• ベストアンサー

鶏のきんかん

肉屋さんで「きんかん」というのが売っていました。 おそらく卵になる前の内蔵ですよね? これ、煮物にして食べるのが一般的のようなんですけど、塩コショウ振って焼くだけでも食べることができるでしょうか? 煮物とか、あまり手の込んだことをするのは面倒なもんでして・・・(^_^; 見た感じ卵の黄身ですが、食感や味も気味そのものなんでしょうか? 衛生上とかの問題で煮物にしなければいけないとかありますか?

noname#250246
noname#250246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

北海道では「美唄焼き鳥」といって、きんかんを焼き鳥串にしたもの(精肉+レバー+きんかん)が一般的です。私は煮物にした料理をまだ食べたことがありません。 >衛生上とかの問題 とにかく加熱することですね。

noname#250246
質問者

お礼

おお、串焼きがあるんですか!? だったら火をちゃんと通せば、フライパンで焼くだけでもいけそうですね。 希望が見えてきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.3

衛生上の問題は私にはわかりませんが、私はきんかんをレバーと一緒に煮付けた物が大好きです。 ちょっと前に話題になった、甲府のもつ煮とほぼ作り方は変わりません。 簡単なので、ぜひ作ってみてください。 一口大の鳥レバー、心臓(血は丁寧に取った方が良い、いらないならなしでも)、きんかんを、醤油、みりん、砂糖、生姜で甘辛のたれを作り、煮たてたところに入れて煮ます。 汁がトロっとしてつやが出てて絡むくらいまで煮れば出来上がり。 ほんの、10分くらい。簡単です。 みたらしのたれを作るつもりで、醤油と砂糖は同量ぐらいで。 キンカンは、ゆで卵の白身を少し硬くしたようなゴムっぽい食感で、ゆで卵の黄身のような粉っぽく崩れる感じがありません。

noname#250246
質問者

お礼

面倒なのは嫌だなと思っていたものの、こうして教えていただくと何だか食べたくなってきました(^_^; 今度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

美味しくないから煮付けるのかもしれないね。 カタイし。 ためしに素茹でしてみるといいよ。 それと、腹を割いて内蔵といっしょに取り出してるから、 大腸菌などで汚染されてる危険がいっぱい。 あくまで臓物だよ。あれは。

noname#250246
質問者

お礼

やっぱり油断はできないですよね~(^_^; 一回につける方法で、どんなものか試してみる方が良いかもしれませんね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゆで玉子の旨味が残念

    子供のころは玉子のパック売りというのはありませんでした そんな時代にゆで玉子を食べるのは大変楽しみで、茹で方にこだわったリもしないし塩を付けて食べるシンプルな黄身の食感とうまさは魅力的でした 今はまったく旨味を感じません それは玉子の品質のせいでしょうか それとも頻繁に食べられるので舌が贅沢になってしまったせいでしょうか

  • 大豆の水煮とひじきとベーコンを使った料理

    大豆とひじきとベーコンを使った料理の味付けってどうしたらいいでしょうか?ごく普通に煮物の味でいいでしょうか?なんかベーコンが入ると塩コショウのイメージがあるんですけど、味が想像できない。よろしくおねがいします

  • ゆでたまごの塩

    北海道の道の駅「しかおい」に行った時に、自販機で「ゆでたまごの塩」なるものが売っていました。 味は5種類です。 調べたら、通販でも売っているんですね。 さて、皆さんだったらまず何味から試しますか? 1.温泉たまご味 2.カレー味 3.おでん味 4.味噌煮込み味 5.塩コショウ味

  • 自家製ハンバーグを違う料理にしたい

     ちょっと前に作ったハンバーグを焼かずに冷凍保存しています。たまねぎとにんじんを摩り下ろして、逢引のひき肉と混ぜたものです。下味は塩コショウのみ。つなぎに卵の黄身も入れました。2つ残っていて、重さは1つ80~90グラムほどです。  このハンバーグを違う料理にしたいのですが、まったく台所に立たない人間なので知恵が回りません。  できれば詳しい作り方付きで教えてください。

  • 目玉焼きについて

    私、大の卵好きなんですが、生がどうも苦手なんです。 自分で目玉焼きを作ると、白身には火が通っても黄身が半熟状態で、泣く泣く残してしまいます(涙)。 ひっくり返して焼くという手もあるようですが(ターンオーバーというのかな?)、うまくできなくてベチャっとして見た目があまり良くないし、レンジでやると破裂して大変なことになるし・・・。完全に黄身まで火が通った目玉焼きを上手に作る方法、またしょう油、塩こしょう以外に、「これをかけて食べると美味しいよ」っていうアイディアがありましたら是非教えてください♪

  • 料理が下手・・・

    コロッケ、マーボー豆腐、餃子、春巻き、煮魚、ひじきの煮物etc どれも飲食店や旅館、売られてるものとは味が違います。 色んな味の組み合わせ 例えばコロッケは塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス、しょうゆ、砂糖、みりん、生クリーム(一度にこれだけの物は入れてません)など、色んな味の組み合わせや単純に塩コショウだけなど、色々試したのですが、これといったものがありません。 特に冷めてからのものは温め直しても・・・と言った感じです。 お店のものは冷めても美味しいですよね。 他の料理も何度か色んなパターンで試したのですが、だめでした。全てレシピどおりに作ってます。 化学調味料の味に慣れてしまってるのではないかと言われましたが、他の人はお店のような味を化学調味料に頼らず作れますか? これだけやっても思うような味にできないと悲しくなります。料理のセンスがないのかな。。

  • ハンバーグ

    昨夜ハンバーグを作ったのですが、いまひとつ味が・・・材料は・・ ○合びき/玉ねぎ/にんじん/卵/パン粉/牛乳/塩コショウ/ デミグラスソース なのですが・・とても甘味はあるんです。でも肉の味があまりしません。やはり牛100%ではないからでしょうか? 何が違うのかアドバイスお願いします。

  • マッシュポテトの味付けいろいろ

    これをレシピで質問してもいいのか自分でも不安ですが・・・ マッシュポテトをつまみやちょっとした着け合せに良く作ります。 オーソドックスにバター塩コショウもが大いのですが ちょっと変わった味付けは無いでしょうか? 自分では、明太子やたらこを和える、 ゆかりを混ぜる。 コンビーフをよく解いて混ぜる 卵の黄身を和える ピザチーズ(とろけるチーズ)を混ぜる などはやってみました。 何か意表を付くような、パーティなどで3色ぐらい出して ディップ代わりになるようなレシピをお持ちのかた 教えていただけないでしょうか?

  • 飲食店で塩胡椒味が少ないわけ

    私は根っからの塩胡椒味のシンプルな味付けが好きです。あるいは醤油とか。焼き鳥などのお肉、卵焼きなどは絶対に塩味です。基本的にご飯が好きで合う味が好きですし、進む味が良いです。今まで会ってきた人全てとはいいませんが、大半は私の好みと似てます。甘いおかずとご飯はあまり合わないし好きではないです。ちなみに私は関東に住んでる関東人です。 質問は街にある飲食店(定食屋)で塩胡椒味のシンプルな肉料理が少ないことです。たいてい甘じょっぱいように仕上げています。生姜焼きは人気でおいしいですけど、砂糖をちょっと入れていてガッカリします。好きなチェーン店のすき家の鶏肉の丼ものも甘く仕上げています。松屋でつい最近ねぎ塩豚丼というものが出て大喜びしてよく食べに行きましたが、期間限定で終わりました。自分の勝手な偏見ですが、生姜焼きを除いて丼ぶりもの・ご飯のおかずとしてお肉を甘く仕上げても人気商品にはならないのにどうしてするのかなと思ってしまいます。絶対塩胡椒味が大衆に受け入れられるのにと。ひょっとして塩胡椒味は需要がないのでしょうか?私と同じことを思ってる人っているんでしょうか?

  • 唐揚げの下味

    唐揚げを作ろうと思うのですが 醤油、酒、生姜(チューブ)、にんにく(チューブ)塩コショウで 片栗粉と小麦粉を半分づつ使おうと思っています。 下味は大体こんなもんですか?こんなに入れると変な味になりそうですか?

専門家に質問してみよう