• 締切済み

知恵をお貸しください。

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.2

補足ありがとうございました。 そんなにせっぱ詰まっているのですね…でしたら一度、言ってしまった方がいいかもですね。 「昔のことは…あんまりいい思い出がないから、ごめんね」とかって、あまり真剣過ぎるトーンにならない様に…。 でも、貴方が内心嫌がっていることにも気付かない様な友人さんですから(悪く言ってしまいすみません;)、これでもう聞かなくなってくれるかも微妙だと思うので、そこが心配ですね… なのでそこはやはり質問者さん自身が友人の人柄で判断して、いっそ真剣なトーンで強めに言う位な方がよさそうな人なら、(一度だけだと思って)そうしてしまうのがいいかと思います。

sleaw
質問者

補足

補足を読んでいただき、回答まで、ありがとうございます。 性格なのでしょうけど、必要以上に色んなことを聞かれたり 詮索されたりするのが好きではないのです。 オープンに話せるような方だと 気にするようなことではないのでしょうけど(^^; その上いやな思い出だとますます触れられたくなくて。 以前の経験もあり思ったのは 私は「押せば、強く言えば、言うかなー」と思われているのかなと。 なので、こういうときにはっきりと言わないのが いけないのかなと思ったのです。 トーンは大切ですよね。 重い雰囲気にならないよう気をつけて、 タイミングも考えて言ってみようかなと思います。

関連するQ&A

  • 仕事が嫌でしょうがない

    職場の65歳が嫌です。結婚してないかと根掘り葉掘り詮索、してないと言ったら、延々と気持ち悪いセクハラです。職場に行くのが憂鬱で過食嘔吐が復活しそうです。 とにかく彼氏とどこかへ行くのか?とか、お前に関係ないだろと思うプライベート詮索がしつこく他の人はプライベートは聞きませんが、無口一点張りで極端な人間関係に嫌気が刺してます。 何とか気持ちを切り替えたいのですが良い方法はないでしょうか?

  • プライベート等を根掘り葉掘り聞かれた時の対応

    私は日頃全く付き合いの無い人や、あまり親しく無い人から根掘り葉掘り、興味本位で私生活を聞かれることが不快に思うタイプです。 私のようにプライベート等を、親しくない人から根掘り葉掘り探られるのが嫌いな方、どのような対応をしていらっしゃるか伺いたいです。 ●嫌々ながらも多少は答える? ●無視する? ●逆にこちらも根掘り葉掘り聞き返す? ●やんわりと「プライベートですので…」と聞かれるのを断る? 因み私は、嫌々ながらも多少は答える、やんわりと断る、という対応が多いですね。 皆様はいかがでしょうか?

  • 友人

    私の友達は根掘り葉掘り、プライベートな事を聞くタイプの人です。 私は、聞き手本人の事も話してくれるなら普通に打ち明けるタイプですが、一方的に聞くばかりで自分の事は喋らない人にはあまり話ししたくありません。私の友人がまさにそうで、何だか無神経だしちょっと不愉快になってきてしまいました。 いろいろ聞いてくるので私も聞き返すと、とても不機嫌そうにちょっとだけ教えてくれます。 自分の事話たくないなら人の事もそんなにしつこく聞かなきゃいいのに。。と思います。しかし彼女とは会う頻度も多く、避けられずに困っています。 100パーセント避けれないこの友人と、どう接していったらいいでしょうか。。

  • 復縁した場合の過去の恋愛について

    28歳女です。 22歳の頃からお付き合いをしている彼氏がいます。 彼とは、数回すれ違いや些細なことで数ヶ月別れたことがありましたが 昨年寄りを戻し、現在結婚に向けて話を進め同棲しているところです。 最近になって 「別れていた期間、彼には誰か他の人がいたのか‥」とふと気になるようになりました。 彼の知人・友人(異性)を見る度に 「この人とは何もないよね。もしやこの人と‥」とさぐってしまいます。 自分に自信がないんです。 寄りを戻す際には、特に気にならなかったので聞きませんでした。 経緯としては、私が反省し「やり直したい」と告げたところ、 「俺には迷いはないよ」と言われました。 もう過去のことですし、根掘り葉掘り聞き出さない方が良いのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 空気の読めない人がいて困っています・・・・(長文です)

    趣味のサークルに入っています。 メンバーは職業も年齢も様々で今まで楽しくやってきましたが、 最近入ってきた1人がとても空気の読めない人で困っています。 その人の空気の読めなさを具体的に挙げると・・・・ ・離婚暦のある人に前のパートナーのことを根掘り葉掘り聞く。 しかも現在のパートナーのいる前で! ・勤務時間中「話があるから電話ください」とメールしてくる。 話の内容はメールでも済む内容。 ・趣味の違う人が参加した飲み会でも全く気を使わず趣味の話ばかりする。 仕舞いにはそのメンバーではない人はつまらないので帰ってしまいました。 ・若い新婚さん(奥さんは妊娠中)に 「大丈夫大丈夫~!結婚生活が駄目だったら今は離婚する人も多いんだから! ほら○○さんだってさー・・・(←○○さんは離婚暦のあるメンバー)」 などと言う。 ・・・性格自体は悪い人ではありません。 むしろ「いい人」なんです。 でもあまりにもデリカシー無さすぎで、空気が読めなさ過ぎです! 飲み会中、人の過去を根掘り葉掘り聞き始めた時、 1人がやんわり「過去のことはもういいじゃん」とたしなめたのですが 「えーだってさー」と言って通じませんでした。 その人と接触の多い1/3位のメンバーは切れかかっている状態、 あとの人たちはその人の性質の悪さに気づいていません。 私も今ではその人がいることがイヤでイヤでたまりません。 大人気ない行動はしたくないと思います。 このような人をどう扱えばいいのでしょうか? 空気の読めない人に困った経験のある方、 アドバイスをお願いします。

  • 過去を気にする彼氏について相談です。

    過去を気にせん!!って言いながら根掘り葉掘り聞いて来て、 説教?してきます。 話を誤魔化しても噂が邪魔をします。 どうやら私の噂が変な方向になっているみたいです。。。 説明をしても「誤解されるような事をするのが悪い」といいます。 正直、過去の話を攻められてもどうする事もできません。 今彼と付き合う前は、3年間フリーでした。 遊びまくりました。 遊んだといっても男の人と体の関係は一切ありません!! 楽しく飲んで、バカをしたのが今回の喧嘩の原因。 勘違い、口の軽い男と遊んで、それが変な方向に行ってしまったとゆー事です。 3年も前の話です。 今彼と付き合う前に『私結構遊んで来たからガッカリするかもよ?』と言いました。 (どんな遊びをしたかは、話してます。) 彼は「過去は一切気にしないから付き合おう」とゆってくれました。 なのに根掘り葉掘り聞くってゆーのは、やっぱし私の過去を受け入れてないとゆーことですよね。 今回で4回目の喧嘩になります。(過去の話で) 過去は消えないし、どうしたらいいのでしょうか? 正直疲れました。 そもそも過去を聞いて何がしたいのですか?    長文失礼致しました。。。

  • 彼氏の過去への嫉妬

    彼氏の過去を嫉妬してしまいます。 彼氏に根掘り葉掘り聞くと相手も嫌がるだろうし、思い出してしまうきっかけになってしまうのも嫌だし色々考えて自分自身がへこむのも嫌なので極力聞きませんが、私より可愛い子と付き合っていたのかな…とか自身で勝手に想像が膨らんで勝手にへこんでしまいます。彼氏は、私みたいに過去を気にするのかわかりませんが私にも過去の彼氏がいるのでお互い様と言われればそれまでなのですが…私、気にしすぎ考えすぎなんでしょうか?

  • プライベートなことを聴かれた時に話をそらす方法

    今日、職場の同じグループ(パートさん同士)の方々とランチに 行くことになったのですが... (一度断ったのですが、上司の方から無料券を貰ったんだよ。 貴方の都合のいい日に合わせるから一緒に行こうよ!と言われてしまい、 結局ランチを断れませんでした^^;) 正直あまり乗り気ではありません。。 なぜなら、以前一緒にランチに行った時に個人的なプライベートなことを 色々根堀り聴かれたからです。。自分も優しく話しかけられて、 ついつい嬉しくなってしまい、沢山話してしまったのが悪いのですが(T_T) 友人から 「おばさんのパートさんは、他人のプライベート話を他の職員さんに回したり するからあんまりベラベラ話さない方がいいよー」と言われて あぁーやってしまった...とかなり後悔しています。 沢尻エリカさんの時のように何か聴かれても「別に...」で押し通そうとかも 考えたのですが、私は今の会社に入ったばかりですし そんな冷たい態度を取る訳には行かないので(笑)、なんと言って話を逸したら いいかわかりません。  私は、そのグループ内で一番若者なので、また色々根掘り葉掘り聴かれそうで怖いです。 確かに一緒に仕事してる仲間ですが、「仲良し」って訳ではないので、 仲の良い人以外に自分のプライベート話をしたくはありません。 どうしたら、相手に不愉快な思いをさせずに、プライベートなことを聴かれたら さりげなく逸らすことができるでしょうか? 経験ある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい(>_〈)

  • 清々しい気持ちにさせてくれる人

    会話していて、清々しい気持ちになる人がごくたまにいると思います。 それはどんな人ですか? 大人になると、職場などで色々と自慢話や意見を押し付ける人、 根掘り葉掘り詮索されたりと人間関係に少々疲れる経験があると思うのですが、 みなさんが今までに出会った清々しい気持ちにさせてくれる人って どのような人だったか教えてもらいたいです!

  • プライベート伏せる友達

    男友達にAB型がいるのですが、こちらのプライベートや男関係、休日の過ごし方歯根掘り葉掘り聞くのにこちらが聞いても、それはプライベートだからと全く答えてくれない人がいます。 例えば運転中に電話があり、何をしてたのか聞かれて答えた後にどこに来るまで行ってるの?と聞くといやいや、プライベートだから。 それは詮索されたくないと言われました。 友達なのに詮索されたくない事ってあるんでしょうか? その人とは遊んだり遊びに行く予定を立てたり仲良くしているつもりだったのですが、そういう感じならなぜこちらの事は聞いてくるのでしょうか? 意味がわかりません。