• ベストアンサー

電気炊飯器とガス炊飯器

炊飯器を検討中なのですが、電気炊飯器とガス炊飯器ではどちらがおいしいご飯が炊けるでしょうか? 一般にガスがおいしいといわれているのは知っていますが、電気の最新の上位機種(象印の南部鉄器 極め羽釜 NP-SS型など)と比べてもそうなのでしょうか?ガスのほうはあまり種類がないので特に指定しません。電気の上位機種は試食で食べたことがありますが、ガスのほうを食べたことがないので分かりません、教えてください(>_<)

noname#181189
noname#181189

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.2

仰る通りガス炊飯器って種類があまりないですよね。私は関西なのですが地域のガス供給会社(大阪ガス)の代理店で見ることしかないです。 ガス火炊きのご飯を試食とのことですが、もしご家庭のコンロがガスなら一度、土鍋や厚地の鍋(ル・クルーゼ)で炊かれてはいかがでしょうか。 ガス炊飯器の性能で変わる点もあると思いますが、いわゆる直火炊きの味を手軽に試す方法だと思います。 我が家は6年ほど前に電気炊飯器を止めてガス火炊き(ガスコンロで鍋で炊く)にしました。 炊きたては電気と比べてどれほど違うのか?と問われれば「うーん」なのですが、冷めてからおにぎりなどするときには圧倒的にガス火炊きに軍配が上がります。 おコメの粘り具合が格段に違うというか^^。 逆に、電気の上位機種で炊いたものは食べたことがないのですが、先入観というのか、なかなか電気炊きには戻れそうにないです。 あまり参考にならなくて恐縮ですが、ガス火炊き信者の一人の感想ということでお聞き流しいただければ幸いです。

noname#181189
質問者

お礼

なるほど、ガス炊飯器を買う前に鍋で炊いたご飯を食べてみるということですね。それはいい考えですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#196134
noname#196134
回答No.5

私はどんなご飯がおいしいのかまずいのか分からないんですね。 言える事は慣れじゃないですか?って事なんですね。 生まれてからずっと食べてたご飯が一番おいしいんですね。 ご飯の絶対評価なんてないと思いますよ。 ですから、ご質問は無意味かな?って思います。 どんな炊飯器を買っても、おいしい・まずいを感じるのは半月かと思います。

noname#181189
質問者

お礼

電器屋でも同じことを言われました。味ではなく機能で選ぶという考えもあるという感じですね。ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

電気炊飯器もガス炊飯器も、直火かまどで炊く羽釜を目標にしているので、かまど炊きのフェイクなのです。 羽釜>ガス>炊飯器 の構図は変わりません。 実際、羽釜で炊くのが一番なのか?ってところに誰も疑問を抱かない。抱かせない。 こんだけ科学が進歩しているんだから、コメを科学して、科学的な調理法でもっと美味しさは引き出せるのです。 ライスブレッドクッカーGOPANなんてのはそういう調理器具。 でも、消費者に受け入れられないのです「かまど炊きより美味い炊飯器」 コンビニの弁当やおにぎりは炊飯してなかったりします。 コメを浸透水溶液で煮たあと、湯を切って、急速冷風乾燥させると、冷めても味が変わらない。 ガス炊飯器が売れないのは、面倒だからです。だから売れないので、技術開発力がない。保温技術に関して全く進歩していない。 電気炊飯器の上位機種は、値段に見合わない開発コストをかけているから高いのです。主に人件費。 次世代の普及モデルに採用される技術を先行導入しています。自動車でいう市販車のレース仕様。 ガス釜で炊いたことがない、電気炊飯一本だった人の使い方では、炊き上がった後の保温保管に関してノウハウがないので、電気釜のほうがいつでも美味しく食べることができます。 ガス釜は炊飯器であって、保温器としてたいして進歩していないから。 炊飯能力でガス釜に太刀打ちできない電気釜は、保温性能のために炊飯技術を進歩させています。 電気釜でも、1升炊き以上の業務用は炊飯器と保温器は別の機械です。 炊飯器は、どれだけ定価が高いモデルを型落ちでの安く買えるかがコツです。 常識を覆す劇的変化する事がない商品で、一歩一歩低コストに改良しているだけなので、3年前の高い機種と新機種の普及品が同じ性能なだけで、古くても定価が高い機種が美味しく炊けます。

noname#181189
質問者

お礼

電気炊飯器ってそうとう高いのもありますよね^^ ありがとうございました。

noname#157640
noname#157640
回答No.3

(試食も細工が無いか怪しいものですが) 美味しいご飯は大釜で炊く。なので、必然的にガスになるでしょうね。 (大家族の家のご飯は美味い) 一般家庭のサイズでもガスが美味しいものだと思います。(以前、実家にあったので経験あります) 今の電気の上位機種も悪くないですが、少なくとも驚きは無いでしょうね。 さらに、謳い文句が凄すぎて食べて普通だとよりカッガリしそう。 (最新機種の機能や材質もあまり関係無さそう) ガス釜の方は、明らかに「違う」という印象です。 電気釜の購入は賭けのようなもので、保障は得られないと思います。

noname#181189
質問者

お礼

両方食べたことがあるようですね。とても参考になります。ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

最新式のIHでも、電源が100Vで固定されているので、火力ではガスに太刀打ちできません。 少し前までは味勝負ではガスの圧勝でした。 ですが、電気炊飯器にも50年の長い歴史があり、最新機種の微妙なタッチの火力調整機能はガス炊飯器ではできません。 よって使用目的で買い分けするのが良いと思います。 大家族で毎回の様にご飯限定で1升炊きをするのならガスで決まりです。 3~4人の家族で、毎回5合炊きで済み、炊き込みご飯やお赤飯などいろいろな炊き方をしたいのであれば火力の微調整が効く電気炊飯器の方が良いでしょう。 ただし電気炊飯器でも、お米が質の良いものを使用されているのでしたら、高い最上位機種を購入しなくても中間機種(3~4万円くらい)の物で充分ですよ。

noname#181189
質問者

お礼

火力調整機能が電気炊飯器が勝っているわけですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炊飯器について

    象印の炊飯器「極め羽釜 5,5合炊き」を買いたいと調べています。南部鉄器を使っているとの事で、とても関心が沸きました。炊飯器の記号が NW-AS10-BZ と NW-AA10-TZ の2種類があるようなのですが、値段が3万~4万足らず違います。  2つの器種はどう違うのか、教えてください。

  • 炊飯器 ガスと電気どちらがおいしい

    5.5合炊きの炊飯器を購入しようと調べました。 当たり前のように電気IH炊飯器を見てましたら消費電力が半端でないのですね。 1200W-1400Wくらい食いますね。 ブレーカーが落ちる危険があります。 また専用コンセントが必要でしょう。 炊飯中は台所の他の家電、電子レンジやトースターを使うとブレーカーが落ちるでしょう。 炊飯途中にブレーカーが落ちると 炊飯器は最初から炊き直すそうです・・どんなご飯ができるのやら そこで 調べていたら ガス炊飯器が目につきました。 ガス炊飯器など使ったことがないのですが ガス炊飯器は電気よりおいしく炊けるそうです。 本当ですか? ガス炊飯器(都市ガス)をお使いの方 感想などを教えて下さい 5合だき程度でいいのです

  • 電気炊飯器?それともガス炊飯器?

    炊飯器を新たに購入しようと思うのですが、ガス炊飯器が いいのか、電気がいいのか・・・アドバイスお願いします。 今までは電気炊飯器を使っていました。 ガス炊飯器のほうが、やっぱりおいしいという人もいたりと 悩むところです・・・ 電気もガスもどちらも使ったことがある人なら なお、参考になるかと思いますので、メリット、デメリットなど 教えて頂けるとうれしいです。 ちなみに一升炊きを購入予定です。

  • 炊飯器選びについて

    ガス炊飯器と電気炊飯器で迷っています。電気炊飯器でも最近のいいものはすごいです。しかし火力とかそういう意味ではガス炊飯器は1万円程度で買える一方、電気炊飯器で南部鉄器とか土鍋釜とか本炭釜とかいいものは7~8万します。この両者の比較では電気炊飯器のほうが高級品なだけおいしく炊けるのかもしれませんが、味はそんなに違いますか。確かにガス釜はガスホースの取り回しとか面倒ですが、ガス釜ってあっという間に炊けるので保温を考える必要もないし、その分何万円も安くて味が変わらないのならガス釜を選ぶ価値があるような気がするのですが。 この両者でそれ以外の差ってありますか?

  • 象印魔法瓶の高級炊飯器って米釜が南部鉄器が使われて

    象印魔法瓶の高級炊飯器って米釜が南部鉄器が使われているらしいですが、鉄って熱伝導率って悪くないですか? 今ならカーボンとか更に上の熱伝導率の物ってありますよね。 ヒーターの熱源に鉄なんか使われてないでしょう。なぜ象印は熱伝導率が悪い南部鉄器を米釜の材料にしたのでしょう? カーボン釜にした方が美味しく炊けるのでは? 海外が日本の南部鉄器ブームで、象印はただ単に南部鉄器と言いたかっただけでは?と思えてしまいました。 違いますか?

  • 炊飯器の購入、保温を重視していないもの

    炊飯器の買い替えを考え、電気店やネットで調べてみたのですが、保温を重視しているものが多くありました。 私は、保温をあまりしないほうなので、ご飯がおいしく炊ければと思っているので、象印NP-JA10と三洋電機のECJ-HZ10のどちらかにしたいなと、思っています。 現在この機種をお使いの方、また、他にお勧めの機種があれば、アドバイスよろしくを願いします。

  • ガス炊飯器

    ガス炊飯器で炊いたご飯は、電気よりおいしいと聞きますが、本当でしょうか?

  • 柔らかく炊ける電気炊飯器

    今使っている象印IH炊飯器はいくら工夫してもご飯の心が固く柔らかく炊けません。美味しく柔らかく炊くためには価格は高いですが圧力炊飯器でないとダメでしょうか?IRIS OHYAMAのIH炊飯器は手頃な値段ですが柔らかく炊けますでしょうか? 毎食不平を言われるので悩んでいます。手頃な価格で柔らかく炊ける電気炊飯器を アドバイス願います。ネットでは信用できません。

  • ガス炊飯or電気炊飯料金

    ガスはプロパンガスと仮定してください。 この場合、ガス炊飯するのと、電気炊飯するのではどちらのほうが炊飯するのに安く済みますか?

  • 炊飯器は象印?それともタイガー?

    炊飯器を変えようと思っていますが、 カタログに載っているのをもらうため 以下の2機種から選ばなくてはなりません。 性能に大差はないようですが どちらがいいのか迷っています。 タイガーも象印も使ったことがないので それぞれの特徴がよくわかりません。 ご飯の炊き上がりはもちろんですが やはり、取り扱い(手入れなど)も 気になります。 また実際に使用中の方がいらっしゃいましたら 感想をお聞かせください。 タイガー JKH-G100 象印   NP-HD10XA