• ベストアンサー

会話能力をうまくなるには?

友達や知り合いと二人でいると何を喋っていいか分からなくなります。 緊張して何を話せばいいか分からなくなります。 前から私は会話能力がありません。 会話能力を上達するにはどうすればよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hifumiy0
  • ベストアンサー率31% (28/89)
回答No.4

緊張がどのようなことから生じるのか解かりません。 声が上手く出なくなるレベルなら落ち着くまでしゃべらないほうが良いと思います。 そうでないのなら本を読むなりなんなりして教養を得てください。 まず色々な知識を持ち合わせ下地を作ること。 下地があれば勉強してない分野であっても下地から発展させ自分自身の考えを述べられるようになります。 あと、沈黙が出来るのは相手の責任でもあります。 こちらが完全に悪い場合も中にはあるのでしょうが下地を作っておけばこちらが悪いということは少なくなると思います。 それは相手からの話の振りを全て答えられるようになるから。 今質問者様の問題としている「会話上達」について。 そういった本が出ておりますので読んでいないのなら手始めに読んでみましょう♪ 2~3冊読んでみましたが、こと細やかに書いてありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.5

会話能力の上達は、まず相手の言葉を聞いてあげる、相手にしゃべらすことです。会話べたは、相手が話し終わらない前に横やりをいれてしまうからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

好奇心です 友達でも知り合いでも 学生でも社会人でも あなたがどのくらい好奇心を持って 相手からいろいろなお話を 聞き出せるかです 「ふーん」だけではなく 「へー。そうなんだ」と 返事をしましょう 先日、タクシーに乗った時 運転手さんが 若い頃マグロ漁船に乗っていたという話から オーロラを見た話 水産高校の修学旅行はマグロ漁船だという話 お互いしゃべりっぱなしで たのしい1時間でした 好奇心をもって聞くと 会話が楽しくなりますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

能力の問題じゃないと思う。 能力があっても無くても、 今の貴方では「活かせない」。 その活かせない状態を創り出しているのが、 貴方のその過剰な「緊張感」なんだよね? 緊張してしまうのは、 何か特別な事を求められていると思ってしまうから。 相手の評価に対して構えてしまうから。 特別な自分を慌てて用意しようとしてしまうから。 当然心身ともに固くなってしまう。 固くなったら会話って流れない。 そして、 貴方は一対一になると、 自分も会話の「担い手」なんだ、と。 しっかり話さないと、廻さないといけないんだ、と。 凄く状況を「背負う」んだよね? 会話って一人で成立するもの?一人で背負うもの? 相手「と」分かち合うものでしょ? 貴方は今の、目の前の相手と分かち合う「前」に。 自分の側で色々と準備し「過ぎて」しまうんだよね? 心身ともに固くなった状態では、 言葉なんてスムーズに出てこない。 自発的な意思の中で会話が生まれていくのに。 貴方は話をしないと、何とか沈黙を避けないと、 今を切り抜けないと、と。 頭で必死に必死に考えて、 こねくり回した状態で向き合おうとしてしまう。 何を話したらいいか?なんて、 正解は無いんだよ。 相手との会話だよ? 相手と分かち合うのが会話だよ? そして、 いきなり初対面の相手と二人、という訳じゃない。 貴方と相手との間には、 今までの歴史や積み重ねがある訳でしょ? そういう歴史や積み重ねがあるのに、 貴方は「二人」になった時点で真っ白になるんだよね? 今までの流れの上に穏やかに存在して「いない」んだよ。 だからバタバタするんじゃない? それは能力とは関係なく、 貴方自身の不器用さの部分。 誰も貴方に緊張「させよう」なんて思っていない。 そして、 貴方をある程度知っている人は、 貴方がコミュニケーションを上手に出来る人だとも思っていない。 貴方の緊張しいの部分とか、 不器用な部分は既に分かっている事。 別にそれでも良いと思っている。 その貴方に、 二人きりになったからと言って、 何か特別な事を要求すると思う? 貴方だって二人きりになった友人や知り合いに対して、 今までとは「違う」、特別な何かは求めないでしょ? それと同じ。 貴方は自分で自分を緊張感の渦に放り込んでいる。 会話力は貴方にも「それなり」にある。 だからこそ、 今まで貴方は生きているし、友達も仲間もいるんだよ。 能力の問題では無くて、 もっと自分自身をほぐしてあげないと。 そんなに力んでどうするんだ?と。 相手と心地良く分かち合うがコミュニケーションだぞ?と。 お前が硬くなっていたら、 相手だって向き合い難いじゃないか?と。 会話は相手とするものなんだと。 今の相手を丁寧に感じながら、 今までの積み重ねの上に、 穏やかに存在しているのがコミュニケーションなんだと。 自分で自分にそう声掛けしてあげる事。 余計な力が落ちてくれば、 その分貴方の心には「余白」が生まれるんだよ。 その余白が貴方をリラックスさせて、 二人で居ても今まで程緊張しなくなる。 あれこれ考え過ぎない。 もっともっと身軽な貴方を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166169
noname#166169
回答No.1

月並みですが、知識や教養や語彙が多い方がいいですね。気負うとよけいに話せなくなるから、考えなくてもいいと思いますよ、向こうもつまらなかったら会わないと思いますが、私だって職場以外で楽しめない会話なんて絶対にしたくないですよ。上手く話せてるなんて主観的だけでは判断できないし、個々に依ってちがいますよね。だから合う、合わないがあると思いますよ、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミュニケーション能力・会話能力の欠如している私!

    こんにちは。私はコミュニケーション能力・会話能力が欠如しています。 人と会話が続かない。仲のいい人や家族とも何を話したらいいのかわからないです。 とにかく、会話を楽しく出来るようになり、人とまともにコミュニケーションが取れるようになりたいです。 相手の話にうん、うんと相槌は打てますが、気の利いた言葉も返すことが出来ず 自分に話が振られると緊張して舌がもつれて、自分が何を言いたいのか 自分にもわかりません。 頭が真っ白になってしまいます。 何かの病気なのでしょうか。 これを治す方法は存在するのでしょうか? 私の人生はこの問題がネックとなり、この悩みで埋め尽くされています。 小さいときからこのことで悩んできました。 例えば、転職したい、恋愛したい と思っても 「コミュニケーション能力が皆無」だから無理なのです。 例えば何かの能力が秀でていてこの能力を生かした仕事がしたい と思っても、普通の人なら出来ますが、 コミュニケーション能力が無い人は売り込むことも出来ず 言われたことをやる仕事しかできません。 恋愛でも出会いの場があり、せっかく私に興味を持ってくれても 2人で食事に行ってもコミュニケーションを取ることができず 「何を考えているのかわからないつまらない女」と思われ 自然に縁が途切れます。 男友達も一人もいません。 ずっと仲がいい、深い友達もいません・・・。 私は、小さいとき親がいつも働いていて私と会話をしようと せず、母親とよい関係が築けなかったのが原因では ないかと思っています。 同じような方でも、普通に人と話せる方もいますし この事実はもう変えようが無いので、今から変わりたいです。 もし変われたら今までできていなかった分心から感謝して 人生が楽しくなれると思います。 あと、私は感動する映画などを観ても周りがみんな泣いていても 私はほとんど泣いたことがありません。 つまり感情が薄いのではないかと思います。 これもひとつの原因ではと思います。 女の子らしく楽しくわいわいと話ができ、感情が豊かな人が 本当にうらやましいです。 私なりに考えたことは話し方教室に行く(まだ行っていません) 書籍を読む(2冊ほど読みましたが変化はありませんでした) 接客業を経験して人と話すことにもっと慣れる。(まだしていません) 本当に変わりたいのでそのままでいいんだよというお答えは 期待していません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 文章を書く・読む能力、会話をする能力が低いことに悩んでいます。

    今、20歳の女です。 文章を書く・読む能力、会話をする能力が低いことに悩んでいます。 自分の伝えたい事を書こうとしても上手くまとまりません、自分の書きたい事を上手く書けるようになりたいです。また、もっとボキャブラリーを増やして日常会話ができるようになりたいです。 今からでもこれらの能力を上げるのは可能でしょうか。またどんな努力をすれば効果的ですか。 回答お願いいたします。

  • 会話能力が劣っていることによるによる解雇

    初めまして。閲覧ありがとうございます。 私は23歳女で、学校卒業後にアパレル販売員(能力不足により4ヶ月で契約終了)→事務員(能力不足により試用期間1か月で解雇)になり、ただ今求職中です。 どちらの仕事も「会話が支離滅裂で成り立たず、何を言っているのかわからない。このまま働かれても会社にデメリットしかない」というのが能力不足と言われている理由です。 販売員の仕事ではお客様から、事務の仕事では電話応対や営業先で私に対するクレームが酷かったと言われています。 私は学生時代から変わった人や変な人と言われ、短大生の頃には既に「言っている意味がわからない」「話していて苛々してくる」「なんで見当違いな返事をするの?」とよく相手を怒らせていました。 でも会話能力は練習すれば治ると思い、会話を上達させるための本を読み、会話のコツを知り、仕事の中で活かそうと頑張りました。 ですが結果は変わらず、それでもと無理して勉強して会話能力の向上を目指しました。 うまく話さなきゃ、変な人と思われないように!会話の本を読んだのだからそのように!笑顔を忘れずに!会話だけでなく接客もしっかりと! そのように仕事中は常に頭の中で気を張り詰めて話をしました。しかし結果は変わらず。しかも気をつけすぎたのか、焦ってどもりまくり、動きはぎこちなく、お客様や上司に「知的障害者?」とも言われたりするようになりました。 私が悪い、普通のまともな会話ができるようにならなきゃ、もっと頑張らなきゃ…と自分を応援し続けたのですが、ストレスで腹痛と下痢が悪化し涙も止まらなくなったので薬で耐えながら仕事しました。 結局クビになったので、頑張った意味はなんだったのかわかりません。 いや…頑張ってもいませんね。結果を出せずにいるのだから。 仕事に支障が出ない程度の最低限の会話能力は一体どうやって身につけたらいいのでしょうか? このままでは次に仕事が決まったとしても、絶対また解雇されるに違いない。 でも本を読んでも、どんなに人と話しても会話能力が変わらないのです。 人の気持ちを考えて、とも言いますがパッと即座に判断するのは昔から苦手です。おかげでクラスでも孤立してきました。人の気持ちを理解しようとしても見当違いなことを言って喧嘩になるなど、失敗することが多いです。 社会生活に必要な最低限の会話能力はどのようにして身に付ければよろしいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 会話が下手で困っています。

    僕は口下手です。 友達や女性と2人っきりになると沈黙が結構あります。 何話していいか分からないです。 2人っきりでカフェとか行っても沈黙の時間が結構あります。 会話が途切れないように話そうと思うと逆に空回りしてしまいます。 他のカップルや友達を見てもみんな結構、楽しく話をしています。 会話能力がなく本当に困っています。 皆さまは友達とどのような内容を話していますか? また、どうすれば、話が上手くなりますか? 答えられる範囲で回答よろしくお願いします。

  • 会話・・・緊張してしまう!

    こんにちは。 私は20歳の女子大生です。 今度、前から好きだった同じサークルの男の子に誘われて映画を観に行くことになりました。 私はものすごく口下手で、普通に女友達と喋っているときでも話が途切れてしまうことが割とあります。 多分好きな男の子と2人きりで出かけたら、絶対緊張するし、会話が続かなくなり、 彼に「つまらない奴・・・」と思われて嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 その彼とは2人きりで話したことはあまりないです。 しかも2人で話していると緊張しすぎて何喋ってるかよくわからなくなります(落ち着かないです・・・) 彼はおしゃべりというわけではありませんが、やっぱり沈黙が続いたらきまずいですよね? 一緒に出かけて、会話が弾まない子とは合わないなって思ってしまいますか? 初デート(?)のときって絶え間なくずーっと喋ってるものなんでしょうか? 映画はすごく楽しみなんですが、嫌われそうで不安です・・・

  • 彼女の会話能力に困ってます。

    彼女の会話能力が低くて困ってます。 たとえば・・ 僕「今日は何するの?」 彼女「行こうかな、、登りたいかも」 といってきます。 そして こっから 解体作業がはじまりw どこに行こうとしたの? なにに登りたいの? と聞いて材料を集めてw 「今日はお弁当もってピクニック行こうかな・・天気いいし、山も登りたいかも!」 ってことね と僕がつなぎあわせて 彼女が「そうそう」と言ってきて完成します。 この類いの事がかなりあります。 遠距離なんで 例えば彼女が帰り遅くなったりとかで どうしたの?と聞いた時もこのしゃべり方をしてきて イライラしてつい「何言ってるかわからねーよ!」と 怒る事もシバシバ。 彼女は基本「私の会話能力は普通だ。伝わってるに決まってるでしょ。」という感覚があるらしいです。 でもおきまりが笑いになることもあります。 「食べたいなーいやさげてほしいな・・・」といつもの調子で話はじめます。 僕が「え?なんのこと?」と聞きます。 「いやあの店のメニューのさ安いのあるじゃん!!!」と彼女は伝わってると思ってますから 別の角度から言うとね!!みたいに次々と話してきます。 僕として?マークが増えるだけで(話の土台もテーマもわからないまま) 別の角度から話されても困るので 「伝わってると思って別の角度から話されても元がわからないのにいみわからないからw』と つっこんで笑い合えます(文字にしたらアレですがおもしろかったです でもやはりそれでイライラして最近では喧嘩の原因にもなってきました・・(汗 会話の本を彼女が一冊買いましたがなんかあわなかったみたいでまったく読んでないみたいです。 僕がフォローするのも面白いときはいいけど 大事なときもそれだとさすがに気が参ります。 彼女の会話能力をあげるか事か僕が折れるか・・どっちが良いと思いますか? あるいは他に何か良い手があるならおしえてください。

  • 上手く会話が出来ません・・・

    こんにちは。私は21歳の専門学生(女)です。 相談というのは免許を取ろうと一ヶ月前から教習所に通っているのですが技能の時に教えてくれる先生と上手く会話ができないことです。 挨拶と指導を受けた時に「はい」と返事はしているのですが、他の生徒さん達は移動の時や待合室、車の中で楽しそうに会話しているのに私は緊張して上手く喋れません(先生の性別は関係なく喋れません)。 もともと大人しくて引っ込み思案な性格だし学校や周りにも友達は数えるほどしかいません。 そんな性格のせいで先生といると何だかギクシャクするし技能の時の沈黙が辛いし最近では教習所に通うのもしんどくなっています。 友達には「先生と技能の時や休み時間に話して仲良くなった方が楽しいし運転も上達するよ」と言われましたがまともに会話することもできないのにどうすればいいのか・・・。

  • 女の子とどのような会話をしたらいいですか?

     この前友達の誘いで男2人と女2人でちょっと会って終わりました。  その女の子2人は面識もなくまったく知りません。男友達のつながりです。  それで、一人の女の子がちょっと気に入ったのでメールアドレスをきいていたので会うことにしました。  この前会った時はまったくって言っていいほど何もしゃべっていません。    女の子と2人で会うなんてだいぶ昔のことなので妙に緊張しています。  何を会話した方がいいのだろうか、いつもより明るくした方がいいのかとか、ぜんぜんイメージが湧きません。  何を質問していいのかもわかりません。 初めて会う女の子といい感じになるにはどのようなことをすればいいですか?会話が途切れる不安があります。  切れるとやっぱりまずいのでしょうか?  いい雰囲気になったり、僕みたいなのでもいい男と思うようにしたりなど思いついたことをなんでもいいですのでこのようにしたらいいよとかアドバイスください!

  • 会話能力が低いのですが・・。

     今までずっと悩んでいたのですが、僕は会話能力が低いです。つまり口下手です。聞き手にまわっても、人よりも何度も詳しく説明してもらえないとわからない時も多々あります。たぶん「それ」と言われても「どっち?」とか迷うタイプだと思います。  文章を書く時でも、論文調の書き方は得意なのですが、 会話文調的なものだとものすごく書き直しが必要になります。  クダラナイ質問ですが、 毎回毎回会話の度に「いつ、どこで、誰が、誰と、どのように、何をした。」の語順を意識しているのでしょうか? またそれを毎回意識して話した方がいいのでしょうか?会話が下手くそすぎてこんなこともわかりません。  もともとコミュニケーション不足なのかもしれません。 だからもっとコミュニケーションの機会を増やせばいいのかもしれません。それ以外のアドバイスをいただけないでしょうか?またオススメの本とかありましたら教えてください。

  • 彼女と会話ができない

    私には付き合って1週間の彼女がいます。今年の9月からずっとメールをしていて、メールのやり取りで、お互いが両思い出あると知り、付き合いはじめました。お互い大学1年で、大学は同じですが、学科が違います。 初めてあったのは、違う学科の友達と一緒に遊ぶ時にたまたま目があっただけで、彼女のほうからメルアドを交換しないかと誘われ交換したのですが、学科が違って予定があわないので全然日程があわないせいか、付き合うまで全くといっていいほど会話がありませんでした。9月からメールを毎日して、それから付き合ったといった感じです。帰りは同じくらいなので、帰りは一緒に2人で帰るのですが、お互いそれまで話をしたことがなかったし、お互い緊張しているせいか、一緒に電車の中にいっても、会話はあまりありません。違う話題を2,3回するだけです。そしてこの前、男友達とその彼女、私と私の彼女で一緒に遊んだんですが、お互い二人で歩いているのに、あまり会話がありませんでした。2人とも、男友達か、その彼女としか喋ってないといっても過言ではありませんでした。付き合って一週間もたっているのにまだ会話がないので、今すごい真剣に悩んでいます。下手したら彼女に嫌われてしまうのでないかと心配です。どうすれば良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WIN10インストールメディア作成はブルーレイでは不可です
  • microsoftのサイトでは8GB以上のUSBかDVDが必要ですが、所有のDVDは4.7GBなのでブルーレイを利用したいと考えています
  • USBやDVDに作られるものは再インストールできるbootディスクであり、ISOイメージファイルとは異なるものです。ISOファイルをダウンロードした後にDVDに書き込む必要がありますが、USBやDVDの使い方について区別がわかりにくいです
回答を見る