• 締切済み

神様は乗り越えられない試練は与えない

本当にそうなのでしょうか? ある人はそんなことはない、 乗り越えられない壁もある。挫折することもある。 と言います。 私は今心の病で大学を 休学しており、 病気で辛い思い沢山してきました。 でも私はその言葉を信じて 今は辛いけどきっと乗り越えられる、 と思っています。 みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

回答No.23

『神様は乗り越えられない試練は与えない』 この言葉は良く耳にすることばですよね。強ち間違いではない様におもいますね。 そしてこれには2つの事が言えると思われます。 (1)“試練”と言うものはそもそも『心』(精神面)のあり方を語ったものではと思われます。 自分に課せられた“苦難”と、どう向き合い・受け入れ・対処なり解決とするか・といった事ではないでしょうか。 しかしながら事の内容により背負ったものが余りにも重くのしかかることもあります。 受け入れ、真摯に向き合えたからと言って乗り越えられる(可能)としたものばかりとは限りませんよね。(こうした事がまた不可思議な部分なのでしょうか。) (2)そして“試練”と言うからには“『試』されている。”とも解釈できないでしょうか。 “あなたなら出来るから努力を惜しまず乗り越えてみなさい。”と与えられているのではとも解釈されます。(試練そのものとも) 『神様』はその人に見合ったものを“下される”と思われます。例えば30の力しか無い者に倍の力を課せるということはまずされないと思われます。(必ずやれば出来るとした範囲の試練なんですよね。) >>でも私はその言葉を信じて 今は辛いけどきっと乗り越えられる、 と思っています。 そうですよね。そうした『心』の姿勢(有り方)が大切なんですよね。 そして私見ですが、総体的に観た場合、世間や周りを観たりすると『テーマ』であるものは確かに存在し、そのものである様に思われます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.22

#8マンです。 #20さんに激しく同意します。 ♪信じる者は誰もいざ救われん♪ いささかやけくそですが、大声でこの讃美歌をみんなで歌うと気持ちがいいものでした。 これで救われなければ、恨むしか道はないので。 しからば、救いしか残されてないのです。 で、誰を、何を信じるか。自分の内なる神ですね。 それでだめなら、他力本願というコンビニエンスもありますし、 人間、おぬし、なかなかやるな。といったところです。 がんばって自分の神(紙)を見つけましょう。

回答No.21

人間の都合の良い解釈です

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.20

信じる者は救われる。 あなたはその言葉を信じて頑張ってるんだから、そのまま信じ続けて本来のあなたの強さに 出会って欲しいです! ! 「今は辛いけどきっと乗り越えられる、 と思っています」 こう断言してる人は、大丈夫って感じかな。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.19

厳密に言うと、神様じゃなくて自分が生まれる前に、ある程度の試練を設定して生まれてきます。 だから、自分で自分に課している訳です。 だからこそ乗り越えられるはずです。 今世でそれが出来なければ、また来世で再度挑戦すれば良いだけです。 病気もそうです。心の病はそれに負けているからでしょうね。 病気になった自分を疎とんではいけません。 自分への試練なんですから。 皆、障害も何も自分で設定してきていますよ。 もちろんそれが重ければ重いほど、魂の経験値も崇高で、修行を積んできた人です。 自ら望んで障害を持って生まれてくる覚悟があるのですから。それはすごい事です。 そして、その親をも自分で選んできています。 自分をちゃんと導いてくれる親を選ばないと、大変ですよね。 乗り越えられるのは、神様が「しょうがないな~そろそろ良いかっ。」て、乗り越えさせてくれるわけじゃないです。 自分で何とかしないとと、気がつかないと、一生いつまでたっても同じです。 他力本願では何も変わりません。 「天は自ら助くる者を助く。」自分で、どうにかしようともががないとダメです。 試練が多いほど、人間の徳が多くなります。 出来るだけ多くの試練、苦労をした方が、巾のある人間になりますからね。 心の病も病気も、将来同じ苦労をしている人の役に立つと思いますよ。 痛みを知っている人は強いんですから。 人はそれぞれの試練を持っています。病気の試練、お金の試練、親の試練、子どもの試練いろいろです。 だから人の人生を羨んでも仕方がない。 みな違います。でも一生懸命それなりに生きています。皆それぞれ大変なんです。 障害何も、自分だと思えば、堂々と自信を持って生きていけると思いますよ。 要は、自分自身の気持ちの問題です。 心の病は、考え方次第ですぐに治ります。 今の時間は、病んでいる時間じゃなくて、考える時間として必要だった。 ちょっと休憩して、リフレッシュしてまた、やり始めるために必要だっただけです。 そう思えば、無駄でもなんでもない。失敗も何も前向きに捉えたら、怖いものなんて何もないです。 息子も病気を持っていますが、頑張っていますよ。 乗り越えるというよりも、ちょっとでも動き出しましょ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.18

>今は辛いけどきっと乗り越えられる …ノンノン(笑)。 「今は辛いけど「いつか」乗り越えられる「んじゃないの?」」 …ですよ。 自分の「手のひら」を見てれば「未来」がわかるか?っていうと、そうじゃないんだよね。 自分が今見ている手のひらは、あくまでも「自分の生きた時間が集約された結果」でしょ?。 リアルタイムの自分が、手のひらにもあらわれてるという「だけ」…だから「見てるだけでは」未来なんて知れないんだよね。 過去は思い出せるし、反省したりとかも出来るけど、未来はわからない。 君が実際に動かした手で、君の手のひらも形が変わって行く。 大事なのは「手のひらを見続けること」じゃなくて「手を動かすこと」だ。 …でも、その結果で「生命線が長くなった」とか、そんなの…ありえないでしょ?。 そういうことなのよ…だからさ、自分で自分の人生を「試練」って言ったり、名づけたりしないで欲しい。 挫折もあるかもしれないし、ひょんなところで解決したりもする…そういうことの連続さ。 ちょっと「頭カチカチ」かもしれないぞ?…リラックスしようよ?。

回答No.17

「良い結果=乗り越えられた」ということであれば乗り越えられないこともたくさんあるかと思います。 たとえ挫折したとしてもそれを受け止め前向きになれた時、「乗り越えられた」と言えるのではないかと思います。挫折も含めての乗り越えるってことかな。

回答No.16

ご両親に感謝しておられますか? 親への感謝が無い人は 、心の病にかかりやすいですよ。 ご両親に感謝できれば、すぐに 貴女の病は快方にむかいます。 親への反抗が 病気を引き起こしているのです。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.15

乗り越えられたら、結果的にそれは「試練」 乗り越えられなかったら、結果的にそれは「災厄・挫折」

回答No.14

そもそも自分は神様はいないと思います。 それから、平和に見える日本も弱肉強食な部分が出てきてるように思います。 世の中を見てみると綺麗なことばかりじゃないです。 自分は大人の事情といっているのですが、なんでも「お金」中心な部分もあります。 真面目とか一生懸命が通用しません。 要領よく結果を出さなくてはという場面が多いです。 自分も精神疾患でした、今もそうかもしれません。 どういう壁を今乗り越えようとしてるのかはわかりません 自分は助けてくれる人が少なかったです 質問者さんはどうでしょう 一人で乗り越えるのではなく、助けてもらいながらでもいいのではないでしょうか? そういう環境が作れれば大丈夫だと思います。 支離滅裂な文章でごめんなさい

関連するQ&A

  • 神が与えた試練

    私は、今まで嫌なことがたくさんありました。他の人(友達など)よりも辛い思いをしました。人に話せないこともあります。 今もクラスの女子にバカにされています。 そして、最近思ったのですが、こういった嫌なことは神が与えた試練なのではないかと。(ここでいう神は別に違う名称でも構いません。) 人それぞれ、嫌なことはあります。いじめられたり、家族が早くに亡くなったり。そうして、人生に挫折した人はダメになります。 私は、今でも過去の嫌なことを毎日思い出しますが、人生に挫折してはいません。嫌なことを乗り越えたというよりも時間が解決してくれたことが多くあります(乗り越えたこともあります)。 神が与えた試練・嫌なことを乗り越えると成長した気がします。現在の嫌なことも神が与えた試練だと思っているので、耐えることができます。 しかし、なんで神はこうも試練ばかり与えるのでしょうか?試練を越えた先にすぐまた試練です。成長しても、また試練だと「自分の人生はついてないなぁ。試練じゃなくて、ただ運が悪いのか」と思います。成長する意味が理解できなくなります。 たまには幸せってものを感じたい。

  • 神は乗り越えられる試練しか与えない

    「神は乗り越えられる試練しか与えない」について 自殺する人は沢山いますが、この言葉は、本当なのですか? 別に、試練を乗り越えなくてもいいと思います。失敗は誰でもすることです。 しかし、自殺は別だと思います。神は、乗り越えられる試練しか与えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天は超えられる試練だけ与えるは本当

    今、色々な試練や苦難を受けて挫折している人が居ます。 天は超えられる試練だけ与えるという言葉を聞いた事が有りますが、 過去の戦争や地震、難病・ガンなどで、超えられない試練を受けて、亡くなっている方が多いのに、この様な軽い言葉が有るのでしょうか。 この言葉を作った人は誰か判りますか。

  • 善い試練、悪い試練

    試練によって鍛えられてレベルが上がるということもあります。 しかし、あまりきついと体調が悪くなったり、追い詰められて鬱や心の病気になったりする人もいます。 意味のない試練もあります。ずっと前の相撲の事件の「しごき」などそうですね。 良い悪い関係なく試練ってやってきて、必ず乗り越えれるとはいえません。 悪い試練ってどう回避すればいいですか。

  • 就活をやるか、心の病を治すか。

    大学3年生で一人暮らしをしています。 今、私はものすごい悩んでいます。就職活動についてです。 長文ですが、お願いします。 私は社会不安障害を持っていて、社会に出るのにとても恐怖心があり、 就活のことを考えるだけで、心が苦しくなります。 やらないといけないのは、分かっているのに、なかなか取り組めず、 周りがスーツ着てるのを見ると、また焦りますが、何もできません。 そんな自分に自己嫌悪して、今はうつ病ぎみです。 そこで私は、 ・今年は就活はやめて、一年間休学して、実家に帰り、心の病を治す方に専念する。 ・就活をやりながら、心の病を治していく。 の二つで悩んでいます。 私の想いは、この状態でこれから本格的に忙しくなる就活をやっていける気がしず、 悪化してしまい、自分の心が壊れてしまうのではないのかと恐れています。 ですから、前者の心の病を治す方に専念した方がいいと思います。 しかし、まだ両親にはこのことを相談していないので、反対されそうで怖いです。 また、休学して、来年就活できるようになっているのか、という不安もあります。 とにかく、人生が決まる大事な時期なので、どうしたらいいのか分からず、とても苦しいです。 みなさんの意見をお聞かせください。長文ですみませんでした。

  • 何年も在学している友

    私の昔からの友達なのですが、浪人してから大学に入学して、休学・留年を繰り返し六年も、在学しています。 詳しくは分かりませんが、心療内科にも通いながら、大学にも復帰出来たり、またダメになったりを繰り返している様子です。 私と会う時は元気に振る舞っていますが、病気を抱えてつらいのだと思います。 大学については、止めてしまうのが恐いようです。 こんなに長く在学しつづけるなんて、友達にとって大事なものなんだと思います。 でも休学期限も残り一年、という事で、続けるも辞めるも、決めなくてはならない日が来ます。 私は今、社会人として働いてますが、中々大学、心の病と戦い続けている友達が心配でなりません。 自殺未遂をした事もある子なので、尚更です。 いつも、そっか・そっかって、話を聞いてあげることしか出来ません。 何か、良い言葉をかけてあげたいのですが。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 私はただのすねかじり?

    私は大学3年ハタチ、女です。 私は今心の病にかかってしまい、大学を休学中です。 私はバイトなどもせず、 お金のことなどはすべて 親に甘えています。 そんな私を見て 学費くらい自分で払え! バイトしろ! と言ってくる人が居ました。 そう言われてから ああ、私って親のすねかじり? って思うようになってしまいました。 私としては 今は甘えてしまっているけど きちんと病気を治して 大学を卒業して きちんと就職をして 親孝行をするのが目標です。 この考えは甘いのですか? 学費は自分で払うべき なのでしょうか?

  • 現代の病

    医学が進歩した。治らない病気は少なくなったといいますが心の病というのは非常に厄介ですね。現代の病というんですか?高校あたりから大学さらにその先まで。大学の案内やシラバスには心身の病気で休学復学退学のことが必ず明記してある。就職したって何かすぐにやめてしまって定職につかない人や仕事を転々とする人、夢ばかり語る人が山のようにいる。これを怠けていると考えるのか病気ととらえるのかその問題も難しいですよね。これからもっとひどくなるのかな?何が問題なんだろうか?人生って長いようで短いんですよね。自分は医学部生なんですが、何かできること?おそらく何もできない?カウンセリングをしたって時間が必要ですよね。何かがおかしいんですよね?難しいですね。世の中をどうとらえたらいいんだろうか?非常に無常になります。

  • 苦手な言葉「神は乗り越えられる試練しか与えない」

    20代、女性です。 私は「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉が苦手です。この言葉を聞くたびに何だか切なくなります。 これから何かを成し遂げようとする人にとっては素敵な言葉なのでしょうけれど、 虐待の果てに亡くなった子供は? 孤独死した老人は? 難病で苦しいままの人は? 災害で命を落とした人は?どうしようもなくなって、自殺した人は? これは乗り越えられる試練なのか?と思ってやりきれない気持ちになります。 「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉に対しての皆さんの ・言葉のとらえ方 ・こういう風に考えたらいいのでは? など、意見・感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 心の病気について

    医学部にいっている友人が心の病気で休学していましたが、よくなって帰ってくるようです。 心には言葉が一番ひびくようです。薬は頭にしかきかないといっていました。ところで心の病でその場の感情に押されて人生をきめてしまう若者が多いようです。10年後20年後未来を見てその上で人生の決断をすべきですね。彼は30歳位まで学生をしていないといけはないのですが彼の目は明るく輝いて見えました。この経験を臨床医や更なる活動をしていかしたいという夢をもったようです。彼は心理学や精神医学の本を読みあさっているようです。本当によかったなと思い心の病気のおそろしさにきづかされました。性格がまったくかわっていました。別人のようでした。何か貴重な経験をしたようです。苦しいときの記憶がほとんどないようです。記憶って大切な事以外はわすれることになっているんですね。生涯収入が減ると言っていましたが、医者になるのを人より数年おくれても生涯収入はあまりかわらないようですね。心の病の克服は大変なようですが、克服によって得られるものってすごいんですね。友人に対してどんなアドバイスを送るのがいいのでしょうか?