• ベストアンサー

大卒で中小企業 係長~課長クラスの年収

現在自分の好きな事をやって(自営)年収350~400万程です。 年齢は29です。 しかし年収の上昇があまり望めない事と年収の変動幅が激しい事に 将来不安を感じ始めています。 思い切って転職しようかとも(かなり厳しいとは思いますが)悩んでいます。 たとえ転職できても役職につくのは無理っぽいですかね。。。 ちなみに大卒で中小の企業に勤めている場合、30代後半くらいでは 年収はどれほどになるのでしょうか? 600万程度でしょうか? 役職によってだとは思いますが、係長~課長クラスという事でお願いします。 今の事業で稼ぐ目標値にしたいと思っています。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

中小企業の規模によると思いますが。 以前勤めていた会社では、40代課長クラスでも300~350万でした。 窓際とかではなく、バリバリ仕事される大黒柱の年収です。 学歴も無関係で、昇給もほぼない会社もあります。 転職の際は、どうぞご注意ください。 ご参考までに。

その他の回答 (5)

回答No.6

2011年の統計によると約600万が平均年収となるそうです。 中小企業だと業界にもよりますが、やはり金融関係が年収が高いそうですよ。 一番いいのはインフラ系の事業と上記にかいておりました。 絶対に自営業はやめないほうがいいとおもいます。 自分のやりたいようにできるし、それなりの責任がありますが、面白さは会社よりも数倍たかいようなきがします。 自分は会社員で役職者ですが、年収は500万。 IT系ですがそんな高くもなくモンモンとしています。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 業種によります。  景気の悪い業種だと30万ももらえないですし、中小だとボーナスも怪しいです。  一度、自営を経験してしまうと、中々サラリーマンには馴染めないですよ。  自営の方を頑張る事をオススメします。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

私は大企業と中企業と両方で勤務しました。 その経験では、待遇は非常にまちまちでこれというものはありません。 おおむね会社の規模と給料は比例すると思って間違いありませんが、でも大企業並みの待遇を出す小さな会社もあります。反対に上場企業でも以外に待遇のよくない会社もあります。 ちなみに全国平均に会社員の年収は500万円程度です。 大体これが目安ではないでしょうか。 でもあなたがそのお年で会社勤めの経験がない場合、まずそのような有利な転職が可能かということが問題です。 何か特技はお持ちでしょうか。 なければ新入社員同然の待遇を我慢しないと転職はムリでしょう。 そこでうまく入社できても年下の先輩がいる場合果たしてその上に立てるかはやってみないとわからないですね。 ということで現実には期待通りには行かないのではないでしょうか。 折角自営業をしているのならばそれをもっと伸ばす工夫をしたほうが良いかなと思いますが。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

どのぐらいの規模を中小というのかで変わりますし、業種、職種、売り上げでも大きく変わります。 うちの会社は中小企業で二桁億ぐらいの売り上げで80人の従業員ですが、そのぐらいの年齢だと課長でも450万ぐらいですね。売り上げは2桁億でも利益はあまり出ていませんから。 ちなみに、うちの会社は大卒だろうが高卒だろうが給料体系に差が無いです。職種や役付かどうかとかで手当等が変わりますし。 私の部署の人間で大卒かどうか分かっているのは半分です。次長は高卒だし、課長は大卒です。年齢は次長の方が下です。 参考までに。

noname#206023
noname#206023
回答No.1

30代後半で400万~450万位だと思います。 しかも今は叩かれるから最初から安いと思います。 しっかも自営をやっているならそちらを安定させてみたら。 会社員なんていつでも出来るし、つまらないですよ。

関連するQ&A

  • 係長クラスの人間が辞めろと怒鳴っています。

    とある中小企業の管理部門で働いています。 管理部門の長が課長待遇の係長というよくわからない役職ですが、 ちょっとでも仕事でミスをしたり、問題があるとすべて部下のせいに して、自分の事は棚に上げてフロアいっぱいに罵声を浴びせで、 おまえなんかもう来なくていい。帰れ。クビだということを 日常的に口にしています。 今月もその苦痛に耐えかねて、一人その場で退職をしてしまいました。 人事権の無い人間がそのようなことを発言するのはおかしいと思います。法的に問題はないのでしょうか? 入社して2ヶ月ぐらいですが、もう毎日が憂鬱です。 入社したてという事もあり、相談できる人もいません。 会社って雇用したら簡単には解雇できないはずですよね?

  • 零細企業なのに大卒にこだわる理由は?

    転職サイトの募集要項など見てると 正社員ですが 職種も一般事務で年収300万前後、スキルもエクセル、ワード 従業員数も100人程度 派遣でも出来そうなイメージなのですが 応募資格が大卒以上でした。 むしろ大卒以外の条件(社会人経験や技術や資格)を求めないところもありました。 聞いた事もない小さな会社なようですが なぜ大卒にこだわるのでしょうか? 人が集まらなくて求人をかけていても学歴にこだわるものなのでしょうか? ちなみに私はただ見ているだけで仕事を探しているわけではないです。 よろしくお願いします。

  • 現在38歳です、大卒で中小企業に12年勤めていましたが親が病気になった

    現在38歳です、大卒で中小企業に12年勤めていましたが親が病気になったのをきっかけに実家に戻りました、しかし田舎なので働く場所があまりなく今勤めているのも小さなスーパーです、昨今の不景気と地域の過疎化の影響でただでさえ少ない月収が残業代などがゼロになってしまい手取りで16万、賞与はずっと3万(夏冬)今年の夏も出るか出ても同じ3万程度になると思われます、年収は200万ほどです、結婚もできず貯金もできないため正直将来が不安でたまりません、やがて40なので特に資格のないわたしは転職もできず、親のこともあるため地元を離れることもできません、自分が今やらなければいけないことは何でしょうか?色々アドバイスください。 (1)今勤めてる職場は3年目ですが経営状態があまりよくなくいつ倒産してもおかしくない (2)手取年収が現在200万 (3)未婚、婚活もしていたが収入が少ないため最近は結婚をあきらめかけている (4)親が病気で入退院を繰り返しているため実家を離れることができない (5)収入のほとんどが生活費に消えるため貯金はほとんどできない (6)転職も考えてますが資格もなく年齢もあるが、それ以前に職安に行ってもそもそも仕事がない 今はとりあえず節約で切り詰めて生活していますが不安で夜も眠れなくなることがあります

  • 中小企業総務としてのキャリアについて

    前回、大手企業から中小企業への転職ということで質問させて頂いておりましたが、質問内容について整理しきれていませんでしたので、再びこちらで再質問させて頂きます。 昨年、新卒で大手メーカーに文系総合職で入社。管理部門(特に経理)を希望していましたが、配属先が技術開発職となり、勤務地も希望勤務地であった地元を離れ、隣県で働いてきました。1年近く現職を続けてきましたが、今後、のジョブローテーションは長いスパンで見ないと難しいということ、現職を続けていくには、地元に帰ることは諦めなくてはいけないということが分かり、転職活動を開始しました。 経理職希望で2社、それぞれ1回ずつ面接を受けたのち、先日とある中小企業から総務で内定を頂きました。 現在の意に沿わない仕事内容と生活環境からくる精神的なストレスや体の不調を考えると、今の気持ちだけで考えれば真っ先に現職を離れこちらの会社に転職を決めたいところです。 ですが、年収が100万以上ダウン、今はそこまで生活に困らないかもしれませんが、将来、30代となった時の年収があまり上がらないという事を考えると、家庭を持った時等の事を考えてしまい、決心がつきません。(先の事まで考えすぎでしょうか?) そこで質問なのですが、中小企業の総務というのは今後、20代後半、結婚を考えることになった時に、より良い条件の、願わくば現職の大手メーカーのような(企業規模にこだわりはありませんが、福利厚生が良いことに越したことはありません)企業へ転職したいと考えています。 以下転職先の会社の情報です 従業員数:百十数名 年商:40億円程 事業内容:公共事業に関わるメーカー、安定はしているが、業績は上がりにくい 職種:人事・経理等を兼ねる総務(全国各地に営業所があり、今回は本社で内定を頂いた) 年収:額面で250万~300万程度(月給は高卒の方と同じくらいです) もしこの会社に転職を決める場合、3年ほど総務として、経理や人事等の経験を積んだ後、次の転職に繋げたいと思っているのですが、 前述した通り、大手も視野に入れた、経理や総務・人事等への転職は十分可能でしょうか? (出来れば最終的には経理職に就きたいと思っていますが、社労士等の資格にも挑戦し、管理部門としてのスキルアップ視野に入れております。) 皆様のご経験やご意見をお聞かせ下さい。 また、正直なところ現職から逃げ出したいという気持ちがかなりあります。その気持ちが先行して、決断を焦ってしまっているのではと自分を疑ってしまいます。 まだ、現職で我慢の限界、というわけではありません。もう少し経理職で転職活動を続けるべきでしょうか? こちらについてもアドバイスお願いしたいです。 何度も同じような質問を繰り返してしまっていますが、本当に悩んでおります。どうかよろしくお願い致します。

  • 中小企業に就職した方がよかったのでは?

    最近そのように思えてなりません。というのも私は関西に本社があるいわゆる有名企業に務めております。ほぼ年功序列の給与体系で40前後で年収は1000万を超えるそうで、私はまだ20後半ですが収入には何の不満もありません。 入社する社員はというと、私も含めて周りはやはり有名大卒が多く、 具体的には京大、阪大、神戸大と言ったところが多いです。 ですが、非常に気になっているのが40後半、50になっても 平社員(=ここでは役職をもってないという意味で使っています。) が多いというよりは大半で自分もそうなってしまうのかと思うと 多少将来を不安視してしまいます。 人事上、資格ではほとんどの方が管理職(副参事、参事補)となってますが、やっていることは平と同じです。 最も、管理職自体が全社員に占める割合なんて決まっているので全員が全員管理職になれるわけもないしそれを望んでいない人も多い気がしますが。 でもそれなりの歳になると、役職って私は重要だと思うし 皆様は如何思われているのかなぁと思い質問しました。 私の知り合いは大企業の歯車なんて嫌だといって大企業の500人規模の 子会社の経理職をやってますが、大学(だけが全てとは言いませんが…)でいえば明治大学や日本大学出身者が部長や課長をやってて収入も課長で1000万、部長で1200位は行くそうです。 役員以上は親会社からの出港が多いので、子会社就職組の出世は だいたいそこまでが多いような話をしていましたが。 40中盤位になって、管理職として仕事をしたいという気持ちがあり でも明らかにポストは自分のとしの近い人に埋め尽くされている という状況になれば、その時くらいに転職を考えてみるべきでしょうか。 今は平で全くおかしくない年なので日々勉強で頑張っていますが、 将来的にもこれでは…とたまに悲観してしまいます。

  • 42歳大卒男性の平均年収について教えて下さい

    先日、ある男性からプロポーズをされました。 彼は42歳・大卒・年収320万円(転職歴アリ)です。 職業は営業系ではなく、いわゆるブルーカラーの土木系の方です。 私の女友達は「42歳でその年収はお先真っ暗。報奨制の営業職じゃないし 職業柄、不況の煽りで今後下がることはあっても上がることは無い」と反対されました。 別の友人は「この不況の時代に『正社員』で働いている事さえありがたいと思いなさい。 足りない分は奥さんが働いて賄えば良い」と言います。 (ちなみにこの友人の旦那様は只今失業中で実質、奥さんたる友人が働いて 生活費を工面しているそうです) この年齢の方でこの年収は低すぎるのでしょうか?

  • 大手から中小企業への転職について

    別枠で人生についてざっくばらんに相談させて頂いておりますが、今回はより具体的にご相談させて頂きます。 現在私大卒、社会人2年目、転職活動をしておりますが、この度中小企業の総務(経理、人事等を兼ねる)に内定を頂き、迷っています。 以下の情報をご覧になって皆様のご意見をお聞きしたいです。 「現在の会社での状況」 ・年商数千億の東証一部上場大手メーカー:業界も自分が興味のある業界です。 ・技術系職:元々、管理系部門(特に経理、簿記は独学で2級を取得)を希望しており、文系出身、文系採用で入社しましたが、思いもよらない技術職へ配属、自分が考えていた方向性とは大きく異なりモチベーションが保てません ・年収:今年度の想定年収は月平均25時間ほどの残業代と賞与を含め額面400万以上はいくと考えられます。 ・勤務地:首都圏内ですが希望の勤務地の地元から離れ、隣県で働いております。今の仕事を続けていても地元に帰れる保証はなく、Uターンを切望しています。 ・このような状況な上に職場の人間関係にも馴染めない事が重なり、辛い日々を過ごしています。休日は毎週地元へ帰るのですが、引きこもりがちです。 「内定を頂いた会社について」 ・年商30~50億程の公共事業(インフラ)に関わるメーカー ・創業は100年近い ・従業員数百十数名 ・年収:毎月30時間フルで残業したところで額面300万に届くか届かないか ・経理、人事等を兼ねる総務職:希望の経理職とは若干違い、手広くジェネラリストとしてやっていく必要性があります。 ・10年以内に赤字の年がある 「この会社に転職する上でのメリット」 ・地元に帰る事ができる(最大のメリット考えています) ・休日数も現在と変わらないので、環境が好転することで休日も有意義に過ごす事ができる ・少なくとも現在の職種よりはやりたい仕事へ近づく事ができる。 ・事業内容は社会貢献度が高い 「この会社に転職する上でのデメメリットと懸案事項」 ・年収が100万以上下がる:正直若いうちは、実家で暮らす事も考え年収300万程頂ければ、十分だと思います。ただ今後、どれだけ年収が上がるのかが、人事の方に質問しても不明確で、30代半ばでもおそらく今の会社での年収には届かないと思われます。手当等も殆どないので今後一人暮らしや、結婚等を視野に入れるとかなり不安です。管理職になれば話は別ですが、私自身ハングリーな性格ではないので、出世レースを勝ち抜く自身はありません。ただ資格取得等、自己啓発には前向きに取り組もうという気持ちはあります。 ・事業柄、成長性は低い ・教育体制が殆ど整っていない:経理志望ではありますが、正直、未経験であるためやっていけるか不安ですし、既に担当者がいるようで経験を積めるのか不安。もちろん自発的に勉強するつもりではいますが・・・ ・面接は一回のみで、その中で具体的に私がどんな仕事で貢献することを視野に入れているのか明言がなかった。言い方は悪いですが、総務として何でもやってくれといった印象です。 ・年収等考えると、今の段階ではこの会社で一生働こうとは思えない ・上記を踏まえた上で、この会社で総務を経験することは、今後、転職する上でステップになりうるか? ここで経験を積み、今いる事業会社のような場所での経理部門や人事・総務等に転職できる見通しはあるのか不安です。またここで仕事をする上で何か社労士等の資格を取得することで転職に繋げることは可能でしょうか? 以上、 未経験で管理部門という少ない求人数のなかでせっかく頂けた内定ですので、現在かなり迷っております。もしこの会社を辞退した場合は、再び職種問わず、地元で長く働ける職を探すか、経理職の実務経験を積む為に次の転職を踏まえた転職先を探すかの2つの軸で転職活動を行っていくつもりで、現在も求人応募は続けています。 転職活動を始めて初の内定ですので間違った決断をしないためにも、今回は辞退し、もう少し、長い視野をもって転職活動を続けていくべきでしょうか? 以上、長文駄文失礼致しますが、よろしくお願い致します。

  • 34歳男性の平均年収は?

    はじめまして。 この度主人が転職する事になり、 課長・年収600万になります。 周りに年収を聞いた事がなく、 いいのか悪いのか本当に分かりません。 この質問程タブーな事ってないですよね・・・。 (タブーな事聞いてスミマセン・・。) 34歳位の男性だと、 役職・年収はどれ位ですか? 宜しくお願い致します。

  • 韓ドラ・「室長」とは?

    どうでも良い様な質問なんですが‥ 韓ドラの中で、必ず「室長」と言う役職が出て来ますよね。 あれって‥日本で言う所の何の役職に該当するのでしょうか? 課長とか係長クラス? 本当にどっちでもいい事ですね。 暇つぶしに回答下さい。

  • 日本の中小企業ってつくづくバカだなあ、と。

    40代後半、既婚男です。西日本在住、 昨年転職しました。 当時の会社が傾いていたため、脱出しました。 一応専門分野の延長の仕事で、年収は上がりました。 その転職活動していたころ、 「将来長期に渡っての人材育成と就業のため、採用は見送らせて頂きます」 という連絡を何度ももらって、悔しい思いをしましたが、 じゃ、若い人なら、その会社でずっと働き続けてるわけ? だったら何で今キミのとこ中途採用募集してるの? 若い人を雇えば、その人がずっとそこで働き続けてるのか?お前の会社そうなの? で、結局人手不足を解消するために外国人労働者を導入する、 そうしたら思わぬコロナ禍で話が頓挫、 日本の企業(特に地方の中小企業)って本当にバカだなあ、 つくづく思います。 やっぱりとっくに淘汰されてしかるべき企業が、安い仕事、安い賃金いつまでも生き続けている弊害かな、と思うのですが、菅政権が目指したように中小企業を統合すると、当然潰れる会社も出て、それならセーフティーネット、セーフティーネットって何?結局生活保護? ってなっちゃいますよね。 結局どうすればいいんでしょうね? ご意見聞きたく、です。

専門家に質問してみよう