自転車出勤中に踏切エピソードがあり、軽トラック運転手が突破しようとし私を一方的に悪罵しました。誰が悪いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 自転車出勤での途中に踏切があり閉まりそうだったので、慌てて渡ったが、軽トラック運転手が遮断機を突破しようとしたため断念し、激しい罵声を浴びせられた。
  • 軽トラック運転手は私がいようといまいと、遮断機に挟まれ渡りきるには遮断機に激突するしかない状況だったため、運転手の方が悪いと考えている。
  • 私は運転免許を持っておらず、道交法に詳しくないため、自分が加害者になる可能性もあることが気になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらが悪いですか?

 自転車出勤での途中に踏切があり閉まりそうだったので、慌てて渡ったのですが、この踏切は坂の上にあり、踏切の向こうから坂道を登って来た軽トラックが降りかけた遮断機を突破しようとして、私の方が一足早かった為に断念し、物凄い剣幕で罵声を浴びせてきました。この時点で私は踏切を渡り終える頃でした。  こちらの目には軽トラックの運転手は私がいようといまいと、確実に遮断機に挟まれ渡りきるには遮断機に激突しなければ完遂できない状況に映ったので、運転手の方が悪いと思っているのですが、殺しかねない勢いで一方的に悪罵されました。  私は運転免許を持たないので、道交法などもあまり知らないし普段、公道で違反する事もあるかもしれないので、少し気になりました。青信号を渡る際に全速力にて赤信号でぶつけられた事例なら明らかに相手側に過失があると判断できる程度ですので、わたしが加害者になる可能性もなきにしもあらず…。  タイトル自体はニ捨選択ですが、タイトルや踏切エピソードに限らず自転車・自動車・歩行者などにおける体験談や知識などのご意見も同時に募りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

渡ってる途中鳴り出したのではなく、渡る前に鳴り出したのに渡ったのですか 言語道断というか論外というか自殺行為というか… 正常な思考能力が欠如してるのでは?

asaki3
質問者

お礼

 え~と、渡る前に鳴っていました。3Mくらいの踏切だから、渡ってしまえると思っていましたね。 こういう油断が悪いのだと反省します。 それからは、例え誰が渡っていようとも、私だけは踏切の音が聞こえる前から、一端停止して渡らないように心掛けていますので、大丈夫ですよ!

その他の回答 (4)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

軽トラの運転手も貴方も いずれ事故りますよ 喧嘩両成敗

asaki3
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。喧嘩にもなりませんでした。

asaki3
質問者

補足

そうですね、喧嘩はしていませんが、喧嘩両成敗ですね。 この後日、この踏切から5Mと離れていない大きい電鉄会社の踏切で、認知症のお婆ちゃんが遮断機をくぐって私の父が大声で怒鳴りつけて止めたりと、大変な騒ぎがあったらしいです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2135/10818)
回答No.3

踏切は、一旦停止、列車が来ないか安全を確認して、渡ります。 道路交通法は、事故を起こさないように、安全に運転する義務があると明記されています。 (罰則として、安全運転義務違反があります) 踏切がなり出した時点で渡ってはいけない事です。 2人共が非常識です。 列車事故で、列車を止めてしまうと、JRから莫大な損害賠償が来ます。 貴方が支払えない金額です。 自分が早く行こうとするよりも、相手を早く通すことで結果、自分が早く行ける場合がよくあります。 考えながらの運転も大事です。 少しくらい急いでいっても、たいして時間は変わりません。 つまらないことで、事故など起こさないように、安全運転に心がけてください。

asaki3
質問者

お礼

 電車の姿は全く見えない状態だったので、大丈夫だろうと判断してしまいました。軽率でしたね。  速度の遅い路面電車で事故はあまり起きないので、周辺住民はついつい渡ってしまいがちですが、30年くらい昔に、同じ路線で二つ前の踏切にて高齢者が亡くなられた事故がありました。危ないですね、気をつける事にします。

asaki3
質問者

補足

あ、ちなみにJRではありません。

noname#150824
noname#150824
回答No.2

「閉まりかけの踏切」に侵入した貴方は、その行為自体が悪い。 「閉まりきるまでに向こう側に渡れば良し」ではありません。 警笛が鳴り出してから、遮断機が降り始めてから、踏切内に入るのは、駄目なのです。 ですから、貴方には「軽トラックの運転手の方が悪い」という資格はありません。 又、軽トラック運転手も、今回は「貴方のお陰で、悪い事をせずに済んだ」訳ですが、貴方によると、トラック運転手も「無理矢理踏切を渡る気だった」そうですので、 「お互い、自分の事は棚に上げて、警笛が鳴り出している・遮断機が降り始まっている踏切を渡る・渡ろうとする危険な行為を実行した・目論んでいた」 ですから、貴方が軽トラック運転手を非難するのも、軽トラック運転手が貴方を非難するのも、可笑しいです。 実際に接触等して事故となった場合、警察や保険会社で過失割合がどうなるかは、実況検分等によって決まります。

asaki3
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。  ご指摘の通りですね。踏切では警笛が聞こえたら渡らない、信号では青信号が点滅し始めたら渡らない、これが常識なのですね。  私も軽トラも同罪になるのですね。  保険については、私は一年契約の自転車保険に加入したのが何年も前なので失効しているでしょうが(未確認)、軽トラの方は有効だと思います。この時は目撃者は居なかったので、事故が起きた際の実況検分は当該の証言や車体(人体も)の損傷度や傷の角度等から検証されるのでしょうか。衝突する可能性を常に配慮して、慎重に事前行動しなければいけませんね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

遮断機の手前で停止することになっていますので,停止すればのんびりと車を動かしても わたりきれないことはありませんので,車は踏切内に車や障害物があれば進入することは ありえない話です。

asaki3
質問者

お礼

 ご回答有難うございます。 おそらく、あの軽トラの運転主は強行突破したかったのでしょうが、車一台、自転車一台でギリギリ幅の狭い踏切で先を超されて烈火の如く怒り狂ったのでしょうね。  警報が鳴り遮断機が降りかけた踏切を、自転車で渡った私も悪かったかもですね。

asaki3
質問者

補足

 あ、やっとご回答の意味が分かりました。あり得ない現象だったのですね。

関連するQ&A

  • 信号機付きの踏切で一時停止が不要な理由

    道交法によると、警報機と遮断機しかない普通の踏切では、一時停止を義務付けている一方で、青信号に従う場合はそのまま進行できる事となっています。 警報機や遮断機は動作しない事があるが、信号機が故障する可能性は皆無に等しいからでしょうか? それとも、他に理由がありますか。

  • 踏切に関する法律って?

    家の近所に、いわゆる「開かずの踏切」があります。 この踏切をはさんで両側に警備員が立っているのですが、 遮断機が下りているときに無理に渡ろうとする歩行者や 自転車を止めるのはもちろんですが、 歩行者が遮断機の棒などをいじっていても 「触らないようにしてください」 「もう少し後ろに下がってください」 などと注意をします。 自動車の場合は、踏み切りの前では一旦停止などの道交法が あるのは知っていますが、歩行者に関して、 「踏み切りの遮断機に触れてはいけない」 などといった法律はあるのでしょうか? また、遮断機が下りている踏切を無理に渡った歩行者に対しては 何か罰則のようなものが法的にあるのでしょうか? それとも、彼らは法的な根拠なしに警備をしているのでしょうか? ……いや、べつにイチャモンをつけようというわけではありませんが なんとなくいつも気になるもので。

  • 改正道交法

     改正道交法により今日から自転車の罰則が 非常~にキビシ~ものになりました。    危険行為と定義された行為が14項目あるそうですが 我が地元では自転車の取り締まりは一回見かけただけで 言うほど厳しくやってませんでした。  まあ皆さん聞いてください、先日の事。 その日は残業で遅くなったので(23時頃)、普段は通らない 踏切のあるルートで帰りました。その道は、踏切から先の道が 狭いので、対向車の都合で非常に難儀するのですが、かなり ショートカットできるので深夜とかならまあ何とか対向車無しで行けます。 差し掛かると、遮断機が下りて上下線とも列車の通過待ち。車1台と 自転車が先に待っていたのでその後ろに並ぶこと、3分ほどでやっと 遮断機が上がる。先頭の車はサッと通過したのに対し自転車の男は 待ち時間の間ずっとスマホをいじっていて踏切を通過するのもそのまま スマホをいじってます。チンタラチンタラ「早よ行けやこのボケ」。抜こうにも 対向車があって抜けないし。そうしている内に踏切のど真ん中でまたもや 警報音が鳴り列車が来ます。渡り切れない。  このクソ野郎は慌てもせずにマイペース、仕方がないので 対向車が行ったすきに右へ寄って通過しようとしたら右側の 遮断機が下りてきて運転席側のサイドミラーを直撃。  事の一部始終はドライブレコーダーに映っているので コノヤローをひっ捕まえて警察に訴えることはOKでしょうか。  改正道交法が警察による罰金集めなのか、本当に事故撲滅を 願っての事なのかで違いますが、後者なら、現行犯でなくても 証拠があれば検挙してよいと思うのですが。  皆さん、小生の怒り共々、この改正道交法で自転車の 危険行為が減ると思いますか。

  • 踏切の整列は必要ですか?

    踏切の遮断機が降りてました、なかなか電車が途切れなくて、踏切の前にはかなりの人が集まってました。 私に急用があったので前の方にいきました、もちろん人に当たったりしてません。 遮断機が開いたので踏切を渡ってたらおばさんが皆並んでいるのにと後ろから聞こえました。 確かに、バス停や電車のホームでは並びますが、踏切や信号機で待つ時も後ろに並ばないといけないのでしょうか? 人をかき分けて前にいったわけではありません。

  • 踏切を渡っていた時のことです

    先日、買い物へ行くため徒歩で踏切内を歩 いていたときのことです。 警報機が鳴り出してしまい目の前で遮断機が下りてきてしまいました。 反対側からも人が歩いてきたので走れませんでした。 私の後ろに自転車を押して歩いていたおばあさんがいたので、私は遮断機の棒を止めようと押さえましたが止められず、 棒を離した時に後ろから子供を乗せた自転車が走ってきました。 その自転車は間に合わず、遮断機の棒が後ろに乗っていた子供に当たってしまいました。 自転車はバランスを崩したのか、近くにあった看板にぶつかってしまい、 振り返って母親が「あー危ない!」と私に怒ってるような感じで言ってきました。 私は「えっ!?」と一瞬固まってしまいましたが、謝ろうとしたところ自転車はすぐに走って行ってしまいました。 自転車は右側走行していて、私が急に自転車の前に飛び出したわけでもないのですが、 遮断機をちゃんと押さえていなかった私が悪かったんでしょうか? 後ろから自転車が走って来るとは思いませんでしたし、 もし分かっていても遮断機は止められませんでした。 私はこの時どのような対応をすればよかったのでしょうか? この出来事があってから心配しすぎかもしれませんが、後ろに乗っていた 子供に怪我(たんこぶとか打ち身とか)がなかったか、怖い思いをしなかったか気になっています。 ヘルメットをかぶっていなかったので、遮断機がぶつかって痛かったと思います。 私が小学生の頃、遮断機が下りてくる時に踏切内で転んでしまい、 その時にすごく怖い思いをしたということもあって、気にしすぎてしまうのかもしれません。

  • 踏切は警報機が鳴ってなくて、遮断機もなっていないの

    なぜ青信号なら一時停止せずわたって良いのに 踏切は警報機が鳴ってなくて、遮断機もなっていないのに わざわざ一時停止しないといけないのでしょうか? 危険なのはどちらも同じですよね。

  • 車の運転があらい人

    こんにちわ。 車の運転が乱暴な人・・・ ・信号が黄色なのにつっこむ ・踏切で遮断機が下りているのに「待てない」と言ってつっこむ ・スピードが速い 何度か注意(やんわり)としたのですが、あまり気にしていないようです。 こういう運転は運転者本人だけでなく、同乗者も危険だし、事故れば周りを巻き込みます。それを言うと、むっとされましたが、改善はされません。 彼の車に乗るのがだんだんいやになってきているし、運転って性格出ると思うので・・・温厚だと思っていたのに、このせっかち?なのが本性なのかな?と思うと、複雑です。 安全運転をさせたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 車はなぜ踏切で一時停止、左右確認をしなくてはならないのでしょう。

    交通量の多い踏切には交叉点と同じ信号が付いていて青ならそのまま通過することになっています。どうせなら警報機と遮断機の付いている踏切はすべて一時停止と左右確認を廃止してしまうのが合理的だと思います。なぜそうしないんでしょう? 理由を教えてください。

  • 京急の踏切事故のその後

    大きな事故だったし、最新鋭の安全設備のついた踏切だったので、関心は高いと思います。結局最終的に電車がトラックに衝突した原因の結論は出たのでしょうか。 現場は障害物検知装置付き踏切で、信号とも連携していて340m手前の信号を赤にしたはずだと。さらにその信号は200数十m手前から視認可能で運転士が600m手前で気づける可能性があったはずだと。600mあったら止まれたはずだと。 実際にはどうだったのでしょうか。 障害物検知した時にはすでに電車は600m以内にいた? 運転士が信号見落とし? 余りに小さな障害物でも頻繁に信号が点灯するので無視した? 信号が点灯しなかった? 太陽光との関係で運転士から信号の点灯が見えなかったとか? 今回はトラックが線路沿いの細い道から右折したというかなりの想定外ですが、それにしても事故の原因によっては踏切は全般的に廃止も含めて何とかしなければいけなくなるかもしれません。

  • 大型トラックの後ろに軽自動車で付いてしまった

    車で走行しながらふと疑問に思いました。 今朝、なにわナンバーの大型トラックの後ろに付いてしまったのですが、 後ろを走行しながら、軽自動車だとそのトラックとの間に他に軽自動車が4台入りそうなくらい 間を空けて走行しなければ、前の信号が確認できません。 よくあるケースで、トラックの後ろにピッタリくっ付いて走行している場合、 前のトラックが信号が赤でも進んでしまった場合、ピッタリくっ付いている車は当然信号無視をしてしまう形になります。 特に、今朝見たなにわナンバーのトラックの運転手さんは、信号を無視気味で・・・ 前のトラックが行ったから進んだ、というのは当然言い訳になりませんが、 大型トラックの後ろに付いて信号をちゃんと見ていなかった場合軽自動車の運転手も信号無視で捕まりますよね。 でも、間を空けすぎると、その間にどんどん割り込まれていきます。 皆さんは、軽自動車に乗っている際に、大型トラックに付いてしまった場合は、何を気を付けながら運転しますか?

専門家に質問してみよう