• ベストアンサー

結婚、出産以後も働き続ける理由。

経済的理由以外に結婚や出産後も働き続ける理由を教えて下さい。ロールモデルになる先輩が周囲にいないので励みにしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyamu2213
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

20台半ばで、もうすぐ結婚3年目になる産休中の者です。私は高校から希望していた職業に就いており、仕事が好きです。半端なく忙しく、不満を漏らしながらですが充実した日々を送っておりました。旦那、両親、義両親とも理解があり支えてくれていますし、1年から2年育児休暇を取得して復帰したいと考えてます。やっぱり自分は社会に貢献したいし、仕事も好きだし、専業主婦には向いてないといったとこから、仕事を続けているんだと思います。

ladybaby
質問者

お礼

理解しました!大変勉強になる回答でした。お知恵を活用致します♪

その他の回答 (5)

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (65/244)
回答No.6

社会で働くことは楽しいことでもありますよね。 世界が広がる、多くの人と会える、社会的貢献をしてさらにはお金ももらえる! 誰が食わせてやってんだー、なんて旦那さんに言われることもないし、経済的自立があれば、愛がなくてもガマンして結婚生活にしがみつかなくてもよい。(よって旦那さんも自然と愛される努力をするように…) 昔は専業主婦いいなあと思いましたが、今は共働き派です。 お金が稼げるぶん、子供にも多くを与えられるし、子供を自己実現の道具にしなくてよくなる。 ただ、家事育児がバリバリできる旦那さんと、協力的な両親がいないと、厳しいと思いますが…。 共働き当たり前のシンガポールみたいに、子持ちの女性が働きやすい制度を整えてほしいですね。

ladybaby
質問者

お礼

回答感謝です!!めっちゃ参考ににりました。お知恵を活用します☆

  • hisahime
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.5

多分、毎日お金を使ってもいいぐらい沢山あって毎日色んな事が出来るなら別ですが。 (エステ、ジム、講座など) それが出来ないのであれば仕事をして頭を使わないとボケちゃうかなと思います。

ladybaby
質問者

お礼

納得です!これで知識が一つ増えました(^O^)丁寧なご回答に感謝です

回答No.4

社会貢献したい、ということと、自分自身が社会とつながっていたいことがあります。 また、何かあったときに大切な家族を守れるように。 自分がきれいでいれるように、というのもあります♪

ladybaby
質問者

お礼

そういう見方もあるんですね♪一人で悩んでた疑問解決しました(^∀^) 素敵なお言葉ありがとうございます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

働くことは「当たり前」なのではないかと。 20代の独身の女性が、定職に就かずに家でぶらぶらしていたら「ニート」と呼ばれ、世間では冷遇される存在になりますが、 20代の既婚の女性が、定職に就かずに家でぶらぶらしていたら「主婦」と呼ばれ、旦那の扶養に入れます。 これっておかしくないですか? 逆に、女性だからという理由で、結婚・出産のタイミングで「仕事を辞める」という考えの方が、疑問。 そもそも、働ける状況なのに働かないということ自体、全く合理性がないですよね。

ladybaby
質問者

お礼

目からウロコが落ちました\(^^)/素晴らしい回答サンキューでーす☆

  • bbzzg
  • ベストアンサー率8% (5/56)
回答No.1

勤労や納税は憲法で定められた国民の義務です。働かないのに権利だけ利用する人は人間として恥ずかしいと思います。 専業主婦なんて日本にしかいませんよ。

ladybaby
質問者

お礼

なるほど、非常に考えさせられるご回答でした。感謝致します。 カツがいれられました(^o^)/

関連するQ&A

  • 結婚、出産に向けてすべきことは?

    私は現在25歳です。今回は私の家族(母・妹2人)について相談です。 私は精神障害福祉手帳3級所持で、精神障害福祉手帳2級(主な症状はてんかん)を持つ彼がいて、その彼とは結婚を約束しています。 現在は職業訓練校に通い、訓練校での実習などでお互い良い結果も出していて、実習先などは前向きに私達の雇用も視野に準備を始めてくださっています。なお、訓練校は来年3月に修了予定です。 そんな私のことですが、彼はとても優しくて、よく抱きしめてくれたりなど、本当に私を愛してくれています。周囲に学生結婚した人がいること、そして、障害をもった子供を育てるのは確かに苦労も多いが、それでも幸せに暮らせている人達をたくさん見てきたことなどもあって、彼の思いに動かされ、私は今から準備して、一段楽するであろう2年後には彼と結婚し、彼との子供を産む。たとえ重い障害があったとしても、と決心しました。 しかし、私の母は出産にもなると猛反対。結婚には反対こそしていないものの、消極的です。「できたら結婚しないで」というオーラが出ているのです。妹にもなれば、彼がいると言う時点で、すでに嫌そうな顔をしています。 今年のクリスマスに彼を招待したいといったら「嫌。家族水入らずがいい」と、言われ、彼が家に来ようものなら、いつも怪訝そうな顔。彼は手土産も欠かさず持ってきて、きちんと挨拶もしているのに、です。理由を聞いたら、「男の子だから」です。家には父も13年前の夏、瀕死の状態に陥って、脳障害になり、病院にずっと入院している状況から、女だけの環境に居心地の良さを見出してしまったのかもしれません。 また、お互いに結婚を決めた上、実際に会ったはずなのに、外泊を許してくれず、出産にもなれば猛反対。 「どんな状況であれ、あなたに子供は育てられない。相手の子だって障害があって、弱いでしょ?仕事もしていないような人が何を言うの」と言うのです。母の話だと幼い頃、泣いている他所の子をひっぱたいたと言うことがあったらしいのですが、今は子供の泣き声に対して、特に苦痛ということはありません。 考えられる限りのことは全部考えました。経済力がまだお互いにない状態だから?それとも、まだ子供を育てていくには幼い部分があるから?それらを母にぶつけたのですが、経済的なことに関しては「お金はともかく」と、言っていたので、一番の理由ではなさそうです。また幼い部分があるのかということに関しても、曖昧なままでした。 精神障害者ともなれば、たとえ就職したとしても薄給。しかも、まともな神経じゃない。お互いに精神障害者である以上、子供は諦めなければならないのでしょうか。 私達は子供を強く望んでいます。結婚、出産に向け、来年1年をどう過ごしたらよいのか真剣に考えているので、皆様の意見、アドバイスなどがあれば、厳しいものでもかまいません。どうかよろしくお願いします。

  • 院生 なるべく早く結婚・出産したい

    閲覧ありがとうございます。 初めての質問ですので至らぬ点多々あるかと思いますが、どうかご容赦ください。 もし可能であればその箇所ご指摘いただければと思います。 22歳の女で、今年の春に理系大学院に進学予定です。彼氏はいません。 大学院進学後は研究と就活のみに集中しようと考えていましたが、就活の際考えるライフプランや両親からの話、周囲の先輩の状況を見て結婚を意識する機会が増えました(それ以前から自分自身の希望として結婚願望自体はありました)。 院進前にこの不安を整理したいと考え質問させていただいた次第です。 結婚・出産を急ぎたい訳については、一つ目は両親から催促の話が来ておりなるべく早く安心させたいこと、二つ目は母が高齢出産で相当の苦労をし、その際妹に知的障がいが残ってしまったこと、さらにその育児のストレスで母の性格がかなり変わってしまったことが主な理由です。 高齢出産のみが原因とは考えていませんが、子供に対して障がいや親のメンタル等で不安を感じさせる確率は少しでも下げたいと思っています。 ただ、急ぐにしても院生の段階で恋人を作る、関係を継続すること自体に少し疑問はあります。彼氏彼女がいる先輩はいることにはいますが、研究と就活をあまり重視されていないタイプか、別れを短期間に繰り返すタイプの方しかいらっしゃらず、なかなか参考にしづらいです。 恋愛経験については、大学に入ってから3人とお付き合いをさせていただきました。どの方とも1年ほどです。 ただし体の関係を持ったことは一度もなく(今時お恥ずかしながら、関係するのは結婚を考えている人のみが良いという考えです…)、この経験の無さも焦る理由の一つです。 恋愛と婚活は個人的には全くの別物と捉えています。 しかしいくら別物だとしても、このように恋愛感情メインというより自分の結婚出産時期ありきで相手を探すことは、相手に対して非常に失礼ではないかとも考えています。 質問したいことは、 ・女性で院卒(24歳)まで恋愛・婚活方面について何の努力もしなくて本当に良いのか?何か行動するとすればどのような行動が適切か? ・そもそも院生で研究と就活をしつつ彼氏を作る・関係を継続するなどが現実的に可能なのか? ・結婚と出産を焦る前提で恋人を探そうとする私の考え方自体がおかしいのではないか? の3点です。 年代性別問わずいろいろな方のお考えが聞きたいと思っております。 理系院生・院卒女性の方はもちろん、他の立場の方からの回答もお待ちしております。 ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • 20代前半で結婚出産をして、仕事して満足な方

    結婚も早めで、出産も今後予定はなく、20代後半からずっと、同じ仕事を続けて正社員で、そこそこ安定している、と思える方、どのような業種で活躍されているか教えて下さい。 また、夫婦の関係は、どうかも知りたいです。 私自身は、夫と別れたいと思いながら、経済的に自立していない立場で、世間体を気にして別れることも出来ないでいる、どっちつかずな気持ちで数年経過しました。 人それぞれだとは思うのですが、成功体験をきいて励みにしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 出産の決断を教えて下さい。

    主人45歳、私35歳の会社員共働きです。 主人は子どもは、いれば生き甲斐となり励みになるし、かけがえのない存在だろう、でもどうしても欲しいという意識はないけど自然にまかせて、妊娠したら育てようという考えです。私も、そうだね、という返事はしましたが、正直あまり欲しいとは思えないのです。 理由は、まず今、出産しても子どもが成人するまで20年。主人が66歳まで、大学にいかせるのであれば、もう2.3年は働き続けなければ経済的に無理でしょう。主人は、士業なので定年はありませんが・・・。 私が頼んで避妊しているのでわかりませんが、私たちが欲しくてもできないのかもしれませんけれども。 主人とは同じ職場で働いて13年。結婚して1年です。(再婚なので。) 笑われそうで誰にも言えませんが、この先の老後、主人が先に亡くなったことを考えると、不安で病気になりそうです。私が先に死んでも、辛いです。子どもがいれば、家族なら、悲しみを、わかちあってくれるのだろうと、やはり子を授かった方がよいのかとも悩んでいます。 子を育てたいという気持ちよりも、自分たちのさみしさや、経済的な都合で産む、産まないなどと悩むなんて。自分本位で、冷たい人間なのだと自分でもわかっているのです。非難を承知でおたずねします。 子を産もうと計画出産された方の決断のきっかけや、私と同じく高齢で産もうと決意なさった方のご意見を教えて下さい。

  • あなたが仕事を辞めた理由

    は、なんですか?   出産、結婚や引っ越し以外で、仕事を辞めた理由はなんでしたか?

  • 娘の結婚、出産を隠し続ける母の気持ち

    結婚4年目、2歳7ヶ月の娘をもつ27歳女です。 今回の相談は私の母の事なのですが、母は私が結婚をし、子供を産んだ事を未だに周囲に隠し続けています。 母が先日親戚の家に行ったと話した事から発覚したのですが、母に『なんで言わなかったの?』と結婚と出産を言わなかった理由を聞いたら、意味不明な事を言ってごまかしていましたが、心の中では『みっともなくて言えるわけないでしょ!!』と言っているのが読めてしまい、母に幻滅しました… 私たちは結納と結婚式をしていないのですが、娘が産まれてから娘のお披露目会を兼ねて結婚報告会を開きました。 ですが、その時母は私側の親戚を呼ぶ事を許してくれず、主人側の親戚が勢ぞろいする中、私側は母一人というとてもアンバランスな会でした。 呼ぶのを許してくれなかった理由を聞いたらいけないような気がして聞いていなかったのですが、母はずっと私の結婚と出産が『みっともない』と思っていた事に気づいてしまいました… 妊娠中に母に言われた事を思い出してみると、仕事関係で付き合いのある人に『妊娠した事を言うな』と言われたのも娘の体が心配だったからではなかった。 妊娠中の服装も母に指定され、『サラシを巻いてお腹が出ないようにしろ。それが出来ないならタブダブの服を着てお腹が目立たないようにしろ。』と言われたのも、みっともないと思っていたからの発言だと今更気づいてしまいました。 思春期の頃から今もずっと両親揃って私を精神的に縛りつけ(結婚時、父には実家の跡取りを産む事を指定された)て、毒になる親だなとは思っていましたが、今回の事で更にうんざりしていまいました。 娘の結婚と出産をみっともないと周囲に隠し続ける母の気持ちを憶測でいいので答えてほしいです。 長文、乱文失礼しました。

  • 結婚祝のお返しとともに出産祝いを贈ってもよいのでしょうか?

    先月挙式しました。 会社でとてもお世話になっている先輩から、結婚祝いとして高級お鍋をいただきました。 その先輩の結婚式にも出席させていただき、私の式にもお招きするつもりでいたのですが、 ちょうど先輩のおめでたが分かり、臨月に重なることから、「たぶん出席できないので」とお祝いをくださった次第です。 時期的に重なることと、お世話になっている先輩なので結婚祝と出産祝を兼ねて、良いものを贈りたいのですが、一般的には別にきちんとお返し&お祝いを贈るものなのでしょうか? また、お勧めの贈り物があったら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いと結婚祝い

    友人が結婚してまもなく出産を迎えるそうです。そこで出産祝いと結婚祝いをと思ったのですが知り合いの中では初めての結婚、出産なのでいまいちよくわかりません。どうしたらいいと思いますか?金額はいくらくらいがいいかとかわかりません。あと、お金以外に+αでなにか赤ちゃん洋品をあげようかとかんがえてます。 ちなみに私は学生です。ですのであまりたくさんはあげられません。 友人は中学までは一緒だったのですが高校からは連絡をとっていませんでした。結婚式も内々だけでやったそうなので呼ばれてません。

  • 出産祝いに関して

    みなさんこんにちは。 この程、とてもお世話になった先輩が子供を出産されるということで、何か出産祝いを贈りたいと考えております。実際自分の周囲で、出産される方は初めてで何をおくればよいのか全然検討がつきません。  調べたのですが、やはりよくわかりませんでしたので、みなさんにお伺いしたいのですが、出産祝いでもらってうれしいもの。または逆に喜ばれたものを教えてください。ちなみにお子さんの性別はわからず(3月初旬予定)、サプライズで送りたいと思ってます。 アドバイスを宜しくお願いいたします!!

  • 結婚や出産、子育てができるのか…

    結婚ができるか、子供ができるか、子育てができるか、まだ起きてもいないことに今から不安になります。 26歳女、二年弱付き合っている同じ年の彼氏がいます。 周りの影響もあるかと思うのですが、上記のような結婚や出産に対する不安が最近特にあり、不安定です。 こればかりは、焦っても仕方ないことだとは理解しています。焦って結婚や子供ができたとしても必ず幸せになれるというわけでもないだろうし、むしろ結婚してからが大変だと考えています。 なのに不安で仕方ないのです。 今の彼氏と結婚してしまえばいいのでは?と思われますが、今の彼氏は今年から働き出したばかり、また自分もアルバイトという雇用のため経済的に不安です。自分も転職活動をしていますが、なかなか見つからず… 年齢的な問題かとも思います。出産はできても、子育てが大変なのではないかとか、、、あとはこんな話よくないかもしれませんが、歳を重ねるにつれ、ダウン症など先天性の病持ちの子供だったら…とリスクも考えてしまいます。(誤解があったらすみません…) 結婚はともかく、子供を早く産まなくて大丈夫なのかと焦ってしまいます。 結婚や子供について考えるなら、今お付き合いしている人ではないのかなと考えてしまったりします。だからと言って、別れられるのかといえばそう簡単にもいきそうになく。 どうしたらいいのか、毎日泣きそうなほど悩んでいます。 友人に相談したら、タイミングなどあるし焦ることないと言われます。たしかに自分もそう思います。でも気持ちが落ち着かないのです。。。 どんなことでも結構です。アドバイスをいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう