助成金の不正受給について

このQ&Aのポイント
  • A社の社長がB社を作り、助成金を受給するために従業員を書類上退職させてB社に入社させています。
  • A社の事務員はB社の事務を任され、助成金受給手続きをさせられていますが、悩んでいます。
  • B社の社長はこの不正行為について何も知らない可能性があり、ばれた場合には責任を問われるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

助成金の不正受給について

Aという会社の社長がBという会社を作り、代表者は違う人にしています。 Aの従業員を書類上退職させてB会社に入社させ、助成金を受給しています。 B会社の社長はそのことを知りません。 実体のない会社ですので名義だけ貸している感じです・・・ 従業員は、業務内容は変わらないのでA社の社長に言われるがままハローワークに行っている感じです。 みんなそれで失業保険をもらっているので口裏は合わせているようです。 私はA社の事務員なのですが、B社の事務を任されており、A社の社長に支持されるがまま、助成金受給手続きをさせられていますが・・・悩んでいます。 B社の社長は本当に何も知らないので、万一ばれたらこれって私が主犯になるんじゃ? 主犯でなくても悪いことに変わりはないのですが・・・ AからBに人を移動させて、助成金の振込もBの会社の口座です。(実際使ってるのはA社長ですが) A自体はちゃんと雇用した人の助成金しか受けていなければ処罰されるのはBだけなのでしょうか? もうやめるつもりなのですが気になって仕方ありません。

  • mm255
  • お礼率99% (179/180)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

B社が不正受給を違法として問題視された場合、その事務担当者であるあなたも調査対象となることでしょう。あなた自身は不正を業務命令としてやらされていたということを説明しないと、共犯などと疑われてしまうかもしれません。 出来るだけ証拠を残すようにしましょう。 あなたの名義の口座などをA社社長などに預けていませんよね。B社から給与などを取っていませんよね。A社社長の指示を出来るだけ残しておきましょう。メモでも時系列などとともにわかりやすく書くだけでも良いかもしれませんが、ボイスレコーダーなどで残す方が良いかもしれません。とくにあなた自身が不正受給を理解しているのですからね。 B社の社長は、名義貸しが法的に認められていませんので、それなりの責任を負わされるかもしれません。特に不正受給の会社は公表されてしまいますし、登記の内容などはだれでも閲覧できますから、隠れることもできませんし、役員としての責任はあるでしょうからね。ただ、実質の経営者で指示を出し、利益を受けているA社の社長は大きな罰を受けることになるかもしれませんね。 B社の不正が公表される際に、A社の社長の名やA社とのかかわりが公表されれば、A社自体も社会的責任を負わされるかもしれません。そうなれば、A社もB社もB社社長も、A社社長により共倒れになるかもしれませんね。あなた自身が退職すればあなたに不利益はないかもしれませんが、安易に協力を行った同僚たちも共同行為・失業給付の不正受給として責任を負わされることでしょう。結果、あなた以外のかかわった人の多くの生活を狂わすことにもなりかねません。 ですので、不正を密告するのであれば、影響力の大きい行為として理解の上行動しましょう。 単純にあなたが将来責任を求められるのが嫌というだけであれば、あなた自身の防衛策だけを考えましょう。

mm255
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口座を預けたりはしていませんが、新しく作る会社の社長になってくれと言われ断りました。 いろんな人が関わっているし、告発までする気はありませんが、自分の身は守りたいです。 平然と、私は言われてやってるだけだから、と割り切るのも難しいのでやめるつもりなんですが・・・ 社会人として「多少の悪事はあり得ることなんだから、責任を負わされるわけでないのなら社長命令には文句言わずに従うべき」という人もいて、ひょっとして私がアマちゃんなのかと思ったりすることもあります・・・ でも犯罪は犯罪ですよねえ。

その他の回答 (1)

  • himichu
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.1

(1)貴方 もし自分が一円も受け取ってないのだとしたら、犯罪に利用されてがなんかおかしいと思っただけですので、犯罪ではないでしょう。 もしお金を受け取っていたら詐欺です。逮捕される前に即刻弁護士に相談して下さい。 (2)B社社長 貴方と同じです。 (3)A社社長 この人はお金を受け取っているので詐欺は免れません。見つかれば逮捕です。

mm255
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金は受け取っていません。 見つからなければいいと思っているのか、徐々にエスカレートしてきている気がするので怖いです。

関連するQ&A

  • 雇用調整助成金の不正

    私の勤めている会社零細企業でよくあるワンマン社長です。 先日雇用調整助成金の手続きを致しました。 社長が従業員を休ませてお金をもらえることに喜んで 従業員を休業させるふりをして支給しようとしております。 もし、不正がばれた場合どのような処置がありますか? 不正を行って受給した分は返還するのは当然ですが その他の従業員の分まで受給できなかったり返還しないと いけない事ってありますか? その他刑罰や罰金などあるのでしょうか? 社長には不正な事をしてはいけないと言うつもりですが 社長は腹黒く、反発してると受け取られ気が重いです。 ご存じの方、ご教授願います。

  • 雇用調整助成金の不正受給

    4月から雇用調整助成金の申請をしております。 ワンマン社長は助成金をもらいながらできるだけ 従業員働かそうとしてます。 休業と教育訓練の両方申請しております。 社長の方針なので従業員は従うしかありません。 嫌なら辞めろ状態です。 我慢してタイムカードを押さずに就業したり 社内で教育訓練する振りをして働く事になりそうなのですが 調査が入ったりすることはありますか? 助成金を申請してるところは山ほどあり、会社に がさいれ?したり調査の為に電話してきたりすることは 考えにくいと思われますが実際あるのでしょうか? 支給申請をしてあやしければわかりますが 完璧に書類を作成すればバレないような気がしますが・・・ 実際に調査員に来た事がある経験がある方および 調査法について何かご存知の方教えてください。 あるとすればどんな調査でしょうか? 抜き打ちがくれば当社はおしまいだと思います。

  • 雇用助成金 不正受給?

    知人の会社では企業展に参加し、人材を雇用しています。 その会社では、企業展で採用を決めているにもかかわらず、 企業展での採用はなかったことにし、ハローワークの紹介で再度面接を受けるよう 就活者に指導しているそうです。 というのも雇用助成金を受給するためには、"ハローワークからの紹介"が条件となっているからだそうです。これで、一人あたり100万円の助成金が会社に支給されるとのことです。 企業展で雇おうがハローワークの紹介だろうが、雇用助成金の目的である"雇用促進"からは逸脱していない気もしますが、なにか腑に落ちない感じがします。 これは正当なことなのでしょうか。 ちなみに、助成金の中でも「3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金」というものを活用しているとのことでした。

  • 雇用安定助成金の不正受給について

    うちの会社は中小企業緊急雇用安定助成金を受給しています。 しかし、実態は休業の日にも会社にきてタイムカードを 押さずに仕事をしています。しかも残業は毎日4時間ぐらい…。 これって思いっきり不正受給になりますよね? 会社が悪いことをしているのは分かっていますが 自分にも生活があるので、どうすることも出来ずにいます。 当然残業手当も付かず、休業のため正規の給料より減っています。 昔からやりたいと思っていた職種にやっとつくこと出来たいうこともあり やめる気にもなれず、モチベーションが下がったまま毎日仕事をしています。 雇用調整助成金の受給をしているのにもかかわらず、 こっそり仕事をしているので、 いつかばれるのではと毎日ハラハラしています。 不正受給というのは、そもそもどうな感じで発覚するのでしょうか? 一番多いのは内部告発と聞きましたが、 社員は告発しない限りバレないような気がしますが・・・。 どの辺はどうなんでしょうか? しかも現在、抜き打ちで調査が入った場合を考えて、 別に事務所を借りて、休業の日はそちらに出社するように しようかという案が出来るみたいです・・・。 また、疑わしければまず事情聴取をされると聞いたのですが 実際にはどうのうなことなのでしょうか? 調査法について何かご存知の方教えてください。 それと実際に発覚した場合、どうなってしまうのでしょうか? 罰金などあったりするんでしょうか? わかる範囲でいいのでお答えいただけたら幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 労災不正受給

    先日、私の会社(建築会社)で別の社員による、就業中に事故があり労災の認定を受けました。しかし、事故を起こした場所(社長管理の現場)ではなく、他の場所(私の管理の現場)で労災申請されていました。事務に理由を聞くと、社長からの指示で自社が元請けの現場でないと労災認定されないので私の現場で申請するようにと指示があったそうです。これは、労災不正申告、不正受給にはあたりませんか?また、そうであれば、会社自体どの様な処罰がありますか、私も知らなかったとは言え何らかな処罰を受けるのでしょうか?当事者には、既にお金が支給されています。監督署には、このままわからないものでしょうか。

  • 雇用調整助成金の不正受給

    私が5ヶ月前まで勤めていた会社(10名ぐらい)では助成金を不正受給しておりました。 教育訓練をしているということにして、写真を一日で撮りだめをしたり(アングルや服装を変えて)、レポートはテキストを見ながら3時間ぐらいで書いています。 私も入社してすぐに社長から、「いままでずっと不正受給をしている。ただそのお金を使って、会社の備品を買ったり、社員のみんなに還元している」とのことで、強制的にやらされていたのですが、実際には備品を買うこともなく、ただ自分の私利私欲のためだけに使っていました。 私もこんな会社で長く働けないないと思い、退職をしたのですが、不正受給の片棒を担いでいたことに後悔をしております。ただ、新しい会社にはいって仕事も落ち着いてきたので、しかるべきところに告発しようと考えています。そこで何点か疑問点があるのですが、 (1)告発をした際には、私も逮捕される恐れはあるのでしょうか?私が行なったことは、専務の指示で写真を撮ったことと、レポートを書いたこです。国への申請は社長と専務が行なっていました。 (2)私が告発したことは、社長・専務にバレますでしょうか? (3)告発をしても本当に国は動いてくれるのでしょうか? (4)証拠は、メールです。私が客先と商談をしている日時に、不正の教育訓練を受けていました。その商談のアポイントを取るやりとりは、メールでしていましたので、証拠として残っています。 この証拠で足りるでしょうか?

  • 助成金詐欺について。

    飲食店などを経営する為に、会社の役員では助成金が貰えないので、 会社の社員の名前を借りて、助成金詐欺を貰い飲食店などを経営するのは詐欺にならないのでしょうか? A社の取締役がA社の社員の名前を借りて助成金をもらいB社を作りました。 B社の取締役はA社の社員1人ですが、名前だけで何も携わってません。 告発したいのですがどうすればいいですか?

  • 助成金について

    助成金について質問いたします。 従業員100人規模の中小の会社ですが 今月から助成金を申請して、週に2日会社を休業することにしました。 助成金は国から援助していただいて、返還する義務はないと思うのですが 知人の大手の会社(従業員3000人規模とか)は未だに助成金を 申請していないようです。 それは何故でしょうか?助成金を申請したほうが会社としては 損はしないような感じを受けるのですが・・。

  • 労働災害不正

    先日、職場(建設会社)で労災が発生しましたが、監督署には、発生した場所と異なる場所で労災を届出、労災保障を受けています。異なる場所は、私が受注し管理している現場で、事務方から社長の指示で申請しましたと事後報告受けました。私がこれは、不正申告、不正受給になると事務方に伝えましたが、社長の指示でパワハラ気味に指示され拒否出来なかったようです。この事実が監督署に発覚した場合どの様な処罰を受けますか。 ➀会社、社長の処罰 ➁事務方の手続きに関係した処罰 ➂受給者の処罰 ➃私の処罰(知らなかったとは言え、現状認識し黙認している) 以上、よろしくお願いします。

  • 不正受給者と不正雇用会社

    失業保険の不正受給をした人は3倍返しなどと聞きますが、その人を不正と解かって不正雇用した会社の処罰はどうなりますか? また、不正発覚後に不正受給者は不正雇用した会社に勤める事ができるのでしょうか?