• 締切済み

大阪夏の陣最終日

大阪夏の陣最終日のシナリオを書こうと思っています。 秀頼、千姫のやり取りを中心に書こうと思っています。 参考となりそうな本、映画、ドラマなどはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 「大坂夏の陣」に関する史料でしたら他の方が挙げられている『大日本史料-12編』とともに吉川弘文館から刊行されている「国史大系」『徳川実紀』のうち『徳川実紀-第一編 38・39』『徳川実紀-事項索引 上下』『徳川実紀-人名索引』の他に公家や僧侶の日記として「史料纂集」所収の『義演准后日記』や「続群書類従」の『鹿苑日録』が参考になります。他にも当時の関係者の書状などもあります。  前者は醍醐寺座主の義演(関白左大臣二条晴良の子、母は伏見宮二品貞敦親王の女であり、将軍足利義昭の猶子となった人物です。7歳で荘厳院義尭(九条政基の子)の付弟となり義尭示寂後、理性院尭助の室に入り、14歳で得度、1576年醍醐寺座主、85年准三宮宣下をうけた)が醍醐寺座主当時に記した記録です。  後者は中世の『蔭涼軒日録(おんりょうけんにちろく又はいんりょうけんにちろく)』と並ぶ史料として知られる相国寺鹿苑院の歴代院主の日記です。  これらの史料を傍証として「脇から固めていく形」がスタンダードでしょう。歴史小説で知られる瀬戸内寂聴さんや永井路子さん杉本苑子さんは膨大な史料を読み漁ってそこから着想を得る形で執筆に臨むと話されていたことを憶えています。  秀頼を描くならば、千姫やその関係者である淀殿そして真田幸村など周りの人物から史料を集める方法は如何ですか?。

  • izuhara
  • ベストアンサー率31% (97/310)
回答No.3

五月八日の正午までのことと思いますので、『大日本史料 第十二編之二十』を参照ください。

noname#177763
noname#177763
回答No.2

会員登録されて日が浅いのでご存知ないのかもしれませんが、 こちらのサイトに歴史研究家の方はご覧になっていません。 皆さん素人です。 知識もウィキペディアで知った程度です。 ウィキペディアで調べられたのでしたら、 それ以上の回答は期待しない方がいいでしょう。

ashitahemukatte
質問者

補足

ウィキペディアで知った程度の回答しかないなら、このサイトの意味はないですね。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

質問する前に調べました? ・小説 『城のなかの人』(1973年) 星新一 ドラマもありましたが、観れないと思いますので 割愛させて頂きます。 気になる場合はgooウィキペディアをご覧下さい。

ashitahemukatte
質問者

補足

当然Wikipediaくらい調べています。

関連するQ&A

  • 大阪の陣

    大阪冬、夏の陣発生時かりに加藤清正が生きていたら秀頼の味方に馳せ参じるでしょうか?それとも福島正則見たく出陣を禁止されそのまま。。見たいな感じになるでしょうか?みなさんどう思いますか?

  • 大阪夏の陣後

    大阪夏の陣で豊臣秀頼と淀殿が山里の丸に追い込まれたとき。。。降伏していたら、その後豊臣家はどうなっていたと思いますか??

  • 豊臣家の助命嘆願

    こんにちは。 大坂夏の陣で淀殿・秀頼親子が自害したのは有名なことですが助命嘆願について 私が読んだ小説やドラマなどではいろんな解釈がありました。 ・家臣(大野治長)が千姫返上の代わりに嘆願したが許されなかった ・命は奪わないとの約束で千姫を返上したが家康が破った ・千姫返上で命保証の約束も家康は守るつもりであったが秀頼が自害した ・千姫返上は秀頼の意志で初めから秀頼自身は自害するつもりだった ・千姫が自力脱出 などがありましたが本当のところはどうなのでしょうか? それだけいろんな風に昔の書物に書かれているということなのでしょうか。 それとも、その辺りのことはあまり詳しく載っていず、 作家さんや脚本家さんの考えで書いていらっしゃるということなのでしょうか。 もし、本当のところが書物に残っていず、分からないのならば(ご存知無い場合も) 助命の約束や千姫返上での秀頼の意志などどう思われるかを聞かせて下さい。

  • 徳川家康 大阪夏の陣で死す

    結構有名な話ですよね? 大阪夏の陣の最終盤に真田幸村が三千の兵を三隊に分けて松平忠直軍一万三千に 突撃をかけ、家康の本陣を突き崩す 真田隊の鉄砲(幸村が仕掛けた地雷を踏んだとも…)で深手を負った家康は葬儀の棺に 紛れ脱出をはかるが、これを怪しんだ後藤又兵衛に棺を槍で突かれそれが致命傷で死んだらしい そして小笠原秀政が影武者となった しかし後藤又兵衛の件はやや難有り 又兵衛はその前に伊達の鉄砲で死んだという説が有力だからだ

  • 豊臣秀吉に子孫はいないの?

    ふと思ったのですが、豊臣家は大阪夏の陣でしたか(うろ覚え)、秀吉の嫡男秀頼(うろ覚え)が自刃し、他の庶子らも根絶やしにされ、子孫は絶えたと理解しているのですが、間違っていませんか?

  • 「官僚たちの夏」の視聴率

    夏ドラマではTBSの「官僚たちの夏」にはまってしまい、毎週欠かさず見ていました。ところが視聴率的はボロボロだったですね。豪華俳優陣、手の込んだセット、初回視聴率はまずまず(約15%)だったということはキャンペーンに失敗したわけでもなさそうなのに最終回はおよそ6%の視聴率。 惨敗の原因はどう思われます?

  • 世界の中心で、愛をさけぶ はどれがいい?

    タイトルどおりですが、『世界の中心で、愛をさけぶ』の本、映画、ドラマのうち皆さんはどれが一番好きですか? 今、関西ではドラマの再放送をしていて、毎回泣いて泣いてしょうがないです! 本、映画、ドラマそれぞれいいところは違うので比べられない方もいると思いますが、その中でも選んでみてください! 私の意見は   1、本   2、ドラマ   3、映画    私の中では、本とドラマを比べるのは悩むところですが、『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめて知ったのは本だったので、そのときの衝撃と感動が忘れられません! 映画は原作を知っているだけに、『なんでそうなの?』とか『あの場面がない!』とかちょっと2時間では難しいのだろうと思うのであんまりでした・・・。

  • 復讐を題材にしたシナリオ(学校の課題です)を書いているんですが、何か参

    復讐を題材にしたシナリオ(学校の課題です)を書いているんですが、何か参考になる映画、ドラマはありますででしょうか? 出来る限りシンプルで対立構造などのはっきりしているものだと助かります。

  • 大阪と言えば?

    大阪に行ったぞー!と人に話すなら、どこをもって到達点にするのがいいと思いますか? 先日、娘が徒歩で大阪に向かうと言って家を出た話を投稿させて頂きましたが(べストアンサーが決められず申し訳ありませんでした)、ネットカフェを渡り歩き、無い場所だけ野宿でなんともう京都を歩いています。 途中でへバッて帰ってくると思ったのに、過小評価していた自分を反省しました。 明日か明後日には枚方か高槻に入ると思われますが、大阪のどこを目指せば「大阪に行ったぞ!」と達成感が持てるor他人が聞いても「大阪に行ったね」と納得だと思いますか? ①大阪府庁 ②新幹線の停まる新大阪駅 ③交通中心部の梅田駅(大阪駅) ④大阪らしさあふれる観光名所の道頓堀 ⑤若者がみんな行きたがるユニバーサルスタジオジャパン ⑥歴史を感じる大坂城 多分、ゴールは本人が自分で決めるでしょうが、まだ決めてはいないようなので参考意見をお聞かせください。 毎日、LINEでその日に撮った写真を送ってくるとともに、しばしメッセージをやりとりしていますので、よいご提案があれば話してみようと思います。 よろしくお願いします。

  • 家康が片桐家を不問にふした理由は?

    豊臣秀頼の守役だった片桐且元は大阪の陣で豊臣を見限り 家康の配下となりましたが 秀頼死去の21日後に自害して果てました 幕府の決まりでは殉死は禁止だったはず ましてや立場的には且元は家康の家臣で秀頼は謀反人 その謀反人の後を追って死ねば、一家取り潰し お家断絶でもおかしくないのに 家康は且元の殉死を不問にしました そして息子に大和龍田の所領と家督を継がせています 片桐且元を特別扱いした理由は何でしょうか?