表現の自由の範囲は?

このQ&Aのポイント
  • 楳図かずおがハデハデまことちゃんハウスを建てると、「紅白しましま模様を止めろ」と周囲の住人は訴えました。しかし、楳図は「しましま模様を続けるんだ」って抵抗して裁判になりました。結果は楳図の勝ち。
  • さて、入れ墨の市職員にペナルティーを課すと、橋下大阪市長は言ったようです。これって、表現の自由の侵害じゃないですか?市職員に対して、丸坊主やオカッパを市長が命じたら、「丸坊主なんて嫌なこった」って市職員は抵抗できますよね?
  • 誰だって、人を殴れば犯罪です。しかし、暴行罪か傷害罪かの分かれ目は、被害者の怪我の程度で決まりますよね?カスリ傷以下だけど加害者がタトゥーしてたから傷害罪、全治2週間の怪我だけど加害者は清潔感あるから暴行罪なんて、憲法13条と14条に反していると思う。飽くまでもタトゥーは表現の範囲に含まれたファッションであり、憎むべき悪は人を殴った事だと私は思う。
回答を見る
  • ベストアンサー

表現の自由の範囲

楳図かずおがハデハデまことちゃんハウスを建てると、「紅白しましま模様を止めろ」と周囲の住人は訴えました。しかし、楳図は「しましま模様を続けるんだ」って抵抗して裁判になりました。結果は楳図の勝ち。しましま継続OK、周囲の住人はまことちゃんハウスのしましまを嫌でも受け入れる事になりました。 このココロは何かって言うと、楳図の表現の自由ですよね? さて、入れ墨の市職員にペナルティーを課すと、橋下大阪市長は言ったようです。これって、表現の自由の侵害じゃないですか?市職員に対して、丸坊主やオカッパを市長が命じたら、「丸坊主なんて嫌なこった」って市職員は抵抗できますよね?税金で飯食ってるとしても、刺青やネイルアートやピアスやパーマや美容整形は可では?刺青とネイルアートとパーマとピアスと美容整形を並べるのはナンセンス?刺青は仲間外れで表現の自由の対象外? 誰だって、人を殴れば犯罪です。しかし、暴行罪か傷害罪かの分かれ目は、被害者の怪我の程度で決まりますよね?カスリ傷以下だけど加害者がタトゥーしてたから傷害罪、全治2週間の怪我だけど加害者は清潔感あるから暴行罪なんて、憲法13条と14条に反していると思う。飽くまでもタトゥーは表現の範囲に含まれたファッションであり、憎むべき悪は人を殴った事だと私は思う。 橋下市長は入れ墨職員を受け入れるべきでは?もし入れ墨職員が市民を脅せば、その行為に対して脅迫罪を当てはめてペナルティーを課せば良いと思う。 因みに、私は半透明のサングラスをしてる人に恐怖を感じます。理由は、単なる偏見や先入観だと思います。本心は真っ黒サングラスか透明メガネのどちらかにして欲しいのですが、相手に表現の自由があるので、尊重しなければいけないなとも思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

刺青を入れることが「表現」かどうかは微妙ですが、 ある種の自己表現として、憲法上の保護を受けることは間違いないと思われます。 憲法上の権利だとすると、当然、規制するには合理的な理由が必要ですが、 橋下市長は弁護士出身であるのに、常識がどうこうと吠えるばかりで、 合理的理由について一切触れておられないようです。 多分、合理的理由の説明ができないので、感情論に話をそらして誤魔化しているんでしょう。 刺青が通常人の目に触れる場所に彫られており、 それによって他人に不快感や恐怖感を与えるという場合であれば、 そのような行為が公務員として相応しくなということは可能と思われますが、 刺青が隠れた場所に彫られているなら純粋に個人の趣味のレベルであって、 他人があれこれと指図すべきことではありません。 橋下市長が自分を何様と勘違いしているかは知りませんが、 単なる安っぽい趣味の押しつけをしているだけのことになりますね。 自分に都合が悪いと話をそらして逃げるのは得意な方なので、 この件も何の処分もできずにコソコソと逃げることになるでしょう。

five_163
質問者

お礼

さんきゅー

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

#2 さんの指摘が「基本的に」正しいと思います。 要は、合理的理由があるかどうかです。 入れ墨は、日本ではやくざとか特別な人が やるものだ、というのが社会通念になって いるでしょう。 そういう通念があるのであれば、公務員に それを禁じるのは合理的な理由があると 思われます。 それは旧い。 現在では入れ墨はファッションの一つに過ぎない。 これが現代の社会通念だ、ということになれば、 入れ墨禁止には合理的理由がないことになります。 結局、現代日本において入れ墨は、どのように評価されているか、 という事実認定の問題に帰結すると思われます。 尚、半透明のサングラスに恐怖を感じる、てのは 社会通念にまで至っていないでしょう。 質問者さんを含む一部の通念に過ぎないと思われます。 従って、これを理由に半透明サングラスを禁止 するのは合理的でないと考えます。 真っ黒なサングラスだったら、合理性があるでしょう。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

授業でも習ったと思いますが、表現の自由は他者の自由を侵害しない範囲で…です。 しかし他者というのは全員というわけではありません。 質問者さまのように、自由を侵害してるといくらでも言い掛かりはできます。 言い掛かりを相手にするほど日本の法はヒマではありません。 入れ墨に関してはニュースを見て、入れ墨の知識が多少でもあれば、質問者様のような論理にはなりません。

関連するQ&A

  • あなたは入れ墨をしていますか? 大阪橋下市長の問い

     大阪市はおよそ3万7000人の全職員を対象に、体に入れ墨をしているかどうか尋ねるアンケート調査を始めました。 ★現在、あなたは入れ墨やタトゥーをしていますか ★入れ墨やタトゥーをしている部位はどこですか 大阪市の全職員およそ3万7000人を対象にしたアンケート調査で、背中や太ももなど、服で隠れる部分については任意の回答とし、頭や腕、足など、人目に触れる部分の入れ墨についてはイラストに場所や大きさを記入する形で回答を求めています。また、入れ墨をしたのが職員採用前なのか、後なのかも尋ねています。 調査のきっかけは今年2月、児童福祉施設で男性職員が児童に入れ墨を見せて恫喝した不祥事でした。橋下市長は 「市民が職員に対して不安感や威圧感を感じ、市の信用を失墜させる」 として全庁調査を指示していました。 「入れ墨をどこにいれていますか?と訊かれるような組織自体がおかしい。普通のまともな組織だったらやらなくてもいいことなんですから」(大阪市 橋下徹 市長) 回答期限は今月10日ですが、市は、「回答を拒む職員には何らかのペナルティーを課す可能性もある」 としています。また、服などで入れ墨を隠せない職員は市民に接することのない部署へ配置転換する方針だそうです。 かくいう私も組員を名乗る市清掃局員に、飲み屋で絡まれたりも致しました。これらを一掃できないのでしょうか。

  • 入れ墨とタト―はどう違うの

    橋下市長は「入れ墨職員は首、それが駄目なら入れ墨を消させろ」と述べたそうですが、「入れ墨」くらいの私でも「それはないよ!」と言いたくなります。 > ニュースより 刺青とタト―はどう違うのですか? 刺青=やくざがするイメージ タト―=若い女性がするファッション こんなふうに理解してもいいのかな?

  • 表現の自由とは?

    表現の自由という有名な言葉があります。社会科の教科書や法律書や国語辞典など、様々な図書にこの言葉が載っていて、説明されています。 だけど、この自由はとても弱い自由だと、私は思います。何故ならば、表現の自由が有効な範囲は対国家権力くらいだからです。国家権力を有する者は、全国民の5%くらいでしょうか。つまり、残り95%の者は、他人の表現の自由を侵害できるのです。表現の自由の自由度は、狭い感じがします。寧ろ、他人の表現の自由を侵害する自由の方が強力です。 生徒が茶髪とは何事だ!って吠える校長先生 職員が刺青いれるとは何事だ!って吠える大阪市長 マンガに過激な性的描写を取り入れるとは何事だ!って吠える東京都知事 スノーボードの日本代表選手が制服のシャツの裾を出すとは何事だ!って吠えるナントカ委員会 まことちゃんハウスのシマシマ模様を塗り替えようとする楳図かずおの隣人 バカなこと言うな!っていう人 もし表現の自由の有効範囲を対全国民に拡大すると、日本はドーなりますか?世の中がグチャグチャになりますか?基本的人権としては強すぎでしょうか? 例えば、美容室のカラーリングの宣材写真撮影を考えます。写真撮影当日に、店長とモデルは揉めました。 店長:この染料であなたの髪を栗色に染めよう。 モデル:私は今の黒髪が良い。カラーリングなんて嫌だ。 店長:おかしな発言するね。これはカラーリングの写真撮影で、あなたはカラーリングモデルだ。だから、私の用意した染料で髪の色を変えて 貰います。 モデル: この黒髪は私の表現だ。この黒髪を表現する自由が私にはあるんだ。店長は私の表現の自由を侵害している。 店長:少し落ち着いて、整理しよう。あなたはカラーリングモデルですか? モデル:はい、私はカラーリングモデルです。 店長:あなたは、自然な黒髪のカラーリングモデルですか?いつカラーリングするんですか?ずっと黒髪なら、カラーリングを省いたカラーリングモデルです。つまり、黒髪とカラーリングが矛盾していませんか? モデル:確かに矛盾していますが、私には表現の自由があるんです。 店長:あなたの人権は正当だし、発言も合法的です。しかし、カラーリングの宣材写真撮影を拒否するのなら、前払いで支払ったギャラを返してもらうからね。 こんな具合に、カラーリングモデルが持つ表現の自由を店長が尊重しなければいけないとなると、黒髪のカラーリングモデルという矛盾を作る事になるのかな?つまり、モデルの髪の色を変えさせてカラーリングモデルとしての職務を果たさせるには、モデルの表現の自由を店長は侵害しますよね?

  • 大阪市入れ墨調査、15人回答拒否 処分へ

    大阪市入れ墨調査、15人回答拒否 処分へ 「この調査は、大阪市が約3万3000人の職員を対象に行ったもので、これまでに110人が入れ墨をしていると回答している。一方で、期限までに回答しなかった職員が513人いたため、橋下市長が再度回答を求めたところ、これまでに15人の職員が「調査はプライバシーを侵害するもの」などの理由で回答を拒否したことがわかった。 市は、回答を拒否した職員を減給もしくは戒告処分にする方針。 」 いろいろともめてますが、最終的に処罰された職員が裁判に訴える可能性があります。 その場合、未回答の職員が 1.大きな入れ墨をしている 2.目立たない小さな入れ墨をしている 3.入れ墨はない で、結果が違いますか? それとも裁判でその人が入れ墨をしているかどうかは論議されませんか? よろしくお願いします。

  • 表現の自由

    表現の自由ってあるじゃん。日本国憲法21条で定めているヤツです。 ただ、多くの日本人は、表現の自由を嫌っているよね。これは、私の人間観察による感想なのだが、実際はドーかしら? 茶髪でチャラチャラした奴を見ると、多く人は目障りで不快に思うでしょ。だから、バリカン持っ来てソイツのその茶色い髪を刈り上げて、丸坊主にしてやりたくなるでしょ。違う? ヒゲとかピアスとか嫌いでしょ。シャツの裾が出てたり、ノーネクタイとか見たら、ソイツにTPOと言う言葉を教えてやりたくなるでしょ。 茶髪でチャラチャラしてる奴なんかに、表現の自由もヘチマも無いじゃん。 国家権力は国民の表現の自由を尊重しなければいけないけど、民間人はそんなことしなくても良いから、他人の自由を嫌って規制してたいんですよね。ゴルフ場だとドレスコードがあったり、温泉とか銭湯とかお風呂屋だと刺青をお断りしたり。 日本人って、大谷翔平が好きでしょ。毎朝ヒゲをキレイに剃って、謙虚な姿勢が爽やかで好印象なんですよね。それに比べ、茶髪でヒゲ生やして、自分には表現の自由があること主張する奴は嫌いでしょ。そんな奴がノーネクタイなのに茶髪で企業の採用面接に来たら、何処の企業も絶対に内定を出さないでしょ。 表現の自由って、必要?目障りで不快な表現は迷惑でしょ。国家権力が表現の自由を認めても、民間は認めないでしょ。 だから、憲法で定めるべきは、表現の自由ではなく、「表現の適切」の方が良いのでは?だって、自由という言葉を素朴な発想で素直に捉えたら、不適切な表現も自由ってなるじゃん。日本人1億人全員が常識的ならば、表現の自由でも良いのかもしれない。しかし、日本には、不適切な表現を平気でやり、表現の自由が憲法に書かれていると断片的に知識を持っている奴が一定数居ることを知っているでしょ。 本当に表現の自由なのならば、「表現の自由を尊重し、見た目で採用を決めないようにしよう」と企業や役所や人事院なる官公庁に向けて、政府から呼びかけるべきだと思うんですよね。まー、そんなことはしないだろうから、表現の自由が嘘なんだろうけど。 何だろうね?大学だと試験の点数で合否を決めるのが大多数で、面接の見た目で決めるのはごく少数なのにね。就活とか選挙とか結婚って、見た目を重視する人が多いよね。世の中には、見た目がストライクだけどそれ以外はサッパリって人が居るので、見た目判断は自分に損となりがちな気がするのだが、ドーかしら?

  • 大阪市役所は、アホか?

    昨日、ニュースでやってました。大阪市役所 職員の刺青ですが、橋下市長が徹底調査する云々。こんな事さえわからんアホが、税金で飯食い、仕事もせずに文句だけ言うなら、そりゃ市長にアゲアシ取られても、文句も言えないですよね。また、庇ってるつもりなのかは、知りませんが、身内はよくよくご存知だったようで、コイツら首ですな。

  • 入れ墨狩り。

    橋下大阪市長の号令により、 入れ墨職員の洗い出しが行われ、 結構多数の人があぶり出されたようですね。 百十人ですか。これを多いとみるか少ないとみるかは人によって違うと思いますが、 そもそも入れ墨入れてる人って皆さんどう思います。 入れ墨って言えば、イコールやくざ。 入れ墨なんかちらっとでも見えたら、恐怖におののくって言うのが過去の入れ墨事情だったじゃないですか。 ところが近年、ファッションの一部と称して、 いわゆるやくざが入れるようなものとはちょっと違った入れ墨を入れる人が増え、 なんだか社会的に市民権を得てきたと感じる人も居るようですよね。 実は僕の家から一番近い大きな繁華街にあるんですよ、タトゥースタジオ。 以前は路地裏の目立たないところにあったんですけど、 やっぱり入れ墨入れる人が増えたんでしょうね、表通りに面したビルに移動して営業してます。 時々そこを通るんですけど、 たむろしてる奴ら、いますよ。 腕にどくろとか、入ってます。 めちゃくちゃ目つき悪いし、たばこ吸って吸い殻を道路にぶん投げたり、 ぺっぺぺっぺと唾を吐いたりしてます。 いつみてもそんな輩ばっかりしかいません。 まあ、入れ墨=やくざって言う図式はだんだん薄れているんじゃないかと思いますけど、 入れ墨入れる奴なんて言うのはやっぱり反社会的な心情の持ち主じゃないですか。 橋下さんは言ってましたけどね、 「入れ墨入れてるような奴は民間にいけ」 って。 皆さんどう思います。 皆さんの働く民間企業で入れ墨野郎と一緒に働きたいですか。 正直僕はごめんですけど、 僕の感覚は古くさくなってるんですかね。

  • レディーガガは入れ墨してるからいいじゃん

    > 大阪市職員110人が入れ墨をしていた問題に関連し、橋下徹市長は17日の記者会見で、歌手のレディー・ガガさんや俳優のジョニー・デップさんが入れているようなファッションとしてのタトゥーについて見解を問われ、「ガガさんやデップさんが大阪市職員になるなら断る。歌手や俳優だから支持されるのであって、公務員の入れ墨は許されない。(ガガさんらが)大阪市を受けるわけはないが」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000930-yom-pol 日本の中での、一般人の公務員の中での話に 海外の有名人がやってるファッションを引き合いに出して質問する記者ってどうなんですかね? 国も違うし職業も違うだろっていう、小学生でもわかりそうなアホな話だと思うんですが。 頭の悪い中学生が 「なんで茶髪がダメなんだ。芸能人もしてるじゃないか。」 って先生に文句言ってるみたいな感じ。 今の記者ってこんなにレベル低い奴ばかりなんですか? この記者の所属する企業やメディア媒体をご存じでしたら教えてください。

  • 刺青とは何か?

    「刺青はアウトローの象徴」と、水島総は言っています。 http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DQrt-hQzsC20&v=Qrt-hQzsC20&gl=JP 本当でしょうか?刺青という言葉を以下の言葉に置き換えても、アウトローや日陰者は成り立ちますでしょうか? ピアス、茶髪、パーマ、ちょびひげ、 ネイルアート、ハイヒール、ミニスカート。私の感覚だと、刺青よりピアスの方がアウトローです。刺青はレーザー手術で消す手段がありますが、ピアスの穴を医療で元に戻すのは難しそうだからです。 水島はヤクザ映画が好きで、刺青に詳しいのかな?私は、「静かなるドン」という漫画を少し読んだことがある程度です。一般人のヤクザ知識レベルも、私と同レベルでは? 当然の話と水島は言ってますが、当然の話なら義務教育で教えませんか?刺青はアウトローの象徴なんて半分嘘だし、大事な常識は他にあるから、義務教育では刺青と別の教育を行っているのですよね? 安室奈美恵は刺青入れてますが、アウトローですか? 私の頭の中で色々と混乱しているのですが、次のABは論理が似てますか? A「人を殺すのは自由だが、殺人罪で捕まって刑事罰が下る結果を受け入れなさい。」 B「刺青を入れるのは自由だが、大阪市職員をクビになる結果を受け入れなさい。」

  • 大阪市

    橋下さんが、市長になったら、大阪市職員はかなり削減されますか? ムダを無くす事は賛成ですが、大阪市職員に友人がたくさんいるので、少し複雑な心境です。