• 締切済み

26歳ってもうトシ??将来の不安。

kiri19の回答

  • kiri19
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.6

私は20代前半の女ですが……可愛がられるというよりは鍛えられています(苦笑) なにかにつけて「これだから最近の若い子は!」と怒られますし。若いから失敗を多めに見てもらえることもありますが、馬鹿にされることも多いですね。どの年齢でも不満はあるのだと思いますよ。 さて、26でも結婚は全く問題ないと思います。私の先輩は31で結婚しました。30代後半の先輩も仕事に恋にと全力投球です。ようはその人の行動力だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 33歳で10年付き合った彼と将来が不安で別れました。これで良かったので

    33歳で10年付き合った彼と将来が不安で別れました。これで良かったのでしょうか? こんなことは人に聞いてもわからないことは自分でもわかってはいるのですが、周りに話ができる人がいなくて誰かに聞いて欲しくてここに質問してみました。 彼も私も現在33歳なのですが、彼の仕事がこの年齢になってもアルバイトで年収220万程度なこと、お酒の飲み方が悪いことなどがあり、ずっと悩んだ末に別れを切り出しました。 自分でもこの歳になって今更だと思うのですが将来を考えると不安で不安で決意しました。 結局は打算で別れたのですが、でもやはり好きで10年も一緒にいたので涙が止まらず。。。 今目の前だけを見ていれば一緒にいると楽しくて幸せで、でも少しでも先のことを考えると怖くて。 頭で考えて別れるという決断だったのですが、気持ちがついていかずに苦しいです。 誰か似たような経験をした方などいればお話を聞かせてもらえればうれしいです。 この決断で良かったと将来思えるのでしょうか?

  • 何をしてても将来のことが不安

    27歳男です。 私の考え方について、叱咤激励をいただけるとありがたいです。 私はいつも将来のことや、不安なことばかりを考えてしまい、物事を楽しむことができません。 例えば、友達と遊んでいるときも、明日の仕事のことを考えてしまったり、 ディスカッションをしているときも自分の発言がどう考えられているかなどを考えたりしてしまいます。 仕事は一部上場企業で働いており、最近は彼女もできました。 仕事は実家から通えるのに、自立しなきゃという思いから現在は一人暮らしをしています。 しかし、仕事も何歳までつづけられるのか、彼女とも別れてしまうのではないかと考えたりしてしまいます。 自分に自信がないことは昔から感じていて、自己啓発書は結構読みました。 しかし読んだ後は自信がわいてきますが、すぐに元にもどってしまいます。 何も考えず、物事を純粋に楽しめるようになりたいです。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 将来についての不安

    私は通信制高校に通う1年生の19歳なのですが、将来に対して漠然とした不安を抱いています。 中学時代は不登校で、ほとんど学校へ通えなかったため、入学時は学力0でした。 それでも頑張ってなんとか前期はすべての単位を落とさずにすんだのですが、後期になると内容も難しくなり、自信が無くなってしまいました。 将来に対しても、最短3年で卒業したとしても21ですし、大学には入れたとしても卒業時20代中ごろから後半なので就職先があるか不安です。 なによりもやりたい仕事がなく、どう生きればいいのかわかりません。 今はアルバイトをしながら勉強していますが、いまいちやる気がおきません。 やはり目標がないからでしょうか?

  • 将来に不安になります…

    わたしは、今年の3月に大学を卒業して、 いまイベントコンパニオンのアルバイトをしています。 将来はMCやレポーターになりたいと思っています。 最近、よく不安になってしまいます。 (将来のこと、仕事のこと、生き方など) いまの仕事もまだ経験が少なく、 想像していたよりも厳しい仕事も多いですし、 難しい夢なので自分が本当に就きたい仕事に就けるか不安になります。 私の周りの友人は社員になった方も多く 遠まわしではありますが「フリーターは甘い」とか「遊びだ」とか言われると さらに不安になってしまいます。 悔しいので「見返してやる!自分らしく生きてやる!」と逆に燃えている部分もあるのですが、 最近どうもその気持ちに反して憂鬱ぎみになってしまうんです。 そんな状態になると、どうしても人を批判的に見てしまって、 こんな自分が嫌なので、さらに気分がすぐれなくなります。 まだそこまで自分は落ちていないと思っていますが まだフリーターになってから1ヶ月もたっていないのに、 これからもっと落ちてしまうのではと不安になります。 この不安を少しでも取り除き、 前向きに生きたいと思っています。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 将来への不安

    30代前半♀です。 ここ数年、年齢のせいか将来への不安が大きくなってきました。 現在は仕事もあり、お付き合いしてる彼氏もいます。 仕事は安定していますが、プライベートが散々です。 今お付き合いしてる彼は、これまでお付き合いした事無いようなタイプの男性で、過去の恋愛がうまくいかなかったため、告白を受けて付き合うことにしました。 今までうまくいかなかったのは、タイプがもしかしたら合わなかっただけかもしれない。新しいタイプの男性とお付き合いすれば、うまくいくかも。 単純ですが、それが理由でした。 お付き合いを始めて半年経ちます。 彼との関係は、おそらくあまりよくないです。 友人にも別れを勧められています。 私は彼のことが好きになりました。できれば彼にもっと誠実になってもらい、先を考えられるようなお付き合いをしたいのですが、現実問題、難しそうです。 この年齢になるまで結婚願望はあまりありませんでしたが、今、できれば早く将来の相手を見つけ、一緒になりたいと思っています。 子供がとても欲しいです。 それには、今の彼と別れることが必要そうですが、なかなか決断できません。 いい大人ですし、こうゆうことは自分でしっかり決めないといけないと分かっているのですが、踏み出せません。 女々しいですが、占いの観点から少しでもアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきました。 私は将来結婚できるでしょうか、それには今何が、どうゆう心構えが必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 将来が不安

    将来が不安 30代後半独身女性です。 最近、将来のことが不安で、この先の人生をどう生きていこうかと考えるようになりました。 もともとあまり友達も多くなく、一人でいることが好きで、男性とお付き合いしても、 長続きせず、結局30代になってからはずっとフリーの状態です。 仕事では役職につき、いまや完全なる独身貴族(古い言い方ですが) 収入もあり、時間もあるこの状態に不満があるわけではありません。 ただ、周りをみれば子供を連れ買い物や食事をしている家族ばかり。 私はいつも一人で買い物、一人で外食・・・ できたら私も結婚もしたいし子供もほしい。 しかし、いまとなっては高齢出産の域に入り、妊娠できるかもわからず・・・。 ましてや結婚してくれる男性が見つかるかもわからず・・・ 毎日毎日そんなことばかり考えています。 40歳を機に、自分の中で踏ん切りをつけようと思っています。 このまま独身で生きていくべきか、結婚を前向きに考えるか・・・ そして、少し飛躍しますが、今考えているのは、住まいのことです。 現在15万弱住宅の家賃を支払っています。 この先のことを考えると、やはりマンションを買って自分の住まいを持った方が良いように思い始めています。 ただ、40歳の独身女性がマンションを購入できるものなのか、それも不安で・・・。 漠然としていますが、この先自分の人生はどうなるのか、どうしていったらいいのか悩んでいます。

  • 彼との将来について不安

    彼との将来について不安 お付き合いして三ヶ月ほどの彼がいます。 彼は30代前半で私は20代中です。 お互いに相性がいいなと感じていて彼がそろそろ結婚適齢期終盤?なので 付き合って短いですが結婚の話もしています。 結婚の話は私から何となく話題を振って彼が話してくれた感じです。 話だけで両親に会ったりとかはまだしていません。 私は彼の事がとても好きなのですが、結婚となると今まで考えた事も無かったからか 不安な事がわんさかと出てきます。もともと心配性な気があるのですが。。 その大きなのが彼の仕事の事で、普通のサラリーマンとは違った少し特殊な仕事をしています。 恐らく誰もが知っている難しい国家資格を取得し正社員として中小企業に勤めているので ダラダラとしてて不安という訳ではないのですが、普通とは違うので将来どうゆう仕事状況に なるのか解らなく不安です。 ただ将来どうなるかなんて、どんな有名企業でも解らないというのは理解してるつもりですが そっちのほうが安心感はあるとおもいます。 普通の一般的な生活で十分いいのですが安心感が欲しいなと思います。 そんなことを悩んで悩んで彼との将来を保留状態で彼を引き止めて良いのかとも考えてしまいます。 結婚を決めるとき彼の仕事についてどのように考えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来への不安

     もうすぐ大学3年の20なのですが、自分が今大学に通っている意味が見出せず、将来に対する明確な目標もありません。もっと有意義な人生を送りたいのに、それが出来なくてすごく不安にかられます。皆さんはどのようにして目標を見つけたのでしょうか?また有意義な人生を送るためのアドバイスはありますか?  また、今年から就活が始まりますが面接に受かる自信がないのです。自分には会社の利益になるような仕事をする能力や才能があると思えないからです。スキルを身につけるにはどうしたらいいですか? 回答、宜しくお願いいたします。

  • 将来が不安です・・・。

    俺ってかなり心配性なんですけど・・・。 将来ちゃんと就職してちゃんと働けるか不安です; 今でもバイトやろうと思って電話すら出来ない常態です・・・。アルバイトの方で皆さんにアドバイス貰ったんですけどやっぱ不安で;; そういうこともあってちゃんと将来仕事が勤まるか本当不安なんです・・・。 皆さんはこういう気持ちありましたか? あとアドバイスとかください・・・。 俺って本当どうしようもないです

  • 将来が不安です

    こんばんは。 ただ単に打ち込みたいだけの質問に目を通してくださり、ありがとうございます。 31歳独身の実家暮らしの女です。 仕事は事務職、手取り15~18万をうろうろしています。 家族は全員働いているおり、家事は出来る範囲でしています(夕飯づくり・洗濯・洗い物) 彼氏は数年おらず、結婚の予定もありません。 仲がいい子はほとんど結婚しつつあり、漠然とですが焦りを感じています。 30代の独身も多いということは分かりますが、もう一生家にいるものだと家族からは思われています。家族仲は良好です。友だちも多いほうです。 でも私には何もありません。 資格も経歴も誇れるものは何もありません。 20代は本当に好きなことしかしてきませんでした。自由にしすぎました。 好きな仕事をし、好きなところに住み、趣味(音楽・スポーツ観戦)に没頭していました。 将来のことはほとんど考えていませんでした。年齢を重ねるという実感がなかったのです。 今そのツケが来ているのだと痛感しています。 好きな仕事ばかりしてはいけない(趣味に関係する仕事でした。とても楽しかったのですが、手取り12万でしたし、福利厚生もありませんでした)真面目に働こうと仕事を辞め、今の会社に入りそろそろ3年です。 特に満足はしていませんが、給与の面以外では大きな不満もない職場です。 人間関係も悪くない、そこそこ忙しいが定時に終われる、人によっては素晴らしい職場だと思います。 毎朝同じ時間に起きて、会社に行って、友達と食事だったり飲みに行ったり、週2回web系の学校に行っています(自分磨きとかそういうのではなく、家は事業をしており、そのHP作成の為です)。たまに婚活バー、それ以上に稀ですが男性と食事に行ったりもします。上手くはいきませんが…。たまに音楽活動もします。 こうやって書くと、雑誌に載ってるOLのような生活ですね。 確かに毎日が充実している訳ではないけれど、別段不満はありません。ただただ不安なのです。 仕事が充実している訳でもなく、彼氏がいる訳でもなく、そして目標もありません。 手取り20万以下ということで転職も考えますが、こんな自分を雇ってくれる会社なんてあるのか そもそも転職する理由も、今の職場を離れる明確な理由もありません。 webの学校には通っていますし、このジャンルは好きなのですが、web系の仕事は30代の未経験者の需要なんてほとんどないように思います。 一応今年の目標は貯金と、そして婚活ということにしましたが、結婚を求めているのかと言われればそうでもありません(いい人がいればしたいというレベルです)。 そもそも私は不美人で、太ってます。しかも30代で年収300万以下です。 毎日何のために過ごしているんだろうと考えます。 飲み食べ歩きが大好きで、最近はお金をそれに費やしたりしてますが 満足感はその場限りです。私の人生何なんだろうと思ってしまいます。 2歳下の弟は結婚し、もうマイホームを建てます。 いいなぁ、楽しそうだなぁ、と弟の嫁に言われました。 マイホームを持って、2児の元気な子に恵まれて、正社員で働き続ける彼女です。 わたしからすれば、彼女のほうがよほど楽しそうで充実しています。 結婚して子育てに懸命な友達にも言われました。 わたしからすれば、幸せな家庭を持つ彼女が羨ましくてなりません。 隣の芝生は青いのだと、頭では分かっています。 もう30を超えた今、このままでいいのかと悩みますが何をどうすればいいのか分かりません。 ただ将来が不安なのです。 よく分からず、取り留めのない文章に最後まで目を通して頂きありがとうございました。