• ベストアンサー

初詣の際に・・・

初詣の際に色々と写真を取ったのですが改めて見ると何処を取ったか分からなくなり いてもたっても居られなくなります。 自分は強迫性があり、好きな数字に合わせる(巡回行動)をもっており 神社には10回行けない事になりとても心が苦しいです。 好きじゃない数字で終わったら自分の中でいい事が無くなる・・・ 神社の取った写真を見つけるまで確認行動しなければ神様に見放される などと言った恐怖感でいっぱいです。 何か良いアドバイスありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.2

私たちは多かれ少なかれ、 誰でも皆、何らかの条件付けに翻弄されて生きています。 ですからあなたの強迫性はよく理解できます。 数字を揚げておられるので数字で述べてみようと思いますが、 ある数字に対してどのような意味付けをするかは、 それぞれの文化によっても違います。 たとえば 4や9を日本語と重ねることから、日本人はこの数字を忌み嫌います。 しかしこの数字を聖なる数とする文化もあります。 13という数もそうですが、実は13という数字は最高の中の最高の数字で、 それをよく知る人々がある時代から、一般に使わせないために キリスト教と結びつけて忌み嫌うようにさせたことがわかっています。 また私たちは、 きちっと割り切れる数字や理解しやすい数を好む傾向がありますが 神の叡智の顕れである自然界はそうはなっていないのです。 たとえば海の巻貝の巻き方は0,382で、植物の葉の並び方は0,618の比率を 持ってできています。 それらの数の特徴は直線ではなく螺旋(らせん)を描きます。 つまり、1本の枝に生える葉っぱの数や花びらの花弁の数まで、すべてが この比率で創られているのです。 自然界の現象はこの1,618という比率を持って変化しており、 これは黄金比といわれるもので、フィボナッチ数と呼ばれています。 この比率は現在ではさまざまなものに適用されていて、 はがきやノートの縦横の比率だけでなく、 ほとんどのものに応用されています。 私たち人間は勝手な思い込みで自分を縛る傾向がありますが、 神の叡智による大自然は偶然ではなく、 さまざまに数を駆使し尽されて創造されていることがわかります。 そのような万物の創造主は、あなたが10回神社に行かなかったくらいで あなたを見放したりはしないのです。 あなたは神から愛されているので、こうして生きています。 今度から数字を考えるときは、 少数点を入れた数字についても気にしてみてください。 神がそうされているように。

kina_pipi
質問者

お礼

詳しい情報有難うございます。 小数点の数字ですね。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

>初詣の際に色々と写真を取ったのですが改めて見ると何処を取ったか分からなくなり、いてもたっても居られなくなります。 初詣ではないですが、私は神社めぐりが趣味なので一日に何社も回ります。あちこち撮っているとどこの神社か分らなくなったり、小さな神社ではどこの神社を撮ったのか分らなくなることもしばしばありました。 その結果同じ神社に何度も足を運ぶことになったりもします。 最近は広い範囲と目標物を取るようにしています。例えば手水舎を撮る場合、鳥居の外から見える風景を撮り、鳥居と手水舎を含む風景を撮り、最後に手水舎だけを撮れば、手水舎がどこにあるか分ります。人物でも背景に分りやすいランドマークを入れ、そのランドマークがどこにあるか分る風景を撮ればどこで撮影したかが分ります。 有名な神社であれば、サイトを持っていて境内案内が掲載されている場合もあるし、誰かが位置関係の分る写真をサイトに載せていることもあります。 また、社務所で神社の案内があれば必ず頂いて帰ります。 数字に関しては正直どうしようもないでしょ。 私もいろいろ強迫観念を持っていますけど、自分で変えなければ解決などしません。 ただ自分なりに言える事は、正しい知識がないと正しい判断ができないということです。 世間で言われている事や自称専門家、事情通などの言っていることはほとんどが嘘ばっかりです。 正しい知識を得ようとしていると、常識が常識でないことが理解できます。 すると多くのことの見る目が変わります。 いい事って何だろう、何が真の幸せなんだろう。そこから始まり、そこに至ります。 『神は否とは言わない』神は人間が何を言おうと、何を望もうとダメとは言いません。 でもその結果は実にシビアです。自分が為した事が自分に帰るのです。 神が見放すのではありません、見放されたと思った瞬間、自分が神を見放すのです。神の手を自分が振り払ってしまうのです。 神はバチを与えますが、バツは与えません。バツは自分自身が招くだけです。 バチとは、むかし三味線の師匠が弟子に対し、間違えると手を三味線のバチで叩いた事に由来します。 師匠は単なる金づるに対してはバチは与えません、煽てていい気持ちにさせ金を引き出します。 師匠は見込みのない弟子にバチは与えません。さっさと破門するだけです。 師匠がバチを与えるのは見込みのある弟子、意気込みのある弟子だけです。 だからバチなどいくら受けても辛くはありません。逆に間違っても何も言わなくなったとき、それこそが神が見放した瞬間です。だからバチを受けたら「有難うございます」と感謝します。 神には一生懸命すがるしかないのです。努力しない自分は自分自身でもイヤです。だから見放されるかもなどと考える以前にもがき続けるしかないんです。

kina_pipi
質問者

補足

回答有難うございます。 自分と似た強迫性がおりびっくりしました。 確かに数字に関しては自分自身を変えないと無理ですよね。 初詣でと言うことでちょっと神経質になっていて この1年無事に過ごせるのかが不安になってしまうのです。

関連するQ&A

  • 初詣について

    こんにちは。私は今まで、家族と住んでいた時は、実家の近くにある神社に初詣に行っていました。でも、人が多くてゴチャゴチャしているのが嫌だし、冬は寒くて出来れば行きたくないなと思っていて、いつも嫌々ついて行っていました。しかも、子供の時から引っ越しが多かったので、神社もあっちこっち変わって、(引っ越し回数は2桁いきます)、初詣に行く意味が子供の頃から分かりませんでした。別に神様を熱心に信じているわけじゃないし・・・。そんなわけで実家暮らしをやめて一人暮らしになった途端、私は初詣に行かなくなりました。でも、今年もあと少しになって、ふと、本当に行かなくても良いのかな・・・という気持ちになりました。そこで皆さんに教えていただきたいのですが、(1)初詣の本当の意味は何ですか?(みんなは"習慣"として行くのだとしても、本当の意味を知りたいです)(2)「今年もよろしくお願いします」とお参りするなら、毎回毎回違う神社に行くのは神様に失礼というか、軽々しい感じで、そういうのって大丈夫なんでしょうか?(3)初詣は自分のことを今年も見守ってくださいとお願いすると思うのですが、それを考えると近くの神社に行った方がいいのですか?例えば旅行先で初詣に行ったとしたら、違う県の人間を遠い遠いところから見守ってくださいというのも変な気がするし、引っ越すと、その土地の氏神?というのがあるんですよね??それってやっぱり、旅行先とかでは初詣に行かない方がいいということになるのでしょうか? 質問がうまくまとめられなくてごめんなさい。分かる分だけでもいいので、どなたか教えていただけると助かります。

  • 初詣の時にしたおみくじの内容に関して…

    初詣に行った時、おみくじをしてきました。結果は吉とまずまずでしたが、その内容?に「心と言葉を皆朴(すなほ)を守れ」と書いてありました。 これは私なりに色々解釈してみたんですが、その度に捉え方が変わるのでどういう見方をすれば良いか悩んでいます。 それと、私は無神教者です。「神」自体の存在は信じていますが、これといった物を崇拝していません。今までのおみくじの内容は「周りの言うことを~~」や「己の道を~~」と言った分かりやすい内容でしたが、今回は「神を信じ~~」と言った内容がメインです。小さい頃から武術(剣道)を習っていたり、儒教の影響か沖縄でもシーミーを始めとする祝い事?行事?をやってきましたが、上記の通り無神教者です。 「おみくじを引く」と言うのは神の教えを手っ取り早く知ることと聞いたことがあります。この場合、その神社を参拝する事即ちその神社の系列・祀っている宗教の教えを乞うことが前提になっているのでしょうか。そうなればこのおみくじに記してある「神=その神社に由来する宗教の絶対的な人」と言うことになるのでしょうか。もし、「どんな神様でもあなたの自由です。」とだとすれば、神=自分のやりたい事=自分の精神になりませんか? そう思えば思うほど、神の定義に関してあやふやになってしまいます。 このおみくじに書かれてある「神を信じ」とは、(1)特定の神を信仰すること (2)自分の理屈にあった神の教えを乞うこと (3)己自体を信じること どれに当てはまるのでしょうか? 二点答えて頂ければ幸いです。

  • 初詣やお守り御札について

    初詣やお守り御札についてお伺いいたします。 現在、実家を離れて同じ市内に住んでいます。実家にいた頃は親が厄年などの御札など作ってくれていて、初詣などもその神社にいったりしてました。(しかし地元の神社では御札などはやっていないので少しはなれている神社です。30分圏内)ただし、ここは山の上にあるため、雪が降ってしまうと私の運転技術ではいくことが難しいです。 家を出た今、その神社にいく事もできますが、やはり今住んでいる地元の神社にお参りにいったほうがいいのでしょうか? 神社といっても、常に神主さんがいるようなところもあれば社?だけあって地元の人によって祭られているようなところもありますよね? 気持ちの問題だとは思いますが、地域によってそれぞれ祭られている神様は違うでしょうから、その土地にいったらその土地にある神社にいくものかどうか・・・。特別信仰が深いわけではありません。 車でも、10分圏内にいろいろ神社があります。 最近では、その年にいける神社へいっています。

  • 初詣だけはなぜか毎年いくんだけど神っているの?

     普段は神に頼る自分が情けなく、ダサくて、そういう場に行かないんだけど、  初詣だけは、行ってしまう。元旦早朝に一人で。  夏には行かない。秋も春もいかない。 しかしなぜか行ってしまう。  目に見えない、化学的にはっきりしていない。 だけど行ってる。  神に頼むのも、あつかましい話。見えない神に、生きる事に感謝するのも、筋が違う。  神様は都合のいい時だけ、使う奴も馬鹿にする。 そもそも運も人にはなければ、神もいないと。  確かに、負の連続を経験した時に、運を疑い、神をも憎んだ事もあった。    神様っているのなか? 答えのでない回答待ってる。  なんで初詣行くのかな?日本人として、回りの輪を乱さないために行くのかなぁ・・・・  自分はそうだ。単に、回りのために行ってる。神はいないとか、祈っても意味がないとか、大声では  言えない国だから。 

  • 初詣……

    元旦を外して4日に大阪天満宮に初詣に行きました。家族の事や仕事のことなどを一杯お願いした翌日の朝、トーストしたあと同じトースターで餅焼いてたら火をふきました……お詣りした日の朝も餅焼いてからトーストした時はなんもなかったので………これは神様、怒ってますか? 年末にも煮物を炭と化した初めての経験をして、今までこんなことなくてちょっと恐ろしいです。 ちなみに私、33歳。もうじき34歳(早生まれ)。厄年まであと僅かなのは承知しております。 一応、真剣でビクビクしながら昨日も今朝もトーストしましたが……餅は念のため、あべかわにしましたので、なんともありません。 後日、同じとこでお詣りしに行こうか迷っております。 もしや、自宅前に神社(毎年)あるんですが、今年はよその神社へ行ったこととかは関係あったりしますか?

  • 初詣で大吉を引いたら、その後は引くべきではない?

    今年の初詣で大吉を引いたのですが、今の時期に別の神社でおみくじを引くと、初詣で引いた大吉の意味はなくなりますか? 分かりにくい質問ですみません。 今年の初詣で、片思い中の男性とのことについて『心願成就』のお祓いをして頂きました。 帰りにはおみくじを引き、なんと大吉が出たので、かなり期待してしまっていました。 『願事=人の助けによりて叶うことあり』 『恋愛=誠意を尽くせ』 『待ち人=来る。つれがある』 『縁談=驚くことあれど慌てなければ叶う。騒がずに待ちなさい』 ……などと書かれていました。 その後、2月~3月にかけて、意中の彼と何度か食事に行くことが出来たのですが、5月に入ってフラれてしまいました。 『他に付き合い出した女性がいて……』とのことでした。 お祓いを受けて、更には大吉を引いたのに、結果としてフラれてしまいました。 新しい出会いを求めようと気持ちを入れ替えて行動を起こしている最中ですが、やはりまだ彼のことを忘れられないのが正直なところです。 今度の休日に、出雲大社(地元の別院)に、縁結びのお詣りに行こうと思っています。 (彼のことにせよ、新しい出会いにせよ) 本題なのですが、出雲大社でおみくじを引いた場合、 (1)初詣に引いた大吉 (2)出雲大社で引いたおみくじの結果 どちらが正しい結果となるのでしょうか? せっかく初詣で大吉を引いたのに、もしも今回のおみくじが悪い結果(凶とか)だった場合、初詣の大吉は抹消されて?しまうのでしょうか? 好きな人のためにいくつも神社を回るのは、やはり良くないことなのですか? 今回の出雲大社へのお詣りは、お賽銭のみにとどめておくべきでしょうか?(お賽銭の際のしきたりも、通常のしきたりとは異なると聞きました。 『一拝一祈願・二礼四拍手一礼』??)

  • 神様について。できれば多くの回答を!

    2007年もあと五日余りとなってきました...!  「暦は、もう少しで今年も終わりですね」。(!?)神社や寺で [ゆく年くる年] という人もそれなりにいると思いますが、初詣に行く前に [質問] があります。  初詣というのも、神様とかにお願いなどしている訳ですが悪いことをすれば人間は神様から罰が与えられる(生きている間・死んだ後の何れか両方?)というのであれば、大きい悪いことだけは避けないと駄目だと、考えてしない事を頑張らなければならないとなるのが普通と思いますが、各都道府県に神社庁があるものの各都道府県の役人も含めて大きい悪い事している(神様が助けるからいいので、した?)場合もあり(Newsなどから)、?という事で次の質問となった。  1.神様は、悪い事について「大小とか」に関わらず、神様に頼めば許すなどから、故意であるなしに悪い事をしたら頼めばいいのが[神様]? 2.神様に認められた人だけ、悪い事の[大小]とかに関わらず神様に頼めば許されるなどとなっている?認められない人は許されるなどについて、許さないか許すなどの範囲内にあるのは許すなどになっている?  という質問です!  

  • 初詣でお賽銭を小銭で入れる貧乏くさい男子は非常識?

    この記事はどうなのでしょうか? 小銭が駄目という意見は初めて聞きました。 【必ず読みください】初詣でお賽銭を小銭で入れる貧乏くさい男子は非常識 / 適正金額が判明 http://buzz-plus.com/article/2015/12/31/osaisen/ >・二度と連絡を取り合わないのが得策 >神様に対して小銭しか投げない男なんですよ? 小銭で神様に願いを叶えてもらおうという厚かましい性格ですよ? (略) >・「5円とご縁」説は嘘です >ちなみに、「5円とご縁をかけてるから5円が常識」というのは嘘なので、本気にしないように。自分が無知であることを広めているようなものなので、恥ずかしいので拡散しないようにしましょう。 >・お賽銭の適正価格は? >では、お賽銭の適正価格はいくらなのでしょうか? それは「最低でも1000円札、普通なら5000円札、紳士なら1万円札が常識です」とのこと。せめて5000円札くらいは投げ入れたいですね。 神社検定 公式テキスト(1) 神社のいろは 監修‘神社本庁 >賽銭の「賽」とは、もともと、神様へのお礼を意味します。ですから「賽銭」とは、願いがかなったとき、日々の平穏を感謝するときに神様に捧げる金銭のことを表しています。 賽銭とは「神様に願いを叶えてもら」うためのものでは無いようです。

  • 初詣の願い事はなんですか

    全てをいやす愛が、貴方は誰かと問いかける。 貴方は成す術を無く、自らの死を答えなければならない。 永遠の光、栄光の男子プリキュア。 キュアブルームだ。 私は霊能力者で、しかもかなり強力だ。 それでな、神社にあいさつに(お参り)に行くと逆に神様からお願いされるんだ。 悪魔払いが商売の一番の売りなんだがな、私はそれを人間から頼まれないで、神様から直接頼まれるんだよ。 妖怪ウォッチを地で行くような楽しい冒険だ。 ここ3カ月ほど、昔を思い出すほどに厄介な強敵と格闘しているよ。 強力な悪魔というのが私にとっていかなるものか教えてやろう。 グズで役立たずでしょーもない。 そんな弱虫悪魔ほど強敵だ。 何故なら手加減してやらないと勝負にならないからだ。 ようするに悪魔度が高く堕落した聖霊ほど、人間の立場で愛し、いさめ、和解することが困難になり、大暴れのダメージが強くなる。 愛するつもりもなく暴力で汚せばその悪魔はすぐ退散する、弱いからだ。 しかしだ、そうやって君達が人間を名乗り聖霊を悪魔と汚し続けた事こそ神への屈辱なのだ。 私は汚された聖霊を愛で復活させる。 復活した聖霊は、自らを汚した君達すらも愛する。 そして君達は愛される報いとして滅びるのだ。 もはや悪魔を脱ぎ去った神と等しい愛が君達を滅ぼす。 滅びの宴だ。 私は神が遣わす通常の聖霊とは別で、人間の身でありながら聖霊セレビィとして天界に赴き、そこに自らの生きるあかしを立てた。 観念世界に精通してその地に足を踏みしめて呼吸する私にとって、肉体お失うと言う事は単なる変化でしかなく、死ではない。 これが永遠に生きる伝承上の不死者だ。 その事は別に気にしなくていいよ。 君達は肉体が滅べば死ぬ。 異論はないよね。 私も否定しない。 それは、私は永遠に生きるが、君達は死に、死者の国で永遠に死に続ける。 ごく当たり前のことだ。 釈迦の言った、 私は涅槃に行きもう死の大地には戻らない。 君達は輪廻を繰り返し、何度も死に続ける。 この神学と大して変わらない。 こんな事は些細なことだ。 しかし私にとって重要なこともある。 肉体が滅んでも天界で永遠の生を受けると言う事はな、いわゆる死を持って神を自覚すると言う考え方が、神道における神学だ。 この精神の変化は私にとってもう始まっている。 したがって神様にあいさつすると、ちょっと友達に頼みごとをする様な気やすさで、一方的で理不尽な悪霊バトルだ。 その事は問題ない。 私をお父さんと呼んで慕ってくれる。 君達には言っておきたい事がある。 頭が高いぞオラ。 俺を誰だと思っているんだ。 まあいいや、君達は死ぬからやがてお別れだし。 あれ、どこにも不満がないや。 これが私の初もうでかな。 皆さんはいかがお過ごしですか? ちなみに3か月前、私は痴女から痴漢され、、史上最弱クラスの悪魔に案内された。

  • これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか?

    19歳の浪人生です。 浪人を初めてからというもの、以下の観念に悩まされています。 「これ(日常的な行動)をしたら神様から罰が当たってしまうのではないか。」 「神様を冒涜したら罰が当たってしまうのではないか。」 「頭の中に思い浮かんだ事が神様によって実現してしまうのではないか。(「死にたい」と思ったら本当に死んでしまうかもしれないなど)」 また、以下のような症状もあります。 お墓や神社の前を通る時に本心とは真逆の不謹慎な言葉が突然頭に浮かんでくる。 自分が大切に思っている人(親や友達)や神様に対して本心とは真逆の残酷な言葉が浮かんでくる。 訃報などのニュースを見た時に、心では「ご冥福をお祈りします」と思っているのに不謹慎な言葉が思い浮かんでくる。 少し前まで、打ち消し行為もありました。残酷な言葉が思い浮かんできた時に「今のは本心ではありません、神様どうかお許しください」と頭の中で謝るのです。 心のどこかでは、そんなことあるわけないだろ。と考えているのですが不安で仕方ないのです。 元々、僕は信仰深い性格で何か困ったことや心配事があると「神様お願いします」とお祈りをするような性格でした。 最初は声を出してお祈りをしていたのですが、そのうち心の中でお祈りをするようになり「お祈りしている最中は不謹慎なことを考えてはいけない」と強く意識するようになりました。 それが転じて、「頭の中で考えている事は常に神様に届いているんじゃないか」「不謹慎な事を考えれば罰が当たるのではないか」という観念が出始めたのです。 このことを他の質問サイトで相談したところ統合失調症の疑いが強い。と回答がありました。 今はその程度で治まっているが、これから先もっと悪化して自分や他人を傷つける恐れがある、とのこと。 自分では強迫性障害だと思っていたので、それを見てとても不安になってしまいました。 これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか? なお、幻覚や幻聴は一切ありませんし、自分が馬鹿らしい空想をしているという自覚もあります。 ご回答よろしくお願いします。