服は放射性物質の付着を防ぐ役割を果たしていますが、防護服を脱いだ下の服にも放射性物質が付着する可能性があるかどうかは明確ではありません。また、放射線は体にまで透過し、吸収された放射性物質が蓄積されることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

放射線と放射性物質

すみません、素人で、今ごろこんな質問するのもおかしいのですが、検索したのですが、理解ができなく質問します。  素人なので平易に簡略して教えてもらえれば助かります(逆に詳しいと消化不良になります。 一応は工学部出なので元素などの基本(の基本だけ)高校で習ったのみです) Q1)放射性物質とは何でしょうか?    防護服(白いタイベック製のつなぎ)を着ていますが、あれは放射性物質の付いた「チリ」を体に付着させないため、だけなので放射線は体にまで透過しますね。 そして、それが体に吸収?されて蓄積されて長期に悪影響しますね。  この透過してきた物は何?  Q2) 蓄積するなら、防護服を脱いだ下の服にも付いている?(「チリ」は発生する本体。セシウムそのものだとして、下着などにも大量に透過物が付いている? これは何? これは放射線を発している?   それとも上記は全て間違っていて、防護服で全てが遮断できる? 放射線は遮断できないが、そのエリアから出れば何も残らない?(「チリ」は全て防護服で遮断できたとして&防護服を縫いで廃棄する)   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.4

>Q1)放射性物質とは何でしょうか? >   防護服(白いタイベック製のつなぎ)を着ていますが、あれは放射性物質の付いた「チリ」を体>に付着させないため、だけなので放射線は体にまで透過しますね。 >そして、それが体に吸収?されて蓄積されて長期に悪影響しますね。 > >この透過してきた物は何?  タイベックの防護服を透過するならば、ガンマ線(高エネルギーの電磁波)またはベータ線(電子線)、中性子線の類い(エネルギーにも寄るが)。 アルファ線は透過しないでしょう。 >Q2) 蓄積するなら、防護服を脱いだ下の服にも付いている?(「チリ」は発生する本体。 >セシウムそのものだとして、下着などにも大量に透過物が付いている? これは何? これは放射線を発している? ここが違うような気が。 この文章でいう「蓄積する」は、「放射線が細胞に当たることで発生する遺伝子異常(つまりエラーの蓄積)」が妥当だと思いますが。 (実際には、放射線が当たったら即遺伝子異常、というわけではないらしいのですが。) 自分は上の質問を「防護服の外側で発生した放射線が、防護服の内側に放射性物質を発生させる」と解釈しましたが…。 放射線が別の元素に当たって別の原子を放射性物質化することを「放射化」といいますが、 粒子線をよほど大量に浴びせない限りは問題にならないと思います。 (ここでいう大量とは、原子炉だとか粒子線照射施設といったレベルの話です。) また、ガンマ線のような電磁波の場合は放射化はほぼ問題にならないです。 >それとも上記は全て間違っていて、防護服で全てが遮断できる? >放射線は遮断できないが、そのエリアから出れば何も残らない? >(「チリ」は全て防護服で遮断できたとして&防護服を縫いで廃棄する) チリ自体は防護服で遮断できるでしょう。(その遮断の度合いは防護服の性能によるのは当然のことですが。) 放射性物質自体は残りませんが、上で書いた「放射線が細胞に当たることで発生する遺伝子異常(つまりエラーの蓄積)」は残ります。 その度合いの参考にするために、放射線を取り扱う人は累積で何mSv浴びたかを管理しているのです。 以上、御参考まで。

apiapi_2006
質問者

お礼

α線は透過しないのですか! なるほど、放射化は余程の大量でない限りないのですね。 ということはやはり防護服をエリア外で脱いでしまえば、エリア内のDNA損傷以外に何も影響は残らないのですね。 詳しくありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.7

1. 放射性物質とは、それ自身が放射線を出しながら別の物質に変わってゆく(放射能を持った)元素(放射性同位元素)を含んだ物質です。 放射線は電子や電磁波で伝わるエネルギーなので、放射線が体に侵入しても、蓄積されることはありません。 2. 放射線を出す物質そのものが防護服で遮断されていれば、それが防護服を透過して人体などに付着することはありません。(防護服に穴が開いていた、なんてのは別にして。) 「 防護服で全てが遮断できる? 放射線は遮断できないが、そのエリアから出れば何も残らない」ですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

A1)  「放射性物質」というのは仰るように「放射線」を出す物質で、放射性セシウムなどと呼ばれているのがそれです。これを指して放射能(「放射線を出す能力」)を持っているとも表現します。  「放射線」の正体については他の方が書かれているようにいくつか種類があります。 簡単に言えば高いエネルギーを持った非常に小さいボールが飛んでくると思ってください。そのボールが細胞のDNAに当たるとDNAが損傷して正常な細胞分裂ができなくなったり、細胞分裂自体ができなくなったりします。(DNAは細胞の設計図のようなもの) A2)  「放射線」の正体であるボール自体は、エネルギーさえ持っていなければ悪影響はないので、「放射線」が体に蓄積するというのは間違いです。どなたかが言われていたように「放射線によるダメージ」が蓄積することで発ガンリスクが上がります。  なので、仮に防護服を放射線が透過したとしても、下着が危険になったりということは基本的にありません。下着の繊維が分子レベルで傷ついているかもしれないという程度です。同様に放射線を浴びた人間が放射能を持つなどということも基本的にはありえません。(これもどなたかが書かれていたように中性子線などを大量被爆した場合放射化の危険はありますが、今回は考えなくていいでしょう) おそらく、質問者様は「放射線」が蓄積するという誤ったイメージから勘違いなされているのだと思います。 蓄積するのは「ダメージ」であることに注意すれば、理系の方であれば理解は難しくないかと思います。

apiapi_2006
質問者

お礼

非常にわかりやすくありがとうございました。 非常に勉強になります。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

放射性物質=放射線を出す物質 放射線=アルファー線(高速で飛ぶ陽子)、ベーター線(高速で飛ぶ電子)、ガンマー線(電磁波) アルファー線=紙一枚で遮断可(微粒子)、ベーター線=薄い金属板で遮断可(微粒子)、ガンマー線=X線より波長短くかなりのものを通過する(物質ではない、蓄積しない)。 放射能=放射線を出す能力 放射線は高速で飛ぶため、他の物質の原子の中にまで達して、原子核を破壊・変化させる、単に蓄積するだけではおそらく無害(電気は電子の流れ、電線の中は電子がいっぱい流れて=蓄積と同様、います)、ガンマー線は強力な電磁波として影響を及ぼす。 放射性物質は半減期はあるものの放射線を出し続けるため、蓄積すれば、より多くの放射線を出す。 したがって 放射性物質の蓄積や拡散には注意が必要、放射線の蓄積は考える必要なし?。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.3

タイベックスのあの服は放射線を通します 単に放射性物質の付いたチリなどをその服にとどめ、簡単に捨てることができるだけです。 放射線とはこの場合体に影響をあたえるのは電磁波の一種です。 早い話が光の一種です。 携帯電話の電波の親戚です。 そこらの電子レンジの親戚です。 (´・ρ・`)だから蓄積なんてしません。 q1 a 浸透というかガンマー線は普通につうかしますね でも蓄積なんてしませんよ? q2 a ついてませんよ?

apiapi_2006
質問者

お礼

やっぱりそうなのですね、(質問の3番目ですね) その場限りで、チリさえ遮蔽できていればそのエリアから抜ければ、影響は無くなる、残らない。 →もちろんその場で傷ついたDNAは残りますが。 ありがとうございました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

質問者の言うところの防護服にはγ線を遮蔽する効果はほとんどありません(α線、β線はかなりの程度遮蔽します) 防塵服であるだけです 放射線は一過性です、後に残ることはありません(放射性物質が付着していればそこから放射線は発生し続けます) Q2は 表現が情緒的過ぎて回答のしようがありません 大量の透過物などと突拍子も無く出てきますし、放射性物質と放射線を混同させているようですし

apiapi_2006
質問者

お礼

そうなんですか!? タブンどの放射線も全て遮蔽はできないはずですが。そう防塵だけですね(防水もあります  笑) なるほど、その場で影響を受けるだけなのですね。 ありがとうございました。

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

放射性物質とは放射線を出す物質のことです。 放射線とは「アルファ線(ヘリウム原子核)」,「ベータ線(電子)」,「ガンマ線」,「中性子線」のことです。 この放射線が遺伝子を傷つけガン細胞にしてしますのです。放射線は透過する性質を持つと考えよいですが、防護服は放射線を遮断する素材で作られています。(でなければ普通の服と同じですよね) また、蓄積するのは放射性物質であり、体内蓄積となるとに直接取り込まないかぎり体の中に入ってくることはできません。なお、放射性物質が大量に浮遊しているような環境では防護服を着ていても、隙間から入ってきて下着に付着する可能性は大いにあります。

関連するQ&A

  • 福島原発での防護服

    タイベックと言うつなぎの防護服はほんとに 放射能を遮断できると思いますか?

  • 放射性物質は大地に蓄積していくといいますが

    放射性物質は大地に蓄積していくといいますが、チェルノブイリのときと違って、今回は半年から9ヶ月は福島原発からばら撒かれていることになりますよね。 福島は1年でミリシーベルトではなく、シーベルトになるところもあるそうですが 10数年間、微量でも原発から放射性物質がばら撒かれる場合、東京も危険区域に入ってしまうのでしょうか? チェルノブイリのときと違って量が少ないので安全だと聞きましたが、枝野官房長官は20キロ圏内で直ちに健康被害はないといいながら、防護服完全装備で数分しか車外に出なかったといいます。 予想以上に大地に放射性物質が蓄積しているのでしょうか? スピーディによる日本全国、とりわけ福島についての放射性物質拡散を枝野官房長官は知っているので、あのような防御体制に入っているのかと勘ぐってしまいます。 国民に何故スピーディによる放射性物質拡散を知らせないのかもあわせて教えて欲しいです。 おねがいします。

  • 放射能防護服

    最近福島の原発で作業をされている方達が着ている白い防護服は 1.放射性物質が身に付かないだけのものですか 2.放射性物質と放射線を遮断する能力があるものですか 3.材質はどのようなものでしょうか  何方かご存知の方宜しくお願いします

  • 放射線・放射性物質に関する質問

    東日本大震災に端を発する福島原発事故の影響により、 昨今は放射能・放射線・放射性物質に関する報道がとても多いです。 このような時世において、これらの正しい知識を是非身につけたいと思い、 以下の質問を投稿させて頂きます。 全ての質問にお答え頂かなくても構いません。 正確な事実を把握している質問にのみお答え下さいますようお願いします。 1.放射線は、市販の服を着ている程度で防ぐことができますか。  放射性物質は、市販の服を着ている程度で防ぐことができますか。 2.身体を洗ったり、服を洗濯したり、うがいを行うことは、放射性物質予防に効果はありますか。 3.呼吸や飲食により放射性物質が体内に侵入した場合、それらは時間が経てば、排泄物と共に  体外に出るのでしょうか。それとも、栄養素のように体内に吸収、蓄積されていくのでしょうか。 4.放射線を受けたり放射性物質が付着した物質は、放射能を持つようになるのでしょうか。  (物質とは、がれき等の無機物、生物等の有機物を含みます。)  福島からのがれきの受け入れを反対された自治体があったり、福島から非難してきた  子供が避けられるなどの報道が分かりやすい例でしょうか。 5.放射線を受けたり放射性物質を吸い込んだりした家畜や魚の肉を食べることは、  人体に影響があるのでしょうか。どのような影響があるのでしょうか。  (家畜や魚の被爆の度合いは、現状の福島県産のものを目安にして下さるとありがたいです。) 6.放射線を受けたり(もちろん出荷前によく洗浄するにしても一時的に)放射性物質が付着した  野菜や穀物などの作物を食べることは、人体に影響があるのでしょうか。  どのような影響があるのでしょうか。  (作物の被爆の度合いは、現状の福島県産のものを目安にして下さるとありがたいです。) 7.放射線を受けたり放射性物質を含んだりした土壌で栽培された野菜や穀物などの作物を  食べることは、人体に影響があるのでしょうか。どのような影響があるのでしょうか。 8.放射性物質は、いずれ放射線を出さなくなる(半減期とか何とか)、ということは知っていますが、  今回の事故で発生した放射性物質は、どの程度の日数で放射線を出さなくなるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • 放射線防護服はどのぐらい放射線を防げるのか?

    現在福島の原子力発電所では放射性物質の漏えいが続いているため、周辺で作業を行っている人たちが放射線防護服を着用して作業を行っています。 ここで問題ですが、放射線防護服はどのぐらい放射線を防げるものなのでしょうか。 例えば、100mSV/時間の環境下にいても、10mSV/時間の環境下にいるのと同じような効果があるとか?

  • 放射性物質について教えて下さい

    放射性物質について、依然わからないことがたくさんあります。 放射性物質が最高に飛散したのは、水素爆発後数日だと聞いています。 (1)その時に飛散した放射性物質は、もう道路や土などにすべて落ちているのでしょうか。 (2)その時に家の中に入った放射性物質は、家の中にずっと在り続けるのでしょうか。 (3)家の中に入ってしまった放射性物質は、例えばタンスの上や床の上にあった場合、歩く都度その場所から空中に舞ってしまうのでしょうか。 (4)歩いた時に空中に舞った放射性物質を、息をした時に吸い込むものなのでしょうか。 (5)家の中に入ってしまった放射性物質を、完全に取り除くことは不可能なのでしょうか。 未だに福島の原発から出ている放射性物質です。 (6)その数は少なくなたっとは言え、窓を開ているだけで家の中に入ってきてしまうのでしょうか。 (7)外出した時に着ていた服(持っていたバッグ)ですが、外を歩いただけで簡単に放射性物質は付いてしまうのでしょうか。 (8)洗濯すれば落ちるそうですが、何回くらい洗濯したらいいのでしょうか。 (9)外出すれば必ず、微量なりとも放射性物質は吸い込んでいるでしょうか(マスク無し)。 目に見えないだけあって、神経質になってしまいます。 おわかりになる点だけでもかまいませんので、教えて下さい。 (パソコンを使えない時があり、携帯からだと書き込みが上手くできませんのでお礼が遅くなる場合があります。すみません。)よろしくお願いします。

  • 宇宙 放射線について

    先日、BSのドキュメンタリー番組「コズミック・フロント」で木星衛星の話をやっていました もし人類が木星衛星(名前は忘れましたが4つのうちのひとつ)に降り立つことが出来たととしたら、現在使われている宇宙服を着用しても、非常に強い放射線を数分で致死量浴びる、との話がありました 仮にも防護服を着用しているということは、直接放射性物質を通すわけではないでしょうから、防護服を通過する何かを浴びる形になり、それを放射能とか放射線と呼ぶのだろうと思っています 放射線とは波の一種かなにかですか? Wikipediaを読んでも難しくてよくわからないです なるべく簡単に説明していただけないでしょうかm(_ _)m

  • 放射性物質は、日本の法律では、ほとんど対象外?

    ⇒ だから、これだけの大惨事が起きたのに、いまだに誰も裁かれない? ⇒ これで良いわけがないのでは? この非常識な異常とも言える状態を作ったのはもともと自民党政権。 原発利権/原子力村に組み込まれている自民党は、今でも原発維持/推進派。 野党がバラバラな現状では、次の参院選挙も、小選挙区で自民党の圧勝の可能性が高い。 ⇒ 自民党は、反省して、放射性物質についての法律をちゃんと正しく作るでしょうか? ・・・ 『放射性物質は、日本の法律ではほとんど対象外です』  http://ankei.jp/yuji/?n=1381  「日本には「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律」 http://bit.ly/gkQhtV ってのがあることはあるのだが、その第五十二条 (適用除外)に「の法律の規定は、放射性物質による海洋汚染等及びその防止については、適用しない。 」とある。 そのほかの法律ものぞいてみました。たしかにそうです。 水質汚濁防止法 第二十三条 この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO138.html 大気汚染防止法 第二十七条 この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S43/S43HO097.html 環境影響評価法についても同様ですが、 それについて、以下のような質疑応答があります。 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/iken/iken-q49.htm 環境影響評価法の放射性物質の適用除外について  ○職 業   :学生  ○年 齢   :21歳~25歳  ○性 別   :女性  ○ご質問の内容:  環境影響評価法の第52条の「適用除外等」で  放射性物質が適用除外されているが、以下の点について質問をしたい。 (1)原子力基本法等により放射性物質は環境規制の対象となっていないが、なぜ放射性物質を環境規制の対象外とするのか。原子力委員会の見解を教えて下さい。 (2)アメリカやフランスやドイツなどの他国において、放射性物質は環境規制の対象 となっているが、なぜ日本では対象外となっているのか、原子力委員会の見解を教えて下さい。また、日本と同様に規制外としている国を教えてください。 お手数をお掛けしますが、ご回答のほうよろしくお願いいたします。また、以下の点について私の意見を述べたいと思います。 原発は、「CO2を排出しない環境に優しい」との文句を耳にしますが、他方で環境影響評価において放射性物質が適用除外されています。「環境に優しい」とは言っても、放射性物質が適用除外され、環境規制から免除されているのは素朴に疑問に思います。環境問題について発言をするならば、放射性物質も同様に環境規制を一元的にうけるべきだと思います。また、他国において放射性物質は環境規制の対象となっており、日本が対象外としている特殊な事情について納得のいく説明をして欲しいと思います。 ○回 答:   放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染の防止のための措置については、原子力基本法及びその関係法律において定めており、国は、原子力施設の安全審査等において、原子力施設において発生する放射線や放射性物質から周辺環境や周辺住民、施設の従事者の安全が適切に確保されているかどうかを評価しています。  したがって、放射性物質は環境影響評価法に基づく環境影響評価の適用除外ではありますが、原子力安全規制の観点から影響の評価が行われています。詳細につきましては、原子力安全委員会又は原子力安全・保安院又は文部科学省にお問い合わせ下さい。  最後に、放射性物質を環境影響評価の対象外としている国に関するご質問につきましては、原子力委員会ではその情報を把握しておりません。なお、環境省にも確認しましたが、同省においても把握していないとの回答がございました。 すべての法律を見るより、政府自ら仕分けのために作った資料を見るのが早い。 行政改革顧問会議第11回資料その5より 環境中放射性物質の監視測定 (作用法なし)とされている。 http://www.kantei.go.jp/jp/komon/990303dai11-si5.html 原子力の法律におまかせしておけばいいか、というと、 平成20年になって、核のゴミについての法律改正ができたところみたい。 2.現行制度の概要原子力事業者等が防護対象特定核燃料物質を取り扱う場合には防護措置を講じなければならず、その具体的な内容は、関係省令において特定核燃料物質の種類、濃縮度、重量、照射の有無等に応じ、講ずべき防護措置がより厳格なものから順に区分I、区分II、区分IIIと区分して規定されている。ただし、改正前の廃棄物埋設事業者は防護措置の対象外とされている。ガラス固化体に含まれる特定核燃料物質は、施行令第2条において防護対象特定核燃料物質から除外されているため、関係省令のいずれの防護措置区分にも位置付けられていない。 http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80331b19j.pdf 」

  • 体内への放射性物質の影響について

    今定期的に購入している健康食品は、必須栄養素(約51種類)が全て摂取できるそうです。 先日もセミナーで「体内の空席(例えばカルシウムが不足していると誤ってストロンチウムを取り入れてしまう)を作らなければ大丈夫」と教わってきたのですが。 本当に毎日必要な栄養がきちんと摂れていたならば、放射性物質は一切吸収、蓄積しないで済むのでしょうか。 そのことについて参考になるサイト等教えていただけましたら 有難いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 放射線の害での疑問。

    多くの見解で、ガラバリ、ケララ、ラムサール等の高自然放射線地域産の農、畜、海産物には人体に放射性物質が蓄積するほどの危険はないと考えられます。 各原発地域、再処理工場地域での問題を見てみると、人工放射性である放射性ヨウ素やストロンチウムなど、自然に存在するそれらの核種は放射性がない。ところが、人工物は放射性であり、体はそれらを区別出来ないために人体への蓄積の危険を懸念する方がいます。 そこで、原発側などの見解では、カリウム40、トリチウム、炭素14などは体内蓄積はなく代謝するとあるのですが、ヨウ素129等は自然放射線に比べて比べモノにならない位低い数値であるため影響はない、という表現が多いですね。という事はヨウ素129やストロンチウム90などは蓄積の危険がないとは言えないから自然放射線の変動レベルに比べた数値の事になるんだとも思えます。 人工放射性物質と自然放射性物質というのは、違わないとうたっている人も多いですが、人工、自然を選別できない体は、人工の放射性ヨウ素が甲状腺に蓄積する事をうたう方も多いですね。自然のものは放射性ではない、という事からですね。 実際、事故がない平常時の原発地域産物や、高自然放射線地域産物、広島、長嶋の地域産物というのは、体内に蓄積などは微量なためにないと考えてもいいのですか?