• 締切済み

TVの危険性について

TVの危険性について色んな思う所をお聞かせください。 最近思うのですが、TVに出てくる人や事柄が、TVの世界だけの人や出来事に感じられる (自分と同じ今を生きている生の存在とは感じられない)ような感覚になることがあります。 映像に映っている人物というのは、色んな意味で「すごい特別な人物」のように自然と思えてくるのですが、 実際にその人に会えた場合、ごくごく普通の人で、TVで見るよりも特別だとは感じないというのが あるのではないでしょうか。 常に映像にだまされ続けているような感覚になるのですが、皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

テレビに出てる人がどうというより、テレビによって世論が勝手に操作されるのが怖いです。

  • 4610-494
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.1

ぜんぜん感じません TVってのは30分ないし60分の コマーシャルです。 みんな金の為にやって商品売るための演技なのは、 ちょっとマトモな頭持った人なら みんな知ってます。 TVでいってたからと買いに走る 大多数の少々残念な人がお客様です。 今時TVの中の事に何の疑いもなく見ている 残念なひとが多いのは TVなんか見るヒマがある人が 多いんでしょう。

関連するQ&A

  • PANDORA TV

    PANDORA TVを見れるようにしたのですが、 今はもう必要ではなくなりました。 パソコンを立ち上げると小窓で出てきて映像が自然と流れてきます。 それを消す方法はないのでしょうか?! プログラムからはもう消去しましたが、タスクバーの所には出てきてしまいます。 困っています。よろしくお願い致します。

  • TVを見ると観る?

    ずばり「TVを観る」でしょうか?「TVを見る」でしょうか? 私は自分のサイトで文章を書いているのですが、ある時ある掲示板である人が「TVを観る」と書いてたところ、「TVは観るじゃなくて見るだ、日本語は正しく使え!」という書き込みを見ました。 私は今まで意図して「観る」と書いてきたのですが、その書き込みがちょっと気になり、本屋に行って同音異義語辞典で調べたら「TVを観る・見る」となってました。 自分の掲示板でも常連さんにいろいろ聞いたところ、ただTVを漠然とみるときは「見る」で真剣にみる場合は「観る」を使えばいいという結論を得ました。 私は常にTVを「観る」んですが、ホントのところ文章書きの世界で、なにか両者の明確な決まり事かなんかがあったら教えてください。

  • 危険予測

    10年余りのブランクの後、こちらのサイトを再訪したおばぁでございます。 人間というものは一秒先のことすらわからないままで瞬間瞬間生きていることを想います。そして思いもかけない出来事・予測を超えた出来事試練に出会うと「まさか!」と呟く。 自分事ですが、いろいろ様々な「まさか!」に煽られ試練にもの中、全くの世間知らずのおなご一名、それでもここまで(70に手が届く齢にまで)生きてこれていることを大袈裟に「奇跡」と表現してもよいかもと想うようになりました。 自ずと「お陰様で」という有難さ感覚も生まれます。 先日の襲撃事件にも思いました。数多の方々に、否、枠を広げるなら全世界に、「まさか!」が降りかかってきたはずです。 「まさか!」はどんな方にもどんな時にも待ち受けていることを想いました。 質問の意図は、この世間知らずのおばぁに今さらではありますが「まさか!」への危険予測への智慧などが僅かでも蓄積増量されたならこれからの人生にバツバツバツの「まさか!」が減るかもという期待からです。 こんな時はこうだよのようなお智慧拝借が目的です。例えば電車待ちでは一番先頭は押されて線路に落ちる危険があるよ、等々。  また、バツバツバツの「まさか!」に出会った際に越えていける信条やコツのご教授も嬉しいです。バツバツバツの「まさか!」にヤラレなかった経験談なども嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • TVが苦手です。TVを見るメリットは何ですか?

    質問をご覧いただき、ありがとうございます。 私は20代の女性で、仕事をしながら創作活動(プロを目指しています)をしています。 私の上司は、TVやゲーム、ネットなどが好きで、新しい情報をたくさん知っている人です。 本日上司と話していたら、 「創作をする人間は、さまざまな所にアンテナを立てていなければならない。 TVも見ないで、新しい情報を知らないなんて、物を作る人として失格。(プロにはなれない) 自分の今まで見てきたプロの人は、 アンテナを立てること自体が普通になっている人ばかりだった。」 といったような意味のことを言われました。 …が、 私はTVを見るということがとても苦手なのです。 その主な理由は、私が幼少期の頃受けた教育によるものだと思います。 私の母は、TVを良くないものだとみなす人で、私は自然とTVを見なくなりました。 そのことで、芸能人や流行に疎くなってしまい、 そのせいで今まで、いろんな人にバカにされたりという経験が多いのです。 そんな事があったせいで、余計にTVに苦手意識を持つようになってしまいました。 私は、本や漫画、ネットなどが好きでよく見ますし、ツイッターやフェイスブックなどもしており 一応流行についていく努力はしているのですが、 上司に上記のような事を言われ、自分を否定されているような苦しい気持ちに なってしまい、とてもショックを受けてしまいました。 ただ、上司の言っていることはとてもよく分かるし、もっともだと思います。 ですので、これを機会にTVを好きになるよう頑張ってみようと思っています。 そこで、みなさんに TVを見ることで得られるメリットですとか、 普段どれくらいTVを見ているのか? TVを見ない人に対してどのように感じるのか?(バカにするのかどうか) などというのを教えていただきたいのです。 また、私と同じように、TVが苦手な方の意見なども聞いてみたいです。 とにかく、TVを見るのが苦手で、芸能人などの情報に疎いということが 私の中でかなり強いコンプレックスになっているので、 どうか皆さん、助けてください! よろしくお願いいたします。

  • TVで流れた洋楽探しています。

    1月20日にあった 世界まる見えTV特捜部 志の高い人グランプリ! の最初のほうの 超危険なスポーツのところで 飛行機に乗って成功した時に流れた洋楽探しています 流れ始めは 「おおお」感じで結構テンポのいい曲です。

  • 山崎拓氏は危険人物では?

    以前からどうも中国との関係に胡散臭さを感じます。 ハニートラップの該当者なのでは? 中国のサーズ騒ぎの渡航注意の時も、意味不明な訪中をしてませんでしたか?他に二名居たと覚えてますが。 小泉首相の初回靖国参拝の時、日にちをずらすよう進言したのもこの人でしたよね? 他、故小渕元首相って山崎氏を危険視してましたよね? 年末の朝生で誰かが「北朝鮮に対して一番危険なのは日本として一枚岩にならなければいけないのに、勝手に交渉する人がいる」と言ってました。てっきりNGOの代表かと思ってましたが、この人の事だったのかも。 あと暴露本も出てました。 韓国の大学の名誉客員というのも怪しいですが 私の記憶はうろ覚えばっかりなので、詳しい方がおられたら山崎拓氏がどういう人物か教えて下さい。

  • 何かの精神の障害か、病でしょうか。

      わけのわからない様な内容で申し訳ないのですが、昔からずっと嫌な感覚を抱えていて、悩んで  おり、どうにかしたいと思い、投稿させていただきました。長文で申し訳ありません。    普通多くの人は自分が生きていく中で、様々な事柄に対して、自分が良いと思った事柄を選択し  たり、良いと思ったように物事を進めたりすると思います。つまり、当たり前ですが、自分自身で考  えて、自分自身が選択して、行動するという事です。  自分が判断して、考えて行動するのだから、良い事だけでみると、自分のしたいように物事を進  めていく、生きていくという事です。自分勝手にやるという事ではなく、例えば勉強を頑張ってやりた  いとか、そのような自分の願望の通りにやっていくというような事です。   自分で周りを見てやりたいように物事を判断するんだから、自分の性格が嫌いとか、弱い自分が 嫌いとかいう事ではなくて、自分の考える事がまるで自分が考えた事ではないような、全く自分の  思ってる事とは違うなんてそんなおかしな事はないと思います。   しかし私はなぜか昔から、その「様々な事柄に対して、自分がやりたいと思うように、自分の思う  通りにやる」という事ができません。そもそもの自分の考える事、選択が、自分で嫌なのです。     何を考えても自分に嫌な人物がはりついていて、その嫌な人物が考える事がすべて嫌、つまり自  分なのに自分にいつも嫌な人物のイメージが張り付いていて、その嫌な人物の自分が大嫌いで、  まるで操られてるかのような感覚で、自分で思考している事なのに、その思っている事も選択する  ことも嫌と感じるわけのわからない気持ち悪さ、違和感が昔からずっとあります。   自分の性格が嫌いということではなく、そもそも自分に嫌な人物が常に張りつき、その状態で自  分は物事を考えなくてはならず、その嫌な人物である自分で思考した事、選択したことが、自分で  考えた事であるにもかかわらず、嫌という気持ち悪さが常にあるんです。   その嫌な人物がはりついているような感覚によって、常に自分の選択する事、思う事が嫌な為  「自分で様々な事柄、物事に対して良いと思った事を選択したり、判断したり、物事を進める」とい  う感覚がどうしてもわからないし、そんな当たり前の事がなぜかできません。自分が嫌という気持ち  悪さで前向きになれず、なぜかやる事がすべて雑になります。自分自身のために、物事を1つ1つ  丁寧にやっていこうという感覚が起こらないし、わかりません。   おかしな考え方だと思っているのですが、昔からずっとこのようなうまく言えない気持ち悪さが  あり、どうしようもできません。もう何かの障害か、病気なんだろうかとも思います。こんな精神的な  病はあるのでしょうか。また、何か解決できる事はあるんでしょうか。何かアドバイスを頂けたら  嬉しいです。     最後まで読んでくださりありがとうございました。よろしくお願いいたします。     

  • 《霊:非知なるナゾ》は 肉(身および心)と込みだ

     (α) 《非知》なるナゾとしての霊は われわれ人間の肉――すなわち身および心から成る自然本性――とつねに一体として捉えるのでなければ 意味がない。  (β) 肉を離れた霊は――つまり死んでからの存在は―― どうでもよい。と考えるほかない。  (γ) 《復活》は いま・ここなる経験世界においてでなければ 意味がない。と言おうとしています。  (δ) 推論ないし論拠は ほとんどありません。そうでなければ 考える必要がなく どうでもよい話題でしかなくなる。というのみです。  どうでしょう。

  • 最近の気になるTVCMについて

    むかし「ダンゴ3兄弟」という唄がヒットしましたが あれはどういう意味の唄だったのでしょう ダンゴは甘い・・3つのだんごが1本のくしにあるから。 という意味なのでしょうか それと、最近CMで「さよなら余分3兄弟」という唄が ありましたがあれは、どういう意味でのメッセージなのでしょう あと、最近、某有名野球監督が、TV画面の中で昔の若いときの 映像を流して、セリフをいうCMがありますが、 老人となられているご本人は、ああいうCMをみてどう思われる のでしょうか なぜ今のご本人の映像を使わないのでしょう テレビの世界の出来事とはいえ、なにかひっかかります この比喩的意味がわかる方がいましたら教えてください くだらなくてすみません

  • 最近考えついたのですが、この「人生の真理」は危険でしょうか。

    最近考えついたのですが、この「人生の真理」は危険でしょうか。 まず世の中は大きく分けて3つの人種にわかれます。(1)有能な者(2)普通レベルの者(3)能力の低い者。それらは生まれつきの能力と生まれおちた環境によって運命として定められています。 次に、これら3者はどれも別々の喜びと、課題とをそれぞれ与えられています。 (1)には支配と名誉と報酬が与えられますが、一方で有能であるがゆえに、常に際限のない苦悩も与えられます。 (3)には支配も名誉も報酬も与えれませんが、考えることを元来放棄してあるゆえに、食欲さえ満たされば、自らの人生に疑問や矛盾や虚しさを覚えずに生を全うできます。 特徴的なのは(2)です。(2)は近代社会以降に特有して見られるようになった層です。というのも、本来は(3)に位置すべきだったのが、学校教育と情報の氾濫により、常に(1)を目指すように洗脳されてしまいました。よって、(2)は常に無理な事を目指さなければならない苦しみを与えられることになりました。一方で、与えられるものと言えば、人と比べることによる相対的な名誉くらいのものです。 これが上にあげた「人生の真理」です。あほらしいと思っていただいて結構なのですが、実は結構まじめに悩んだり、考えた末に文字にしたものです。 質問者である私も含め、いま日本で限定すれば、80%くらいの人がこの(2)に当てはまるような気がしています。 皆さんに問いたいのはここからです。すいません長々と書いた後の本旨で。ずばり、こういったある意味退廃的な思想は危険でしょうか?それともみんなわかっていることなのでしょうか。あとおまけで…これに近いような(でもちゃんとした論拠のある)思想書なんかはあるのでしょうか。 意見をお聞かせくださる方がいらっしゃれば、とっても嬉しいです。以上、当直明けのサラリーマンでした。

専門家に質問してみよう