• 締切済み

犬のしつけに悩んでいます

柴犬の4ヶ月を飼っています。 日中は外にいて、夜になると室内に入れます。 生後2ヶ月頃は、トイレのしつけが出来ていて、室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。 散歩は朝・晩と1時間ずつしていますので、運動は充分だと思います。 ウンチも散歩の時にしていたのですが、最近では全くせず、1時間の散歩から帰ってきて、家の中でするようになってしまいました。 しかも、フロアの上です。 どのようにしつけをするとよいでしょうか?

  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.7

これは良い事なのか、悪い事なのか、飼い主がハッキリ犬に教えなくては伝わりません。 トイレが上手く出来た時、きちんと褒める。 間違った場所にしていたら、現行犯で叱る。 たったコレだけの事をすれば犬は覚えます。 ただし1回では覚えません。 根気よく、時間をかけて覚えていく動物なのが犬です。 よく犬にああだこうだと話しかけて悟らしてる人がいますが、 「言葉は全く通用しません」 声のトーン、飼い主の動き、空気、これで犬はだいたい判断します。 叱るなら、きちんと叱る。 褒めるなら、きちんと褒める。 曖昧に「あー・・・もう、こんなところでおしっこしてぇ~」 と言っても犬という動物には全く理解できません。 コミュニケーションの1つであり、犬との信頼関係を築くものでもあります。 覚えたからと言って褒めるのを辞めないでください。 私は犬を飼って10年以上経ちますが、トイレが出来たら今でも褒めています。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.6

 下記サイトが役にたちます。 http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/10.html  ウンチに関しては、発想の転換で家の中の決まった場所で出してくれれば、そのほうが良いとも考えられます。というのも、外でウンチをすると、たとえ後で片付けるようにしていても文句を言う人が現れることもあるからです。また、家の中の決まったところで出してくれれば、片付けも楽です。何より、雨の日にウンチのために外に行かなくてもいいからです。なので、家の中でウンチをしたいなら、そうしてもかまわないような場所を作ってやるといいと思います。  でも、普通はウンチは外でやるのが気持ちいいと思っているワンちゃんが多いと思います。質問者さまのわんちゃんは外でウンチをしているときに、人間に怒鳴られたとか、大きな犬にほえられたとか、何か恐い思いをしたのかもしれません。なので、散歩コースを変えるのも一つの方法かもしれません。  下記過去ログ#6の回答に相談できるサイトがまとめてあります。良かったら利用してみてください。 http://okwave.jp/qa/q7795572.html

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.5

はい、よーく、聞いてください。 よくいませんか、、叱ってはいけません、褒めて躾けなければなりません、と言う自称、犬に詳しいと称する人達が、特に動物愛護ナンタラ団体とかいう人に、これ、全く間違ってます。 犬は犬であって、人ではありません。 犬の子供は犬の子供であって、決して人の子供ではありません。 理屈とか、理論とか、ではなくて、ダメなものはダメ、何故ダメなのかの理由は、関係ありませんし、問題もありません、ボスには従う、従わなければならない、これだけです、犬にとっては。 要するに、シッコもウンチも、例えば、必ず散歩の時にする、絶対に室内ではしない、というように躾けたいとすれば(私はそうしました、というか、そうしてしまいました)、室内でシッコやウンチをしたら、シバキ倒して、苦痛を与え、犬が恐怖を自覚するまで実行する、これを続けることです。 但し、必ず現行犯で行なう必要があります。でなければ、犬は、ボスから、何をしたから、叱られている、苦痛を与えられている、これをしてはダメなんだ、と理解することができないからです。 ですから、幼犬の飼い始めは、ずっとつきっきり、極端に言えば、24時間つきっきり状態、現行犯対処教育、そうです、当たり前です。 但、まぁ、これも、何だかなぁ、結果的には、と思うこともあるのも事実ですが…今となっては。 どんな大雨でも、警報でまくり台風状態でも、何があっても、散歩に行かなければならないのですから。 でないと、シッコもウンチも、しません絶対に、そう躾けたのですから…。 室内の、しかるべき場所で、シッコとウンチをする、勿論、このように覚えさせて、躾けることも可能です。 とにかく、24時間、付き合い続ける、そして、ボスには完全に従うことを身に染みて覚えさせる、それを実行すること、これに尽きると思います。 但し、もの凄い、大げさな、そして、心底からの、愛情を持って、何故なら、この愛情の有る無しは、犬は完璧に察知していますから、マジに本当に。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

>生後2ヶ月頃は、トイレのしつけが出来ていて、室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。  犬を飼うのは初めてですか?すくなくとも室内飼いは初めてのようですね。  犬は、寝床の周りでは決して排泄しません。  子犬が産まれると、母犬は子犬のお尻をなめて排泄を教えますが、子犬は自分の寝床以外の行動範囲の最も遠くで排泄します。遠くに行くと親犬は連れ戻しますが、それでも寝床内では排泄させません。犬の好みは周囲が見渡せる高台・・  これは本能ですから、  トイレトレーニングは、子犬の行動範囲でありかつ寝床(クレート/バリケン)からできるだけ離した所にトイレを置いて教えていきます。寝床とは別のところにトイレを置いて、その周囲をサークルで囲んで連れて行き排泄させます。  半日もあれば覚えますので、少しずつ遠ざけます。  室外で飼う時も雨のかからないところにトイレを置いておくと良いでしょう。  トイレトレーニングが完了したら、もうサークルは要りません。クレート/バリケンはそのまま置いておきます。これは犬が最も安心できる場所として、ここに逃げ込んだら叱らないくらいの場所です。狭くて暗い穴蔵を想像すれば良いでしょう。  外出するときは、クレートを車に積めばよいです。来客時もクレートに避難させます。 >室内のゲージの中にセットしたトイレシートの中でしかおしっこをしなかったのに、  これが第一の、最大の失敗 >2週間ほど前から、家中の色んなところでおしっこをするようになってしまいました。  混乱してます。  どこでもよいので、決して叱らず褒めながらトイレに連れて行きます。トイレの周囲にサークルがあれば撤去 >1時間の散歩から帰ってきて、家の中でするようになってしまいました。  将来的には、ウンチをしてから散歩に行くようにする。  ウンチは分かりやすいですから、散歩から帰ってきたらずっと見守っていて、それらしき行動を始めたらトイレに連れて行き、大きなコマンド{ウンチ}をかけながら、待つ!!!  コマンドとウンチを条件付けること。散歩じゃない。  できるようになったら、散歩前に「うんち」と言えばしてくれるようになる。  犬は猫じゃあるまいし、臭いがあるからそこにするってことはありえません。人間の数万倍と言う嗅覚を持つ犬に、そんな小技は利きません。  

回答No.3

散歩から帰ってきたらケージに入れてトイレを済ませてからケージから出せば良いと思います。 ゲージの中でトイレの躾をすると散歩ではしないで帰って来てからする場合があります。 ゲージと散歩の時にトイレができる様になるまで根比べです。

回答No.2

Q、4ヶ月の柴犬の躾けに悩んでいます。 A、躾けなんて考えを捨ててしまえば・・・。  仔犬の躾けの一つにトイレトレーニングを取り上げている躾本もあります。が、よくよく考えれば、それはとっても可笑しなことです。なぜなら、全ての仔犬が、特別なトレーニングを行わなくても僅かな期間で所定の場所で排泄するようになるからです。 >2週間ほど前から、家中でおしっこをするようになってしまいました。  4ヶ月齢になれば、仔犬もそれなりに考えるようになります。「家中でおしっこ」は、考え始めた柴犬の思考の混乱の反映です。これは、仔犬の「思考の混乱」を正す手助けをすることで容易に解決します。特段の躾けとかトレーニングを行う必要はありません。 ・仔犬は、排泄したくなったら寝床から外に出る機会を窺います。 ・そして、寝床から外に出たら、以前に排泄した場所を探します。  4ヶ月齢にもなれば、多少なりとも寝床での失禁を我慢できるようになります。そこで、寝床から外に出る機会を窺うようになったのが2ヶ月前との差です。我慢の末に外に出た貴柴犬は、「以前に排泄した場所を探す」という排泄準備行動を取る訳ですが、質問文から推察するに、これに成功していないようですね。原因は、寝床の外に正規の排泄場所がないからです。貴柴犬の混乱は、室内に正規の排泄場所を用意してやることで解決します。 >ウンチも、1時間の散歩から帰ってきて家の中でするようになってしまいました。  いつ排泄するのか?これは、あくまでも仔犬の腸と脳とが決めるもの。「今、散歩しているから。そら、出せ!出せ!」と言われても、柴犬にも都合ってもんがあります。そういう、排泄タイミングを躾で決めようとしても徒労に終わります。 >しかも、フロアの上です。  今まで10頭の犬を飼ってきました。半分近くは捨て犬です。でも、彼らはフロアでブリブリなんてしませんでした。階段下や土間に用意した正規の排泄場所で用を足してくれました。いちいち、保護した捨て犬に排泄トレーニングなんぞした記憶はありません。「そろそろだなー」と思った時に、囲われた排泄場所に閉じ込めて「ワン・ツウ」の指示語を呪文のように唱えて待っただけ。首尾よく排泄したら、「グッド!グッド!」と褒めちぎれば、彼らは、「どこで排泄すれば褒められるのか」を学習します。 ■貴柴犬の混乱を正す3つのサポート。 1、正規の排泄場所を用意して混乱の環境要因をなくす。 2、排泄のタイミングを見はからって排泄場所に誘導する。 3、首尾よく排泄したら「グッド!グッド!」と褒める。  「柴犬がやって来た初日に、柴犬が着いた時に正規の排泄場所に閉じ込める」-これをやっていたら、その後は、貴柴犬は正規の排泄場所でのみ用を足したことでしょう。でも、そうではなかったとのこと。そのことから、現在、貴柴犬は、多少の混乱状態にあります。まず、正規の排泄場所を用意して混乱の環境要因を除去。その上で、誘導を行って混乱是正をサポート。仕上げに褒めてやれば、混乱は容易に修正できますよ。躾云々というよりも、ちょっとした環境の提供とサポート。  まだ、この世に生を受けて4ヶ月という幼い生きもの。そんな仔犬でも、必死に考えています。そこに、判りやすい環境、判りやすいサポートが加われば、問題は解決する筈です。頑張られて下さい。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.1

トイレの躾をするときは、一時間ごとに外に出して、外で用を済ませたら褒めるというのを地道につづけないといけないとドッグトレイナーから言われました。 それと、犬は一度トイレをしたという臭いがあるとまたそこでするそうです。なので、家の中でしてしまったときは、拭いたりするだけでなくて、犬にも解らないように臭いを消すまで掃除をしないといけないと聞きました。(たぶんそういう臭い消しのクリーナはペットショップで売っていると思います。)

関連するQ&A

  • 犬のしつけがうまくいかない

    マルチーズ♂5ヶ月です。 室内に放したままにすると、あちこちにおしっこやうんちをしてしまい困っています。ゲージの中だとちゃんとトイレでしてくれるのですが・・・。 それと、畳やカーペット、じゅうたんなどをひっかいたり、かじったり、なめたりしていくら注意してもやめてくれないんです。この間も気がつかなかったら、テーブルのアシをかじられてしまって・・・。もうどうしていいかわかりません。室内に放しているときは、ずーっと気が抜けないのでものすごく疲れてしまいます。他の用事も出来ないし。かといって、ずっとゲージの中に入れておいてはかわいそうだし。 何か良いしつけ方法はないでしょうか? あと、今は大丈夫ですが♂なので、今後マーキングも心配です・・・。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけに困っています。すでに4歳になる犬ですが、家の中でオシッコをしません。

    丁度、四歳になアメリカンコッカーを頂いたのですが、しつけがされておらず、特にトイレで困っています。普段はゲージの中でお留守番させていたのですが、お散歩以外、ゲージの中のトイレでオシッコをせず、トイレに市販されているしつけ用のスプレーをかけてもそこにはしません。かと思えば、犬を飼っているお家に行くと、かまわずオシッコとウンチをしてしまいます。また、お留守番が長いと、やっぱりゲージから出した後オシッコをしてしまいます。どのようにしつけをしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のウンチ、おしっこのしつけについて教えてください。

    はじめて、室内で犬を飼っているのですが、ウンチ、おしっこでとても困っています。アメリカンコッカースパニエルのオスで、生後10ヶ月です。いまだにおしっことウンチをあっちこっちにしています。トイレシーツですることもあるのですが、大抵は別のところです。うちは、仕事で朝の5時半から、夜の9時、10時にならないと帰らないのですが、いつも、朝起きてすぐと、帰ってすぐに散歩に連れていくのです。そのとき、おしっこやウンチをすることもあるのですが・・・。 なので、犬を素直にかわいがることができません。 ゲージの中に入れていても同じです。ペットシーツとは別のスペースにしたりして、犬自体、ウンチまみれです。 どのようにすれば、トイレを失敗しないでしょうか。また、どのような環境を作ってあげるといいのでしょうか。 犬のしつけの本などいろいろと試したのですが、どれもうまくいきません。教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のしつけ

    私は、生まれて6ヶ月のチワワを飼っています。 部屋飼いで、ほとんど外に出すことはありません。 普段はゲージに入れていますが、部屋の中で遊ばせると、あちこち粗相が多く、最近はマーキングなのか、今まで以上にあちこちにおしっこしてしまいます。 ゲージの中ではきちんとトイレにできるのですが、ゲージから出すと… 部屋で遊ばせても、ゲージに戻ってきちんとすることもありますが、ごく稀で、ほとんどありません。 このような場合、どのように覚えさせたらよいのでしょうか。 トイレでできたら、誉めるようにしていますが… チワワに限らず、室内犬を飼われている方など、どのようにしつけしているか教えてください。 また、犬のしつけについて詳しい方も、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけで・・

    さまざまなトイレのしつけのQ&Aを読みましたが、うちも困っています。(柴犬生後9か月メス) というのも朝起きてまず毎日おしっこ、うんちは欠かさずしていましたが、最近朝とても早く起きるようになって(朝明るくなるのが早くなったとか眠りが浅いとか考えられます)しょうがなくトイレにいかせるのですが、しないのです。 あまり神経質に言うと余計しなくなるものでしょうか? そして食事をあげて(時間は以前起きていた時間まで待たせています)少ししてからおしっこをしています。うんちにかぎってはその後、散歩に行った時にすることが多いです。便の状態は悪くないと思います。 それと3か月のころこの犬はブリーダーさんから購入したのですが、そのころは新聞紙の上にちゃんとしていたのですが、主人が外で(庭)させるようにしてしまってから家の中では全くしなくなってしまいました。 今までは私も家にいましたからそれでもよかったのですが、仕事に行くことになりそうなのできちんと家の中でできるようにトレーニングさせたいと考えています。 子犬のトイレのしつけと同様のやり方がベストでしょうか? 今まで何度かトイレシーツの上で頑張って試しましたが駄目ですね。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    チワックスのオス生後2か月を飼い始めました。今日で3日目です。 ゲージ外のおトイレのしつけ方法について教えてください! 1.ゲージ内だとオシッコもウンチもトレーでできるようになりました。 2.環境としては、平日は朝8時から18時ころまではゲージ内、主人もしくは私が帰宅後はリビングで遊ばせています。 3.リビングで遊んでいるとき、おしっこを察知してあげて、ゲージ内のトレーでおしっこをさせれば良いのですが、クンクン臭いを嗅いだりすることなく、お座りをしたかと思ったらオシッコがでていた(!!)という感じです。 4.子犬が来てから1日目と2日目は主人と交互で仕事を休み、一日中子犬に付き添っていたのですが、未だゲージ外のおトイレの成功はありません… まだまだ幼いですし、我が家の環境にも慣れていないので仕方ないのかも知れませんが、ゲージ外でのトイレのしつけ方法は上記のケースの場合、どのように接してあげれば良いでしょうか? ちなみに、現在のしつけ方法は、ゲージ外でオシッコをしてしまったら、「コラ」と怒り、すぐにゲージ内のトイレに連れていき、鼻をつけて「オシッコはココ!」と教えています。ゲージ内で上手におしっこやウンチができた時はとにかく誉めて誉めて誉めまくっています。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけで困っています

    はじめまして、Lyumです。 8ヶ月のオスのコーギーのことで質問をさせていただきます。 私の家では、先住犬として6歳のメスのコーギーがいます。 後からその子が家にきてもう半年以上たつのですが、 トイレのトレーニングに失敗したようで毎朝犬のスペースにいくと トイレシートが破かれ、ウンチがぐちゃぐちゃに散乱しています。 そしてオシッコがそこらじゅうでされている状態です。 ウンチを食べたりもしているようで、 食糞対策のしつけ薬であるフンロップも使用したのですが それでもウンチを食べたり、遊んだりしているようなんです。 家の中でしているためか、散歩中にはまったく排泄をしてくれません。 ウンチで遊んだりしたときに叱ったり、 トイレシートにうまく排便できたときには褒めたりもしましたが、 一晩すると忘れたかのように惨劇が繰り返されています。 なにかいいしつけ方法などはないでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 犬のうんちとおしっこの回数

    室内で飼っている柴犬2歳半です。朝晩の散歩でうんちは一、二回。おしっこは四、五回しますが、雨で散歩に出られない時は室内ではしません(トイレの躾は子犬の時に覚えました)。二日も三日も散歩に出られないと心配に成って来ますが、そんなに我慢させて大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレの躾

    はじめまして。3歳になる♂のトイプードルを飼っています。 うんちはトイレで完璧に出来るのですが、おしっこの方はトイレで殆どしません。 日中は仕事や子供達が学校へ行くので、ゲージの中にトイレを入れておくとそこで用をすましていることもあれば、目の届かないところでオシッコがしてあることもあります。いずれも失敗したときに叱ったためか、人の見ている前ではおしっこはしません。散歩に出かけた時は外でオシッコをしますが、室内でもしっかり覚えてもらいたいと思っています。 日中、いないので褒めてやることもなかなか出来ません。以前読んだサイトのなかにクレートに入れ、3時間ほど後にトイレに誘導すると書いてありましたが、休日でもないかぎり困難です。今の状況では褒める機会も逃しているので、どうすれば上手く教えてあげることが出来るのかわかりません よい方法があればアドバイス下さい

    • 締切済み
  • ウンチの躾でこまっています。

    もうすぐ3ヶ月(♀)のコーギーです。 長時間のお留守番以外は昼・夜ともリビングで自由に過ごしています。 トイレはゲージ内とリビングにひとつずつあり、一日3回お散歩に行きますがウンチ・おしっことも外ではほとんどしません。 おしっこはキチンとシートでするのですが、ウンチはしてくれません。リビング全てがウンチ場所状態です。 ウンチをしたそうにしているとトイレシートとトントンとたたきながら「こっちよ、こっちよ、ここでしょうね」と誘うのですが(おしっこの躾はそれで覚えました)そのわたしの顔を見ながら離れた場所でしてしまいます。でもほとんどが知らない間にしています。 ゲージは狭いのでウンチを覚えてくれれば長いお留守番もリビングでさせてあげたいのです。 失敗しても叱りはせず掃除しますが、それをあたりまえの様に見ています。 良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー