• ベストアンサー

ケアレスミスについて

中学3年生の受験生なのですが 偏差値でいうと今60くらいで志望校が65くらいなんです。。 それで模擬試験やテストなどの時に必ず、ケアレスミスをしてしまうんです。 見直しをしても気づかなくて。。 このままだと受験のときもミスしてしまいそうで。。。 なにか対処法などありますでしょうか?? 心優しい方教えてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

社会人になってもケアレスミスって意外と多いものです。 ケアレスミスの原因はズバリ思い込みです。 - 簡単だと思って問題を斜め読みしてませんか? - 問題を読んでる途中で答えを出していませんか? 意外とテスト時間って長いものです。 一度答えを出さないで問題だけをよく読むってのも 効果ありますよ。 受験がんばりましょう!

riho_heart
質問者

補足

思い込みですか。。 結構激しい方です。汗 問題斜め読みしてましたー。。。 結構問題解くの早い方なんですが 最近ぎりぎりなんで一回でミスなしに解けるようにがんばります☆☆

その他の回答 (3)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

誰でもありますよ。 色々なものに挑戦しようとしたら、それだけミスも多くなります。 ホームランバッターは三振王でもあるのが普通です。 過去の定期試験、模擬試験などを見返して、どんなところでミスをしているか、それを分析しましょう。 たいがいの人が、ミスの傾向があるので、それを意識しておけば、大丈夫ですよ。 ちなみに自分は、あるとても重要な試験で、サインペンでマークをした結果、記号にある添え字が見えなくなり、その問題が出来ずに終わった経験があります。あのミスさえなければ今頃は違っていたと思うことが時々あります。けれど、それで自分が無価値化したかと言うとそうではないので、今ではある種の笑い話です。 ある意味、気楽に望むことですよ。

riho_heart
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あんまり気にしない方がいいんですか。。 これからいろいろなテストを見て傾向見つけてみます 今日も市の統一テストがあって返ってきたんですが 10点分損してました 汗汗

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 私もひどかったです。ケアレスミス。 一番傑作だったのは中学2年の時の英語の定期試験。 問題用紙と回答用紙が別々で解答用紙は四角い升目が並んでて番号を振ってあるだけでした。 見事に左右逆に回答をしていたのです。 その結果、38点でした。 しかし回答の余白に先生の注意書きがしてあって、「解答欄が逆になってる。実際は83点」と書いてありました。 点数まで左右対称に逆になってましたが(笑)、先生もそういうミスによく気づいた物だと思います。 さて肝心のなくす方法ですが、私の得た結論は「なくそうとしないこと」です。 つまり「ケアレスミスをしないように」という意識が邪念となり集中を鈍らせて、逆にケアレスミスを連発してしまいます。 とはいっても、「ケアレスミスをするように・・・」なんて心がけるのは無理ですから、ケアレスミスの許容範囲を作りましょう。 10%までなら問題なし、いい点数が取りたければ、その10%を除いただけの知識を身に付け、最高点は90点だと思うことです。 ずいぶん気が楽になって、減りましたよ。私の場合。

riho_heart
質問者

補足

なくそうとしないこと。 ですかww やっぱり気にしすぎる性格なのでいらいらしちゃうんです 汗 気楽にがんばってみます☆★

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

中学3年生なんて、はるか昔のことなので、私の経験が役立つかどうか分かりませんが、 私も受験生時代にケアレスミスで悔しい思いを何度かしました。 一度問題を最後までいったら、今度は最後の問題からやってみたらと言うひとがいて、やってみましたが、問題用紙を後ろからやっていくのは、なにか後ろ歩きしているような気分の悪さがあって止めました。 何とかしようと自分で編み出したのは、 自分の答えから問題を推測するという方法です。 この答えを出したのは、どんな問題だったからこういう答えを出したのか、そういうふうに考えていくのです。 何度かこの方法で助かった記憶があります。 あなたに合っているか自信はありませんが試してみてください。 志望校に受かるように期待しています。

riho_heart
質問者

補足

回答ありがとうございます 回答から問題を考えるんですか!? 考えもしなかったです 笑 今度からぜひやってみようとおもいますww ありがとうございます。 できるかぎりがんばってみます★☆

関連するQ&A

  • ケアレスミスばかりしてしまう自分を救ってください(>_<)

    今日、模試の結果返ってきました。 合格率は、70%~80%でした☆ 偏差値は、60台弱なんですが、あたし、ケアレスミス多いんです。 この前の模試でも、「因数分解しなさい。」って問題で 21をそのままほったらかしにしてしまったり、 寒冷前線の問題なのに、「気温が上がる」と自信まんまんに書いてみたり、、、20秒なのに、1/3秒と書いてみたり・・・ おいおい!って感じです(汗 そのケアレスミスがなくなれば+5点は上げる自信あります。ケアレスミスするのも実力のうちだと思いますが、 自分では、問題をよく読んでいないことと注意力がないことと満点とろうって気持ちが強すぎることだと思います。 問題解き終わったら、ちゃんと見直しするようにしてるんです。 でも、自分の答えは合っている!完璧!という気持ちになっちゃって・・・やっぱミスしちゃうんです。 客観的にテストを見たらいいそうですが、それって、どうやればいいんですか!?? テスト中、気をつけて、問題を読むようにしているのですが、焦りと集中で、そんなこと忘れてしまいます。 ケアレスミスをしないために日常の勉強からできることは、ありますか? あと、テストの時、どうしたらケアレスミスしないのでしょうか。 教えてください。

  • ケアレスミスについて

    僕はよくテストなどでケアレスミスをしてしまいます。 計算ミスもかなりしてしまうのですが、それ以上に見間違えを頻繁にしてしまいます。 例えば、計算式で上の行までは -1と書いているのに -2と書いてしまったり、+と-を見間違えたりしてしまいます。答えが汚い数字になれば気づくのですが、なぜか見間違えているのにきれいな数字になることが多く、間違いだと気づかず次に進んでしまいます。(見直しする十分な時間があれば気づくこともあるのですが...) 前回のテストでもこのような感じで3問もミスをしてしまいました。早く解こうと思いすぎて、視野が狭くなっている(下にばかり気が行ってしまう)のではないかと思います。今回の場合は睡眠不足で(最近テスト前眼がさえてしまい寝付くのにかなり時間がかかります。)注意力が散漫になっていたのかもしれません。 みなさんはテストのときどのようなことを心がけて、ケアレスミスを防いでいましたか?また、見直しのコツ(残り時間が少なくてもできるような)などがあったら教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ケアレスミスについて・・

    僕は中学三年生です。 僕はよく、ケアレスミスをします。 分かっているのですが、間違ってしまいます。 特に間違えるのは、計算ミス 英語の時制と、所有格と、[a]や[the」のつけわすれです。 解消方はありますか?教えてください 後、国語や、英語の見直しはどのようにすればいいですか? 教えてください。

  • たかが、されどケアレスミス

    中学3年の子供のことで質問です。 成績は悪くないのですが、とにかくケアレスミスが多いのです。 問題そのものは解けているのに、書き方が正確でなかったり、計算がまちがったりします。 例えば国語で、「漢字を書きなさい」はちゃんと書けるのに、「~を説明しなさい」と言われると、漢字を書き間違えるのです。(特に同音の漢字) 英語だと、疑問文で?がなかったり、文の最初が小文字だったりします。(スペルはあっているのです) 本人はとても悔しがるのですが、なかなかなおらず、最近は模擬試験など難しくなって、ますますひどくなった気がします。 時間がなくて答案を見直せないときは特にです。 受験まで時間がないのですが、今からどんな対策があるでしょうか?

  • ケアレスミスが増えて困っています

    二月下旬に入試を控えた中学3年生です。 特に最近なのですが、単純なケアレスミス(四択の「あ」を「A」と答えてしまったり、文章を読み間違えたり)が増えてきました。 昨日、模試があったのですが、五教科の合計がケアレスミスだけでも250点満点の中、20点以上下げていることに気付き、ショックを隠せません。 たまたま調子が悪かったのかとも考えましたが、12月中旬くらいからこの兆候がありました。たまにケアレスミスのないときは落ちついて解けたときなので、緊張のせいかと思います。 私の受ける予定の高校は、生徒のレベルよりも難しい問題をたくさん解かせて、一点の差で合否が決まるような入試形式を取っているので、このケアレスミスが命取りになると思うと怖くて仕方がありません。 また、難しい問題ゆえに時間をかけてしまうので見なおす時間がありません。 同じ志望校の周りにどんどん差がついてしまいそうで怖くて仕方がないです。睡眠は一応しっかりとっていますが、9~12時間も寝ているので少し問題があるかもしれません。間違えたところのやりなおしは怠っていません。 どうしたら試験中に焦らず、ケアレスミスを減らせるでしょうか。 明日から塾で毎週一回の模試があるので是非意見をお聞きしたいです。

  • ケアレスミスを防ぐには?

    私は、よくテストでケアレスミスをします。それも毎回、それだけで5教科20点くらい落としていると思います。いつも終わった後に気づいて・・・大後悔です。あせってはだめだと思っても余計にあせってしまいます。どうすればなくせるでしょうか。もうすぐ受験なので心配です。

  • ケアレスミスがとても多いんです

    私は今高校3年生で、看護系の専門学校をめざしています。 受験勉強として、数学Iを勉強中なのですが・・・ とってもケアレスミスが多いんです! 符号や簡単な掛け算など、いつもおしいところで計算間違いをしてしまいます。 私ってばかだったんだ・・とか思ってしまいます。。 注意しても必ずどこかで間違えています。 直す方法はあるのでしょうか。困っています。。

  • ケアレスミスが治らない、もっと点数に貪欲にならせるには?

    小4の子どものことです。 しょうもないケアレスミスが目立ちます。式まであっているのに、計算が違うとか、単位の書き間違い等々「何で間違えたか自分でもわからない」ようなミスです。 性格も関係しているのでしょうが、なんとか改善できないか悩んでいます。 と、同時にもう少しテストの点数に欲を出してほしいと思うのです。 点数がすべてではないのはもちろん重々承知ですが、そうはいってもこれから先、模擬テストなどでは1点2点の差が大事、ということも現実にはありますよね。 今の小学校では順位をつけたり、競ったりということをあまりしないのかもしれませんが。。。 どちらかというと、おおらかで他人のことを気にしない、競争心のかけらもない、みんなと仲良くできることが一番楽しい、といったタイプの子なので、その長所をつぶさず、それでいてある程度、テストの結果にもこだわる様に(良い意味でです)指導していきたいのですが、何か良いお知恵がありましたら、ぜひご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • ケアレスミスと数学のスランプ

    ケアレスミスと数学のスランプ 今年受験の高三です。数学が勉強しても成績が上がりません…… 基礎も十分固めましたし、予備校の上級クラスで応用問題もやってます(ちゃんとついてってます) なのに、模試では偏差値40代も出してしまう事もあります。 センター演習をしても80~90代をとることもあれば、本気でやって30代をとる事もあります。 日々の勉強は順調なのに、模試だととたんに解けなくなります。 同じくらいの成績だと思ってた人に負けてしまったり…… 元来ケアレスミスや計算ミスが多くて、それが成績を下げる一因なのはわかっていますが、なかなか改善できません。 私にとってはすごく深刻な事なのに、色んな人に相談しても、みんな軽くとらえるので悲しいし絶望的です。 確かに、気をつけるしか道はないですけど……テストだと浮き足だってしまいます。 昔から数学や算数が好きで、実際に高校受験までは得意科目でした。 ですが、受験で点数を気にしだしたり他の教科に追われて、成績ががた落ちしてしまい…… 高校にはいってからもそんな状態が続いてます。 なので今の状況がとても嫌です。また数学を好きになりたいです。 駄文ですみません。 とにかく、わたしは長い数学のスランプ状態で、どうにか改善したいのです。 基礎を積み重ねるべきなのか、重い問題を解くのに重心を置けば良いのか どうするべきか、よろしければコメントください…… ケアレスミスの改善ほうもありましたら教えてください。

  • ケアレスミスをなくすには

    この間の質問に答えてくださったかた ありがとうございました。 私は学生で テストが2カ月に一回のペースであります。 課題 中間 期末 とあるのですが どの教科もケアレスミスで点数を 削られているんです… 自分でもそのことは分かっていて 2回は見直しをしているんですが…ダメです 少しでもミスを減らして点数を上げたいんです! 何か対策 等あれば 教えてください!! 例えば〉炭酸水素ナトリウムを化学反応式で表しなさい(化学式でなくてもよい) という問題で[炭酸ナトリウム+水素+二酸化炭素]と書いてしまい △になってしまいました… 化学反応式の場合[炭酸水素ナトリウム→炭酸ナトリウム+水素+二酸化炭素] が答えです 炭酸水素ナトリウム→ が抜けていました。 英語だと ~た。』を見逃し過去にするのを忘れてしまったり… 『わかってるのに…』と いつも悔しい思いをしてしまうんです。 なので もし良ければ