• 締切済み

人生設計図で困ってる事が

aikawa02の回答

  • aikawa02
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.10

私は今、あなたが目指すような業界で、あなたが目標とするような職種を務めさせて頂いています(もっぱら、プログラミングはしませんが)。 とりあえず、私があなたに述べたいことは、他の回答者の方々が大体おっしゃられています。 しかし、私はあなたのことを別に否定などする気はありません。若いとはいえ、色々考えているでしょうからね。 結論を先に述べましょう。 1高学歴であることで基本的に損はない。が、それで優遇されるかどうか別。 2低学歴でも、その人の考えやその経緯に筋が通っていれば、何も問題ない。 3学校に行かないと、友達ができない。人脈も増えない。 4部活など学生活動の青春がないと、中年になった時にもったいなかったと後悔する確率高。 5若いということに意味は、いつでも行動できる気持ちがあるってこと。 6IT業界は、学歴だけでは人材を判断しない(全ての企業にも言える)。 7IT系で天才やら秀才と言われる人たちは、小さい頃からプログラミングしている(または算数の計算速度が凄く速い)。 8コミュニケーション能力を磨くなら、常に色んな人と会話をする生活である必要がある。 9一つのことをずっとやっても、大抵の能力は場合伸びないでしょう。 1 その通りです。有名学校卒業であれば、それだけで初対面時にちょっとした尊敬されるので、損はしないです。「地頭はいいんだな」という印象を与えることが出来るでしょう。 ブランドもの好きな人なら、そんなステータスを持っていることで精神的なゆとりも持てることでしょう。なので、良い事は結構あります。 2 「とりあえず東大!ってことで東大理1へ進学するぜ!」より、「自分がやりたい事を学べる大学が日本で1箇所しかなく、有名ではないがそこへ進学した」という理由の方が立派な筋です。とはいえ、やりたいことや夢があって行動しているなら、自然と一般的に有名ではないにしろ、その道では有名な学校や機関への進路を進む場合が多いような気がしますけどね。 3、4 あなたは、何が楽しいのですか?友達と遊ぶのは楽しくなかったですか?誰かと美味しくご飯を食べたくありませんか?ということを問いたいのです。何をするにも、遊びがなければ人生は退屈ですよ?特に学校の友人は、長い付き合う可能性が高いのですから。  部活や何かの活動で本気になって怒ったり泣いたりする経験は、財産です。それに、そういう心動いた経験があるから、良いアイディアが生まれるのですよ。良いアプリケーションが生まれるのですよ。あなたはデザインが出来ると言っていますが、人生経験の薄い人のデザインは、正直浅~いコンセプトだったり頭でっかちなものが多いです。誰かと感動を共有した経験が乏しいから、相手を感動させることが苦手な傾向があると思います、個人的に。 5 ある意味で、あなたはとても行動力があると思います。普通行くだろう高校へ行かなかったのですから。自分なりに考えている証拠です。若いってのは、年齢ではなく、常に好奇心と行動力と柔軟性があることだと、私は勝手に思っています。 6 ITは学歴だけでは採用しません。当然ながら、第一に企業にとって有益と思える人を見ます。そこから一人の人間として見ます。最後は、単純に一緒に働きたいと思う人を採用します。 どこの企業も一緒にですけどね。まぁ、ITベンチャーは軽いノリが目立つかな(軽いノリで許されるのは一部なんだけど、勘違いしてるやつが多い)。 7 あなたの周りにはいないのかもしれませんが、英才のごとく小学校低学年くらいからプログラム触っている人は、現実にいます。TVの中だけじゃありません。技術ですので、早くやっている人にはなかなか勝てませんよ。算数計算が凄くできる人も、覚える時期が遅くとも、そこからの伸びは早いです。 8 コミュニケーションって何?ってことです。コミュニケーションなんてカタガナ使わないで、もっと自分の言葉で、誰でも分かるような文章でコミュニケーションを説明できないうちは、コミュニケーションを理解したとは言えません。そのためには、いろいろ多くの人と何か一緒にする経験をひたすらするしかありません。しかも、楽しくです。だから学校には言った方が良いのです。学校の存在価値はそこにあります。 9 周りを知るから、自分の位置が分かるってことです。アプリを作るには、そのアプリの売りとなるメリットや背景を述べなければなりません。統計的なデータも必要になるでしょう。社会や業界の動向もチェックする事になるでしょう。使う人たちの理解も当然必要です。そうすると、なぜエンジニアやデザイナやマーケティングやプランナーが別々にいるのか、その意味が理解できますよね。さらに言うと、プログラマーは人件費の問題でどんどん国外へ委託されています。なので、バックグラウンドがプログラミングのみです!なんて人は、何も魅力ないですよ?また、より使いやすいアプリの操作感を作るには、物理学も知らないといけませんね。色彩もある程度理解すべきでしょう。これらは、独学でも良いですが、机上の空論だけでは駄目な場合もあると思いますよ。  スポーツ選手も漫画家も、やってて楽しい!っていうことが初心ではないですかね。 本当に今、職を決めて良いのですか?決めるだけの、心が動くような決定的な出来事がないなら、安易にすぐ道を決めるのは早いと思いますよ。 休日なので、長く書いてしましました。笑 他にやることもあるんですが。 しかしまぁ、ぶっちゃけて言えば、あなたへの実際の第一印象は、大甘ちゃんです! 笑 色々と考えて理解しようと葛藤している事は伝わってきますが、答えを早く出そうとしているように見えます。IT系業界を考えている割に、その知識もなさすぎるのが文面から伝わります。「だってまだ15だから」は通じないのですよ?あなたは社会人として扱われるのですから、いつまでも素人でいられないでしょう? 高学歴を狙う以上に、「なぜ中卒なの?」の質問に、相手が満足できるような回答をあなたはできるのでしょうか。高校はまぁ仕方がないとして、大学は良いと思いますよ。大学は、学びたいだけ学べて、学ばない人は何も得ずに卒業することになりますからね。 とはいえ、ますは結局最後には、「自分が満足しているか、していないか」が最重要だと思います。あなたはいつ死ぬか分からないのです。たくさん笑えるなり、満足感を得られることをするのが良いでしょう。あなたの考え方で実際に行動したら、もしかしたら何か開花するかも成功するかもしれません。それは分かりませんし、自分が満足できれば人生OKなのです。

関連するQ&A

  • ゲームプログラマーの方に質問です

    (1)いつからゲームプログラマーの勉強を始めましたか (2)独学で勉強するためにはどうすればいいですか?インターネットではWindows7やXPのパソコンのやり方でしかありません。Windows8でのやり方はかなり違うのでよくわかりません。どうすればいいですか? (3)大学でゲームプログラミングの勉強はできますか?よく大学生でゲームプログラマーになりたい人は独学でしてると聞きますがそういう学生はどんなゲームプログラミングのソフトを使ってますか (4)ゲーム業界で学歴は重視されますか?専門学校と大学ではどちらがなれやすいですか?

  • プログラマー志望高校生の進路

    現在高校二年生、プログラマー志望で進路について悩んでいます。 将来は大手企業のチームの一員となってプログラミングを・・・というのが現在の目標です。 基本的にはゲームプログラマーとしてプログラムを書く仕事をしたいのですが、PC系のプログラマーも面白そうだと思っています。 いろいろと調べた結果、大学ではプログラミングについてそれほど学べないということは理解しました。 その上でプログラミングを独学で勉強していく覚悟はあり、実際、現在進行形で言語の習得に挑戦中です。 なお、専門学校についても考えたのですが、やはり大手企業に就職しようとすると学歴があると有利かと思い大学進学を考え、勉強は頑張っているのでどの大学でも視野に入れることができます。 以上が自分の現状で、ここで質問なのですが、プログラマーとなるにあたってプログラミング以外に、大学でどのようなことを学べば将来(就職やプログラミング)の役に立つでしょうか? また、お勧めの大学、教授等がありましたらそれも教えていただきたいです。 以上です、間違っているところがあれば容赦なくつっこんで下さい。

  • 未来に不安しかありません。

    今中学3年の受験生です。私は不登校です。 高校に行っても不登校だと思います。 今のご時世高校必須の大学も必須って時代で中卒じゃ仕事も無いし 自立出来るか不安です。 私は仕事でもあればすぐにでも家を出たいですが就職難で高校にすら行ってないとなれば無理に近い 学校の勉強が凄く苦手でそれが理由で不登校へ 趣味は沢山あるし夢もあります 甘えているのは充分承知です。 私は夢を叶える為に独学で勉強をしております。 バイトしながらでも、夢の為に勉強したいです。 何が言いたいかと言いますと、 今の時代 死なずに借家などで過ごす事は中卒で可能なのか? まず中卒に仕事はあるのか? 夢の為に独学で死ぬほどの努力をして中卒でも仕事に就職出来るか(ゲームプログラマ) とにかく勉強しろ または、とにかく高校行け等は止めてください あくまでも中卒 中卒にこだわる訳では無いが学校の勉強が嫌い プログラミングと数学は好きなんです と言う感じでお願いいたします。 回答お待ちしております。 教えてgoo初デビュー

  • プログラミング能力認定試験はどのくらい優遇されるの?

    私は、インターネット上で、「プログラミング能力認定試験」が存在する事を知りました。 現在私は、プログラミングとは無縁の事務職をやっており、独学で C言語の勉強を行っております。 将来的にはプログラマへの転職も真剣に考えているのですが、その時に自分を認めて(採用して)もらえるようなモノを持ちたいと考えております。 そこで、 1>>「プログラミング能力認定(1~3級)」が就職にどの位有利なのか? 2>>また、専門学校に通われた方たちは、一般に、卒業時点で何級取得程度の実力を身につけているものなのか? の2点について教えていただきたく思います。 質問にアバウトな点があり、大変申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • プログラミング設計思想をどうやって独学?

    2chまとめサイトで、「プログラミングの勉強をを始めたい。どの言語がお勧め」という質問があると、 「プログラミング言語をおぼえるよりも、どの言語でも通じる設計思想やアルゴリズムを勉強したほうがいい」などという回答がよく見られます。 私はwebプログラミングの勉強をして、ブログを一から自分で作って見たいと思っているのですが、 どうやったらその設計思想、アルゴリズムを独学できるでしょう?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • プログラミングの独学法について

    プログラミングを勉強しようと思っています。 やはり独学は難しいのでしょうか? 何から手をつければいいのか分かりません。 将来SEになりたくて、まずはプログラマーを 目指そうと思っています。 全くの未経験者でも採用して貰える会社で 働く事は可能ですか? そこで勉強しながら働きたいと思うのですが・・・。 経験者の方、詳しく教えて頂けたら幸いです。

  • 頭が悪くて辛いです。独学で勉強してきましたが

    頭が悪くて辛いです。独学で勉強してきましたが 全然できるようになりません(前職は誰でも出来るようなプログラマーやってました) 学歴も無いですし(高卒です)、コミュニケーション能力もありません。 しかももう若くありません(30代前半) どうやって生きていけばいいでしょうか?

  • プログラマーとして社会に出るには本当に学歴はいらない?

    こんにちは。 前ここで投稿し、皆さんの意見を参考にJAVAを今学んでいます。 最近ようやく少し自信が付いてきた程度なんですが、 プログラマーに学歴はいらない、とどこかのHPで読んだ記憶があるんですが WEB上で調べても、確かに「学歴不問」で募集している所もありますが、殆どがアルバイトの時給制が多いです。正社員でもありましたが、少ししか見つかりません。(あまり聞かない会社が殆どでした) いずれ正社員として働くには、高校ぐらいは出といた方が良いんでしょうか。 まだ高校一年生ですが、農業系の学校の為 僕にとっては退屈な勉強を毎日しています。(今思えばもう少しちゃんと高校を選ぶべきでした) 中卒、高中退でもいずれ正社員になれるのであれば、農業高校に行く意味が分からなくなってきてます。 農業の勉強をするよりかは、家でひたすらプログラムの勉強をした方が将来的にも良い様な感じがしてなりません。 もし今高校を辞めるのであれば、とりあえず情報処理やワープロ検定などの資格を徹底的に取っていき、アルバイトをしながら家でプログラミングの勉強(Javaについてある程度学んだら次はC言語にチャレンジしようと思ってます)をしようと思ってます。そして、プログラミングのアルバイトを経験したら正社員として社会に出たいと妄想してるんですが。 ですが中卒だと世間的にもあまり良い様な感じがしませんし、やはり将来にもかかわることなので心配です。 やはり一般常識として高校は出とくべきなんでしょうか? 大手の企業でも技術があれば中卒で正社員として雇って貰えるのでしょうか?

  • 頭が糞ってるので勉強します教えて

    英語とプログラミング言語を毎日2時間ずつ勉強してますどうですか 学歴は中卒、脳みそレベル12歳ですよろしくおねがいしますちなみにいまは22さいです

  • プログラマーになりたい!

    1~2年後に大学受験が終わったらの話です。 ハッカー(渡来の意味のハッカーで、クラッカーのような悪質な意味はないです。)というか、プログラマーになりたいです。本をメインに時々サイトなどを使いながら、独学で勉強するつもりです。 専門は物理学か何かを専攻するつもりで、大学で情報科などに進学する予定はありません。 わかりやすく言えば、専門はサイエンスで科学者になりたいと思っていますが、excelやwordなどを使いこなしたりするレベルではなく、もっともっともっとパソコンに精通したいということです。科学を専門にしても解析ソフトなどかなり高度なソフトを使うことになると思いますが、それはプログラミングとはまったく別の話で、慣れの問題だと思います。自分でソフトなどを作ったり、いろいろなことがしたいです。winnyのような高度なプログラムを個人で作るレベルまではなれなくていいです。 今もパソコンの事はそれなりに知っています。タイピングもかなり早いです。 今はむしろプログラミングの方に興味があります。受験の関係であまりプログラミングのことを勉強する暇はありませんが、htmlのかなり基本的なことぐらいなら知っています。C言語(?)のようなコンピューター言語も将来は習得したいと思っています。情報学科をでた大学生に負けないぐらいの能力は最低でも身に着けたいです。 大学に入ってからは1日5時間ぐらいパソコンの勉強をする時間が取れるとすると(そんなの無理とかは言わないでください。)2年ぐらいあれば1流のプログラマーになれるでしょうか。また、言語の習得、それ以外の知識などについて具体的にどのような勉強をすればいいでしょうか。