• ベストアンサー

ケアレスミスばかりしてしまう自分を救ってください(>_<)

今日、模試の結果返ってきました。 合格率は、70%~80%でした☆ 偏差値は、60台弱なんですが、あたし、ケアレスミス多いんです。 この前の模試でも、「因数分解しなさい。」って問題で 21をそのままほったらかしにしてしまったり、 寒冷前線の問題なのに、「気温が上がる」と自信まんまんに書いてみたり、、、20秒なのに、1/3秒と書いてみたり・・・ おいおい!って感じです(汗 そのケアレスミスがなくなれば+5点は上げる自信あります。ケアレスミスするのも実力のうちだと思いますが、 自分では、問題をよく読んでいないことと注意力がないことと満点とろうって気持ちが強すぎることだと思います。 問題解き終わったら、ちゃんと見直しするようにしてるんです。 でも、自分の答えは合っている!完璧!という気持ちになっちゃって・・・やっぱミスしちゃうんです。 客観的にテストを見たらいいそうですが、それって、どうやればいいんですか!?? テスト中、気をつけて、問題を読むようにしているのですが、焦りと集中で、そんなこと忘れてしまいます。 ケアレスミスをしないために日常の勉強からできることは、ありますか? あと、テストの時、どうしたらケアレスミスしないのでしょうか。 教えてください。

noname#5946
noname#5946

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minochan
  • ベストアンサー率43% (44/101)
回答No.6

ほとんど、ご自身がわかっていらっしゃるようなのですが、「焦り」が原因だと思います。自宅で、時間を計りながら問題を解く練習をされていますか?その時も同じように緊張してますか?試験と同様に緊迫した雰囲気の中で、でも落ち着いて解くという練習をしてみてください。特に、時間配分には気をつけて。 もうひとつ。ケアレスミスにも癖があります。計算間違いであっても、繰り上がりを忘れる、分数の掛け算を割ってしまう、符号を逆にしてしまう等。ミスしたところは、どういうミスなのか、詳細に分析するか、ミスばかりを集めたノートを作るかして、癖を見つけましょう。そうすれば問題を解くときに気をつけることができます。 落ち着いて解くことと、ミスの癖を見つけること、この二つができればケアレスミスは減りますよ。頑張って!

その他の回答 (5)

回答No.5

ケアレスミスの起こる原因の主な物は、読み飛ばし、思い込みが殆どでしょうね この内、読み飛ばしは、じっくり読む癖を付ければ改善されますが、ご質問の内容から察すると、思い込みの面が、かなり強いようですので、こちらを直すのは、かなり難しいと思います。 方法が無い訳ではありませんが、時間が掛かるという事です。 一例を挙げておきますと、自分の見た物が全て事実であるかどうかを、ほぼ同時に再検証する。 同時に別の角度から事象を見るようにトレーニングする 論理思考を身に付ける こんな所を実践できれば、改善されますね ただ、やり方を教えてもらえるような物ではないので、ご自身に適した方法を見つけて下さいね それと、焦りもミスを誘発しますので、時間配分を合理的に行えるようにしておくのも、誘因を減らす有効な手段です。

回答No.4

ミスがあって人間らしくていいじゃない!っていうと殺されそうですよね。まあこの場合、ミス自体はテストでの解答方法に関わるのであって、人間的云々には関わらないので・・・。まあ合格することが最優先事項のようですから、やっぱりミスを減らすしかないですね。おっしゃるとオろ最低5点はあがりますし、これは全ての受験生に当てはまることですね。皆がミスをしなければ平均点は5点あがる。自分だけミスしなければ自分だけ合格に近づく。なんておいしい、ミス攻略!まあ攻略できればですが。結局のところ、ミスも実力のうち。ミスしてしまうような中途半端な学力なんだよって受験生には言うのですが、それを何とかするのが教育者でもありましょう。 「問題を読んで、答える」という最低限の事をすればミスは防げますよ。そのためには、問題はなになのか?を知ることです。記号で答えるの?いくつ答えるの?アイウエなのかABCDなのか?ピリオド、3単現、クエスチョンマークは忘れてなない?この単純そうな計算問題ミスしてない?そういう問題には線をひくやらまるで囲むやらしましょう。また、「客観的になる」これは非常にに難しいですが、そうすることがミスの防止ですよね。常に自分を疑うというか、もう一人の自分を引っ張ってくるとか・・・。 私の場合は、緊張マンでもありましたし、ミスも連発しておりましたから、たとえ受験本番でがちがちになっても、ミスを連発しようと、圧倒的な学力があれば受かるはずと日々思っておりました。で、ミスによるダメージをもろともしない圧倒的な学力を築けるように精進しました。 これも作戦のうちかと・・・。

noname#5946
質問者

お礼

問題をよく読むようにします!!! あと、やっぱりそうですよね。 ミスしても受かるような学力、2ヶ月間で身につけます!

回答No.3

》ケアレスミスをしないために日常の勉強からできることは、ありますか?  普段から、問題を読むだけでなく、同時に大きなメモ用紙に図示したり、ポイントを書いたりします。テストの時も計算用紙という形で持ち込めるんじゃないかな。  問題を見直す時、上から順番に見直すのではなく、逆順、すなわち下から順に見ていくというのも方法です。  いずれにしても、あわてないこと。「テストの結果が命に係わることはない」大らかに臨むことですね。

noname#5946
質問者

お礼

あたし、やっぱり焦っちゃってます(汗 ゆっくり考えればいいんですよね! でも、ほかの人がスラスラ書いてる音とか聞いちゃうと 焦っちゃいます。 あくまでも自分は自分。 貫こうと思います。

noname#22790
noname#22790
回答No.2

こんばんわ♪ ケアレスミスやってしまいますよね。 でも入試では結構響いてしまいますし…。 完全に無くすのは難しいと思いますので少なくする方法といえば…。 問題を解き終わったあと、見直しをする時ですがもう一度問題を眺めて答を見るのではなく、答から問題を出すようにしてみてはどうですか? 例えば、因数分解ならその因数分解した答を展開してみます。それで展開した答が問題と一緒ならOK!とかです。 20秒は1/3分ですがそれも見直しのときに最初に答を見て1/3秒と書いてたらあれ?となると思います。 もちろん全部の答でこの方法は使えないと思いますし、時間に限りもありますので余裕があれば。 あとテスト中は問題用紙ばかり見ないで窓際なら景色を見るとかそうでなかったらシャーペンや消しゴムを見て少しでも気分を落ち着けるのが一番だと思います♪ 受験勉強大変だと思いますが頑張ってください!

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございました☆ 合格してきます!!!

回答No.1

こんばんは。 私もよくします、ケアレスミス(^-^; 問題文読むときにポイントとなるところに 下線をつけたり丸をつけて目立たせるといいと思います♪ あと、テスト終わって時間あるんなら、他人の答案見てる気持ちで、間違いのあら捜しをする感じで見直してみたらいかがですか? 参考にならなかったら<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

noname#5946
質問者

お礼

ポイントになるとこを目立たせるのですねvvv ありがとうございました

関連するQ&A

  • ケアレスミスを減らしたい

    模試(特に数学)で尋常ではないぐらいの計算ミスや読み間違いをします。 200点満点の模試で毎回50点ぐらいは普通にケアレスミスで点数がなくなっています。 当然これだけ点数を失っていたら勉強して解ける問題は増えても全然成績が上がりません。 限られた時間の中でケアレスミスを極力減らすにはどうすればいいですか?

  • ケアレスミスが増えて困っています

    二月下旬に入試を控えた中学3年生です。 特に最近なのですが、単純なケアレスミス(四択の「あ」を「A」と答えてしまったり、文章を読み間違えたり)が増えてきました。 昨日、模試があったのですが、五教科の合計がケアレスミスだけでも250点満点の中、20点以上下げていることに気付き、ショックを隠せません。 たまたま調子が悪かったのかとも考えましたが、12月中旬くらいからこの兆候がありました。たまにケアレスミスのないときは落ちついて解けたときなので、緊張のせいかと思います。 私の受ける予定の高校は、生徒のレベルよりも難しい問題をたくさん解かせて、一点の差で合否が決まるような入試形式を取っているので、このケアレスミスが命取りになると思うと怖くて仕方がありません。 また、難しい問題ゆえに時間をかけてしまうので見なおす時間がありません。 同じ志望校の周りにどんどん差がついてしまいそうで怖くて仕方がないです。睡眠は一応しっかりとっていますが、9~12時間も寝ているので少し問題があるかもしれません。間違えたところのやりなおしは怠っていません。 どうしたら試験中に焦らず、ケアレスミスを減らせるでしょうか。 明日から塾で毎週一回の模試があるので是非意見をお聞きしたいです。

  • ケアレスミスについて

    僕はよくテストなどでケアレスミスをしてしまいます。 計算ミスもかなりしてしまうのですが、それ以上に見間違えを頻繁にしてしまいます。 例えば、計算式で上の行までは -1と書いているのに -2と書いてしまったり、+と-を見間違えたりしてしまいます。答えが汚い数字になれば気づくのですが、なぜか見間違えているのにきれいな数字になることが多く、間違いだと気づかず次に進んでしまいます。(見直しする十分な時間があれば気づくこともあるのですが...) 前回のテストでもこのような感じで3問もミスをしてしまいました。早く解こうと思いすぎて、視野が狭くなっている(下にばかり気が行ってしまう)のではないかと思います。今回の場合は睡眠不足で(最近テスト前眼がさえてしまい寝付くのにかなり時間がかかります。)注意力が散漫になっていたのかもしれません。 みなさんはテストのときどのようなことを心がけて、ケアレスミスを防いでいましたか?また、見直しのコツ(残り時間が少なくてもできるような)などがあったら教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ケアレスミスのひどさ

    兎に角ケアレスミスの数がひどいです。数学など問題のとき方がわかっていないわけではないのですが、いつもケアレスミスが足を引っ張ります。終わった後間違い探しをするのですが。。。効果なしです。 昔からこんな感じでテストその他もろもろでケアレスミスをしたことがないというのは(小学校のテストは別にして)ほとんどありません。 この前のテストはケアレスミスだけで30点も落としました>< わかっているし、ケアレスミスで落としまくって普通にその点数の実力しかない人と同じ評価なのはかなり悲しいです。(言い方が気になる人がいたらごめんなさい)確かにケアレスミスも含めてその人の実力だといわれたら反論しようがありませんが、解き方がわからないのではないのです。80・90点台をとるにはこんなことばかりしていられないのです。こういうのは解決方法がなさそうですがどうしたらいいでしょう??? 助けてください!!!!

  • ケアレスミスが多く点数が伸び悩む・・・

    よろしくお願いします。 11月の簿記2級取得を目指して勉強しているものです。 働きながら大原にかよっています。 3級の知識を独学でやった後、2級の通学講座に通いました。 一つ一つの問題では解けるのですが、試験で1時間40分で5問をとく(実際は2時間らしいですが大原では100分で解く)とどうしても電卓の計算間違いやケアレスミスで7割行きません。 6割前後で点数がとまってしまいます。 自分には向いてないのでしょうか? 2級を独学で2,3ヶ月で満点合格した人の話などを聞くと、自分は働きながらとはいえ、会社から帰ってきてからも30分~1時間は必ず問題を解き、土曜日は予備校の自習室で朝の10時から夜の9時まで勉強しているのに7割行かないのは向いていないのではとおもいます。努力だけには自信があるのですが・・・。 模試もで、とき方がわからないという問題は一つもないのです。 解く時間がない、または、最初の仕分けで間違えてその後芋づる式に間違えてしまう(本支店会計の未達とりひきなど)、というケアレスミスをして点数が満点などとてもいきません。 簿記が出来る人というのは2,3ヶ月独学で満点取るのでしょうか? すごいですね。自分には向いてないのでしょうか? ケアレスミスもしないのでしょう・・・。 皆さんの資格取得体験談をおしえていただければとおもいます。 よろしくお願いします。

  • ケアレスミスについて

    中学3年生の受験生なのですが 偏差値でいうと今60くらいで志望校が65くらいなんです。。 それで模擬試験やテストなどの時に必ず、ケアレスミスをしてしまうんです。 見直しをしても気づかなくて。。 このままだと受験のときもミスしてしまいそうで。。。 なにか対処法などありますでしょうか?? 心優しい方教えてください。お願いします

  • ケアレスミスのくせ

    自分はよくケアレスミスをしてしまう人間です。 例えば、数学の問題を解いているとき、1回も検算や見直しを行わなかったとき、5問中3問くらいの割合で計算ミスをしてしまいます。1発でなかなか正確な答えが出せません。 バイトでも、流れ作業を細かいところでミスしてしまい、先輩からも注意されました。 ケアレスミスのくせを治したいのですが、同じ悩みを抱えたことがある人は、どうやって工夫して改善していたか、教えていただけませんか? 同じ悩みを持ってない人でも、なにかアドバイスがあれば教えていただけませんか?

  • ケアレスミスの克服方法

    ●ケアレスミスの克服で何か良い方法があれば、教えてください。 定型的な書類の記入にミスが多いのです。数字を撃ち間違えたり、部署名を入れ忘れたり。 現在、3回程度、記載内容を見直しているにもかかわらず、間違えることもしばしば。見直しが、見直しになっていないのです。 仕事に対する信用問題につながるかと思い、皆様のよきアドバイスを頂けたらと考えています。 よろしくお願い致します。

  • ケアレスミスをなくすには

    この間の質問に答えてくださったかた ありがとうございました。 私は学生で テストが2カ月に一回のペースであります。 課題 中間 期末 とあるのですが どの教科もケアレスミスで点数を 削られているんです… 自分でもそのことは分かっていて 2回は見直しをしているんですが…ダメです 少しでもミスを減らして点数を上げたいんです! 何か対策 等あれば 教えてください!! 例えば〉炭酸水素ナトリウムを化学反応式で表しなさい(化学式でなくてもよい) という問題で[炭酸ナトリウム+水素+二酸化炭素]と書いてしまい △になってしまいました… 化学反応式の場合[炭酸水素ナトリウム→炭酸ナトリウム+水素+二酸化炭素] が答えです 炭酸水素ナトリウム→ が抜けていました。 英語だと ~た。』を見逃し過去にするのを忘れてしまったり… 『わかってるのに…』と いつも悔しい思いをしてしまうんです。 なので もし良ければ 

  • ケアレスミスと数学のスランプ

    ケアレスミスと数学のスランプ 今年受験の高三です。数学が勉強しても成績が上がりません…… 基礎も十分固めましたし、予備校の上級クラスで応用問題もやってます(ちゃんとついてってます) なのに、模試では偏差値40代も出してしまう事もあります。 センター演習をしても80~90代をとることもあれば、本気でやって30代をとる事もあります。 日々の勉強は順調なのに、模試だととたんに解けなくなります。 同じくらいの成績だと思ってた人に負けてしまったり…… 元来ケアレスミスや計算ミスが多くて、それが成績を下げる一因なのはわかっていますが、なかなか改善できません。 私にとってはすごく深刻な事なのに、色んな人に相談しても、みんな軽くとらえるので悲しいし絶望的です。 確かに、気をつけるしか道はないですけど……テストだと浮き足だってしまいます。 昔から数学や算数が好きで、実際に高校受験までは得意科目でした。 ですが、受験で点数を気にしだしたり他の教科に追われて、成績ががた落ちしてしまい…… 高校にはいってからもそんな状態が続いてます。 なので今の状況がとても嫌です。また数学を好きになりたいです。 駄文ですみません。 とにかく、わたしは長い数学のスランプ状態で、どうにか改善したいのです。 基礎を積み重ねるべきなのか、重い問題を解くのに重心を置けば良いのか どうするべきか、よろしければコメントください…… ケアレスミスの改善ほうもありましたら教えてください。