• 締切済み

地方公務員試験初級

地方公務員初級の勉強をしたいのですが、色々疑問があります。 僕は水道局員になりたいのですが、調べたところ技術系、土木関係になるので一般教養+専門知識の試験になるそうです。 1、ここでいう、専門知識の試験とは土木関係のことが出題されるのでしょうか? 2、専門知識試験の対策として、どういったことをすればいいのでしょうか?参考書等で勉強すればいいのでしょうか? 専門知識というからにはやはり独学では無理なのでしょうか? 3、バイトしながら試験に合格するのは厳しいでしょうか? 長文すみません、お願いします。

  • erffy
  • お礼率67% (57/85)

みんなの回答

noname#150215
noname#150215
回答No.1

(1)そのとおり。 一般的に言えば、高卒程度であれば工業高校卒業者が当然、有利になります。 普通科でも受験可能ですが、合格はできないでしょう。 普通科では、土木や建築の授業がありませんから。 大学卒業程度も同様です。受験は可能ですが、専門知識がなければ合格できない。 (2)本屋へ行けば、問題集など売っています。 個人的見解として、独学では無理だと思います。 (3)あなたの努力次第としか、回答できません。 余計なお世話ですが、合格しても希望が叶う(水道局で働ける)かどうかは、人事で決まります。

関連するQ&A

  • 公務員試験について

    地方上級、中級の公務員試験を受けようと思っているのですが、教養、専門試験の出題科目が多くどれを勉強をやればいいのかわかりません。基本的に教養、専門試験での科目は、どれをやればいいのか教えてください。

  • 公務員試験についてです。

    公務員試験を受けようと思ってる、大学3年です。 地方公務員試験は教養科目、専門科目が一次試験に出題されるのですが、どのように勉強したら良いですか?

  • 地方公務員初級の試験について質問があります

    地方公務員の初級の試験を受けようと思っているのですがいくつか質問があります。 答えていただけると幸いです。 ・試験で数的処理、判断推理が出題されるのは分かったのですが、そのほかの一般科目はどのような科目が出題されるんでしょうか? ・県の一般事務職を受ける予定で今年の4月から大体4か月間予備校に通うのですが頑張ればその期間の勉強で受かることができるのでしょうか?

  • 20歳からの初級地方公務員試験

    現在20歳の男です。二浪して結局大学に受からなく、両親も高齢ということでフリーターをしながら地方公務員の初級試験を受けたいと思うのですが、年齢制限が20歳までということですぐにも一般教養の勉強しなければいけないと思うのですが、時間的に間に合うのでしょうか?面接なども不安です。 ちなみに受験で使っていた科目は英語、国語、日本史です。ほかの科目についてははまったくわかりません。

  • 資格免許の土木の公務員試験について

    現在27歳で、土木の知識ゼロなんですが、土木の公務員上級の専門試験は、やはり 二年くらい専門又は職業訓練に通っても、大学勉強してたわけではないので点数を 取るのは難しいですよね。 教養試験もやはり大学レベルなのですか?

  • 土木職公務員!!採用までにすること

    最近、土木職の公務員試験に合格しました。 今回はたまたま運が良かったです。一次試験の時、教養、専門の問題を半分以上、カンで埋めました。 二次、三次と面接を頑張って対策し合格しました。 採用されるまでに勉強しようと思いますが何を勉強したらいいでしょうか? 特に現在働いてる方、退職された方に聞きたいのですが 所属する部署によって変わると思いますが、実際の業務に公務員試験で出てくるような教養、専門の知識は必要でしょうか? 土木職の公務員で働くにあたってどのようなスキルが必要でしょうか? 詳しく教えていただきたいです。 あと来年から働く僕にアドバイス下さい!! 宜しくお願いします

  • 地方公務員 初級の勉強を・・・

    現在19歳(2回生)です。 私情により、大学を中退しました。 地方公務員初級を目指そうと思っているのですが、 なかなか独学では勉強出来ないのと、 1から勉強を始めるので全く知識がありません。 実家が京都なのでLEC等に電話をしたのですが、 通信講座しか無く困っています。 関西圏でLECのように地方公務員初級について勉強出来る学校は ありませんでしょうか・・・?

  • 地方初級公務員試験について

    閲覧いただき感謝いたします。 早速ではありますが、私は2014年度の地方初級公務員試験を受験しようと考えている22歳女です。 大手企業の支社に入社、1年後に両親の介護のため退職。 その半年後に 再度受験をし直し同一企業の別支店に入社し間もなく1年が経とうとしています。 自身の怪我のため長く働くことが出来なくなった為に地方公務員である警察事務に転職を考え只今独学(参考書)で勉強中です。 年齢制限を確認したところ、初級を受験出来るのは今年度まででした。 高校は情報処理や簿記など勉強していた為、検定も幾つか取得しました。 またマナー、礼儀等は学校や会社で身に付けたつもりです。 ですが事情が有るにせよ無いにせよ、この2.3年の間に転職をしているとやはり不利なのではと不安で堪りません…。 社会経験の後に公務員試験を受けられた方のお話、受験の際に聞かれた事など教えていただきたいです。 やはり合格した方は学生の方が多いのでしょうか… 是非とも多くの回答やアドバイスをお願いしたいです。

  • 初級公務員試験の科目、勉強方法

    初級公務員試験を独学で勉強中のものです。 市役所を受けようと思っているのですが 教養試験の科目内容がよくわからなく各自治体によって違うとゆうよなことを聞くのですが実教出版の雑誌を見るとあまり違うとは書いてないのですが全国同じなのでしょうか? 勉強方法は過去門を多く解くほうが良いのでしょうか?それとも満遍なくやっていくほうが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 地方中級および初級公務員試験を受けてみたいのですが…。

    地方中級および初級公務員試験を受けてみたいのですが…。 大阪府在住の大学生です。 地方公務員試験について、いくつか質問があります>< 1自分の住んでいる市以外の市町村や他県の受験は可能でしょうか? 2大学生が受けるのは上級試験が一般だと思いますが、中級や初級もうけることは可能でしょうか? 3上級試験の「都道府県別」「主要都市」の出題パターンは掲載されているのですが、 その他の市の上級試験や、中級・初級試験については掲載されていませんでした。どこを見れば掲載されているのでしょうか? もし知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。 ネットで調べて見ても載っていなくて… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう