• ベストアンサー

come from beyondの意味

私は英検1級のものですが、質問があります。 The ideas comes from beyond 「B」.「B」は企業名など。 Bから来るのか、それともBを飛び越して、つまり、B以外の人から来るのかを知りたいのですが。 お忙しいところ恐縮ですが、お願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

下記のページの太字の質問文に  thoughts and ideas come to the mind from beyond the realm of the physical という部分がありました。  http://uk.answers.yahoo.com/question/index?qid=20100331135959AAomJHR この例から The ideas comes from beyond X. という文の意味を推測すると、  アイデアは、X という企業の内部に発するものに限定されるわけではない という読み方も出来そうに思われます。たとえば、いいアイデアでさえあれば、その出所が社内であろうと社外であろうと、いいものはいいとして、積極的に取り入れていこうじゃないか、みたいな主張を述べる場合なんかを想像します。

cheznoe
質問者

お礼

有難うございました。やはり、日本の辞書にはないような意味が実際はあるんですね。大変参考になりました。貴重なお時間有難うございました。

その他の回答 (2)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

何かのコピーでしょうか? 背後 影 後ろ盾 の様なイメージのような気がしますが。。。。 そのアイディアはBのバックヤードにある!みたいな??

cheznoe
質問者

お礼

有難うございました。つまり、極端な話、どちらかといえば「B以外から来る」のではなく「Bから来る」という意味ですよね。貴重なお時間有難うございました。 

cheznoe
質問者

補足

ほかの方、「B以外から来る」が正しいと思われる方がいたら、教えてください。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

仰有るとおりです。ただ、B以外はそのとおりなのですが発信者から見てBの背後が意識されています。これは具体的な位置の場合もあるし、意識的な距離の場合もあり得ます。 それは come from が由来するという意味もあるからです。これは前後の関係から判断するしかないですよね。

cheznoe
質問者

お礼

有難うございました。つまり、「両方ありえる」とおっしゃっているという意味で宜しいですよね?実は、前後の文面からではどちらか分からない文章でした。貴重なお時間有難うございました。

関連するQ&A

  • be fromとcome from

    こんばんは(^0^)☆ どなたか、教えてください。 ◆その言葉は英語からきています。  The word comes from English.  この文を、I am from Japan.のように…  The word is from English.  にはできないと思うのですが、どうですか?  文として成立するにしても、どんな感じの意味になりますか?   ◆また、以下の文はこのような訳でよいでしょうか? ◇I am from Japan.(→私は日本出身です。) ◇I come from Japan.(→私は日本出身です。) ※↑be fromとcome fromを使った場合では、違いはありますか? ◇I came from Japan.(→私は日本から来ました。) ※日本出身ではないかもしれない。例えば、昨日まで日本にいて今は韓国にいる…というふうに聞いたことあるのですが、どうなのでしょうか。 似たような表現があると、いつも混乱してしまいます(><) よろしくお願い致します!  

  • beyond thinking of …の解釈

    添付のファイル文章にある “he was beyond thinking of style,”の解釈に関する質問です。 「彼がとても興奮していたので、喋り方なんかに気を配ってられなかった、」 という理解であっているのか分からないです。どういうように解釈すれば良いのか解説宜しくお願いします。 Note: This picture comes from “The Brothers Karamazov” by Dostoyevsky : Book 2 An unfortunate gathering : chapter vIII :The scandalous scene . https://en.m.wikisource.org/wiki/The_Brothers_Karamazov

  • moreover/even more/beyond

    英語の初心者です。 タイトルの3つについて、以下のことが分からないので教えてください。 問題文は、以下のような空欄を埋める文章問題です。 問題)Nabhi Verma,who holds degrees in both architecture and engineering,has a range of technical abilities _______ that of his peers. a) too much b) moreover c) even more d) beyond という問題です。 解答を見ると、 >「Nabhi Verma」と同僚の技能の範囲を比べているので、「d) beyond」が適切。 とあります。 この解説に沿って考えると、「d) beyond」以外に、「b) moreover さらに」と「c) even more もっとたくさんの」も当てはまるのではないかと思います。 なぜ答えが「d) beyond」に絞られるのか、詳しく教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 英文の意味!!

    1)Americans eat 35bilion hambergers a year. →アメリカ人は1年間に35億個のハンバーガーを食べます。 2)The name hamberger comes from Hamberg、a city in germany. →ハンバーガーと言う名前はドイツにあるハンブルク市が由来です 3)The idea of grinding meat comes from Turkey. →肉をひく考えはトルコから来ました。 日本語訳は合ってますか? 違っていたら 教えてください。

  • leave と leave fromについて

    leave と leave fromについて leave の例文を辞書で調べると、 (A)The train left Fukuoka for Tokyo at 6PM と、 (B)The train leaves from Tokyo at 5o'clock の2つの例文が出てきます。 これまで「leave」は、「from」をつけないものだと勝手に思い込んでいたのですが、 「from」は、どのような場合につけるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、こんがらがってしまい、よく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 映画 Beyond The Lights

    USAの映画 「Beyond The Lights」 についての質問です。 映画中に使われてる歌を 探しているのですが 見つかりません。 これはまだ歌のみでは アップされていないから なのでしょうか? 予告のURLを貼っておきます。 http://youtu.be/5-NsI8lZ5Lw この予告中にも歌が流れていて、 例えば1番はじめに流れる歌は NinaSimone - BlackBirdという ことまでは分かったのですが、 映画中の歌声で聴きたいです。 サントラなどは 出ていないのでしょうか? もちろん日本では全然知られていないので購入なら海外から取り寄せになると思いますが、、 何でもいいので BeyondTheLightsについて 知っているかた、 回答お願いします!

  • これはどういう意味なのでしょうか?

    日本語に訳してもあまりはっきりと意味がわからないのですが どういうことを言ってるのでしょうか?分かる方いましたらお願いします。 'The thing that gives people courage is ideas'. The phrase might be expanded. For it is not only courage that comes from ideas; it is determination; it is the power to act, the power to go on acting coherently. For though it is true that most ideas are the rationalizations of feelings, that does not mean that feelings are more important in the world of action than ideas. Feeling provides the original supply of energy, but this supply of energy soon fails if the feelings are not rationalized. For the rationalization justifies the feelings and serves at the same time both as a substitute for feelings and as a stimulant for them when they are dormant. You cannnot go on feeling violently all the time---the human organism does not allow of it. But an idea persists; once you have persuaded yourself of its truth, an idea justifies the continuance in cold blood of actions which emotion could only have dictated in the heat of the moment.

  • 英語

    Hapiness comes not <from general ideas >but <by living in the present.> でbutがつないでいるのは<>の部分であっていますか? 訳がいまいちなんですが、、、 幸運は一般的な考えからくるのではなく現在の生活である。 って変ですよね?

  • have の意味、benefit の意味

    big firms tend to have higher salaries and more generous benefits than small companies. そのような文で have と benefitについてお聞きさせてください。 have というのは読むのは簡単だと英語で書くとなると、なかなか書けないような感じがします。「大企業は高い給料を持っている(ある)」といっても、日本語では不自然なので”書く”となるとなかなかかけないような気がします。have と皆さんはどう覚えていますか?英英辞典では have は to include ,to containとありました。benefit というところで日本語訳では「大企業は小企業と比べて給料も高く、よりよい手当てが与えられる」とあります。手当てとはお金、金銭のことを指しますよね? 以前英語のbenefit について習ったのですが、 benefit は金銭以外の「恩恵」、profit は主に金銭面での「利益」を表し、動詞として使った場合でも、意味的に同じような違いある。動詞としては benefit from~で「~から恩恵を得る」、profit from~で「~から(金銭的な)もうけを得る」のように使う。たとえば、benefit from the talk with him 「彼との会話から恩恵を得る」、profit from the investiment 「投資から利益を得る」。 さらにこの2つの動詞は人ではなく物を主語にして、「人に利益を与える、恩恵を与える」という意味でもそれぞれ使える。 つまり The talk with him benefited me 「彼との会話が私に恩恵を与えた」 The investiment profited him.「その投資が彼に利益を与えた」のようにしても使える。 しかし、その説明と違って、手当ては、generous benefit は金銭を指しているのではないのでしょうか? そこのところがよくわかりません。

  • FROM テーブル 名前 ?

    SQLについての質問です. select a.name, b.id from テーブルA a テーブルB b where... というSQLのfromのあとはどういう意味なのでしょうか? テーブルAと同じ型のaを作る という意味なのでしょうか??