• ベストアンサー

犬 うんちだけしない

6か月の小型犬ですが、室内でうんちだけしなくなりました。 おしっこはサークル内にセットしたトイレトレーでします。うんちは散歩のときまで我慢しているのだと思います。雨の日などは散歩にいかないのですが、それでもしません。 室内のトイレトレーでおしっこと同様にさせたいのですが、するまで散歩につれていかない、、、という方法くらいしかないのでしょうか・・・・? できれば外でも室内でもできるようにしてあげたいと考えています。 同じような経験がある方、いらっしゃいますか? アドバイスお願いできれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

サークル内に寝床とトイレを設置してトイレトレーニングを行います。 一般的なしつけ本などに書かれていますが、最初はうまくいっているのだが、サークル(ケージ)から出すとところ構わずトイレをするってことは多いですね。 *)それを克服してトイレトレーニングは完了するのだ!・・・・長期間のしつけが必要となります。 >できれば外でも室内でもできるようにしてあげたいと考えています。 これは都合が良すぎです・・・・今の状態で悩むなら難しいと思ってください。 >同じような経験がある方、いらっしゃいますか? まったく経験がありませんが、参考程度に考えてください。 サークル内にトイレを設置していますね。 犬は、寝床の周辺でトイレをしないと言われています・・・・これに対してどのように対応しようとしていますか? >うんちは散歩のときまで我慢しているのだと思います。 そう!寝床の周辺でトイレをすることを嫌がっているのです。 それには、寝床から離れた場所にトイレを設置して、そこをトイレだと教え込むのが良いと思います。 部屋の隅(寝床から離れた場所)に三方を囲ったトイレ(正規)を設置して、ここでトイレをさせるようにトイレトレーニングをしましょう。 トイレの兆候を見つけたら正規のトイレに誘導してトイレコマンド(ワンツーとかとジェスチャー)で教えましょう。 時間を決めた方が後々楽なので、 1)朝起きた後か朝食後 2)留守番をして帰宅後か散歩前に 正規のトイレに誘導してトイレコマンドでさせます。 サークル(ケージ)から出した時は、トイレに誘導してトイレをさせます。 トイレが出来ないなら・・・・時間を把握します。 朝起きてから、基本的に何時間でトイレをするか? 朝起きてすぐ、朝食後30分以内とか・・・・・・ それで、トイレに誘導しトイレトレーニングをします。 これがうまくいくと、サークル内のトイレはまったく使わない状態になります(寝床の周辺でトイレをしたくないからです)。 トイレをさせる時はトイレコマンドで出来るようになります。 雨降りなどで散歩が出来ない時は、トイレに誘導して(自分自身で行くと思いますが)、トイレコマンドで出来るようになります。 ひょっとすれば・・・・ >できれば外でも室内でもできるようにしてあげたいと考えています。 可能かもしれません。

hana-s
質問者

お礼

とても詳しくご教示いただきありがとうございます。 トイレをサークル外に設置したほうが、犬の習性的にはよいのですね。 トイレトレーでしているときに、トイレコマンド(ワンツーにしています)の掛け声をして、と思った時があったのですが、声かけられてうれしいみたいで、おしっこの最中に歩き出してしまうので、今はしているときには声をかけていないのです。終わるまでそっとしています。 散歩に行ったときに、おしっこやウンチをしているときには声をかけるようにはしていますが・・・。 トイレコマンドでできるようになれたらと思うので気長にやっていこうと思います! どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

8ヵ月のカニンヘンダックスを飼っています。 うちの犬も家でせずに外でしてしまうことがあり困っていました。 私の場合ですが、ご飯を与えてから1時間くらい経ってもうんちをしない時は室内でおもちゃ等を投げて追いかけさせます。 すると、そわそわクンクンしはじめるのでそういった行動をした際におやつでトイレまで誘導させ、うんち(またはおしっこ)がトイレでできたらもう一度おやつをあげてたくさん褒めてあげるようにしています! (体調管理も重要なのでおやつは1日にあげる量を守らなければなりません。なので私はあげすぎないように1つのビスケットを2つに割ってトイレ前、トイレ後に分けてあげています。) まだトイレは覚えてないのですが、うんちやおしっこがしたいときはトイレの近くまで行くようになりました(笑)。そして、散歩のときもうんちとおしっこはほぼしなくなりましたよ。 いっぱい遊んであげるとうんちがしたくなるみたいなのでお部屋で一緒に遊んであげてはいかがでしょうか。 !ご存知かと思いますが、胃捻転の原因にもなるのでご飯後すぐの運動は絶対にやめてあげてください!

hana-s
質問者

お礼

ありがとうございます!やっぱり運動させるといいのですね。。 外でおしっことうんちしなくなってきたとは良いですね!私もお部屋の中で遊んで体を動かすようにしてあげて、様子を見たいと思います。 ごはん後、すぐの運動は控えるとのこと、そのように気を付けたいと思います。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

同じ経験しました スタートはトイレ 歩きながら踏ん張って 結局トイレ外でしてしまう事があって その時のこちらの微妙な雰囲気が伝わっていた のか外でしかしなくなりました そこで行ったのは 外での排泄時に声がけします ワンツーワンツーと声がけしてできたら誉めて誉めて おやつおやつ どうやらワンツーでうんちすると誉められるぞ と教える ごはんにおからやさつまいもを混ぜて排泄しやすい 体調にもっていきます ※犬によっては下痢するかもしれないので少量ずつ増や して様子をみてくださいね できれば休日ずっと様子を見られる日に 家でワンツーワンツーと声がけして排泄を根気良く待ちます 家でできたらちょっとの失敗でも気にせずとにかくめっちゃ ほめてできたら大好きなおやつをあげます うちのは食い意地が張っているので一回の家うんち誉め誉め 手作り無糖プリンをあげたら家でできるようになりました あと重要なのは普段から誉められている事がすぐわかる様に しておく 誉めているときは高い声少々おおげさにして接しておくと 犬も誉められているのがすぐわかります まだパピーなのでどこまで我慢するかわかりませんが 成犬になると我慢を覚え梅雨や台風で連れて行かないと 先が硬くなって排泄時にキャン言いながらしてた事もあり ます 我慢のさせすぎもおすすめできません

hana-s
質問者

お礼

ワンツーコマンド、外での排せつ時に声掛けし、終わったら褒めるのですね!!なるほど、今まで声掛けはしても特にほめたりしてなかったので、やってみます。 それがわかるようになったら、家の中で、というステップアップですね。 トライしてみます!ありがとうございました。

回答No.1

お散歩=トイレではありませんので、家のトイレできちんと出来るよう躾けてあげて下さい。 トイレを済ませてから散歩へ行くのがマナーなのは、外でトイレをすると不快に思ったり迷惑がかかる人がいるからです。 近隣住民間でトラブルになることも少なくありません。 お散歩は愛犬の心身の健康の為にするものですので、荒天や病気などよっぽどのことが無い限りは多少雨が降っても連れて行ってあげて下さいね。 少し回答とずれましたがご容赦下さい。

hana-s
質問者

お礼

そうですよね。大きくなってきたら、サークルの中でするのがいやになるんですね。 我慢できる年にもなってきたので、外に出るまで我慢しようとしてるみたいですが、家でできるように教えてあげるようにします。 犬にとっては、雨でもお散歩行ったほうがよいのですね。 びしょびしょになるとかわいそうなので、雨の日はいってませんでした・・・ できる限りだしてあげるようにしたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犬のうんちとおしっこの回数

    室内で飼っている柴犬2歳半です。朝晩の散歩でうんちは一、二回。おしっこは四、五回しますが、雨で散歩に出られない時は室内ではしません(トイレの躾は子犬の時に覚えました)。二日も三日も散歩に出られないと心配に成って来ますが、そんなに我慢させて大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    1歳8か月のキャバリア♀です。 室内のトイレトレーでおしっ○、うん○をさせていました。 室内と外の両方でさせようと思い、散歩は一日2回します。 最初の内は外ではなかなかしなくて散歩に行く前、帰ってから 室内トイレトレーでしていました。 ここ2日ぐらい前から室内ではしなくなり散歩の時にします。 室内でしてた時はちょくちょくおしっ○はトイレトレーでしてたけど散歩にを行く迄 我慢してるのか室内ではしなくなりなした。 大体、朝、夕方前に2回決まった時間に散歩に行きます。 散歩でトイレをする物だと学習したのでしょうか。 外でするようになると雨は勿論、台風、雪、何が有ろうと散歩をしなくては いけなくなり、長い時間外出もできなくなりますね。 室内でするのは難しくなりますか。 どうしたら室内、外の両方でトイレができるようになりますか。

    • ベストアンサー
  • うんちだけトイレでしないのですが

    3ヶ月の子犬を飼っています。60×90サークルにレギュラーサイズのトイレトレーを置いています。(トイレ以外の場所、サークルの半分がフリースペースです)寝るとき、留守番時はクレートを寝床にしてサークルとクレートの出口をくっつけています。普段人がいるときは部屋を自由にさせています。おしっこはトイレでできるようになったのですがうんちはサークル内のフリースペース(トイレトレーのすぐ横)でします。朝起きるとトイレトレーでおしっこ、その横にはずしてうんちが決まってしてあります。トイレがキレイな状態でもうんちはトレーからはずします。たまに逆になってうんちをトレーで、おしっこをその横で、という日もあります。おしっことうんちをトレーでさせるにはどうしつけていったらいいのでしょうか。トレーの上で出来た時はたくさんほめて失敗しても叱ったりはしていません。うんちのそぶりがある時トレーの上に誘導しますが嫌がってトレー以外でしようとします

    • ベストアンサー
  • トイプーがウンチを食べます。

    10ヶ月のトイ・プードル ♂です。 オシッコとウンチは朝夕散歩でしてくれるのですが雨の日の 室内ではオシッコはいいのですがウンチはなぜか食べてしまいます。 散歩中はそのような事はないのですが室内の場合終わるまで見ていないといつも量が少ないです。 ウンチを食べる習性ってあるのですか? やめさせる方法がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ新設について

    以前にも質問させていただいたことがあります。 8か月のMシュナ(オス)がいます。サークルの中に寝床(クレート)とトイレを設置しております。一か月くらい前はサークルの外に出しているときにも、おしっこをしたくなったら自分で戻ってしていましたが、今はしません。なので、したそうにしていたら、いつもハウス(サークル)に入れるような感じで、おやつでつって、サークルに戻し、サークル内のトイレでするまで、ドアを開けていません。 (うんちは散歩でしかしないですが、雨の日続きだと、おしっこと同じような感じでさせています。) 留守番が長いため、トイレをサークル内に設置しているのですが、普段はそこで遊んでいるようです。毛布など引っ張ってきて。 きっと自分の寝床テリトリーを汚すのが嫌なのだと思い、トイレを別に設置しようと思います。 それに関して質問させてください。 ・今までのトイレの位置は変えず、サークルの位置を変えたほうが良いのでしょうか。あるいはサークルはこのまま、トイレを別の場所に設置というようにしても問題ないのでしょうか。 ・新しいトイレもサークルで囲って、したそうだったら新しいトイレに誘導、という感じで問題ないでしょうか。囲いがなくても、トイレトレーまで連れて行けばするものなのでしょうか・・??(細かい質問ですみません) 朝起きた時も、外出から戻った時も、今のサークルの中で排せつはしていない日々が続いていますので、おそらく散歩まで我慢しているのかと思います。 室内でさせるようにしつけたく、過去ログも見たのですが、回答を探すことができませんでしたので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけに悩んでいます

    柴犬の4ヶ月を飼っています。 日中は外にいて、夜になると室内に入れます。 生後2ヶ月頃は、トイレのしつけが出来ていて、室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。 散歩は朝・晩と1時間ずつしていますので、運動は充分だと思います。 ウンチも散歩の時にしていたのですが、最近では全くせず、1時間の散歩から帰ってきて、家の中でするようになってしまいました。 しかも、フロアの上です。 どのようにしつけをするとよいでしょうか?

    • 締切済み
  • 家でウンチしません。

    6ヶ月の柴犬(オス)を室内で飼っています。 散歩は一日朝と夜の二回、各30分しています。 なるべく散歩に行く前にトイレを済ませたいのですが、かろうじて散歩の前にオシッコをするくらいです。ウンチをするまで待てればいいのですが、朝の忙しい時間帯は待っていられません。今日も雨で朝は 散歩に行ってませんが、オシッコも我慢してやっと昼頃にしました。ウンチはまだしていません。 夜ご飯の後にはすると思いますが、トイレシートの上ではウンチをやってくれません。 必ずリビングの端でしてしまうんです。 普段は隣の和室でリードに繋いでクレート(キャリー)を寝床にして、その隣に1Mほど離してトイレを 置いています。リードに繋いだままですと、和室の ジュウタンの上でウンチをしてしまいます。 私が家にいる時はそれがイヤなので、リードから解放してやり、仕方なくリビングの端でやらせてしまいます。 もちろんシートではなくフローリングの上ですからあと片付けも大変です。 ウンチングスタイルになれば、シートの上に連れて行ったり、ウンチという掛け声を掛けてうまく出来たら おやつもやったりしました。過去に2-3回だけ成功しました。三ヶ月頃のことです。 そのころと今の環境の違う点は、トイレシートを破ってしまうので、シートの上に噛まれないようにメッシュが入ったトイレを使用したくらいです。 日本犬はウンチは家でやりたがらないと言われますが、柴犬の飼い主の皆さん!ウンチはどのように躾けられましたか? もちろん粗相をしても叱ったことはありません。 散歩まで我慢する癖がついているようです。 とことん我慢させるのもいいのですが、シートで絶対にしないと思います。留守の時間が長いので、夏場 なんかは衛生上、不安です。 また雨の日が続くと精神的にも参ってしまいます。 なにかいい知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレトレーニングについて質問です。

    犬のトイレトレーニングについて質問です。 フレンチブルドッグの子犬(3ヶ月、オス)が我が家にやってきました。 普段サークルですごしているときは、ほぼゲージ内に設置したトイレトレーでおしっこをする ようになりました。ときどきはずしますが、、、おしっこをしたら外にでれるとわかったみたいで、 おしっこはほぼ確実に。ただうんちのほうは、、1日に2回朝ご飯の後、と、夕飯の後にするのは わかってきたのですが、運動をしないとでないみたいで、、、仕方ないので朝食後おしっこをしたら 外にだして先住犬と運動(ほぼバトルですが)させるように。しばらくするとキッチンの裏などに 移動してうんち体勢に。まずいと思い声をださずにですがそのまま体を持って外に設置しているトイレ トレーに乗せますが、そのときにはうんちはでなくなってしまいます。で、結局今のところ床の あらゆるところでウンチをすることに。おしっこも放し飼いにしているときにリビング脇に設置しているトイレトレーにするのは、まれで、いまだ放し飼いの間はそこらじゅうでちょこちょこおしっこを。 トイレトレーには彼のおしっこの匂いをくっつけてはいます。 (1)放し飼い中におしっこやうんこを指定の場所でしてもらえるようになるためにはどのような環境を作ってあげるべきですか。たとえばトイレートレーの周りに囲いをしてしたくなったらその中にいれるようにしたほうがいいのかなと思ったり。というのもトイレトレーだけではすぐに逃げ出してしまうの。。。 (2)我が家には先住犬がいるのですが、彼は部屋ではトイレをしてくれません。おしっこやうんちを したくなると庭近くに移動してきて「くーん」と言います。散歩に朝夕いくので外でする習慣がついてしまいました。もちろん1日出かけてしまうときは我慢できるみたいで、うんちもおしっこもしていません。が できることなら、この子犬のトレーニングをきっかけに彼にも同じ場所でおしっこやうんちをできるように なってくれればと願っています。正直子犬よりも先住犬のトレーニングのほうがもっと難しいように感じています。くーんと言った際に同じようにトイレトレーに乗せますが、すぐに逃げ出します。やはり逃げ出せないよう囲いを作ってそのトレーの匂いに反応してマーキングの感覚で子犬のおしっこの上に自分のおしっこをしないかなと。うんちは違うサイトで読むと、おしっこなどの汚い場所ではしたがらないとも。。 ならばもうひとつウンチ用のトレーをおくべきでしょうか?子犬がゲージ内でする場合も、おしっこの上からウンチするのがいやでうんちをトレーでしないのでしょうか??でもゲージのスペースは限られており、、トレーを2つおくことはスペース的に難しいかなと。 おわかりになる方がいたら、どうぞよい対処法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • このままだとウンチの世話は一生もんですか?

    現在主にサークルの中で飼っています。サークル内にトイレ+寝床(兼遊び場)。 留守中、雨の日等、散歩に出ない時、トイレでウンチをした後、食糞が始まります。 食糞に関してはサークル飼いの宿命だと思い、もうあきらめましたが、ウンチをふんずけたりした後の処理が面倒なので、 ウンチをする時間を意識し、くるくる周りだして、ウンチをした瞬間に取り出す!という動作を素早くしています。 しかし、いつもいつも見張っていることなんて当然できることなく、その時間帯留守にしていたり、 目を離したすきにしてしまうと、もう後の祭り。 その上で遊び回るので、ウンチを蹴り上げてサークル外にとびでていたり、 トイレトレーから外れてしまったおしっことウンチが混じったりと本当に大変です。 朝はウンチをする時間がだいたい5時頃なので、私がその時間にわざわざいったん目覚ましを合わせて起きて、ウンチするのを待って、 したら取り出して、また寝る。のくりかえしです。 お風呂に入るのもうんちをする時間帯を避けますが、いつまでたってもしない場合、ひやひやしてゆっくり入浴できません。 サークル飼いだと、これはやはり宿命とあきらめるべきですか? これから丸10何年もこの生活なのかと思うと、ちょっとしんどいかも。 サークル飼いをやめてずっと部屋に放すのは避けたいのでサークルを続ける上で 良いアイデア等がありましたら教えてください。 現在生後6ヶ月が過ぎたところなので、まだまだ修正がきくと思いますので… ちなみに部屋で付きっきりで遊ばしたりもしています。その際は短時間なので、トイレは我慢してサークルに戻したらすぐに排泄をする習慣となっています。サークル外にもう一つトイレトレーを…と考えたこともあったのですが、まだ実践していません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけ

    最近2カ月になるダックスを買い始めて、2週間になります。状況としては、犬がご飯を食べる時や夜、寝る時などは2階のサークルに入れて、普段、起きてる時は1階のリビングに放しています。 夜鳴きなどはおさまり、一安心なのですが、トイレをなかなか覚えてくれません。トイレは、ペットショップで売っているトレーにさせているのですが、困っているのが、ウンチとオシッコを同じトレーでしてくれないことです。サークル内では、ウンチをトレーにしてくれたかと思うと、オシッコはトレーの外でしてみたり・・また、1階のリビングでは、オシッコはトレーにしてくれたかと思うと、ウンチは別の場所にしたりと・・トイレは、トレーにするものだと認識してくれているようなのですが、両方をするものだとは、思ってくれてないみたいです(汚れたらシートはまめに換え、犬が忘れないように、新しいシートにはオシッコの臭いをつけたりしています)。まだ赤ちゃんなので、失敗するのは、仕方のないことですが、しつけをする側としては、なんとか早く覚えてもらいたいので、何か良い方法がないものかと困っているところです。 こういった質問は、多いと思いますが、どなたか良いアドバイスがあれば、教えてください。体験談でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう